2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】世界最大の学会IEEEさん、Huawei虐めに加担 Huawei科学者による論文査読を禁止へ  [639659901]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:21:56.85 ID:nRW+L/PBM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
世界最大の学会が「Huaweiの科学者による論文査読を禁止する」と決定

アメリカ・ニューヨークに本部を置く米国電気電子学会(IEEE)は通信・電子・情報工学とその関連分野を対象とし、
世界160カ国以上に42万3000人以上の会員を抱える世界最大規模の学会です。中国の電子機器メーカーHuaweiが
アメリカの大統領令によって排除される動きが強まる中、IEEEは「Huaweiの科学者による論文査読を禁止する」ことを
決定しました。

IEEE, a major science publisher, bans Huawei scientists from reviewing papers | Science | AAAS
https://www.sciencemag.org/news/2019/05/ieee-major-science-publisher-bans-huawei-scientists-reviewing-papers

IEEEは電気・電子工学および計算機科学の分野で世界の30%以上の文献を発行している上に、多くの査読付き論文誌を
出版しています。公開前の論文の査読には世界中の科学者らが協力しており、論文の内容に誤りや矛盾がないか
といった点を精査しています。

2019年5月28日、IEEEは「Huaweiに所属する科学者を技術的論文の査読者として採用し続けることには、重大な法的影響の
おそれがある」と、およそ200ものジャーナルの編集者に対して通達。Huaweiの科学者らは今後も学会の一員として編集委員会に
協力することが可能ですが、アメリカによる制裁措置が解除されるまで査読前の論文を取り扱うことはできないとのこと。

アメリカではHuaweiが製造するスマートフォンには安全保障上のリスクがあるとの見方が強まり、排除の動きが急速に進んでいます。
Androidを開発するGoogleのほか、IntelやQualcommといったサプライチェーンもHuaweiとの取引を停止しました。

IEEEは「制裁措置の中でも、Huaweiの科学者たちはさまざまな学会活動に参加できる」としています。Huaweiの科学者らは
IEEE主催の会議に出席してプレゼンテーションを行い、ジャーナルに記事を投稿し、所属するさまざまなグループに出席可能だそうです。

しかし、Huaweiの科学者は自分以外の人間が提出した査読前の論文に記載された、技術的情報にアクセスすることが
禁止されるとのこと。査読が終了してジャーナルで出版するためにIEEEが受理した論文については、編集委員として活動する
Huaweiの科学者もアクセス可能ですが、Huaweiの科学者らは論文の査読者としては活動することができません。

IEEEの決定はHuaweiの科学者だけでなく、中国国内の科学者らに反発を巻き起こしています。北京大学のHaixia Zhang氏は、
「私はIEEEが電子工学の世界的学会だと認識していたので、博士号学生としてIEEEに参加しました」「しかし、今回のメッセージは
私の科学者としての誠実さに反するものです。科学者としての誠実さが回復されるまで、私はIEEEで所属している2つの
編集委員会での活動を止めることにしました」と述べ、IEEEの決定に抗議しました。

https://gigazine.net/news/20190530-ieee-bans-huawei-scientists-review/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:23:13.02 ID:OowVj/pvr.net
おもろいな
どうなるやろこれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:23:31.79 ID:qJQUMemp0.net
いえええ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:24:22.50 ID:mlkPYJ8ya.net
ケーブルかと思いきや

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:24:24.53 ID:m+YcgAh70.net
いくらなんでもこれはきつい
LINEの開発とかでも、スタンフォードの論文などを読み漁ったって
さっき記事で読んだばかりなのに
最先端の開発が事実上できなくなる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:24:57.85 ID:kvRbhFTS0.net
ひどすぎだろ
やっぱり力って正義だわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:25:00.41 ID:MwMfIZ3l0.net
すぐ圧力に屈する学会ってだっせーな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:25:43.57 ID:mbsiC9kM0.net
中国が戦争仕掛けてくるまで追い込め

