2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

沈黙の病、歯周病の恐怖! (俺、今日これから歯医者で定期メンテナンスなんだ) [126678906]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:49:38.99 ID:FvgajvED0.net ?BRZ(11073)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
6月2日(日)あさ7:00放送「健康カプセル!ゲンキの時間」、今回のテーマは「〜糖尿病・動脈硬化・認知症も招く!〜沈黙の病、歯周病の恐怖!」

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000256.000015357.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:51:04.02 ID:dZ0IG/c00.net
死臭病とか言われてるよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:51:07.55 ID:WGgZdPTaa.net
年中ザリガニ臭くなるよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:53:53.07 ID:QMdMN0L1M.net
この前2年ぶりに行ったら朝起きても口がネバネバしなくなって感動したわ
処置中は血だらけで激痛だったけど

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:53:55.09 ID:qW0MkV3n0.net
歯のメンテ間隔はどのくらいがいいの?
前行ってたとこは3か月って言われてたんだけど
今のとこは半年毎でいいって言う

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:54:37.51 ID:lTo33Gko0.net
一旦中断すると何故か行きにくい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:54:40.62 ID:78xtf1fKM.net
一ヶ月くらいガーガーやってもらうとすっきりする

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:54:59.74 ID:VAzrqmEw0.net
>>5
年4回と聞く

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:55:23.51 ID:miOvJfYi0.net
年1しか行ってないけど増やしたほうが良いのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:55:43.46 ID:PYSfaHku0.net
>>5
本当は最低2ヶ月に1回
出来れば毎月した方がいいと言われている

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:55:54.85 ID:wHXaWaaXa.net
5年後は総入れ歯になるって言われて以来
歯医者には行ってない

全部の歯がグラグラするけど
ムカついたからもう行かない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:57:22.79 ID:e6rn/O2Q0.net
>>11
(まだ間に合うけどこのままなにもしなければ)5年後は総入れ歯になる
ってことだったんじゃね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:57:39.87 ID:FvgajvED0.net
>>5
俺の行ってる歯医者は3ヶ月ごとにお手紙が来る

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:58:31.85 ID:VkOYm59w0.net
実際は年3回くらいしかいけないな
歯医者混みすぎ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:58:39.85 ID:vjTNBC5P0.net
半年に1回いってる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:59:27.76 ID:FvgajvED0.net
>>11
全部の歯がグラグラしてしまっているようなもう手遅れだな
いい総入れ歯を作ってもらえよ…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:59:38.33 ID:tzV2gCPF0.net
行く習慣なくなると年一すら危ういなまた予約するか…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:00:32.19 ID:olRc689L0.net
やりすぎて逆流性食道炎になるんだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:01:15.94 ID:Vta1mn8Zp.net
認知症なるぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:01:47.98 ID:VQpLldsK0.net
歯周病検査でくっそ痛いのはぶっ刺しながら検査されてるってことでいいんだよな
深くなってるから治療したほうがいいですねーとか言われて仕方なく了解したが
その治療のときにも検査されてそのときは痛みまったくなくてなぜか改善してますねーとか言いやがって
そこでああ最初ぶっ刺してたんだなとわかったけど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:02:33.24 ID:N9QY+ux50.net
>>11
ムカついたらしょうがないよね君は悪くないよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:05:30.27 ID:78xtf1fKM.net
>>3
フロスしろよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:06:49.15 ID:L43RwTdl0.net
10年ぶりぐらいに自分の歯の状態を聞きに行ってきた
5回ぐらい通って歯石取ってもらった
歯茎の中からゴマぐらいの大きさの黒い歯石が何個も出てきた
正直自覚症状も何もないし必要な治療だったのかは知らん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:07:00.36 ID:HLZ8UfR10.net
>>22
フロス万能過ぎるよな
虫歯が一切できなくなった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:10:51.83 ID:2pC3TZPZa.net
>>5
三ヶ月に一度
せめて半年
それでもきついなら年一

