2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FFの戦闘曲でやたらめったら「ビックブリッヂの死闘」がもてはやされてるが、あれパクリ曲確定して冷めた上に対してカッコよくもないよな [411361542]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:06:10.27 ID:kvTKqpDf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク
https://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:06:42.78 ID:y0im7RMLa.net
かっこいいけど
決戦のがかっこいいけど

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:07:10.92 ID:zYZi1apl0.net
逆張りハゲ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:07:15.92 ID:kvTKqpDf0.net
>>2
決戦に比べたら凡曲だよな
パクリだし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:07:23.72 ID:ZDkFRAZL0.net
force your wayが好きだわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:07:44.96 ID:1njo6MmUM.net
FF6の通常戦のSFC感が至高
後にも先にもマッチしない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:08:19.14 ID:D613pl780.net
https://i.imgur.com/9FhLTtu.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:09:17.04 ID:dwdA1/Bz0.net
FF2の最初の面のBGM
あとエレベーターがあるところのも

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:10:10.35 ID:2B8WiVk3a.net
植松の全盛期はFF8だと思う
本人の音楽性とFF7を経て新しい音源を使いこなしてる経験が見事に合わさった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:11:18.86 ID:BJO72qqBM.net
決戦は植松というかファイファンぽくないなと感じる
どっちかっていうとミスティッククエスト入ってるわ
笹井だわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:11:21.76 ID:snLBMSOL0.net
暁の戦士の方が汎用性高い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:11:45.38 ID:wHgo7PpJ0.net
ゲームのBGMでいいと思ったことねえわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:11:57.22 ID:bWSssqecr.net
FF5ならスタッフロールの曲が一番すこ��

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:12:50.88 ID:3JWPZ7/30.net
5も6もラスダンの曲が一番好き

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:13:26.67 ID:YwKAvAwJ0.net
曲だけなら13が抜きんでてる
旧作は所詮思い出補正

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:13:27.40 ID:U4hr/Ds60.net
ルナティックパンドラ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:13:29.12 ID:284c67QO0.net
ギターで演奏するビッグブリッヂはカッコいいけど、オリジナルは音がしょぼくて別に…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:13:38.06 ID:umXyejOPd.net
ff3のがいい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:14:10.85 ID:ddo/5zqB0.net
FF11の闇王戦

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:14:11.00 ID:DbnwJ9wl0.net
耳に残る

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:15:18.05 ID:hvf9Vj1F0.net
FF4のプレリュードが導入も含めて最高でしょ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:15:27.69 ID:ipOyu7IXM.net
植松ガイジキルのBGMを植松ビッグブリッジの死闘にすると盛り上がる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:15:51.43 ID:a9kfD4yh0.net
DQもFFも4が至高

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:15:54.25 ID:2vsks0lKr.net
ff11のアルタナ通常戦闘曲が至高

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:16:23.27 ID:WehYMR2D0.net
8のカードしてる時のでいいよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:16:37.07 ID:9EVCwn3va.net
>>21
ラスダンもいいよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:16:57.45 ID:AHBfH7Z70.net
VIPの替え歌みたいなのが浮かんできて純粋に聞けない
あれ考えた奴許さん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:17:14.29 ID:LWNj1eK+0.net
メタルギアのあの曲使えなくなったのが寂しい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:17:50.11 ID:aY0xdaioM.net
4のボス戦がすき

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:17:51.59 ID:5u1VB7e90.net
本人が困惑するくらいだしやっつけ仕事なんだろな
でもノリノリで演奏する

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:18:27.91 ID:Q6haFjS7d.net
>>27
ししとう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:18:34.73 ID:9fxaHh3cp.net
ざまんうぃずざましんがん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:18:36.19 ID:RsZxvKOV0.net
ゲームBGMで曲だけ抜き出してどうこう言ってもとは思うわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:19:28.67 ID:LqiEnDGZ0.net
ff5自体が大したことないのにな
なぜか時間が経って当時はあの曲で盛り上がってたってことになってる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:19:37.00 ID:/qXQoN5Rd.net
俺の周りでは圧倒的に7の人気が高かったな
キャラクターもゲームシステムも音楽も全てな
俺は6が好きなんだけど異端児扱いされていたよ
仲間を求めてとかとてもいい曲だと思うんだが
そんなマイナーな曲知らんわって笑われたわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:20:27.57 ID:GQcmpSsa0.net
Don't be Afraid
40秒くらいまで超絶かっこいいのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:20:37.20 ID:4eARBDUaH.net
逆張りガイジのチョンモメン

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:21:50.07 ID:XB1qrBqbM.net
ギルガメッシュとかいうやつの幼稚なノリが大嫌いだわ、あいつが人気とかほんとかよ?って気分

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:22:28.85 ID:HRc8hS1wM.net
一番かっこいいのは暁の戦士なんだよなぁ