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:26:05.18 ID:4PhXIbYL0.net
もうこれ世界の敵だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:26:15.99 ID:Q2hoPn9Z0.net
つまり公開前の論文を見られなくなるのか
それってそんなにキツいことなの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:26:28.62 ID:nRW+L/PBM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>5
査読禁止だぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:27:14.49 ID:nRW+L/PBM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>10
査読前の論文でも投稿できる場ぐらい電子工学でもあるから問題無いでしょ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:27:22.87 ID:4XiRTBbX0.net
ビビったけど学会活動はできるのか
レフェリーに指名されんってことか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:28:02.82 ID:nkyWKSu+0.net
いや査読を禁止するだけで正規に発表された論文はいくらでも読めるだろ
査読でパクられるのを危惧してる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:29:33.98 ID:ZKojz48Q0.net
余計な仕事せずに自分の研究に専念できるな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:29:50.14 ID:Q3/0zeGC0.net
いじめをなくそう(笑)

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:30:27.56 ID:nJoN39QTp.net
Googleと何が違うの

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:30:55.68 ID:OowVj/pvr.net
>>17


19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:31:08.38 ID:N5/GjGTG0.net
イエエエ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:31:20.64 ID:V5FKwdsU6.net
これ半分戦争だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:31:47.27 ID:K9JE4AcS0.net
>>14
評価するのをやめるだけなんじゃないの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:32:11.96 ID:wwhUzEDV0.net
査読しなくて済むからいいじゃないか
英語苦手な俺はいつも査読に四苦八苦だよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:32:20.31 ID:hVLGVuzu0.net
電子工学の専門学会なんだから早くバックドア見つけろよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:34:20.74 ID:X7UCj+TR0.net
査読禁止ってのは
査読者としてのハクが付けられなくなることの他には
どういう不利益があるの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/31(金) 00:34:38.44 ID:kuLYWPZJ0.net
この一連のHuawei叩きって絶対アメリカの黒歴史になるわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:36:36.91 ID:n27IYL1s0.net
ファーーーーーーwwwww.w

2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/LR

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:37:03.43 ID:S/X5cC8k0.net
実害はあまりないだろうが学会がこういうことをするのはやばいんじゃないの
政治的中立性とかいらんのか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:37:28.66 ID:k0jyjyPK0.net
>>24
他人の論文にゴーサイン出せなくなるから影響力無くなるんじゃないの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:37:33.86 ID:8DRDDO/10.net
>>24
公表前の研究開発成果が読める

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:39:20.46 ID:aJ5OIymc0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>24
こういうのは信用問題だからHuawei科学者の論文自体が査読拒否されるかもしれない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:40:52.58 ID:FLzSchz60.net
論文投稿する前にプレプリントサーバーにアップするやろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:41:43.57 ID:MlfJJWvE0.net
必死すぎるのにも程がある
もうこれ現代国家じゃないだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:41:59.17 ID:r8WGm+wf0.net
>>25
欧米は自らの正義()の元に気に入らない連中は一方的に叩いてるから
黒歴史でも何でもない
今までだとロシアやイランね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:42:44.65 ID:mlkPYJ8ya.net
こんなのよりアメリカ国内で中華企業が展開する場合は
必ずアメリカ企業側51%以上の持ち株を持つ合弁会社とする事
といった法整備しとけよ
不公平なのはそういうとこだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:46:56.91 ID:z3wFIWnu0.net
       .,、         ,、
       |;;\       / ;i
       |;; `'、_/^ヽ-=/ ;|
       |_ /〈  〉 l二l\_〈
       l/  ヽ_/ l二l   l
       | \\    l二l ,.-,.
     _/.::( ゚\\ <l'二二L]_
     \   ̄ /o\     /
       \  ノトエエエイヽ   /
        ヽ \   / /
         ヽ      ,:' l,r 'ヽ
         rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
        i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
        l  l! i. /,,r'    ´

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:52:25.54 ID:zwh0bKgX0.net
えげつないな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:54:05.69 ID:SdhCbNxE0.net
シナ共産党さえ解体されたら済む問題だからなぁ
シナがまともな国なればいいだけよ
簡単だろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:54:11.68 ID:B5Uo5aZ60.net
アメリカも経済で抜かれるってわかってるからやるしかないんだろうなw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:59:55.32 ID:PGtvqc0O0.net
>>25
大量破壊兵器は黒歴史になりましたか…?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:12:10.22 ID:mummyxr4M.net
アホくさ
大丈夫かアメカス

