2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】20年後の日本、65歳以上が人口の4割w [151915507]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:23:19.42 ID:N3Ie4hG4a●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
https://i.imgur.com/u8R9VTg.jpg

https://i.imgur.com/DQ0Dk88.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:25:02.26 ID:IwLlySit0.net
65で定年のままだとやばいのはわかる
でも65過ぎてはたらけるとは親見ててもわかる

どうすれば?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:27:41.70 ID:WpNmyAAh0.net
20年後の65歳ってケンモメンじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:28:20.83 ID:xQImOY4E0.net
希望の持てる社会ですね😰
いい形をしている

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:32:15.94 ID:Oc0mXdMa0.net
移民ブーストで問題ないだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:33:41.10 ID:Pnw9BXO50.net
58+20=78

まだ働いてるかも

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:39:26.37 ID:NpUZTPGId.net
先細りがすごい
永遠に少子高齢化なんじゃね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:41:43.05 ID:lDHPCTeT0.net
半分が80の長寿国家まであと少しだ
がんばれ日本食べて応援

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:43:36.78 ID:z8wEupGc0.net
やっぱガラガラポンが必要やろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:43:37.50 ID:xQImOY4E0.net
70まで働けるはずです😊

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:15:02.15 ID:u/Pg87SK0.net
絶滅確定お先真っ暗ジャップwwwwww
ジャップ終了確定

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:16:01.54 ID:u7C7HGJ50.net
15年後65だわ
人生早いなー。山も谷もない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:17:02.53 ID:u7C7HGJ50.net
60過ぎたら経歴リセットだろ?
元商社マンと言いつつバリバリ働く

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:25:22.76 ID:ZDaEIWhud.net
エゴイスト国家の末路

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:44:54.57 ID:PRmzytrA0.net
>>5
移民政策やめろネトウヨ!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:49:40.52 ID:PySJoM9iM.net
70まで働くは当たり前だのクラッカーになるやろ

国はそれをどうにか75までもっていきたいはず

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 17:26:24.92 ID:wGsf27GH0.net
まんの悲劇

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:59:52.95 ID:DnuzZall0.net
>>1の画像に関しては、「生産年齢人口」の上限を引き上げることで問題ないと閣議決定

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:47:31.22 ID:5wzbfWElM.net


20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:54:01.71 ID:EdFU0Dz90.net
>>1
20年後は中国の支配下だから安泰だよ
元日本人は下級市民で半奴隷かもしれないが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:54:18.99 ID:QrsXDWuU0.net
終わりだわこの国wwwwww

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:14:29.06 ID:4cCdLzGLM.net
>>1
年少人口はそれよりも少なくなるんだろうな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:56:24.29 ID:w2DriYMe0.net
>>1の画像に関しては、「生産年齢人口」の上限を引き上げることで問題ないと閣議決定

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:56:49.88 ID:w2DriYMe0.net
>>20
半奴隷?なんだ今より待遇いいじゃん
良かったなジャップ子孫

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:04:59.54 ID:hJgWS6yYx.net
総合職目指したからだ: 
長谷川豊: 正論 女に学問与えたから:
女に学問させたからだ
雇用機会均等
総合職
管理職登用
男女共同参画
悪法によって少子化加速
高収入 高地位女子育てをマイナスと考えるから
医学系 理工系 は結婚しない 結婚しても
子供は作らない 家事を嫌う 
管理職登用 悪政だ 
SHINE女: 女性総合職枠拡大
管理職女性増やせ: 課長級を拡大した
非組合員 裁量性 年俸性で錆残青天井:
文系事務系総合職拡大を図る 技術系は拡大せず
晩婚化が進む
男女一般職は非正規・派遣型拡大で年収大幅ダウン
雇用状況不安定化により少子化拡大した
安倍が悪い: LGBT水脈問題も
結婚しても不妊、異常児出産リスクが高い
幸田駅理論により明白だった:
安倍があSHINE女 総合職・管理職枠拡大が原因
部下のいない女性担当課長増殖: 責任押し付け
錆残青天井: 目標管理未達成で賞与を大幅削減;
安倍の狙いに乗ったバカ女だ
長谷川豊 正論:

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:38:56.70 ID:G59di6OxM.net
>>12
山も谷もない平凡な人生が良かったっていつ気付くんだ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:42:33.02 ID:UNN6J0la0.net

http://o.8ch.net/1go4x.png

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:59:09.56 ID:CCC/73mJ0.net
http://hoytonews.001www.com/639/2624873389772.png

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:53:04.64 ID:w2DriYMe0.net
>>1の画像に関しては、「生産年齢人口」の上限を引き上げることで問題ないと閣議決定

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:09:13.98 ID:5wyJ/z+na.net
俺らが老人になる頃
低所得老人は若者から老人狩りされてると思う

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:37:04.04 ID:ai1yPsWwM.net


32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:01:46.65 ID:a6p9nMdK0.net
>>30
俺もそう思う。
社会保障や税金が上がってるので、今よりも鬱憤が溜まってくる

33 : :2019/06/01(土) 22:17:23.46 ID:eU+3iatJ0.net
氷河期オジサンオバサン達が子供作れなかったせいだよね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:20:15.37 ID:6UI481P90.net
国全体が老人ホームのようになるんだな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:47:37.59 ID:s5pofr5X0.net
>>1の画像に関しては、「生産年齢人口」の上限を引き上げることで問題ないと閣議決定

>>34
ジャップの幼稚さからすると子供部屋とも言える
いや子供部屋おじさんがそういう意味の単語でないのは知ってるが笑

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200