2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪梅田駅、くっそ近未来になる [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:31:35.77 ID:Qb67wP/ma.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/001-5.jpeg
OsakaMetro(大阪メトロ)は、2018年12月20日に、地下空間の大規模改革及び 夢洲開発への参画についての発表を行いました。
駅のリニューアルについては、御堂筋線9駅、中央線6駅のリニューアルを2024年度までに完了するとしています。
梅田駅のリニューアルコンセプトは「インフォメーション・ターミナル」。
梅田駅は最近リニューアルされたばかりですが、壁面に駅構内としては長さ日本一となるパノラマビジョンが設置される予定です。
描かれたディスプレイは未来そのものです。
https://umeda.keizai.biz/headline/2943/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:32:11.15 ID:lRkElnRuM.net
自殺の名所

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:34:27.56 ID:86KOxo9V0.net
御堂筋かよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:36:31.46 ID:vNjF10DR0.net
人種も入れ替わっている
占領軍でもくるのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:37:11.13 ID:UATsjxKx0.net
梅田という田舎臭い駅名どうにかならんの

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:37:57.46 ID:XM4qGnmP0.net
これがか?糞だせえわ
大阪の地下鉄の駅って独特のふいんきがあってかこよかったのにな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:39:19.48 ID:bhSOFOhdr.net
梅田はこういう雰囲気だからべつにいいけど心斎橋のシャンデリア撤去はやめてほしい

8 :冷やしあめ :2019/05/31(金) 00:49:24.26 ID:ZcO71qjv0.net
>>1
淀屋橋ツインタワーの記事を選択しろよw
わしは工事が実際に始まるまでツインタワー計画を
信じてないけどな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:51:16.82 ID:fFNkjW4Ba.net
>>7
せやな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:52:31.64 ID:fFNkjW4Ba.net
>>8
中之島にフェスティバルがあるのにまたデカイビルつくるんか!(>_<)

11 :冷やしあめ :2019/05/31(金) 00:57:42.13 ID:ZcO71qjv0.net
>>10
京阪が建てるツインタワービルやで!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:01:46.63 ID:fFNkjW4Ba.net
>>11
ビル作るかねあったら鉄道部門の二階建て車両増やして一階から◯◯◯見えるようにしてくれ・・

13 :冷やしあめ :2019/05/31(金) 01:06:13.87 ID:ZcO71qjv0.net
>>12
急にテンション下げてパンチラの話かい!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:18:45.31 ID:J74QR0wqa.net
絵じゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:20:22.14 ID:YwmHoBsV0.net
大阪駅にあったデカい将棋盤
知ってる人は懐かしいはず
http://www.eonet.ne.jp/~osaka-iroiro/hitomukashi/osakahitomukashi.html

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:21:05.62 ID:gxnvqqZ9a.net
通路みたいなところにあった串カツ屋は?
阪神百貨店の地下のフードコートみたいなとこは?
マクドナルドのハンバーガーにイカ焼きを挟めるとこは?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:23:45.29 ID:G+wXnHyH0012345.net
あの屋根いい加減外せよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:24:07.07 ID:/g4sQwyK0.net
>>1
音符ってやっぱりセンスがズレがちだよな 服もそうだけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:25:19.13 ID:UkiO4egL0.net
何年も前からずっと工事してやがる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:25:37.14 ID:ts35OTuM0.net
>>5
そう思うわ
大阪の辺りって飛鳥時代からの古風な地名が多数残ってるのに
なんでよりによってこんなダサい地名のとこが一番なんだよっていう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:27:54.67 ID:EhLcc8gJa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>18
だとしても、俺は好きなものを好きと言って
かっこいいと思うものをかっこいいと言うことに決めたよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:31:39.35 ID:FQ0uMcHo0.net
この記事だとディスプレイにニュースが表示されてるけどどうせ広告で埋まるんだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:35:44.41 ID:P0tobsZN0.net
>>16
阪神百貨店のフードコート懐かしいな
たこせんやったかが並んでた気がする

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:21:33.47 ID:EAkpoMrPa.net
大阪・淀屋橋にツインビル、万博にらみオフィス集積