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:25:27.58 ID:btptmpwp0.net
これはガチでキツイけどどうせスパイから横流しだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:27:34.49 ID:Wub6/qXkM.net
こんなIEEE見とうなかった・・・

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:45:13.57 ID:s1ELbaxj0.net
こんなん当たり前だよな
スパイ野放しにしてる国なんてジャップくらいしかないよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:50:33.67 ID:tFlnb6vn0.net
>>39
もう既になくなったことになってるよなあ
アホの安倍に至っては未だに正当性があったとか言ってるし
史上稀に見るほどの最悪な戦争だった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:55:00.14 ID:Jos74YOm0.net
ファーエイ所属技術者による誰かの論文の査読の禁止か

これは別にダメージないだろ
査読なんて名誉職だろ?
ってきりファーエイ提出論文の査読を学会がやらないだと思ったけど
これならまぁ別に

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:56:51.31 ID:q0pNJ5i40.net
当然でしょ独裁国家なんだから
嫌なら民主化すればいいだけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:57:52.03 ID:gdukIK6Z0.net
標準化団体とかこの学会とかまじうんこ。
なんのための組織か。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:58:27.97 ID:gdukIK6Z0.net
証拠なしで禁止。
とても理系とは思えん。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:00:26.59 ID:gpv9Qy1g0.net
これはダメだ
これは、やっちゃいけないことだ
こんなことはあってはならない
世界を歪める行いだ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:01:00.98 ID:NnbjK/7ZM.net
まじかー😾

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:03:31.00 ID:NnbjK/7ZM.net
>>10
別にきつくない

余分な仕事無くなってラッキー!ぐらいなもんww😹

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:06:59.08 ID:NnbjK/7ZM.net
>>14
査読の状態なんてほぼ公開直前だよ
パクられるなんてことは殆どない

有るとするならほぼ同様の内容で同時期に出してて
相手の論文を査読でメタ糞に貶して再レビューにすることで
相手の論文の発表を遅らせることだ
それにより先に出せる😾

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:08:40.68 ID:NnbjK/7ZM.net
>>24
特にないよ

相手の論文を好き勝手にreject 出来なくなるだけ
まあそれはそれで痛いかもしれないが🙀

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:12:00.81 ID:NnbjK/7ZM.net
>>45
相手の論文をreject出来なくなっただけだな

何だかんだで査読者には権限があるので
ライバルの論文をrejectしたいときもあるだろうからな🙀

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:13:01.10 ID:T1Efw/X70.net
アメリカのクソっぷりがよくわかるいい機会だわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:13:03.92 ID:e2QZgGwy0.net
マジかよ。
サンシャイン池崎最低だな。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:21:33.70 ID:aMEjDj0Va.net
>>5
とんでもないバカがいたもんだなぁ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:04:25.88 ID:MKd52N+C0.net
アメリカってホント土人国家だったんだなぁって良く分かるね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:06:37.04 ID:iZYSlBH0H.net
白人って陰湿だな
俺も中国好きじゃないというか興味ないけどどうみてもいじめやん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:08:49.91 ID:4EKWsIvv0.net
やってることが中世だな
白人も一皮向けば猿ですわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:10:54.78 ID:6hsg/HGP0.net
>>25
間違いないね
一線をあまりにも越えすぎている

その様はまるで怯える子羊が負け犬のようにほえ散らかしているみたいだ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:12:01.81 ID:YPRPHaOe0.net
ファーウェイだけで済むとは全く限らないんだよなあ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:13:09.75 ID:KeSX3kBr0.net
ファーwwwwww

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:14:18.47 ID:hbtFNSS40.net
ひでえな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:16:43.99 ID:U/XeM1RM0.net
よく分からんが
むしろ、ファーから技術者が
引き抜かれる事がなくなるのでは?
違う?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:18:15.91 ID:8l/vzzyS0.net
アメリカこんなことやるんだなぁ
政治と切り離して動ける国だと思ってたのに