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:11:26.73 ID:ZkNTzQdA0.net
歯石という言い方は清潔感すら感じてしまうから歯糞と呼ぼう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:12:25.43 ID:2pC3TZPZa.net
めちゃくちゃでかい歯石取れるやつって歯磨きしてんの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:12:33.01 ID:I/jnedtu0.net
なかなか良い歯医者ってないからなぁ
都心の一等地にある歯医者が良い歯医者のケースが多い。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:12:54.41 ID:VkOYm59w0.net
>>26
歯糞は歯垢だから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:13:22.18 ID:2GU71J7X0.net
大事なのはフロスと歯磨き
しっかりやっても取り切れないプラークを医者に除去してもらうだけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:13:29.02 ID:e2QZgGwy0.net
神経抜いた歯4本をインプラントにしようか悩んでいる。
周りの歯は問題ないからインプラントにしないともったいないんだよな。
でも万が一のことを考えると怖い。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:14:07.02 ID:2pC3TZPZa.net
>>28
子供に人気の歯医者は良い歯医者

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:15:10.89 ID:hauXovgo0.net
>>31
そのままセラミック被せばいいだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:15:55.73 ID:4+HfROUmr.net
歯間のフロスで届かないところに菌が増えてたみたいで針金みたいな器具で掘り出したら結構血が出て抗生剤塗ってもらった
いままでの歯医者は表面だけで歯間の歯茎の奥?までチェックしてくれなかったわ
患者増やすために歯茎から血が出るまで放置するつもりだったのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:19:05.22 ID:/BSfzOHzr.net
電動の器具だけ使って歯石あんまついてないですねとか言うような歯医者は歯間の奥を放置してるぞ
折れ曲がった針金みたいな器具で歯の側面の歯茎の中?まで掘って貰ったら口のばい菌の養殖場になってたわ
普段無駄に時間使ってフロスしててもこれだからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:20:20.94 ID:sVAxLRlKp.net
歯医者ってころころ変えてもいいの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:20:21.15 ID:9I4mSACk0.net
>>24
最近フロスに目覚めたけどもうこれなしじゃいられない
朝起きて口内に食べカスがいる事がなくなったわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:21:26.62 ID:OOGF7NW3a.net
歯医者怖い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:22:10.71 ID:SHPshDWrM.net
なぜかYou Tubeのおすすめに歯石取り動画が出てきてなぜか見てる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:22:55.67 ID:ui42x2s/0.net
冷たい水がしみて痛いお😭
知覚過敏って直るの?
あと歯茎の再生したことある人いる?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:24:09.94 ID:qwLkBMiMM.net
>>11
ケンモジィ……

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:24:14.83 ID:Zn/BiWjp0.net
歯ぎしりで歯周病になってる
マウスピース高いんだよなぁ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:24:56.22 ID:qwLkBMiMM.net
>>40
俺の場合シュミテクト使ったら知覚過敏消えたわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:34:52.09 ID:hkjdUYXC0.net
タバコやめたら治ったわ
血行がよくなったからかな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:36:08.94 ID:PpGlnZ960.net
歯石取ってもらうとめっちゃスッキリするよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:36:10.81 ID:MK+Y7NQJ0.net
磨いて3時間くらい泡そのままにしてたら歯糞のにおい消えてワロタ
フロスに糞ついてもにおい無いの

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:37:52.76 ID:lpEAxC4L0.net
起きて口すすいだら真っ赤な水になったのは驚愕でした