2019年5月30日 21:00

大阪市の中心部の淀屋橋エリアで、御堂筋を挟んで2つの再開発が同時に進む。いずれも地上28階建ての高層複合ビルで、2024〜25年に完成予定だ。
オフィスが中心の計画で、ホテルは設けない。大阪市役所に近い淀屋橋でビジネス街として魅力が増す。

大阪市は30日、再開発の都市計画案を公表した。現在は高さ30メートルほどの旧来型のビルが東西に建つ場所に計画する。
東側は日本土地建物と京阪電気鉄道、西側は大和ハウス工業や住友商事、住友生命、関電不動産開発、ミズノ、白洋舎などビルを保有する11者が再開発の事業主体になる。

再開発ビルは東側が延べ床7万3600平方メートル。西側が同13万平方メートル。高さはそれぞれ150メートル、135メートルと5倍程度になる。
東西のビルのデザインを調和させ、御堂筋のゲートタワーにする。事業費は西側が668億円を見込む。東側は公表していない。

東西とも低層部は店舗、中高層部はオフィスを主体にする。三鬼商事によると、淀屋橋・本町地区のオフィスビル空室率は4月に2.17%と低水準。万国博覧会(大阪・関西万博)の25年開催に向け、景気の盛り上がりで、今後もオフィス需要が見込めると判断した。

容積率は通常1000%だが、東西とも1600%と大阪市内でも有数の規模に引き上げる。東側は創業支援施設やビル内部に吹き抜け空間を設置するほか、地上に広場を設けたり、地下道を拡幅する。

西側は貸会議室や屋上庭園のほか、ビルを取り巻く回廊やイベントが開ける広場も設置。北側の大川町公園を改修して水辺のにぎわい空間を創出する。こうした地域貢献策が評価され、容積率拡大につながった。

御堂筋沿いのビルでは阪急うめだ本店が入る大阪梅田ツインタワーズ・ノースの187メートル、今後建設する同サウスの190メートルが高い。淀屋橋の東側ビルはこれに次ぐ高さとなる。

http://up.ahhhh.info/exo5kr.jpeg
http://up.ahhhh.info/exo5le.jpeg
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45487550Q9A530C1LKA000?s=0

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:22:34.01 ID:EAkpoMrPa.net
オフィス賃料、大阪が上昇率最大 世界14主要都市調査

2019年5月30日 20:13

日本不動産研究所(東京・港)が30日発表した世界主要都市の不動産調査によると、オフィスビル賃料の上昇率は大阪が最大だった。
4月時点の賃料は前回調査時の2018年10月と比べ4.2%上昇した。大規模物件の開業が少ないことから需給が逼迫し、初めて首位となった。

調査は毎年4月と10月に実施している。アジアや欧米の14都市を対象に不動産鑑定士が新築ビル価格や新規契約賃料を調べ

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45488830Q9A530C1QM8000

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:23:14.32 ID:EAkpoMrPa.net
大阪・阿倍野に50階建ての高層ビル2棟を建設 !

シャープ、戴会長が続投意向 21年度まで、新本社構想も

2019年5月25日 18:31

シャープの戴正呉会長兼社長は25日、2021年度が終わるまで会長を続ける意向を明らかにした。
社長退任後も会長として深く経営に関与し、経営再建に当たる考えとみられる。戴氏はまた、大阪市内に超高層ビルを建設し、一部を本社として使う構想も示した。

大阪市内で松井一郎大阪市長と面会した席で戴氏は「私はしっかり大阪に残り、3年間頑張りたい」と述べた。

 戴氏はシャープ親会社の台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業出身。

 シャープが高層ビルの建設を計画しているのは大阪市阿倍野区の旧本社の向かい側の土地だ。戴氏は記者団に「50階程度のビル2棟を建設したい」と説明した。(共同通信)

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/424446

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:23:28.40 ID:2D6vvQiE0.net
金ドブ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:24:08.21 ID:EAkpoMrPa.net
大阪のブランドショップストリートのランドマークである心斎橋プラザビル本館を含む4棟を一体的に建て替えると発表

大阪・心斎橋で商業とホテルが入る開発事業を計画/31階建て延べ5・4万平方メートルを想定/ヒューリック 2019.02.01

ヒューリック(東京都中央区)は、大阪・心斎橋で商業とホテルが入る開発事業を計画している。

ビルの規模は31階建て延べ約5万4000平方メートルを見込む。同社などは2017年6月に心斎橋で事務所・店舗ビル4棟を取得していた。開発するビルの竣工は、24年を目指している。

