2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「ドイツ人は残業しない」説、嘘だった [151915507]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:43:16.11 ID:N3Ie4hG4a●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
「ドイツには残業がないのに経済は好調だ。みんな1カ月休暇を取っても問題なく仕事が回るのはさすが」――日本では、こんな通説が語られることがありますが、わたしは首をかしげてしまいます。

残業をしないのなら、場合によっては納期を守らず仕事を放置して帰宅することになります。それが「経済大国ドイツの日常」ということでしょうか? それともドイツには、誰も残業をしなくて済むような神がかり的なマネージメント能力をもった人が各部署にいるのでしょうか? その人が 1カ月いなくても仕事が問題なく回るのなら、なぜ企業はその人を雇っているのでしょうか?

ドイツ人は残業する
日本でさかんに取り沙汰されている働き方改革の話をするとき、「ヨーロッパではこれだけ休む」だとか、「ヨーロッパでは誰も残業しない」という話題をよく耳にします。

日本で問題があったら欧米を参考にしよう、というのはよくある流れですが、働き方に関しては「ドイツがあまりに美化されすぎている」と言わざるをえません。

実際のところ、ドイツはEUのなかでも残業が多い国として知られています。ドイツに来たばかりのわたしは「日本は残業ばかりだけどドイツは残業がないんでしょう?」なんて言っていましたが、返事はいつも「するよ?」「うん、するする」というものでした。

わたしが知る限り、「残業なんて絶対しません」と言う人はだれひとりとしていません。IAB(ドイツ労働市場・職業研究所)へ取材に行ったときも、「日本ではドイツがそんなふうに思われているのですか?」と驚かれました。

わたしのパートナーはインターン生でありながらしょっちゅう残業をしていましたし、残業のせいで飲み会に遅れてくる友人だっています。「サービス残業」だって立派に存在しています。事実、わたしがワーキングホリデー中に働いていたレストランでは、帰宅できなくなる時間までサービス残業をさせられました。

BAuA(Bundesanstalt für Arbeitsschutz und Arbeitsmedizin)の統計では、フルタイム勤務者は平均して週43.5時間働いていることになっています。さらに内訳を見ると週に48時間から59時間働いている人が13%、60時間以上が4%となっているので、単純計算でだいたい5人に1人は週48時間以上働いていることになります。

残業時間でいえば、フルタイムの男性労働者のうち7割は週の残業が5時間以下ですが、19%は5時間から10時間、11%が10時間以上残業しています(女性だとほんの少し残業時間が短くなります)。つまり、5人に1人は月20〜40時間、10人に1人は月40時間以上の残業をしている計算なんです。

もちろん、すべての残業に確実に残業代が支払われているわけではありません。

出世したければ残業もする

↓つづき
https://toyokeizai.net/articles/amp/233538?page=2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:45:47.73 ID:e4OZqfpY0.net
長すぎて読んでないけどドイツ人の知り合い見てると夏休みとか多くて日本よりは自由だよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:46:36.06 ID:TOpTOSctd.net
オウベイデハーさんも結局ジャップお得意の捏造

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:47:17.75 ID:PNKHOHEip.net
>残業時間でいえば、フルタイムの男性労働者のうち7割は週の残業が5時間以下ですが、

日本ではこれを「残業なし」と呼ぶのですよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:48:56.96 ID:epsIhSI0a.net
日本人の残業も働き方改革でどんどん減ってるぞ

かわりにサビ残が増えてるけどな!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:51:33.94 ID:3+oBsAZHM.net
でもお前インターンだし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:52:00.82 ID:l6bM6Area.net
>>2
日本は祝日がやたら多いし1〜2週間のリフレッシュ休暇のある会社も多いっしょ
長期休暇なし有給休暇も取りづらいなんて会社も多いのは認めるが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:52:44.63 ID:HUvNSFLU0.net
ドイツは年俸制じゃないのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:53:18.37 ID:a9kfD4yh0.net
海外ガーは大体嘘よ
わかんねーと思って適当にフカしてるだけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:54:15.49 ID:o68W5Ujad.net
有給制度はナチスが発祥

