2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オタク「近年、“オタク”がたくさん増えて喜んでいたけど、実はあいつらはオタクじゃないんじゃないかと思い始めてきた。」  [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/31(金) 00:01:05.69 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
はてな匿名ダイアリーに「オタク文化の大衆化に少しだけがっかりした話」というエントリーが寄せられた。
投稿者は昭和生まれのオタクで、学生時代はオタクであることを周囲に隠しながら生活していた。
SNSで自身のオタク活動を発信し、同士と気軽に交流できるようになった今の時代に喜びを感じていたという。

・「オタク気質な人と普通の人の比率は今も昔も変わっていない」

しかし、若い世代のオタクと接していると、移り気の速さに違和感を覚えるという。
そのうち、オタク向けだったコンテンツがテレビや歌などの娯楽の選択肢の中に紛れ込むようになっただけで、
彼ら彼女らは、1つのコンテンツを深めていく「いわゆるオタク」ではないと思い始めたそうだ。

投稿者をさらに悲しませるのは、オタク文化の大衆化が進んでも
「肝心のオタク自体はそのコンテンツを取り巻き楽しむ人々の中に入っていけない」ことだ。
オタクでいることに後ろ指をさされにくい社会になっても、
「オタク気質な人と普通の人の比率は今も昔も変わっていない」と分析する。

「結局のところ、オタクコンテンツがどれだけメジャーなものになろうと、いやメジャーであればあるだけ、
オタク気質な(掘り下げ型の)人間が少数派であり、孤立しがちであることを突きつけられるだけなのだ」

・「毎クール嫁が変わる層と、好きな分野を突き詰める層を同じく分類するのは無理がある」

投稿には、「今アニメを楽しんでる若者は90年代にテレビドラマを楽しんでた若者と変わらないよな」と、
アニメが大衆化していることに同調する声が挙がった。

後に投稿者は、「オタク同士なら仲良くなれるかと思ったらみんなパリピだった件」というタイトルで追記している。
「同じオタクの前では自分を過度に虚飾しなくてもいい、劣等感を感じることなく己のコンテンツへの造詣を
語っても構わないという安心感」から、オタクを名乗る人たちとSNSで繋がったものの、
その人達は全員、「オタクにネガティブなニュアンスなどなくパリピだった」ことに肩を落としていた。
https://blogos.com/article/352082/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:52:59.78 ID:2Nltvk/90.net
>>1
🙋【iPhoneの広告ブロックアプリ「280blocker」を使ってSafari内の広告を250円でスマホから消す方法】🙋

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「iOSにおける広告ブロック」)や280blockerさんのサイトを参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
https://280blocker.net/welcome/

このアプリはiOS9以上に対応しています。iPad/iPod Touchでも使用できます。

導入に際しては以下の動画も参考にしてください。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1105230005724827648/pu/vid/720x1280/Nk9078aaODqE_ag7.mp4

1.280blocker : コンテンツブロッカー280(Yoko Yamamoto/250円)をダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/280blocker/id1071235820?mt=8a2e226

2.設定を開く
https://i.IMgur.com/dfFHwGG.jpg

3.「Safari」をタップ
https://i.ImGur.com/dvt1Fej.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:53:16.41 ID:2Nltvk/90.net
>>1
4.「コンテンツブロッカー」をタップ
https://i.ImgUr.com/RBfkQLa.jpg

5.280lockerのスイッチをタップして、「オン」にする
https://i.ImguR.com/NsspU8K.jpg

6.ホーム画面に戻り、280blockerを起動
https://i.IMGur.com/WbtUmV2.jpg

7.「広告をブロック」をオンにする(オンになっているならそのまま)
https://i.IMGUr.com/J78priT.jpg

8.下記のリンクを「Safariで」開いて、広告をブロックできていることを確認
https://280blocker.net/test/viewtest.html

9.ガイジにもできました🤗
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:53:32.09 ID:2Nltvk/90.net
>>1
🙋【Androidの非root広告ブロックアプリ「AdGuard」を使ってChromeやアプリ内の広告を無料でスマホから消す方法】🙋