17年に取得した事務所・店舗ビル4棟
http://up.ahhhh.info/erkAp_.jpeg
https://www.constnews.com/?p=62599

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:31:14.23 ID:KAxGyqHK0.net
御堂筋の高さ規制ってガンだったんだな
どんどん発展してるやん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:33:21.66 ID:2yFY+MLW0.net
大阪駅にて 観光客「梅田に行きたいんですけど、何線に乗れば良いですか?」

6 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] sage 2019/05/26(日) 19:57:18.27 ID:5sU578fz0
「JRで新大阪まで行って、御堂筋線で梅田まで。」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:33:44.54 ID:EAkpoMrPa.net
日本生命、淀屋橋ビルを120メートル超に建て替えへ

2019年3月12日 14:30

日本生命保険は12日、日本生命淀屋橋ビル(大阪市)を新たなオフィスビルに建て替える計画を発表した。
2022年10月の竣工を計画し、高さ約123メートルと淀屋橋エリアのオフィスビルとしては最も高くなる予定。25年の国際博覧会(大阪・関西万博)に向けて大阪のオフィス需要が一層高まるとみて、建て替えによる価値向上を図る。

新たにできるオフィスビルの延べ床面積は5万1500平方メートルで、旧ビルに比べて9割広くなる。地上25階で地下1階に商業施設が入り、地下鉄淀屋橋駅に直結する。
解体工事は始まっており、20年2月に着工する。投資金額は200億円超の見込み。利回りは一般的なオフィスビルと同等の4%程度を想定する。

日生は近畿2府4県で60棟のオフィスビルを保有する。うち大阪市の30棟の空室率は1〜2%で推移。旺盛なオフィス需要を受け、今後も関西では同市を中心に不動産投資を積極的に検討する。

http://up.ahhhh.info/exockz.jpeg
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42344780S9A310C1LKA000?s=2

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:35:55.71 ID:EAkpoMrPa.net
御堂筋沿いに日本初の最高級ホテル「W OSAKA」開業

米ホテル大手、マリオット・インターナショナルと積水ハウスが、大阪・御堂筋沿いに最高級ホテル「W OSAKA(ダブリュー オオサカ)」を2021年2月に開業すると発表。「Wホテル」ブランドは日本初進出。

■概要
・階数−地上31階、地下1階
・高さ−117.34m
・客室数−337室(スイートルーム50室)

http://up.ahhhh.info/er82uK.jpeg
https://mainichi.jp/articles/20180111/k00/00m/020/107000c

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 02:49:31.04 ID:P0tobsZN0.net
>>30
ワロタ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:37:03.74 ID:jowvR6nM0.net
>>30
ひでぇwww

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:39:30.43 ID:F3J8Ocoz0.net
これはどうなったの?
https://i.imgur.com/X0GD4FK.jpg
https://i.imgur.com/TpRMDqf.jpg

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:45:12.55 ID:EAkpoMrPa.net
こんなツイート見付けた
名古屋ってこんな田舎だったんだ!
広島や札幌にも負けてる。
http://up.ahhhh.info/exol2o.jpeg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:48:21.53 ID:xcGz/B3Q0.net
>>20
いや、梅田は歴史なんか無いから
明治頃に田を埋めて作った土地、つまり埋田なんやから

それにここは大阪の中心とちゃうし
むしろ街外れや
大阪の中心地は船場、特に 淀屋橋あたりや

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:53:01.95 ID:xcGz/B3Q0.net
>>35
勘弁してくれ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:53:06.39 ID:P9l/B7ET0.net
南海トラさん「いっちょひと暴れしますか」
頑張ろう日本人!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:58:38.80 ID:FTQ6Fhhw0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
先月梅田のスカイビル登って撮ってきた
https://i.imgur.com/Ay0b7nN.jpg