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:54:16.24 ID:e4OZqfpY0.net
>>7
ドイツなんか夏休み1ヶ月とか学生みたいな休暇が普通なんだぞ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:56:29.17 ID:KbDe04LxM.net
>>8
年俸制でも残業あるし、残業代出るよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 11:57:19.01 ID:kYwpiVfpM.net
>>5
入社時にゆとりの典型みたいだったやつが3年たった今では早出と無断残業を駆使する立派な社畜になってるわ
チクるのも可哀想なんでなにもいわないが
社会の構造が歪すぎるわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:01:54.81 ID:h5HEihcsr.net
ほとんど残業してねえじゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:09:22.93 ID:9z4Qkgrd0.net
ヨーロッパ神話みたいなのがそのまま事実だった試しがない
原発も犬猫殺処分0も福祉も住宅の断熱も
どれも上っ面の建前だけクローズアップして実はその裏では・・ってのばっか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:22:17.55 ID:uC7eSeaCM.net
7割週の残業5時間以内とかないようなもんじゃねえか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:26:27.48 ID:mjPJW3NCM.net
>>1
残業をするのはいいよ
それ金を払ってるかどうかが問題
ドイツは残業を無休でやらせるのか
サー残もやってるのか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:26:42.51 ID:oVhzw8ld0.net
ドイツや北欧の神話はだいたい嘘だからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:33:05.63 ID:CCy/vR4jp.net
>>1
>残業時間でいえば、フルタイムの男性労働者のうち7割は週の残業が5時間以下ですが、19%は5時間から10時間、11%が10時間以上残業しています(女性だとほんの少し残業時間が短くなります)。
>つまり、5人に1人は月20〜40時間、10人に1人は月40時間以上の残業をしている計算なんです。

アメリカと同じくエリート層が山ほど残業して他は時間をキッチリ守るタイプの社会なんじゃ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:34:56.03 ID:H4VXxz3XM123456.net
>>17
サービス残業あるって書いてるだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:39:41.06 ID:YwtRhv+9M.net
>>19
そういうパターンだろうな
1bit脳なやつらは全員No残業でなければ納得できないんだろうけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:40:50.72 ID:4ZcnsQ/tx.net
チョンモメンどうすんのこれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:42:11.96 ID:/LYZjHyUd.net
>>19
ただじゃあその人たちが一労働者なのか幹部クラスなのかによっても評価は変わるしなぁ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:47:10.08 ID:NSxemP1j0.net
家で家族と一緒に飯を食うのが普通だから帰るだけだよ
みんな揃わないと飯が食えない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:49:33.24 ID:HrXdRnvJ0.net
じゃあサービス残業あんの?ないでしょ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:51:48.98 ID:ZSzPPC5NM.net
んなもん当たり前やんけ
ジャップは一部の誇張に直ぐ騙される

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:53:02.64 ID:M0jTyfdA0.net
ああ、これドイツ労働者のうちの1割位のエリートの話じゃん
9割は残業なんてしない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:54:08.21 ID:xYcTBgcr0.net
ある集団の中で天才でも何でもない凡人が勝ち抜こうと思ったら
サビ残だの何だのして出し抜こうとするのは
どこの国でもおんなじだろ
普通の仕事で普通に生活ができていれば、そういうことをするメリットが減るだけで、それがなくなるわけではない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:54:34.32 ID:SfkqMjFMr.net
アップルだってグーグルだってアホみたいに働いてるから今の地位が有るんやで
働かなきゃ速攻でクビよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:56:21.84 ID:SZj5G9+Y0.net
ドイツでも管理職は普通に残業するよ。一般ヒラはほとんどしないけど。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:56:55.06 ID:8XogqLj70.net
>>25