エクスデ「下がれぇ!」

ガラフ、飛竜と並んで進んで飛び乗る

単身エクスデス城に乗り込む

ここよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:22:32.58 ID:a9kfD4yh0.net
>>38
まぁ元々神話系だし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:23:47.47 ID:SrTN9AKUa.net
>>38
ラストにやたら馴れ馴れしくなるのも意味わからんかったわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:24:22.38 ID:hiNH935na.net
浜渦だよやっぱり

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:24:32.30 ID:h8I2z/dX0.net
ビッグブリッヂはさすがに子供っぽ過ぎるな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:24:42.45 ID:10gjdiqB0.net
パクリなん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:24:57.66 ID:+f8A/1PI0.net
毎日ffのbgmスレ立てすぎやろwww

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:25:15.84 ID:liK71ySWd.net
FF4が至高
特にラスダン後半の巨人のダンジョンからのバトル2の流れは絶頂ものだわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:25:36.72 ID:2QE+phv8a.net
やっぱfc音源じゃないとな
SFCは駄目だわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:26:33.21 ID:9a1yNpSb0.net
https://soundcloud.com/djimagawa/22bizevkvdhw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:26:43.43 ID:h2FHxDV90.net
>>34
当時は別に持て囃されてなかったよなあの曲

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:31:24.95 ID:T8V46MU9a.net
8のop曲素晴らしい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:37:14.10 ID:liwVSkuk0.net
FFやって育ったおっさんたちがフュージョンとかピロピロメタルに目覚めて再評価しただけ
もうああいうのはガラパゴスジャパンしか流行らない音楽でダサい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:41:21.83 ID:qBMWqr/y0.net
The Man with the Machine Gunすこ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:43:13.80 ID:adEu2TLL0.net
エンディングで毎回流れる曲が好き

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:48:50.27 ID:5u1VB7e90.net
ピンク・フロイドやタルカスとかなんか色々聞いてはみたけど別に目覚めなかったな
FFで流れてるプログレが好きなだけなんだよね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:50:32.06 ID:snLBMSOL0.net
ピアノのおけいこも地味にいいイベントだった

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:51:15.77 ID:Rj1IwGTv0.net
ドラクエと違ってFFは作品重ねるごとに音楽は良くなってる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:51:18.87 ID:qy0hBcfk0.net
ff1の最初の橋の所でメインテーマかかるのがすげえ好き
ffでメインテーマ以上の名曲ないだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:52:25.78 ID:QBrEagU/M.net
14敬遠してたけど、天より降りし力が聞けたのだけはよかった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:55:08.19 ID:H0foA9B+M.net
植松はネ申

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:55:27.83 ID:OHMlFMxSd.net
FF4でラスボス相手に鳴り始めるプレリュード、あれは燃える

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:55:33.80 ID:YAQDdC9C0.net
ドラクエの最新作は酷すぎてつれーわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:55:57.01 ID:81do13MJ0.net
ケンモ君がまた「好きな物」ではなく「嫌いな物」で
自分を語ってるね(´・ω・`)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:56:33.12 ID:R4HT6CKr0.net
植松の集大成は亡魂咆哮だから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:00:49.73 ID:Wa1Qc0lx0.net
巨人のダンジョンとサガ2のラスダン似てるね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:00:54.31 ID:4y6RSrvYr.net
植松本人もビッグブリッヂが人気になるとは思ってなかったって言ってたよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:02:16.90 ID:ai6CEqspp.net
FF4の中ボス戦のBGMが最高

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:03:55.69 ID:FG0oRfYu0.net
全てロマサガの勝ち

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:07:05.59 ID:RqXhalYsp.net
まにあった!
このままじゃ かっこわるいまま
れきしに のこっちまうからな!

のシーンで流れるからいいんじゃねーか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:07:43.60 ID:TO6VQ4rId.net
ビッグブリッジが人気の理由がわからん
糞曲やん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:09:03.34 ID:vwWmhBAGd.net
ティナのテーマが一番いい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:12:09.20 ID:9CkYOCOpd.net
FF3のバトル2好き

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:15:50.48 ID:UrITWzIvd.net
FF2の城のBGM

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:20:09.44 ID:pl+u71Nfa.net
FF5のバトル2

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:20:18.73 ID:G98BtPGPp.net
反乱軍のテーマだから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:22:31.60 ID:p6H8yTdr0.net
やっぱりバトル5だな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:23:32.73 ID:/uUmdHU2M.net
FF6とFF10の決戦のほうがカッコいい
ビッグブリッヂはダサいやん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:24:51.33 ID:DvPQEVh6a.net
わかる
印象には残るけどもてはされるような曲ではない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:30:28.99 ID:I8wfZyOad.net
クロノトリガーのが名曲多いわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:33:35.12 ID:tG/xY0GOp.net
スーパーナチュラルの歌のバンドのパクリなんだよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:42:58.94 ID:G3XVkp43a.net
>>27
おっくせんまん!おっくせんまん!

