2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党、野党が国会をサボるせいで憲法改正論議が進まないので方針転換 [723267547]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:35:15.72 ID:wNk3ne210.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
 自民党は、衆院憲法審査会の停滞を踏まえ、議論加速へ次善策の検討に入った。立憲民主党など野党側との調整が難航し、憲法改正時の国民投票の利便性を公選法にそろえる国民投票法改正案は早期採決が見込めない。
今国会成立は見送られる公算大だ。来月26日に国会会期末が迫り、残る日程を有効に使うため、議員が意見を述べ合う自由討議開催を呼び掛ける案も浮上している。関係者が30日明らかにした。

 国民投票法改正案の成立を最優先とする方針を転換することになる。憲法論議への積極姿勢を示すことで、夏の参院選で争点化する狙いもある。採決は引き続き求める。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000191-kyodonews-pol

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:37:03.14 ID:vhfvvvQy0.net
野党抜きで憲法調査会を開くかいきなり本会議に上程するかしろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:38:22.76 ID:IimRxGn/K.net
>>2
バカ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:38:37.21 ID:AszS2GP60.net
つーか2/3の議席を抑えといてなんで渋ってるの?
何かあった時におまえらも同罪だぞ!!ってしたいから?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:40:08.11 ID:7nS/5VoY0.net
嘘つき自民党、略して蛆民党の元では憲法改正したくないわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:41:05.57 ID:uCCoYAJaa.net
>>4
やってる感
実際に野党と改憲論議するとボロが出ちゃうから
そもそも与党にやる気がない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:45:17.29 ID:Pe8nqskQ0.net
90連休とってる与党である自民党は何の仕事をしているの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:45:30.78 ID:zvnvyiMJ0.net
それより予算委員会開けよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:46:14.66 ID:SLu6CS7t0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
ぽちどもよ
憲法改正を達成させて
日本を中国と核戦争できる国にするユダー
行け行け忠犬アベ公、励めや励め忠犬アベ公、
中国との核戦争へ向けて勤しむユダ!
モンゴロイドは根絶ユダよqqq

アベ公よ
加計問題やセクハラ問題、天気やスポーツ、芸能人のスキャンダル、
アベ公にはダメージの及ばない大臣の失言を報道させるなどして煙幕を張ってやるから
売国政策と憲法改正を推し進めるユダー
NHKほかメディアには巧妙に維新や自民など憲法改正派の心象が好くなるよう報道させてやるから任せておくユダよqqq
憲法改正の賛否は、まず、改正賛成の意見から報道したりしてねqqq
インチキ世論調査でもお前たちの支持率は上げといてやるユダから安心するユダーqqq

なーに、いざとなったら拉致被害者を帰国させて支持率を一気に上げてやるユダよqqq
もちろん横田めぐみも一緒にな

     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;

    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /    ははーーーーーーーーっっ!!!!
  ∧   ▽   /
  /\___/\

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:46:18.21 ID:ATDtTmtP0.net
【国会、波静か】 与党が開催に応じず、衆院予算委は3カ月未開催 「参議院選挙に影響を与える醜態は見せられない」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559233505/

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:46:31.99 ID:SLu6CS7t0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ユダハ シホンシュギ ジャナイト イキテ イケナイ ユダ
シャカイシュギ キョウサンシュギ ハ ツブス ユダ!
サヨク ノ シンヨウ ヲ ツブス ユダ!

村山内閣・・・阪神大震災、サリン事件

菅内閣・・・東日本大震災、原発爆発

伊豆大島共産党町長・・・数百年に一度の土砂災害

仏社会党オランド大統領・・・過去に例をみない大規模テロ

メキシコの左派制度的革命党の人間が大統領の時・・・1981年、2017年の大地震

滋賀の民主系三日月知事・・・琵琶湖西部大地震?

左派の三田園鹿児島県知事・・・桜島・新燃岳・口永良部大噴火? 川内原発への北のミサイル攻撃?

韓国の左派「共に民主党」の文在寅大統領(韓国の菅直人的存在)・・・朝鮮動乱?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:46:35.81 ID:u/0UIEOI0.net
>>7
予算委員会開かない与党最低だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:46:47.54 ID:SLu6CS7t0.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して核ミサイルを保有できるようにし

中国と核戦争させようとするもの


裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている


次の選挙で自民、公明、維新、小池シンパ、希望・国民系(前原、長島、松原、細野、馬渕、原口、今井、江田、松野、柚木、玉木、大塚)ほか憲法改正派に2/3取らせたら


憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://asddfwe.katsu-yori.com/1.htm

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
(憲法改正、朝鮮有事、核武装 などすべてのことが6年前に予言されているブログ)

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:47:05.60 ID:SLu6CS7t0.net
自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的