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:40:04.07 ID:6OfKjfpV0.net
二ヶ月おきに歯石とりにいってる
取りに行くようになってからここ5年以上新しい虫歯できてない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:41:28.06 ID:iOaoz9xy0.net
毎月行ってる
習慣にしたほうがいい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:41:51.25 ID:Cd/shSp90.net
俺の担当医
息がめっちゃ臭くてこまってるわ
歯医者って顔が接近するし
呼吸止めるわけにもいけないし
口の中治療してるから鼻呼吸になるから
防ぎようがない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:44:37.06 ID:rNp0qctA0.net
俺の担当、女医さんだから羞恥プレイになって楽しいわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:46:40.01 ID:jxth/Q/N0.net
治療方法は、寝る前に歯ブラシの側面の角で歯と歯茎の間を磨いて、クロルヘキシジンが含まれる液体で口をゆすぐだけ
歯医者で出された液体はクッソ高かったけどコンクールFは安いから続けてる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:50:40.29 ID:L3/hC5dr0.net
血が出たら注意って言うけど血でないんだよ
いつのまにか進行して歯茎ブヨブヨなる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:51:19.42 ID:7wOBoUWI0.net
歯ブラシ + ワンタフトブラシ + デンタルフロス
の組み合わせが最強。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:54:26.98 ID:rNp0qctA0.net
>>53
血が出るのは歯周炎の段階
ポケットが深くなると血も出なくなる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:54:54.61 ID:++0hhrpOa.net
血が出てるやつはフロスしてないから垢が溜まって炎症起こしてるだけ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:55:04.55 ID:UAYXbXv5K.net
歯邪魔だから全部ペンチで抜いたわ
変わりに麻雀牌つめてる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:55:21.89 ID:M7Ltr00pd.net
水圧で掃除するジェットウォッシャーってどうなの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:56:30.49 ID:vMLf9Pcod.net
紙の保険証だから恥ずかしくて行けない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:56:38.90 ID:EDHNABCe0.net
ウオーターピック買ったんだけど続けてたら歯周ポケットなくなる?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:58:25.03 ID:U5atQeVs0.net
ジェットウオッシャー+電動歯ブラシ+フロス+舌ブラシが最強だと思ってる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:03:23.62 ID:U5atQeVs0.net
>>58
最初は血だらけになるけど歯の隙間や歯茎の中まできれいにしてくれる感じがいい
表面の歯垢は取れないから歯ブラシでの歯磨きは必須

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:05:41.46 ID:Ac20TbmI0.net
>>5
半年毎にハガキが来てたが、毎度歯医者行くたびにきちんとケアされてますねって言われてあなたは一年に一度で大丈夫ですって事になったぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:07:49.62 ID:MXYT/u3O0.net
おれ、歯石除去を数年サボってた
歯周ポケットの深さは軒並み二ミリ増加
で歯槽膿漏二カ所。
歯磨きでは取りきれない歯石が
歯茎と歯の間に。。

治療のために歯根部に近い部分の歯石除去始めた。
前歯に近いとこは結構痛いね。
あと、想定以上に出血する。。
半年に一回くらいは行かないと
確実に歯槽膿漏やな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:08:36.39 ID:PmmDLgR50.net
>>11
いや、治療した方が良い
必ず後悔するよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:12:01.51 ID:MXYT/u3O0.net
上の奥歯の歯根は
副鼻腔まで延びてる 黴菌入ったら
発熱はするけど
ヤバいのは慢性的な
蓄膿症とか酷い頭痛なんか出る

いくら耳鼻科に通っても無駄だから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:20:00.37 ID:Fz+0RVdo0.net
>>11
ほっとけばほっといただけ後から金がかかる状態になるよ
多分歯周病で歯茎の高さが下がってきてグラグラしてるんで、歯肉ポケットの掃除してもらうだけでも状態はある程度良化するよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:22:45.51 ID:M7Ltr00pd.net
>>62
いいね、一万くらいで買えるし試す価値ある

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:27:03.95 ID:82BBUsT40.net
歯周病でもうすぐ抜けるかもーと言われた歯2本あって
その後定期検診が面倒で2年放置したがまだ保ってる
グラグラしてるし疲れたり寝不足の時は痛くて物が噛めないが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:29:09.61 ID:MXYT/u3O0.net
脳と心臓に行ったらアウト

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:32:12.38 ID:pu1t1j/j6.net
定期健診っていうかクリーニングって自由診療だろ?
いくらかかるんよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:32:16.10 ID:iSOtJy6j0.net
歯茎めくって歯石取りした時大変だった
歯茎の中の歯石は血が混じって黒っぽいんだよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:32:44.99 ID:KMhZ4jcX0.net
俺これで歯抜けまくって今もどんどん進行中だよ
それ用の歯磨き粉使ってるのに全然止まんね
歯周病菌強すぎ、俺の免疫力が弱すぎるのか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:34:31.47 ID:cLqXgr8D0.net
歯磨きとフロスしてうがいするようになってから虫歯になってないわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:35:29.66 ID:JosOwE770.net
タイムリーなスレ
歯がどちゃクソ汚いからついに歯医者に行った
グーグルマップで検索したら歩いて10分のところに良い歯医者があるじゃないか
歯石取りまくりんぐ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:36:31.99 ID:JosOwE770.net
>>71
昨日初診で社会保険適用3500円だった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:36:58.03 ID:lcoEqt8V0.net
フッ素入り&歯周病対策してる歯磨き粉がいいと嫌儲で見てシステマEX速攻買って
磨いたあとも歯磨き粉溶いた水でゆすいでる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:37:24.13 ID:D8EtRTPTa.net
>>20
痛いとヤバイんだぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:37:44.51 ID:XS+yNtLe0.net
歯周ポケットをブラシで洗浄とか無理だろ。ジェットウォッシャー買え。