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:24:03.36 ID:t04Givfaa.net
やっぱりサッカースタジアム欲しかったなあ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:25:05.26 ID:5JDjffBi0.net
今大阪観光しにいくなら
あのでっかいタワー?いけばええの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:27:58.10 ID:FKHvkuFl0.net
昔は阪急百貨店の前の茂みの中に浮浪者の白骨死体があったり
HEP近くの阪急電車に飛びこんで血の雨を降らせたりした奴もいたのにな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:35:23.68 ID:AB8uWi/I0.net
絵じゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 04:53:27.06 ID:fFNkjW4Ba.net
南海トラフ地震で梅田含む旧低湿地やったとこは津波かぶるやろな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:03:04.28 ID:3s9fo6s6a.net
>>15
懐かしい大阪の風景がたくさん保存されてるな
戻りてえ…

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:07:55.14 ID:ZX0GFa+t0.net
>>37
梅田のあたりは元は西成郡曽根崎村だったもんな
難波も西成郡

廃藩置県のあと梅田も難波も数ヵ月だけ兵庫県だったこともある

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:36:47.96 ID:EAkpoMrPa.net
今の大阪はバブル期を遥かに上回る超激変期に入った。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:38:59.24 ID:EAkpoMrPa.net
中之島でウオータースポーツ「サップ」世界大会 アジア初開催へ 2019.05.24

 中之島公園(大阪市北区中之島1)で9月21日・22日、ウオータースポーツ「サップ」の世界大会「APPワールドツアー大阪大会サップオープン」をアジアで初めて開催する。運営はウォーターマンリーグ(東京都千代田区)。

 サップは専用のボードに立って、パドルでこいで水上を進むハワイ発祥のウオータースポーツ。波や風のない水面でも楽しめることから子どもから高齢者まで取り組める競技として注目されている。

APPは2009年に設立されたサップのプロ団体で、男女合わせて48人が世界を転戦するワールドツアーを開催している。2017年から海ではなく川で開催することで認知度を高め、過去にはロンドンのテムズ川、ニューヨークのハドソン川などで開催した。

 大阪の中心には大阪湾から琵琶湖につながる川が多くあり、「水の都」として栄えてきたこと、中之島を流れる大川ではすでにサップの体験レッスンやサップに乗って街の景色を眺めるイベントが定着していることから、今回の開催に至ったという。

http://up.ahhhh.info/ex91Ay.jpeg
https://umeda.keizai.biz/headline/2942/

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:39:29.10 ID:EAkpoMrPa.net
大正区の河川敷に複合施設 2019年秋から順次開業、日本初・川辺に浮かぶホテルも

2019.04.19

大阪市大正区尻無川河川敷に2019年秋から、複合施設「TUGBOAT TAISHO(タグボート大正)」が順次開業する。

川辺に浮かぶホテルは日本初

 大正区と、飲食店などの事業を運営するリタウン(大阪市浪速区)がタッグを組んで、尻無川河川敷にオープンする施設。河川敷を活用し、大正区をはじめとする大阪ベイエリアの活性化に取り組むことが目的。
「市内とベイエリアをつなぐ水辺のターミナルタウン」の役割も担い、水都・大阪の景観を楽しめるリバークルーズ船や、2025年大阪・関西万博開催地の夢洲を含む、大阪ベイエリア内にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)などの主要エリアとの定期船も就航する予定。

施設コンセプトは、「つくるが交わる。」。船上レストランやカフェ、フードホールなど、全17店舗が入る飲食エリアには、ミュージシャンがいつでもライブができるステージを設置。
そのほか、ものづくり職人と大正区に住みたい人をつなぐワークショップや、社内デザイナーや、すし、焼き鳥職人を育成する学校など、さまざまなコンテンツを用意する。

 2020年1月末にオープン予定のホテル「Water Hotel PAN AND CIRCUS(仮称)」は、川辺に浮かぶ日本初のホテルとなる。客室数は全12室を予定。USJから流れる客を想定し、ファミリー層に向けた客室を多く設ける予定。

 16日に開催された共同記者会見に登壇した吉田康人大正区長は「街の活性化をけん引してくれる観光拠点になるのでは、と大変期待している」と笑顔で話す。

http://up.ahhhh.info/ex8WCd.jpeg
https://osakabay.keizai.biz/headline/592/

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:46:22.50 ID:EAkpoMrPa.net
百舌鳥・古市古墳群、世界文化遺産登録へ