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「AdGuard導入法」)を参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
また、ここにはYouTubeでの広告ブロックの方法など色々な情報が載っているので、ぜひ一度訪れてみてください。

1.「提供元不明のアプリ」のインストールを許可する(機種によって設定方法が異なるので、各自調べてください)

2.「https://adguard.com/ja/welcome.html」からアプリをダウンロード
https://i.Imgur.com/E5KEvPO.jpg

3.ダウンロードしたapkファイルをタップ
https://i.iMgur.com/yN6TPnb.jpg

4.端末の指示通りにインストール
https://i.imGur.com/aaiiUeX.jpg

5.「クイック設定」はスキップ
https://i.imgUr.com/ihPVWBr.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:53:47.78 ID:2Nltvk/90.net
>>1
6.画面を左端から右へとスワイプし、「設定」をタップ
https://i.imguR.com/2ZiBtyL.jpg

7.「コンテンツブロック」をタップ
https://i.IMgur.com/I2vCtPo.jpg

8.「フィルタ」をタップ
https://i.ImGur.com/VmliAi1.jpg

9.すべてのチェックを外す
https://i.ImgUr.com/OlYVTv0.jpg

10.「コンテンツブロック」に戻り、「ユーザーフィルタ」をタップ
https://i.ImguR.com/Qct8viL.jpg

11.右上の「︙」から「インポート」をタップ
https://i.iMGur.com/WKjxych.jpg

12.下記のURLを貼り付けして、「インポート」をタップ
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj.txt
https://i.iMgUr.com/mPHsgHk.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:54:03.53 ID:2Nltvk/90.net
>>1
13.「設定」に戻り、「DNSフィルタリング」を開く
https://i.iMguR.com/brXQQ6V.jpg

14.DNSを「オン」にして、「DNSリクエストによるブロック」にチェックが付いていることを確認
https://i.imGUr.com/r0DE5hs.jpg

15.ホーム画面「中央のボタン」をタップ
https://i.imGuR.com/1LQJVH8.jpg

15.このような画面がいくつか続くが、すべてで「OK」をタップ
https://i.imgUR.com/lpcgrOZ.jpg

16.ガイジにもできました🤗
https://i.IMGur.com/uvz2Izq.jpg

なおプレミアム版にする場合には、他のアプリ・サイトのパスワードを使い回さないようにしましょう。
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:56:16.34 ID:FH5N0Lhj0.net
陰キャはどこいっても弱者だよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:53:58.72 ID:56VxIJod0.net
おまえも実はただのキモい人なんだけどなw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:55:56.49 ID:Eg8DQ2Y6C.net
昔のオタクは何かに精通しててかなりディープな感じだったけど
今は流行りコンテンツを消費するイナゴだもんな・・・

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:57:41.63 ID:oIctyBrk0.net
昔に比べたら供給量からして違うし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:03:09.67 ID:83nC/PzVa.net
俺は他に楽しいことがないから仕方なくオタクやってたんだと気付いて絶望

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:07:34.36 ID:3qcv8cjOr.net
ただのコミュ障じゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:08:47.50 ID:l9MaSB6M0.net
腐女子と脳が大差なくなってんだよな

好きな声優が出るから見るみたいな、映画の見る動機と完全に連動してる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:14:26.92 ID:nwQGEkkM0.net
アニメを見ているだけの大衆にすぎない
オタクの比率は増えてない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:58:19.16 ID:56VxIJod0.net
そもそも消費型オタクなんてさぁ、キモくてコミュ障で他に楽しいことないからやってるやつだけじゃん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:06:00.33 ID:cLqXgr8D0.net
アニメ見てるだけでオタク扱いされてたのが
そのままの意味合いになっちゃたんだよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:08:52.76 ID:284c67QO0.net
キモオタの拗らせた選民思想はいつの時代も変わらないな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:18:28.56 ID:BFfNQrBV0.net
今はアニメやゲーム少しでもやるだけで
オタクと言ったり自称するようになっただけだからハードルが劇下がりしたのだよ
昔みたいな一つの作品やキャラを追求したり愛し続けたり増えてないどころか減ってんじゃないかな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:19:40.18 ID:10gjdiqB0.net
偏見持って変態扱いしてたくせに認知バイアスと知ってから擦り寄ってきやがってな
ただの下等生物だぞアレ
そこは自信持って良い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:21:02.13 ID:KMhZ4jcX0.net
また立てたのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:22:10.32 ID:xYcTBgcr0.net
オタクは人種というか、脳の問題だから
基本的には今も昔も人数に大きな変化はない
アニメを見る人が増えただけであって、オタクが増えたわけではない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:24:40.77 ID:bb/iMYW20.net
>オタク気質な(掘り下げ型の)人間