歯と歯茎の間に汚れが無いという感覚を覚えたら、これまで歯周ポケット洗浄せずに
何十年も活きてきたというのにぞっとする。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:39:42.74 ID:D8EtRTPTa.net
>>79
どこのやつがいいの?たかけりゃいいのけ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:41:04.26 ID:AuI2huIw0.net
歯石って石だから臭くないとかいうやついるけど結構細かい穴空いてるからそこで発酵したカスが匂うんだわ
虫歯以外も歯医者行けよまじで

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:41:39.61 ID:KMhZ4jcX0.net
朝口臭すぎ
黄緑色のタンみたいな唾が溜まってる
時には血も混じってて最初の頃は死を感じた
そのうち脳か心臓がイカれてお陀仏だな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:43:17.72 ID:MPjopVxcM.net
>>50
歯科医なのに口臭ひどいってアレだな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:45:31.25 ID:p0Q+LcFZ0.net
>>77
寝る前はPCクリニカのフッ素コートジェルおすすめだぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:45:38.85 ID:/lhXnolv0.net
フロスとタフトブラシもっと早くからやっとけばよかったな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:53:29.47 ID:5PEF4BjI0.net
>>11
歯周病限界まで放置したあとの総義歯なんざ安定悪すぎて何食っても外れてくるレベル。老後はお粥と流動食で生活したけりゃどうぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:53:40.69 ID:WRDjh3tZr.net
定期メンテナンス終わった
一時間くらいかけてやって貰える歯医者っていい歯医者だよね?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:54:34.04 ID:L8fADPStD.net
IPS細胞でなんとかならんかな?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:58:44.97 ID:pu1t1j/j6.net
>>76
3500円ならやってもいいな
5000円だとちょっとなあって感じだわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:01:32.25 ID:KMhZ4jcX0.net
俺も再生医療に期待したが難病優先だし後何十年かかることやら
もう死んでるって

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:04:21.56 ID:nJoN39QT0.net
歯石とりで血ドバドバ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:07:54.83 ID:FvgajvED0.net
今日の定期メンテナンスでやってもらった内容

歯周ポケット測定
動揺の測定
スケーリング
着色の除去
機械を使った歯磨き
歯茎マッサージ
知覚過敏の歯の薬による手入れ

左下の一番奥の歯はヤバい
歯周ポケットが8mm
まだ動揺はしてないけど、まあ時間の問題だろう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:11:44.88 ID:TOCS4KKP0.net
乞食dポイントで交換したジェットウォッシャーすげぇ良いわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:11:59.60 ID:Efc7a7HUM.net
ここまでジスマロックなし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:14:50.68 ID:pHTw4I030.net
>>5
3か月に1回だなあ
半年あくと確実に虫歯できる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:17:41.89 ID:ZUwRiuEQ0.net
>>83
耳鼻科医だけど年中花粉症の先生知ってる。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:19:33.22 ID:8zIywDpG0.net
>>11
末期癌患者みたいだな、でもそう思う気持ちはわかる
今だって苦しいだろう、少しでも体を楽にするためにも行って鋭気を養うんだ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:25:12.60 ID:DG/rwRHG0.net
パナソニックのドルツ EW-DJ71を買ったけど洗面所がびしょびしょびなるから自分の用途には合わなかった
風呂場で使えるやつ中華製に買い直したけどストレスフリーになったわ
参考までに

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:28:34.21 ID:XS+yNtLe0.net
>>80
俺はリコーのデントレックス使ってるけど、パナのドルツでも問題ないみたい。
というか10年前に買った時はこの2機種しか出てなかった。