2019年5月27日

 文化庁は14日、「百舌鳥(もず)・古市古墳群」(大阪府堺市など)の世界文化遺産登録について、ユネスコの諮問機関イコモス(国際記念物遺跡会議)から適当との勧告があったと発表した。
6月30日からアゼルバイジャンの首都バクーで開かれる第43回世界遺産委員会で登録が正式決定する。

 百舌鳥・古市古墳群は堺市の百舌鳥エリアと藤井寺、羽曳野両市の古市エリアに存在する49基の古墳の総称。墳丘の長さ486メートルと日本最大規模の古墳「仁徳天皇陵古墳」が有名。

 国内の世界遺産は昨年登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」(長崎県、熊本県)に続いて23件目、文化遺産は19件目。

 百舌鳥・古市古墳群について石井啓一国土交通相は、14日の会見で「世界遺産に登録されることで、知名度が上がり、内外からの来訪者の増加につながるなど、観光誘客面でプラスの効果があるものと考えている。
国土交通省としては、海外でのプロモーションや、多言語解説などの観光資源としての磨き上げに関し、地元の自治体などの取り組みを支援していきたい」と述べた。

http://up.ahhhh.info/ewATsl.jpeg
https://www.kankokeizai.com/%E7%99%BE%E8%88%8C%E9%B3%A5%E3%83%BB%E5%8F%A4%E5%B8%82%E5%8F%A4%E5%A2%B3%E7%BE%A4%E3%80%81%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%96%87%E5%8C%96%E9%81%BA%E7%94%A3%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%B8/

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:48:46.64 ID:NPPOJEygM.net
古墳を見て興奮する

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:56:06.44 ID:nJoN39QTp.net
昔のほうが石造りの重厚感のある建築物が多かった
いまはどこもガラス張りとか同じようなところばかり
デザイン力もどんどん弱くなってると思う
そんなものに金をかけないだけなんだろうけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:57:53.52 ID:2pJzxW0M0.net
近未来だなあ、
トイレットペーパー有料とか
けち臭いことはしないよな
こんな素敵な施設で

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:04:31.03 ID:QywMxqNa0.net
ロッカーなさすぎて
一時間探して見つけて
腹立たしくなって帰った駅

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:15:55.43 ID:OaLyDeNQ0.net
大阪・梅田
難波
天王寺・阿倍野

大阪市の大規模商業圏ってこの三カ所であってる?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:21:14.04 ID:xcGz/B3Q0.net
>>56
ミナミは難波だけやないで
千日前、戎橋、日本橋、宗右衛門町、道頓堀、心斎橋、アメ村、堀江まで物凄い広い範囲が繁華街や


あと、船場はオフィス街やけど北半分はかなり商業施設が混在してる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:23:16.30 ID:9yzL3tZS0.net
ヨドバシの紙袋インスパイアだな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:46:33.06 ID:EAkpoMrPa.net
>>55
駅員に聞けよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:03:05.96 ID:7noCQ90g0.net
これ以上オフィスビル建てたら電車が死ぬぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:40:45.13 ID:ON6wFLOT0.net
どんどん発展していくな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:45:36.04 ID:LDMWV8frd.net
>>56
京橋駅付近も店が多くて人通りも多い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:47:00.24 ID:heDwQDpE0.net
たしか都市伝説の怪物が出るっていう泉はなくなったんだよね(´・ω・`)

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:47:22.03 ID:xcGz/B3Q0.net
>>60
なにわ筋線やら阪急新大阪線やら京阪中之島線延伸やら交通網の整備もどんどんやって行くから
最低でも現状維持程度はできるやろ
悪化はせんはず

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:53:34.09 ID:zI30qm000.net
淀屋橋のトイレの手洗いでお湯が出て来たのは驚いた

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:57:08.84 ID:WehYMR2D0.net
>>50
どこに作るんだと思ったらドームの真向かいか
なんばウォークをここらへんまで千日前通り地下を延伸しまくればいいのに