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:03:01.69 ID:oEH55ErZa.net
いちばんショックだったのは
サービス残業がジャップ特有のものじゃなくて
世界のいたるところでやってることだったの

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:07:47.49 ID:BfvNxsMRM.net
今時そんなに上がりのいい商売なんてロクでもない仕事やろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:35:10.58 ID:If0qPl5Gd.net
始業時間より数時間早く来て作業しても残業は付かんしな
労働時間で考えると色々おかしく感じる業種は多い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:10:00.19 ID:hHCY+cnb0.net
外国人いれることで外圧で日本の労働環境改善するとか言ってたアホいたよね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:34:29.37 ID:kA1bYXfla.net
ディスカバリーのミリタリーモータース観たら普通にその日の仕事終わるまで残業してるよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:40:33.98 ID:PRmzytrA0.net
>>35

> 外国人いれることで外圧で日本の労働環境改善するとか言ってたアホいたよね


あれ自民党の移民政策の言い訳だから

ほかに留学生とかもそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 17:58:02.09 ID:YwtRhv+9M.net
>>32
ジャップと外国のちがいはジャップ=サビ残業強制
外国=するかしないかは個人が自由に選択できどちらでも十分に生活できる
だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:08:32.58 ID:oEH55ErZa.net
>>38
スクールバス襲うなよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:21:47.38 ID:DnuzZall0.net
>残業をしないのなら、場合によっては納期を守らず仕事を放置して帰宅することになります。


>残業をしなくて済むような神がかり的なマネージメント能力
??

>その人が 1カ月いなくても仕事が問題なく回る
???

出だしの前提からして意味不明すぎる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:25:54.56 ID:DnuzZall0.net
>さらに内訳を見ると週に48時間から59時間働いている人が13%、60時間以上が4%となっているので、単純計算でだいたい5人に1人は週48時間以上働いていることになります。
合計17%なら単純も複雑もなく「6人に1人」の方が近いだろうがよ・・・

こうなってくると
>BAuA(Bundesanstalt fur Arbeitsschutz und Arbeitsmedizin)の統計では、フルタイム勤務者は平均して週43.5時間働いていることになっています。
これもきちんと見ることができているのか正直怪しくなってくる

つうかやべえだろこれ、わざとやってるのかというくらいいい加減

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:01:07.68 ID:ZnHxLrfu0.net
>>40-41
沸いてきた擁護が ID:oEH55ErZa レベルな時点で察しろよw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:30:31.04 ID:g9Dn+Q0h0.net
>>19>>21
アメリカは残業しない代わりに公務員でもダブルワークでバイトするのが普通やぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:32:10.13 ID:9CPK2CnDr.net
>>29
というかその二社は非正規使い捨てに非正規いじめに
日本と変わらんだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:32:38.32 ID:60lVkbr/0.net
ヨーロッパ様は休暇を長くとるために残業する

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:33:57.15 ID:fzbfb7zn0.net
なんか昔、ドイツ人ってプライベートな事を離したがらない国民性、って聞いたような
だから、日本の国勢調査みたいなのが出来ないとか・・・・ちがったっけ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:36:52.81 ID:mvdeBHTT0.net
ドイツは知らんがフランスは日本より祝日がずっと少ない
しかし好きなタイミングで有休と長期休暇を取れる
だから混雑が分散する

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:41:06.34 ID:vJflvrx10.net
日本より識字率低くて義務教育も行き届いてないような国々で
なんで労基だけは絶対遵守されてるんだと思えるのか不思議だったわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:42:13.35 ID:4uszDhArd.net
40時間とかみなし残業の時間じゃん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:46:59.57 ID:NVF6+pmJa.net
>フルタイムの男性労働者のうち7割は週の残業が5時間以下ですが