歯と歯茎の間に食べかすとか雑菌とか残したまま生活してりゃ、そりゃあ虫歯になるし
口臭も出るわ。歯ブラシで歯周ポケット洗うのは無理ゲーすぎる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:33:14.38 ID:XS+yNtLe0.net
>>99
って、今尼の購入履歴見たら2014年だった。5年前か。
今は謎のメーカーから3,980円くらいでいろいろ出てるみたい。

ジェットウォッシャーは必ず水圧をチェックすること。5年前はデントレックスが水圧最強で、
その後に出たドルツの新製品がちょっと上回ったはず。最近の状況は追いかけてないので
変わってるかも。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:34:37.54 ID:F4xGNO0D0.net
酒が飲めなくなるけどメトロニダゾールが効くぞ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:35:28.19 ID:F4xGNO0D0.net
フルコナゾール

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:37:24.30 ID:/jJcYO8N0.net
>>11
くさそう
話しかけないでほしいから、外に出てくんなよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:41:46.88 ID:ndq39Usp0.net
>>39
歯石取り、角栓取り、毛抜き
この辺は定期的に見たくなる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:55:24.60 ID:CUCTJaLl0.net
歯科治療が発達したのって20世紀になってからだろ
それ以前はどんどん駄目になった歯が抜けて
メシ食えなくなって衰弱して死んだ
ジャップランドはそういう時代に戻るんだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:03:35.84 ID:Bz2HQR+y0.net
睡眠中の歯ぎしりとか、歯を噛みしめる癖があるやつは歯周病になりやすいらしいな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:37:08.54 ID:lIRw3ZXN0.net
>>105
原始時代じゃあるまいし煮炊きすれば歯がなくても食える

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:43:07.66 ID:5PEF4BjI0.net
>>23
歯周病の怖いとこは酷くなるまで自覚症状が少ない事だよ。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:45:03.14 ID:7Xdon9c30.net
虫歯は0だけど食いしばりあるから寝る時ボクサーみたいにマウスピースつけてるわ
あんな分厚くないけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:45:31.27 ID:chNwuDf50.net
虫歯も歯周病も感染症
病原体(=病気を起こす小さな【細菌、ウイルス、真菌、寄生虫などの】生物)が体に侵入して、症状が出る病気のこと
細菌、ウイルス、真菌、寄生虫などの病原体は次亜塩素酸で死ぬ

病原体は次亜塩素酸で死ぬ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:46:21.70 ID:chNwuDf50.net
もう答えは出ている

・次亜塩素酸で掃除して
・フッ素でコーティング

お前らは歯科医に騙されてる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:47:02.78 ID:chNwuDf50.net
因みに、次亜塩素酸で口腔ケアをしていたらインフルにも成らないし
頭にかけれは頭皮湿疹(ダニが原因)も治るし
足にかければ水虫(カビが原因)も治る

特に水虫はバカ高い薬を何十年も買わせる詐欺だが
次亜塩素酸で一週間で治る

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:48:54.70 ID:MXYT/u3O0.net
>>72
あーそれ
麻酔塗ってもらってやったけど
歯槽膿漏の所は痛かったよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:50:27.90 ID:chNwuDf50.net
次亜塩素酸 4,800円/20L 希釈したら40L分なので約120円/1L
(アマゾン B07L9S64XT)
次亜塩素酸ナトリュウム 907円500ml 希釈したら200L分なので約5円/1L
(アマゾン B000FQUJZ0)

どちらでも効果はほぼ一緒だけどナトリュウムが付いて無い方が安全
(俺は安いからナトリュウムの方を使ってる)
ナトリュウムはキッチンハイターとほほ一緒
(ハイターには水酸化ナトリウムが入ってるから、危険を承知で買うなら次亜塩素酸ナトリュウムをお勧めする)
つまり混ぜるな危険
塩素ガスもだけど目に入ったら失明まで有る
それに比べて次亜塩素酸は安全

次亜塩素酸で手洗いと口腔ケアしたらインフルにも成らない
(ナトリュウムの方で洗顔や口腔ケアはしないように!!)
ってか大抵の皮膚異常はダニか菌かカビ
ニキビも次亜塩素酸で治るし次亜塩素酸で口腔ケアしたら虫歯にも成らない
虫歯は感染症だからね