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:18:36.76 ID:X+WzfM3H0.net
>>30
天王寺や三ノ宮まで行かせなくて親切やん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:27:33.88 ID:xcGz/B3Q0.net
>>30
東京駅で「丸の内に行きたいんですけど何線にのればいいんですか?」
と聞くようなもんか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:57:21.78 ID:Qj3FJzvbr.net
あべのハルカスを超える高さのビルはよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:04:13.48 ID:WehYMR2D0.net
外国人観光客多いミナミと新世界、天王寺がもうちょっと歩いて楽しい感じで繋がったら良いのに
以前維新がチンチン電車を天王寺から難波まで伸ばすみたいな話もあったけどいつの間にか消えたし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:35:31.73 ID:eumsE/Ns0.net
>>69
伊丹に着陸する航空機の進入ルート沿いだから高さ制限に引っかかって無理w

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:05:33.98 ID:g51VuwrN0.net
古臭い方がいいのになー
御堂筋線はなおさら
あれが本当の都市開発なんだなって思う

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:52:32.43 ID:RuVEBDEk0.net
>>72
いや綺麗な方が良いだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:54:08.39 ID:6PGuPypg0.net
あの狭くて汚かった駅が恐ろしいスピードで変わって行ってる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:56:42.54 ID:v3I6B6VvF.net
>>29
高さ揃ってるから御堂筋は歩いて楽しいんだけどなぁ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:57:27.46 ID:zEs8MSCbd.net
南海トラフでここら辺全部水没するのにまだ大阪に住んでるやつはガイジなの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:16:12.83 ID:P0tobsZN0.net
阪急のコンコードが変わってから本当にいい雰囲気になってきてるよな梅田付近

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:39:34.57 ID:zq52OOTia.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>76
まあみんな梅田に住んでるわけではないから・・・

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:40:21.95 ID:1C6nDamV0.net
あんな小汚かった梅田が信じられんな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:00:09.19 ID:K1AaGyEqM.net
くっそ郵便局跡地はどないなってんねん
あの時開発進めてたら最高の時期に竣工したのになw
大阪だけ遅らせやがってカス

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:52:15.59 ID:EAkpoMrPa.net
>>80
旧大阪中央郵便局・梅田三丁目計画
(2023年開業予定)

■概要
・階数−地上40階、塔屋2階、地下3階
・高さ−約187m
・敷地面積−約12,900平米
・建築面積−約8,900平米
・延床面積−約217,000平米(オフィス約135,500平米、商業施設48,000平米、劇場約10,000平米)

http://up.ahhhh.info/erbP6Y.jpeg
http://up.ahhhh.info/exeoQ6.jpeg

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:53:18.26 ID:EAkpoMrPa.net
「(仮称)梅田曽根崎計画」(住友不動産)

【スペック】
階数−56階、地下1階
高さ−191m(梅田最高層ビル)
延床面積−約10万7,500平米

【用途】
1階は商業施設
2階は文化交流施設
4〜8階はホテル(202室)
9〜56階を高級賃貸マンション(836戸)

【竣工時期】
22年3月予定
http://up.ahhhh.info/erbPVt.jpeg
http://up.ahhhh.info/erbPUr.jpeg
http://up.ahhhh.info/erbPTs.jpeg
http://up.ahhhh.info/erbPSx.jpeg
http://up.ahhhh.info/erbPRh.jpeg

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:54:21.34 ID:EAkpoMrPa.net
アパグループ 西日本最大客室数のタワーホテル用地を取得

【概要】
所在地
大阪市北区曽根崎2丁目1番
用地面積
3,199.81平方メートル
高さ
31階建
客室数
1,500室超
竣工
2022年末
http://up.ahhhh.info/etoTYN.jpeg
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000260.000018265.html?__twitter_impression=true

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:54:55.65 ID:/XxvoFFP0.net
泉の広場、立入禁止なんだけど
あれ、店に休業補償出してるん?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:55:20.52 ID:EAkpoMrPa.net
【大阪梅田ツインタワーズ・サウスの概要】
計画名−梅田1丁目1番地計画ビル(仮称)
所在地−大阪府大阪市北区梅田一丁目1、1-2、1-3、8-1
階数−地上38階、塔屋2階、地下3階
高さ−最高部188.9メートル
敷地面積−12,192.83平方メートル(重複利用区域含む)
建築面積−10,348.95平方メートル
延床面積−258,856.89平方メートル(容積対象床面積240,785.57平方メートル)
構造−鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
地震対策−制震構造
基礎工法−場所打ちコンクリート拡底杭
用途−百貨店、オフィス、集会所、駐車場
建築主−阪神電気鉄道、阪急電鉄
設計者−(基本設計)日本設計、(実施設計)竹中工務店
施工者−竹中工務店
解体工事−2014年10月01日(新阪急ビル)
着工−2015年07月21日(1期部分)
竣工−2022年03月下旬予定(全体竣工)
http://up.ahhhh.info/ew9y2c.jpeg
http://up.ahhhh.info/eraKaI.jpeg
http://up.ahhhh.info/eraKFa.jpeg
http://up.ahhhh.info/eraKOL.jpeg

