2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何で遠くの本籍地まで戸籍抄本取りに行かなきゃならないんだよ、と思っていたら改正戸籍法が成立していた [126678906]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:32:46.37 ID:FvgajvED0.net ?BRZ(11073)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
改正戸籍法成立 本籍地外でも取得 社会保障申請、マイナンバー連動

国が保有する戸籍データを全国の自治体で利用できる新システムを導入し、行政手続きの簡素化と
戸籍事務の効率化を図る改正戸籍法が24日、参院本会議で可決、成立した。新システムはマイナンバーとも連動し、
社会保障関連の手続きなどで戸籍証明書(謄本や抄本)の提出が不要となる。法務省は2023年度の運用開始を目指す。

戸籍は全国の市区町村が正本を管理し、災害などに備えて法務省がバックアップとして副本を保有している。

https://mainichi.jp/articles/20190525/ddm/012/010/024000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:33:29.52 ID:8mNer0nKd.net
コンビニで取れるようになったのか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:33:34.78 ID:s5ws2BklM.net
戸籍を廃止しろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:38:00.01 ID:T8V46MU9a.net
今は誰も住んでいないじいちゃんちが俺の本籍地さ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:38:48.81 ID:BPtvAyaLr.net
マイナンバーをどうにか使いたいんだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:38:59.02 ID:CUCTJaLl0.net
もう戸籍要らんだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:39:26.59 ID:FvgajvED0.net
俺は千葉県民なんだけど、本籍地が葛飾区なんだよね
どうしてもすぐに戸籍抄本取得しなきゃならんのでバイクでひとっ走りして葛飾区役所行ってくるわノシ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:40:48.16 ID:XUmMKZHw0.net
除籍、改製原戸籍、附票、このあたりも電子化されるの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:41:30.52 ID:Q0tDP9c2M.net
単に遠くで取るだけなら郵送で昔から出来たし
マイナンバーカード出来た直後には全国コンビニで取れるようになってたが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:41:53.60 ID:reIEY6qXM.net
>>8
相続用の古い戸籍類は難しそう
本人用の現戸籍は楽勝だろうが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:42:39.60 ID:6yYgm77v0.net
パスポート申請するのに500キロ離れた田舎に行くのが面倒くさいと思ってたんだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:43:07.72 ID:XTU3oWqr0.net
>>法務省は2023年度の運用開始を目指す。

4年後にまたスレ立てて

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:43:17.45 ID:Ar60r4QMM.net
マイナンバーカードでコンビニから24時間印刷出来るだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:43:24.46 ID:dpkubP1Sa.net
郵送で取り寄せるのがめんどくさかったからさっさと分籍して住んでるところを本籍地にしたな
親は何か喚いてたが気にしない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:43:47.25 ID:WehYMR2D0.net
本籍地が合併で地名変わったけど折角だから古い地名のままにしておこうと
引っ越した後も本籍地動かさなかった俺みたいな人間には嬉しいサービス

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:44:27.14 ID:9H6ZtuhcM.net
本籍システム無くせよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:45:37.62 ID:Nv9DNJVp0.net
本籍っていまいちわからん
好きな住所に決められるし

18 : :2019/05/31(金) 11:46:04.98 ID:iULGKvsd0.net
千葉県住みだが本籍北海道の帯広市だわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:48:11.80 ID:9h4odMS8a.net
郵送で簡単に取れるし戸籍を自由に好きな場所に移せるだろ
子供部屋おじさんかよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:49:41.46 ID:QGrKtq8V0.net
そもそも本籍システムの存在意義がわからないが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:50:23.24 ID:FvgajvED0.net
>>9
今、居住地の市役所の市民課に電話して確認したところ、本籍地の市・区役所が対応していれば
コンビニでマイナンバーカードを使って居住地で取れるそうだ

ただし、コンビニで取る場合、初回登録というのが必要で、そのためには数日かかるそうだ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:51:03.01 ID:QII8s2nLM.net
役所で取った戸籍謄本を他の役所に提出するって無駄だと思うんだが内部処理できないのか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:56:53.43 ID:+aUmukqI0.net
戸籍とかいうなくてもいいものをわざわざ維持して無駄な仕事を作り出す公務員
いるだけで税金の無駄使いなのにその無駄な存在がさらなる無駄遣いを産む
そりゃ借金が増え続けるはずだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:16:39.90 ID:reIEY6qXM.net
戸籍システムは相続の時によく出来てると気づいたわ
知らない相続人が出てくる可能性について戸籍取りまくってしみじみ思った