【病院に行く前に次亜塩素酸】これで皮膚科や歯科が潰れるレベルの効果が出る
因みに俺は皮膚科で10年騙された

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:56:20.02 ID:HBBjdMG4a.net
歯石除去は歯医者行かないと無理でしょ
菌の住処を放置してるようなもんだし

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:41:57.22 ID:ZlQBqdSi0.net
長年通っていた歯科の先生が高齢になったので、気分を変えてみようと新しい歯医者に
通い始めて歯の一本一本を丁寧に治療してもらって、現在も治療中なんだけど
7年間患っていた潰瘍性大腸炎の症状である下血と下痢が不思議なくらいピタっと
止まった。もうカレーや唐揚げを食べてもまったく大丈夫になった。
歯の治療を始めた4ヶ月前で症状が治まったのも3か月半くらい前だし
因果関係ありそう。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:51:15.10 ID:X4Rkzr2+0.net
奥歯グラグラもうだめぽ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:52:44.67 ID:5Fad7dvG0.net
お前ら早く治せよ
俺は血液中に入って死にそうになったからな
毎日点滴打たれて治ったが

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:51:17.27 ID:fBT8dyZZd.net
最近の歯医者は痛くないように配慮してくれるから早く行きなね
俺もだいぶひどい状態で行ったけどほぼ毎回麻酔使って痛いと思うこと一回もなかった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:41:46.79 ID:92dSwp0Mr.net
小綺麗でオシャレな歯医者は大抵ヤブ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:52:26.26 ID:89SQ3R2s0.net
>>73
ロイテリ菌というのがいいらしいぞ
タブレットやヨーグルトが売ってる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:25:11.90 ID:DRjxOuub0.net
>>11
釣りでなければ
どこまで幼稚なんだよ

で、てめえのくだらねえ感情を通した結果として
ミジメな歯抜け姿になっても他人のせいにするんだろ?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:29:12.92 ID:w0nBj+Mg0.net
家や車やバイクと一緒で定期的なメンテをしとけば
痛くもなく安く済むお話なんだよな
ジャップは本当この手の分野を蔑ろにしがち

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:37:23.91 ID:CSuVzjfJM.net
明日ドルツの最新マウスウォッシャー届く

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:40:20.91 ID:YJt+V54k0.net
危険なやつ多いな
自分も注意しよう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:42:06.44 ID:IRDAascHa.net
>>11
モルボル

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:01:30.15 ID:fWFgE7QZM.net
次亜塩素酸水でうがいすれば余裕

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:08:41.74 ID:/g+sO8Dla.net
>>77
磨いた後は水ですすいじゃダメ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:13:39.67 ID:/g+sO8Dla.net
高濃度フッ素の歯磨き粉を2cmつける
磨いて吐き出したら水ですすがない
その後は2時間飲食しない

この2cmというのが大事!

http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20190508/index.html

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:14:01.10 ID:/g+sO8Dla.net
ロンドンのThe Fresh Breath Centre(爽やかな息センター)の「Dr.PhilStemmer」によると、
「口をすすぐことによって、歯みがき粉に入っているフッ素が流れ出てしまいます。
歯を保護するには、フッ素が吸着するまで数時間おいた方がいいです」とのこと。
喉が渇いている場合は、歯を磨く前に水を飲んでおきましょう!

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:14:23.17 ID:/g+sO8Dla.net
口をすすがないの気持ち悪い人には

クリニカのフッ素メディカルコート

・予防歯科※で推奨されているフッ素ケアがご自宅でもできる
・1日1回すすぐだけで、フッ素がすみずみまで行き渡り、歯にしっかり留まって歯の質を強くする
・使えば使うほどムシ歯にまけない歯を作る医薬品「ムシ歯予防薬」です

https://clinica.lion.co.jp/product/medicalcoat.htm

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:08:45.82 ID:ivPfqt8W0.net
フロスとかウォーターピックとかは歯ブラシが歯間に無力だということを思い知らせてくれる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:13:06.37 ID:LJiPRlb20.net
金属の詰め物良く取れるからレジンにしてもらった
レジンって寿命どんくらいなんだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:14:23.82 ID:FvgajvED0.net
少なくともインプラントよりはマシだろう<レジン