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:58:28.25 ID:+hxVwOfd0.net
絵じゃねえかよ
梅田なんてヨドバシ梅田が出来た頃はよくいったが
今は用事はねえ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 17:06:33.47 ID:ogqQWy1V0.net
https://i.imgur.com/pVPXPQV.jpg

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 17:38:57.81 ID:xze1QUWx0.net
>>76
南海トラフ想定死者数

静岡県10万9000人
和歌山 8万0000人
高知県 4万9000人
三重県 4万3000人
宮崎県 4万2000人
徳島県 3万1000人
愛知県 2万3000人
大分県 1万7000人
愛媛県 1万2000人
大阪府   7700人
https://uub.jp/pdr/q/nankai.html

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:14:23.44 ID:afapXSjp0.net
絵やんか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:22:37.14 ID:g2vrUJbdM.net
>>77
FSSか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:05:44.13 ID:xcGz/B3Q0.net
>>88
大阪は淡路島という巨大防波堤で守られてるからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:12:56.02 ID:zGyzgfxx0.net
選択性のない押し付け情報に取り囲まれるとか電通ビッグブラザーに支配されてるだけやん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:34:43.71 ID:3qxPWAO2a.net
住友の古臭いビルはいらんやろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:47:38.28 ID:BK05rWmup.net
絵なんよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:52:22.30 ID:woEx4uPo0.net
大阪駅の屋根の設計ミスだけはクソ笑ったw
あれは近年稀に見るアホさ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:58:41.65 ID:xcGz/B3Q0.net
>>10
中之島のあれは朝日新聞のビルや
淀屋橋のは京阪のビル
何の関係も無いわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:00:04.78 ID:Eq+PRLpWM.net
ニコファーレかな?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:01:32.50 ID:xcGz/B3Q0.net
>>93
住友本館のことか?
あれこそ大阪で一番立派なビルやん
しかも住友の本拠地で淀屋橋の住友村の中心や
あれはなにがなんでも維持せなあかんわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:02:19.08 ID:mNERFVZW0.net
>>1
日本で一番白人からかけ離れた外見してるのに歩いてるのが白人って

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:41:10.49 ID:hlBsd3yU0.net
大阪すごすぎ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:42:59.47 ID:/DxuWVUz0.net
真ん中のが宇宙人か?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:51:29.05 ID:YmvN2llY0.net
>>99
ん?どういうことや?と思ったけど、トンキンって自分のこと、白人に近いとか思ってるんやな。気持ち悪いわー。ら

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:54:47.77 ID:rscZSKhrx.net
>>98
あれはマジでかっこいい
あれほどの建物は丸の内にも無い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:15:42.88 ID:aFdeBR/ya.net
https://youtu.be/65el7sSMJnQ

たった6年で変わりすぎだわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:22:18.47 ID:WpjwOWHKx.net
>>53
大阪はとくにその傾向があるように思える
当の大阪人がその劣化を喜んでるから救えないんだ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:22:41.59 ID:WpjwOWHKx.net
梅田スカイビルとかなんばパークスとかクッソだせーからな
フジテレビ本社かってのw
住友ビルディング、大阪市立美術館はかっこいい
あと光の教会はイイネ!

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:23:59.36 ID:lw+b/auM0.net
>>1
こんなもんばっかに金つかってちゃんとインフラ整備もしてないから
マジで張りぼて
維新死ね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:31:37.13 ID:tE6Fo8gH0.net
90年代の未来像だよなこれ
今の感覚だと普通にダサい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:36:02.98 ID:1MnzEUhp0.net
>>107
大阪メトロは市営じゃないので維新関係無いんですが笑

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:37:48.52 ID:WpjwOWHKx.net
windows95の起動音が聞こえてきそう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:40:18.51 ID:Shb/PkLea.net
EDのお薬もらえなくなるがな!