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:49:45.80 ID:5S+ykLSp0.net
ザナルカンドにて

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:56:21.27 ID:q4zqW/Aqx.net
>>15
なんなんだろうな?ストーリーは大して良くもないのにwwwサンレス水郷も閃光も神曲とはね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:16:36.23 ID:c983dYNV0.net
6の決戦がかっこよすぎて震えたは

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:31:19.28 ID:gFQKi+xid.net
曲作ったひとはまだソシャゲ業界にいるの?

85 :イモー虫 :2019/05/31(金) 13:47:07.72 ID:I2KX8er8K.net
FF6
「死闘(vsアルテマウェポンあるいは三闘神戦)」
「妖星乱舞(vsラスボス)」
FF7
「戦う者達(vsザコ)」
「更に戦う者達(vs通常ボス)」
「完全なるジェノヴァ(vsそのまま)」
「神の誕生(vsラスボス初期形態)」
※ラスボス最終形態の片翼の天使はセフィロスってフレーズが混じったテイストがちゃちぃから嫌い
FF8
「Force Your Way(vsザコ)」
「Maybe I'm a Lion(vsラスボス第3段階)」
FF9
「破滅への使者(vsトランス状態のクジャ)」
FFX
「Otherworld(ゲーム開始直後のブリッツボールシーンとvs究極召喚状態のジェクト)」

86 :イモー虫 :2019/05/31(金) 13:56:28.37 ID:I2KX8er8K.net
FF9の「ハンターチャンス」を>>85に入れ忘れ
戦闘曲以外にも結構良い曲あるよね
FFX-2のビサイド島とか
FF6のセリスのテーマとか
FF6のティナのテーマとか
FF7のゴールドソーサーとか
FF8に関しては名作の巣窟で特に好きなのがはじまりの部屋と時間圧縮世界で流れる「Compression of Time」

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:24:59.46 ID:EF47EUHa0.net
真の神曲はff2のパンデモニウム城な
ff1から15までやってサントラ持ってる俺がいってる
もちろんここにあがってるのもいい曲多いがあれが史上最高

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:28:26.75 ID:D5dsrYrS0.net
ノビヨがあんなのアルペジオしてるだけじゃねーかっていってたな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:30:33.22 ID:ocwinhVKa.net
FF9はこの刃に懸けてもかっこいいぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:39:45.06 ID:EF47EUHa0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4-XNFRFdPcc&feature=share
まぁ、それかこれかな。
第四楽章ばかり持て囃されるけど本当に素晴らしいのはこっち。

1994年、20世紀、スーパーファミコンの時代に「ゲームのラストボス」で、おどろおどろしい曲ではなく宗教的で神々しい曲を使うセンス。
ボスの即死技も「死の呪い」のようなありがちなものではなく「やすらぎ」という名前。
まともな感性ではあの時代に作ることができなかっただろう。
センスの塊なんて言葉で終わらせるにはもったいないレベル。

91 :イモー虫 :2019/05/31(金) 14:41:02.24 ID:I2KX8er8K.net
いっそのこと未収録曲も含めてシリーズ全部まとめたの出して欲しいよね
最近出始めたブルーレイ映像付きのサントラみたいにして
アマゾン直接貼れなくなったからこんな形で誘導するけど
fFINAL FANTASY VI ORIGINAL SOUNDTRACK REVIVAL DISC 【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】 (特典なし)((Blu-ray Audio))
アマゾン/dp/B07MX29YBB

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:56:54.72 ID:ajyyVq600.net
ビッグブリッジは音づれないがギターで弾いたあたりでブレイクしたと記憶してる
曲が良いというより弾きたくなる曲

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:58:51.55 ID:0XeA2+fF0.net
ビッグブリッジが人気あるのはよくわからなかったな
ロマサガの適当なバトル曲の方が全然いいと思う

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:40:53.50 ID:Zfy4+A9fM.net
ソケンって毎回パクリ曲かゴミかの2択じゃなかったっけ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 17:33:11.20 ID:UuMGir/O0.net
ffに限らないけど最近の戦闘曲ってかっこいいけど戦闘っぽくないんだよな ただ壮大なだけ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 17:34:10.82 ID:9btKfOSL0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
http://i.postimg.cc/C15CLDYF/jin.png

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 17:36:08.47 ID:Q9dkQCQo0.net
つーちゃんねる見て驚いたことの1つ
何故あれが評価されてるのやら

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 17:36:11.64 ID:eSpKvWy+0.net
作曲にオリジナリティが本当にあるかというのは
その作家への人物として敬意の裏打ちでしかない
そのときそれを知らずにいいと思ったらそれがその演出の価値
演出といったのは、ゲームを構成する要素が音楽だけではないからな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 17:38:48.28 ID:heDwQDpE0.net
ロマサガの七英雄のテーマだろうね(´・ω・`)

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 17:40:27.65 ID:6eqfpa2e0.net
ビッグブリッジの死闘ってゲームの中の曲としてはすごい曲ではないんだけど、
オペラとかと同じでストーリーと合わせると1つの叙事詩にはなってる
全部通すと導入ありの、展開部ありの、で組曲になってるから語られてるんじゃないのかね

総レス数 100
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200