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:44:20.84 ID:7umkWyXK0.net
俺はもうダメだわ
ポケット深すぎてすぐに縁下歯石ができてしまう
フロス使っても自分じゃ磨けない深さだから防ぎようもない
月一でスケーリングしてる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:09:09.59 ID:HCRtmqEva.net
常に膿がドバドバ出てて歯医者通っても治らない
ここまで行ったら抜くしかないのかな?ちなみに痛みはなくて歯医者にはまだ使える歯だから抜くのは勿体ないと言われてる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:13:08.00 ID:0eiM10Iv0.net
>>136
俺も左下の一番奥の歯、もう歯根のあたりまで歯槽骨が溶けてて、まだ動揺はしてないけど、時間の問題だと思う
んで、「もう要らないんで抜歯しちゃってください」って歯医者に言ったら、「限界まで使っていきましょう、噛み合わせの調整をしていけばまだ使えます」って返された

昔と違って、今の歯医者は、なるべく抜歯はせずに治療していくという考え方のようだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:19:47.24 ID:dYBaxrLR0.net
毎日歯磨いてるのに虫歯出来るわ
今も週1で通って治療してる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:33:13.66 ID:9Q3Q96dEa.net
歯周病菌を殺すには抗生物質しかないんよ
それを分かってるのに治療費稼ぐため使わない歯医者が多い
アメリカ人の口臭予防の基本は、抗生物質による歯周病菌殲滅

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 06:42:51.25 ID:hSvW5fIq0.net
歯周病は体質

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:35:56.26 ID:8wox4oHX0.net
二か月に一回歯石取りとクリーニングいってるわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:50:30.27 ID:xeXuQLpG0.net
>>136
血液やリンパに歯周病菌が入って身体中にばら撒かれてる
歯が悪いと他の部位に異常が出る原因がこれ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:54:43.58 ID:8vbtlbFk0.net
>>136
ジスロマックで一発

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:55:35.01 ID:y0hmlM9E0.net
>143
グレースビットとかどうなん?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:06:02.41 ID:5iRu/lnvM.net
>>137
パーフェクトペリオか次亜塩素酸水試してみたら?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:44:34.63 ID:4q25L7ci0.net
歯磨きちゃんとやりたい奴は
洗面所に折りたたみの椅子置くといいよ
座って鏡ときどき見ながら磨くとじっくりやる気になる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:06:09.73 ID:X28DgrWM0.net
歯医者が好きで歯石を取りしまくってた奴が年取っても歯が健在ならいいのだが現実は逆だからな
消毒不十分な医療器具でかえって質の悪い歯周病菌に感染する機会を増やすだけなのに喜んで歯医者に通う奴の多いこと多いこと
だがそれを経験者が伝えようにも岩崎みたく手段を持ちえない状況だったりするから困る

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:28:04.29 ID:9v27kkBG0.net
歯茎を主に予備磨き→すすぎ→磨き粉を少量つけてフロス→すすぎ→本磨き→軽くすすぐ
歯磨きで毎朝15分くらいかかる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:31:56.00 ID:JEPLEZig0.net
>>116
これ、本書いたら歯科業界から1億円くらい貰えそうだな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:46:17.33 ID:X28DgrWM0.net
歯医者で得をする奴は最凶最悪の歯周病菌のキャリアだけ
他人に移すことはあっても自分が被害をうけることは極めて稀だからそりゃ歯医者に感謝するだろうよw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:48:13.63 ID:V2VJPrN90.net
歯みがき粉は撰しか使わない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:48:54.89 ID:Yc+nNCQ80.net
ミュータンス菌を持ってない人は虫歯にはならないが歯周病になりやすいって聞いた
基本虫歯にならないから口内ケアしない人が多いんだって

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:50:06.61 ID:cyPjsgxf0.net
歯医者高すぎ
定期メンテナンスで3500円、虫歯一本治療で3500円かかる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:02:39.87 ID:SJh7HQPC0.net
先月3年ぶりに行ったけど歯周病でショックだった
毎日とは言わんがフロスや歯磨き丁寧にしてたし
やっぱ歯石取らんとダメね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:06:24.81 ID:1I0mTVxJH.net
>>143
でもまたすぐ繁殖するんだこれが

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:25:34.51 ID:1eK9ByIEM.net
歯医者は自由診療のところがいいぞ
保険の点数システムは歯周病に対応してないからな

総レス数 156
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200