■9条(集団的自衛権の容認)
 台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))、あるいはアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国や北朝鮮の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
 将来もし、台湾有事やアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、中国や北朝鮮の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、解釈改憲をした安倍自民とアメリカのせい。
 第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。

■9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を加憲によって無効化し核弾道ミサイルの保有を可能にする)
 自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし 中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
 現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない(NATOのような核シェアリングも無理)。

 現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、 逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で憲法改正の必要性は見当たらない。
 加憲で9条2項を無効化する真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること(または核シェアリング)。そして、それを交戦国の領土へ打ち込むことを可能にさせること。

■現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器
 現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器のことで、日本へ侵略してきた敵に対してしか(日本の領土内でしか)使用できない。当然、目標、威力、搭載兵器も制限される。
 射程の短い(100km-200km程度)ナイキミサイルなどが想定される。従って戦略的価値は無きに等しい。憲法改正すると弾道ミサイルや敵基地攻撃用の巡航ミサイルが保有できるようになる。

■日本はすでに兵器級プルトニウムを保有している。
 日本はすでに常陽ともんじゅで生産された兵器級プルトニウムを90kgほど保有しており(原爆約30発分、兵器級PUでなければ弾道ミサイルに搭載できる水爆を作れない)、これに加えてアメリカからトリチウム(数十グラム程度)を購入すれば水爆も作ることができる。
 ミサイル技術は人工衛星打ち上げ技術の蓄積があり(燃料注入を要しない固体燃料ロケットイプシロンがすでに開発済み)、それほど時間をかけずに核弾道ミサイルを保有することができる。

■中国は非核国に対して核不使用を宣言している。
 中国は非核国に対して核不使用を宣言しており、日本の核武装は台湾有事などの際に中国の核使用を助長する恐れがある。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:47:22.40 ID:oAt2cMRZp.net
与党は過半数いるんだから普通に開催出来るのにやらないんだよなー
どっちがやりたくないんだかw

あと国会は開かないくせに与党は裏で各省庁の官僚に色々指示したりクレーム入れまくってるのもクソうぜー

あーこういう独裁の方法もあるんやね
っていう感じ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:48:11.27 ID:SLu6CS7t0.net
★自衛隊明記は実質的に9条2項を無効にしようとするもの★

憲法に自衛隊を明記することは、9条2項をなし崩し的に無効にして、
敵基地攻撃能力と核ミサイルを保有できるようにさせようとするもの。

加憲を行い憲法9条3項あるいは9条の2に自衛隊を明記するだけで敵基地攻撃能力や
核弾道ミサイルを保有できるようになる。
憲法に自衛隊を明記するにはその目的である自衛権の保持も明記する必要があるわけだが、
「自衛のため〜」や「防衛のため〜」や「自衛の措置を取ることを妨げず」などの文言を付け加え
「自衛権の保持」を規定するだけで、あらゆる攻撃的兵器を保有できるようになり、どんな場合でも集団的自衛権が行使できるようになる。

今の憲法解釈は、武力は全放棄だが、それじゃあまりにも酷いから、
攻撃された時は反撃できるようにしよう、という解釈(一般的な自衛権とは全く違う)。
反撃は敵の攻撃力に対してのみ可能(飛んできたミサイルや攻撃するために領空内に入った爆撃機など)
だから敵国まで攻撃できる長距離爆撃機や弾道ミサイルなどの攻撃用兵器は保有できない。

可能とされる敵基地攻撃にしても沿岸沿い(短距離爆撃機で行える範囲、特攻的な意味で
可能と言っているだけ)などで行えるだけ。 それが憲法に明確に「自衛権の保持」を明記する
ことで、憲法上のそういう制限が一切なくなり、 長距離爆撃機や巡航ミサイル、弾道ミサイル
などが保有できるようになる。 もちろんその先にあるのは中国との戦争。
加憲などで9条2項を空文化させたことで生じる効果(@長距離爆撃機や巡航・弾道ミサイルが
保有可能になる。A敵基地攻撃が可能になる)を一切説明しない政治家や
言論人を絶対に信じてはならない。

http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

■もし憲法改正が達成されたら、急速に巡航ミサイルや攻撃型空母、 長距離爆撃機の配備
が進むことだろう。 政府は敵基地攻撃能力(メディアは護衛艦の空母化も)を検討というが、インチキペテンも甚だしい、
9条改正しない限りはずっと検討中のまま。現に防衛省のHPには長距離爆撃機や攻撃型空母、
弾道ミサイルなどの攻撃型兵器は保有できないとしっかり明記されている。これら兵器なくしてどうやって
敵基地攻撃を行うというのか。9条改正しなければ敵基地攻撃能力は持てない。