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:19:07.58 ID:U/XeM1RM0.net
>>65
補足
ファーの技術者が発表する機会が減る
→技術者が埋もれる
→ファー本社が引き抜きを恐れず使い放題

という結果にならんの?
誰か教えて

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:20:01.06 ID:U/XeM1RM0.net
>>66
ノーベル賞とかアメリカとズブズブと聞くがな

69 ::2019/05/31(金) 03:20:57.52 ID:S4kQoqnr0.net
これはいけない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:29:13.59 ID:1kavSq+a0.net
こんな天才の集まりみたいなとこでさえ良くないものを見つけられない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:33:32.68 ID:04spYH7l0.net
科学的じゃないね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:36:20.78 ID:04spYH7l0.net
>>25
将来中国に同じことされても文句言えなくなるな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:42:17.60 ID:04spYH7l0.net
一番のゴミっぷりはアメリカメディアの自国批判がないことだね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:45:34.05 ID:MkdlApP/H.net
ここまで何の根拠もなしに虐めてるのが凄いよな
イラクの大量破壊兵器と一緒

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:52:54.80 ID:7Mb6Q/X00.net
米中貿易戦争に便乗して「ボクの研究成果がパクられた!」って騒いだ情けない科学者がいるんだろうな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:03:41.18 ID:U/XeM1RM0.net
>>74
まだバックドア見つかってないしな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:41:24.56 ID:Q4sReYtMa.net
アイトリプルイー

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:04:43.96 ID:eAwyGCVB0.net
>>66
一次大戦の参戦→英仏負けたら借金取り立てできないから
二次大戦の参戦→国内失業率の改善
ベトナム戦争→発端のトンキン湾事件が米国側の捏造
イラク戦争→政権重鎮が軍需企業や石油の企業の役員

でゴミしかないが
更にどの戦争も戦時体制ということで大統領に白紙委任状の権限を設けたり
米国の日本人全員を収容所に隔離したり、
愛国者法で国民の個人情報を合法的に盗聴できたり、
中国共産党も真っ青の自由と民主主義()

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:59:03.82 ID:Nkmo534Ed.net
HUAWEI使ってる奴 電車禁止にしろよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:26:25.15 ID:6ClWDIYm0.net
まじかよファイアフォックス最低だな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:46:28.15 ID:xK6phpEZr.net
学会とかIeeeとacsしか知らんけど
5Gとかの通信技術もここなん?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:06:15.03 ID:kSFUu+LSH.net
アイトリプルいーだっけ
まだあるんだな

83 :瘋癲の錬金術師 :2019/05/31(金) 08:10:10.35 ID:wnOj5zzad.net
楽になるじゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:18:54.66 ID:N2AM+eNX0.net
>>81
通信の規格名考えたらわかると思う

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:27:46.04 ID:wxZ9lwMgr.net
マジかよアイイーイーイー最低だな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:09:58.51 ID:/ja7f3x40.net
公開されてない技術だけをパクって、論文はrejectするという事ができなくなる。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:29:25.23 ID:DnuzZall0.net
あげ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:10:16.40 ID:DnuzZall0.net
あげ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:20:34.17 ID:bOQK5qjYx.net
>>52
Amazonレビューで中華業者がやってるやつやん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:30:22.24 ID:5wzbfWElM.net


91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:36:18.43 ID:SPWZslJt0.net
なんで中国締め出さないんだ?ふざけてんのか?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:38:38.52 ID:PLogm+vY0.net
マジかよIEEE1394最低だな
やっぱりSATAにします

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 04:35:52.02 ID:w2DriYMe0.net
あげ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:06:17.44 ID:Y1Zz8+at0.net
ダサ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:38:31.78 ID:7p61pObU0.net
そろそろファーウェイが名指しで飛行機に持ち込み禁止になりそう
その次は単純所持禁止。児童ポルノや麻薬と同じ扱い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:13:50.74 ID:RaP4nvrfd.net
>>5
もう少しマシな嘘松を頼むわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:34:55.93 ID:RrdVdVnn0.net
結局、アメリカも論理性ではなくコミュ力(笑)が全てなんだな笑

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:35:30.67 ID:gfZbswUK0.net
大貫の肛門は激臭

総レス数 98
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200