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:16:44.26 ID:VBt1V0ik0.net
戸籍制度を粉砕せよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:22:53.42 ID:E+bKHuiT0.net
相続するのに除籍簿取るのがすごく大変なんだよ
被相続人が産まれたときまで遡って取り寄せるんだぜ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:27:40.00 ID:mwS49JNMd.net
尊属に遡る場合はマイナンバーのみでは機能しない
現行の戸籍制度廃止までに50年はかかりそう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:33:07.83 ID:oiO8ODFj0.net
>>2
今でも市町村によってコンビニで取れたり、取れなかったりする

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:38:58.13 ID:xHd1gpgnM.net
マイナンバーが必要と聞くたびに嘘つき甘利の顔がチラついて辞める

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:39:40.94 ID:M0jTyfdA0.net
戸籍制度はもはや差別の温床でしか無い
もともと税金を漏れなくゲットしたい為政者のためのものでしかないんだから廃止すればいいね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:47:20.02 ID:UE75uSStM.net
本籍移動すればええねん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:49:37.65 ID:GQcmpSsa0.net
役所で本籍の場所聞かれてもなんぞそれって感じで困る

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:50:51.65 ID:z44yzgOLM.net
糞田舎はコンビニ対応してなかったぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:05:39.14 ID:XLixLBka0.net
>>26
両親それぞれでやったけど
俺の場合、父親は生まれた時からずっと同じとこ住んでて
母親は隣町から嫁いできたっていう昔の田舎の典型パターンだったから
そこまで面倒くさくはなかったんだけど
一般的現代人なら無茶苦茶大変だろうなあ、って心配になったわ


俺の場合でさえ戸籍謄本1セットがかなり分厚くなっちゃうし
しかも親父の時には市役所が間違えて途中の謄本抜かしててw
金融機関に提出してから指摘されてまた取りに行ったりとかしたしw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:30:41.46 ID:reIEY6qXM.net
>>34
昔の人も色々だぞ
うちは戦後の混乱期なのか祖父母の結婚前に親父が生まれててすげえ分かり難かった
とはいえ曽祖父の戸籍ではなく曽祖母が身を寄せてたらしき本家筋で姉か妹らしき人が筆頭戸籍でその下に曽祖母と祖父と親父がいるし本家筋の子息もいっぱいいるし
そこに養子縁組が複数入り込んでて記載がしっちゃかめっちゃか
祖父が結婚して親父と一緒に戸籍から出てようやくすっきり
背景が知りたいけど関係者は軒並み死んでるし死んだはずの祖母は除籍になってないし戸籍は面白い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:33:38.74 ID:GxIZd0JJ0.net
本籍が縁の切れてる親戚の家になってるんだけど
移す時とか関わらないといけないもん?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:35:13.02 ID:16/B8KRI0.net
相続面倒だから地元で全部遡って取り寄せられたら便利だろうな
親父が60過ぎのときの子だから出生まで遡ると戦争挟んでクソだるかった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:36:04.92 ID:16/B8KRI0.net
>>36
皇居がそれなりにいる時点でお察し
全然大丈夫

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:45:53.40 ID:GxIZd0JJ0.net
>>38
大丈夫なんだね
ありがと

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:53:16.76 ID:ZorRzRx00.net
俺の本籍地は自宅から70kmあるが
2023年まで待たなくても
平成の大合併の時に隣町と合併してくれたおかげで
5kmで行けるようになった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:03:25.36 ID:eBPGYMY10.net
おそすぎだろ
池沼かよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:08:11.20 ID:lpEAxC4L0.net
> 2023年度の運用開始

ズレまくって税金おかわりされるわけですね?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:08:26.10 ID:5ec7ViV4M.net
>>23
はい頭パヨク

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:28:33.04 ID:1AR+/k/F0.net
うちは死んだ親が転勤族だったから生まれと本籍地と現住所が全部違うし調べて取り寄せて本籍地行ったり本当に大変だった
こんな中世のような面倒なこともう二度としたくないしやめてほしい
もっと効率よく簡略化されるよう願う

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:48:00.10 ID:eRTvp21g0.net
除籍謄本見ると悲しくなる。

全部に×が書かれてる。
死んだんだなー、って

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:57:45.65 ID:doBcnoKb0.net
マイナンバーがあるんだから戸籍も番号で管理しろよ

任意の場所ってなんの意味があるんだよ
皇居でもどこでもいいんならもはや番号で良いだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:08:10.31 ID:MlfJJWvE0.net
戦前生まれの人の除籍謄本はなかなか大変
戸籍制度が今と違うからすんごいいっぱいの名前が出てくるし
字は読みにくいし

総レス数 47
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200