■防衛省のHPには現憲法下では「攻撃的兵器―例えば、大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています。」としっかり明記されている。
巡航ミサイルといえども敵基地攻撃の能力を持ったものは攻撃的兵器であり、憲法改正しない限り持てない(対艦用なら長距離でも持てる。防御目的だから)。
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm

げrg

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:48:42.19 ID:SLu6CS7t0.net
★安倍首相の「9条に自衛隊明記」解憲案は日●会議幹部の発案だった!★
「加憲で護憲派を分断し9条を空文化せよ」 

9条1項と2項には触れないという点をもって、首相や日●会議が悲願とする
極右的解憲から 一歩でも後退したのか?答えはノーだ。

昨日9日の国会参院予算委員会では、共産党の小池晃議員が「どう書くにせよ、
1項、2項に加えて、 3項に自衛隊の存在理由が書かれることになれば、3項(9条の2)に
基づいて海外での武力行使に対する制約がなくなってしまう。 2項は空文化せざる
を得なくなるのではないか」と質した。これに対し安倍首相は「御党は政府見解と
違い自衛隊は憲法違反と述べている」などと言ってごまかしたが、しかし、この
「3項(9条の2)加憲」は 現状の追認でもなんでもなく、真の狙いが憲法の平和主義を骨抜き
にすることなのはもはやバレバレなのである。

実際、先にその戦略の元ネタであることを指摘した日●政策研究センターの
「明日への選択」では、 伊藤氏による"戦略的加憲論"を掲載した翌々月号で、
同センター研究部長の小坂実氏が、こんな本音を暴露していた。

〈「戦力」の保持を禁じ、自衛隊の能力を不当に縛っている九条二項は、
今や国家国民の生存を妨げる障害物と化したと 言っても過言ではない。
速やかに九条二項を削除するか、あるいは自衛隊を明記した第三項を加えて
二項を空文化させるべきである〉
(同誌11月号「今こそ自衛隊に憲法上の地位と能力を!」)

ようするに、自衛隊の明記は「戦力の不保持」と「交戦権否認」を定めた2項を
「空文化させる」と断言しているのだ。 実際、3項(9条の2)が加えられ自衛隊が明文化すれば、
その活動に歯止めがきかなくなり、専守防衛が崩壊するのは目に見えている。

繰り返すが、自衛隊の明文化は"現状の追認"どころではなく、正真正銘の
"平和主義の破壊"である。こんな安倍首相の詐術にだまされてはいけない。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170510/Litera_3147.html?_p=4
えrげ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:48:56.71 ID:SLu6CS7t0.net
★やっぱり自衛隊加憲は9条2項を空文化させるものだった(by立憲民主党)★

いわゆる自衛隊加憲論について

現行の憲法9条を残し、自衛隊を明記する規定を追加することには、以下の理由により反対する。

1 「後法は前法に優越する」という法解釈の基本原則により、9条1項2項の規定が空文化する。
この場合、自衛隊の権限は法律に委ねられ、憲法上は、いわゆるフルスペックの集団的自衛権行使が可能となりかねない。
これでは、専守防衛を旨とした平和主義という日本国憲法の基本原理が覆る。

https://cdp-japan.jp/policy/constitution

4t43

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:54:49.24 ID:YqkbulBFr.net




20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:55:15.10 ID:4qSwzJn/p.net
尚、予算委員会

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:55:57.14 ID:TT0K50dZM.net
ワイルドに進めるつもりか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:57:03.15 ID:ejChxgclp.net
改憲は国民投票で決まるので議員の3分の2の賛成が得られたら気軽に発議して良いと思う
憲法改正では議員も国民も同じ1票
つまり憲法改正では国民全員が議員
審議は国民投票までの期間に国民全員でやれば良い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:58:49.80 ID:vEqp7l2w0.net
国会開かないでサボってるのは与党だわな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:00:28.14 ID:WOI/1vP40.net
予算委員会開いたらガイジのアメポチ散財でボロクソに叩かれるから、絶対に開かんぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:01:08.96 ID:ejChxgclp.net
国民全員が議員となる憲法改正への国民投票は国民の政治参加への意識を高める効果が期待出来る

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:02:42.36 ID:rktLkgPUd.net
だから超党派による草案作成やるならいくらでも付き合う言ってるだろ
なんで改憲論者も慌てて護憲にまわるイカれた自民草案を基に議論しなきゃいけないんだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:03:52.77 ID:6ClWDIYm0.net
いやいいから予算委をさっさと開けよ
違憲だぞカス

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:05:42.43 ID:ejChxgclp.net
>>27
その理屈だと野党が憲法審査会を拒否するのも違憲になる
国会の他の委員会はやってるので違憲では無い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:06:50.35 ID:wSoq6kyM0.net
>>28
憲法読んだこと無いでしょ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:07:23.78 ID:rktLkgPUd.net
>>29
古い憲法に意味など無いから知る必要はない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:07:47.10 ID:vEqp7l2w0.net
>>30
非国民かよお前