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:17:41.91 ID:/0mr1izy0.net
>>109
大阪市が100%株主の実質市営やで
そんなことは将来上場してから家

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:11:31.49 ID:deRwDmey0.net
おまいらってアニメとゲーム機を悪者にされると怒るのなw
 

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:21:08.97 ID:hJgWS6yYx.net
支那人・朝鮮人・台湾 観光客増殖

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:38:44.44 ID:xN/2xsgGM.net
>>8
昨日スレ立てられたみたいだけどすぐに落ちたぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:12:37.40 ID:ZvC33v+u0.net
何で梅田って最近発展してってんの?万博の影響?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:28:55.05 ID:bzJj49OM0.net
2024年に全駅を顔認証改札にするほうがインパクトあるわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:29:29.62 ID:/0mr1izy0.net
>>116
本来の大阪の都心部である船場から梅田に色々とシフトしてきてる
やっぱり交通の中心地は強いということや

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:33:45.18 ID:1oBm+guR0.net
いらんことするなよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:44:23.77 ID:p5jw8HbRM.net
今、ブラブラと行ってきたで
南森町から天神橋筋商店街へ
扇町公園へ行ってお初天神
淀屋橋に行って地下鉄に乗った

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:45:23.93 ID:SxJLJqLs0.net
長文ディスプレイwww

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:04:26.16 ID:8Gv9gpac0.net
東急といい阪急といい建物のセンス無さすぎだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:10:05.28 ID:1oBm+guR0.net
出張の時に使う御堂筋のレトロ感が良かったのに
https://i.imgur.com/6BO2Xes.jpg
https://i.imgur.com/EqKLSI9.jpg

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:12:42.24 ID:8Gv9gpac0.net
>>123
こんなん半分下水道だろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:13:34.83 ID:kVNBiF360.net
>>15
あったあった懐かしい

まだ新快速 大阪→京都一番早いの看板あるんだろうか
https://stat.ameba.jp/user_images/20130527/01/kazuwo2015/db/67/j/o0800054812553783848.jpg

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:14:04.85 ID:4THH0A5T0.net
それより大阪中央郵便局の再開発まだかよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:18:36.16 ID:ekcfFDMA0.net
どうせ電車のドア上のディスプレイみたいにどうでもいい広告と映像しか流れない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:20:23.83 ID:RXmV/xWrM.net
>>125
もうない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:39:27.82 ID:zaNKa8+w0.net
http://jijikiki.now-dns.org/0370/9197501111.html

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:40:52.66 ID:DbcWlPjS0.net
梅田に高層ビルが建てられないのは近くに空港があるからだから

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:52:22.77 ID:1oBm+guR0.net
あの渋い郵便局も壊したんだろ?
日本て何考えてんだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:34:16.41 ID:xDLLZ/BQ0.net
>>112
肝心なのは税金投入して運営してるかどうかなんですわ
民営化してからは逆に税収になっている
売上金をどう使おうが大阪メトロの勝手

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:19:22.02 ID:OVemSubv0.net
>>132
交通局の時代から会計は別で独立採算だったよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 02:30:13.28 ID:lxaGbgFO0.net
>>133
そやから実質は変わってないんや

唯一の違いは「役所がこんなことしたらあかん」と思われることもやれるていうだけ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 03:25:15.09 ID:XO0aBiaM0.net
その割には大阪って給料低い仕事ばっかりだわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 10:27:25.06 ID:LeHUsGyta.net
>>133
でも固定資産税も法人税も払ってなかったんだよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 12:18:21.91 ID:qbh3kF080.net
一昔前のマトリックス思い出してしまう

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:58:53.40 ID:oFLAMXg10.net
>>123
これいつ見てもシェルターにしか見えなくて陰鬱な気分になるからリニューアルされてよかったわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:23:44.29 ID:enZEOI8N0.net
専門卒が、とかいう奴が居るけど
嫌われるからリアルで言っちゃダメだぞ

総レス数 139
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200