そもそもこの設定が嘘だよね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:54:33.49 ID:ifbBa7jMa.net
昔は情報を手に入れるために雑誌や関係者とつながったりいろんなイベントに顔だしたりして時間がかかった分長持ちしてたんだよ
今はクリック一発て瞬時に手に入るから消費が速くなっただけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:55:55.75 ID:mODCetRh0.net
おじさんとじゃ趣味は合わないだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:57:02.30 ID:oJYCKUOaa.net
ヲタ趣味「しか」無いヤツと
ヲタ趣味「も」あるヤツとの違い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:06:13.56 ID:8s/MiQRr0.net
そもそも「ヲタク」はコミュニティでの二人称
コミュニケーションを取らず知識欲もないヲタは
ただの消費する豚

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:08:39.96 ID:/+J5Z6Pp0.net
オタ芸とか言ってる奴らが心底気持ちが悪い
あのオタ狩りヤンキーの溜まり場になってたバスケットコートは必要だったんだ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:09:14.78 ID:urQh/Csq0.net
>>2
これのDNScloakバージョンない?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:11:39.49 ID:eYMkk+pO0.net
お前のやってる趣味が馬鹿にされてるんじゃなくて
ダサいお前がやることだから、その趣味がダサい扱いにされてるんやで

イケメンリア充が「僕フィギュアとか集めてますよ」って言ったら
「えーなにそれヘンタイー」とかいって女の子食いつくから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:12:44.29 ID:Hg55nY100.net
歩数は?

なにしにいくんだテメーは

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:13:12.96 ID:SWLRgCB10.net
ラブライブとか全く入っていけない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:15:28.30 ID:LQN4fEQ60.net
言いたいことはわかるw
オタク名乗ってるクセに普通に友達いたり、彼氏彼女いる奴もいて違和感あるよなw
リア充は擦り寄ってくんなやと思うw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:17:24.60 ID:qKsf8YOq0.net
普通の女の子の「私アニメ好き、オタクだから〜」を真に受けて、甲高い声で早口でアニメ話をして、
ドン引きさせるのがケンモメン。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:18:08.51 ID:/+J5Z6Pp0.net
>>32
いやオタクでも友達居るのは昔から普通だったけど
録画ビデオ交換し合ったりとかしてたぞ 今みたいに複数番組録画とか気軽には出来なかったし
というか人と付き合いないと情報収集が一気にハードルあがってた

流石にそれはオタクとかとはまた別の問題だぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:40:51.77 ID:2paxE6zza.net
昔ながらのキモオタの知識マウントが近年は見られなくなったからそれは良いことだなぁと

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:44:50.05 ID:4HRvRSxwa.net
>>17
いや、かく言う俺もだが、
確かに選ばれた民だよキモヲタは

ゴブリンやオークみたいなもんだ
そんじょそこいらの人間と一緒にされたら困るし申し訳ない

しかし今更感のある話だと思うけどなこれ。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:54:08.58 ID:06FPAH1o0.net
萌え系オタク向け作品しか興味ないオタク「近年、“オタク”がたくさん増えて喜んでいたけど、実はあいつらはオタクじゃないんじゃないかと思い始めてきた。」 

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 17:43:32.97 ID:dC6yHz3sM.net
そもそも一人で引きこもるオタクのイメージないんだよな
情報得るにしても語ってマウント取るにしても相手が必要だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:58:09.83 ID:gJQtzBjU0.net
LiSA

総レス数 39
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200