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:08:17.57 ID:wSoq6kyM0.net
>>30
古い憲法が何をさしてるのかわからん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:09:10.86 ID:OcEmQwXH0.net
>>29
死ねよ中卒

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:10:16.84 ID:GLzGnLlba.net
もう、自民に票入れたネトウヨしっかりして!自民は給料泥棒!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:11:06.52 ID:sgLuuMMe0.net
改憲って今の不景気に何も効果ないよね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:11:38.20 ID:IimRxGn/K.net
>>28
間抜け
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559257858/222
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559257858/213

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:11:59.04 ID:pjTrSvHOK.net
>>22
ウヨ祭り開催中の日本でやってもろくなことにならない。
マスコミもグルで国民の敵だしな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:12:03.41 ID:ejChxgclp.net
>>29
憲法何条に違反するのかご教授を願いたい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:13:16.79 ID:bHGQISQ30.net
国民は改憲どころじゃないのだが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:13:37.59 ID:w7D/fSc20.net
>>26
>なんで改憲論者も慌てて護憲にまわるイカれた自民草案を基に議論しなきゃいけないんだよ
水ぶくれの経済政策と
ネオコンへの国富献上で時間稼ぎしてる間に
非常事態宣言と9条放棄の入った憲法を上梓して
戦後レジームを転換して150年前の夢を取り戻したいからwww

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:23:02.76 ID:wSoq6kyM0.net
>>38
28さんに聞いてください

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:25:45.97 ID:ejChxgclp.net
>>41
では
27さんに聞いてみよう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:29:23.73 ID:oAt2cMRZp.net
日本の法律は改訂があると旧条文は法典から削除されて無効になる

アメリカの法律は改訂があると法典の記された旧条文の次に追記されて無効になる

自民党のいう「加憲」とは
日本の法典記載方式をアメリカの法典記載方式に変えるということ
つまり9条に追記した時点で前項は無効になる


自民党はこういう大事なことを隠している
だから改憲は大いに結構だけど自民憲法には反対する

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:30:34.71 ID:qdeFDPSv0.net
そもそも国民が望んでないのに改憲ありきなのがおかしいだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:30:41.58 ID:SEOQerk60.net
憲法の前に予算委員会ひらけよゴミ自民www

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:32:53.85 ID:ejChxgclp.net
憲法改正は国民投票で決まる
我々も国会議員も憲法改正では同じ1票しかもって無い
発議そのものを議会が拒否するのは国民の主権の侵害だ
この国は議会主権では無い

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:33:09.62 ID:u/0UIEOI0.net
>>24
これな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:37:40.23 ID:ejChxgclp.net
憲法に自衛隊を明記する
これに国会議員の3分の2が賛成するなら速やかに発議するべきだ
憲法改正は国民投票で決まるからだよ
国会の権限では無い

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:40:31.44 ID:ejChxgclp.net
国会議員に憲法改正への最終決定権をこの国の憲法は与えて無い
何を根拠に発議に抵抗してるのか?
それこそ憲法違反だろう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:48:19.98 ID:+76z0ZDy0.net
そう言って憲法以外をサボる自民党。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:48:51.42 ID:ejChxgclp.net
憲法改正は国会で議論するものでは無い
この憲法における改正は国民投票で決まる事が規定されてる
条文の改正で議員の50人の賛成が得られたら議題として本会議で採決するべきだし3分の2が賛成なら発議するべきなんだ
発議する相手は主権者である国民なんだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:50:26.08 ID:xl1ray+KM.net
自民党改憲案を御用学者、ジャーナリストどもがどう素晴らしい内容だと説明するのか期待してるわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:01:25.57 ID:ejChxgclp.net
憲法改正への発議そのものを阻止する権限をこの国の憲法は国会議員に与えて無い
最終決定権者は国民だからだよ
発議自体を拒否する議員は憲法違反

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:09:53.85 ID:ejChxgclp.net
その点で憲法改正に賛成してる議員も憲法違反をやってる
憲法改正の決定権は国会には無い
国民にある
賛成が50人以上居る事が確実な状況で発議の為の議案を提示しない時点で国民の主権を犯してる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:15:58.64 ID:cOgxLTLR0.net
はーい一応形式的に議論しました〜ってか?
それでめでたく人権剥奪

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:17:36.33 ID:8JNUo8ZNp.net
>>32
大日本帝国憲法

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:19:36.19 ID:0XmRnl/sa.net
なぜ「改憲する必要があるのか」を説明しないの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:31:47.57 ID:mPEdhZnd0.net
アベの任期終わりが見えてるのに、わざわざ相手するわけねーじゃんw
バカなの?
反対する手間も省けて一石二鳥

総レス数 58
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200