は?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:28:23.65 ID:IpnSR62e0.net
働く時は働くし遊ぶ時はメチャクチャ遊ぶ
日本は単に残業代欲しさにチンタラチンタラしてるだけ
若しくは家に居場所が無く帰りたく無い病が発症した奴

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:07:24.95 ID:w2DriYMe0.net
>>42
論の組み立て方があまりにお粗末(というか組み立てられてない)から、主張への賛否・擁護以前の話とすら思える
上にもツッコミがあるようだが、「誰一人として残業を1分でもやってはいけないと思っている(思われている)」という前提は
どこからでてきたのか、というのもあるし、他にもツッコミどころがあるわあるわ

>>47
フランスでは過労死が問題になってるというのは聞いた

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:02:33.55 ID:w2DriYMe0.net
そもそも働き方改革の話の時に「ヨーロッパではこれだけ休む」だとか、「ヨーロッパでは誰も残業しない」なんて話あったか?
与党というか安倍は過去に断念したホワイトカラーなんとかのやり直しに「働き方改革」への名前変更というジャップしぐさをしただけだし
野党もそれを読み取って「働かせ放題」とか言ってたじゃん
働き方改革wとかいうのを文字通り受け取ったり、それを逆手にとって社畜の環境改善を狙った者が皆無とは言わないが
基本的にはジャップはそんなもんに興味をもたないだろ?と

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:05:59.48 ID:4ShDJ91ha.net
>>53
それ子供部屋から書いてんの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:46:53.80 ID:3EtQ2FrmK.net
ヨーロッパってオフィスが入ってそうな建物があまり見当たらないけどどこでそんなにバリバリ働いてるのか不思議

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:57:54.62 ID:iu5yA+vS0.net
ドイツの上級社畜の話だろ
日本だって上級社畜はそんぐらい休んでるよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:05:11.24 ID:w2DriYMe0.net
>>54
君は上の方でも色々言われていたようだが
そんなレスをしていたことを恥じることができる日が来るといいね
それ以上の言葉を投げかける意味を感じない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:08:53.88 ID:altz9GBg0.net
俺の妹の旦那がドイツ人だぞ
日本と提携してる石油会社で働いてる
むっちゃ残業してるみたいだぞ
アメリカ相手だと時差があるからやらざるを得ないと

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:18:35.48 ID:FAnhWKx60.net
無駄!!!!!!!!!!!!!!

どんな言い訳しようがヨーロッパ人は日本人より休んでるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!

残業とかサビ残がある?????????????????????・
そりゃあるだろうよwwwwwwwwwwwww誤差レベルにはなwwwwww

そんな言い訳して、クソジャップランドが欧米より遅れている人権皆無国家であることをごまかそうとしても
無駄無駄無駄!!!!!!!!!!!!!隠そうとしても無駄!!!!!!!!

フランスの担当者が2か月バカンスでいない、どうしよう、という電話を俺は実際に横で聞いていた!!!!!!!!!!

>>1に出てる奴は、奴隷商人のスパイ!!!!!!
強制認識言語プログラム使おうとしても無駄!!!!!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:25:12.19 ID:FAnhWKx60.net
ドイツ人
片付けや、緊急的な業務で7時まで残業
「めっちゃ残業した!!!」
長期休みが毎年あり


日本人
ほぼ毎日9時10じまで残業
先日の10連休は一生に一度あるかないかの奇跡

欧米も〜〜〜とか言ってごまかすな!!!!!隠すな!!!!!!!!!!ごまかすな!!!!!!!!!ジャップランドの人権侵害と同じにするな!!!!!!

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:30:07.72 ID:pF3CMkX7r.net
ドイツに親戚いるけどマジで残業しないしたまに30分とか1時間とか残業あったりするけどそんだけでぶちギレながら帰ってくる
それにちょっと風邪ひいたぐらいですぐ休むしな(病欠は有給消化せず休める)
ドイツ人が仕事好きってのはまさじで大嘘

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:31:40.55 ID:SqvdjMrG0.net
都市伝説だったんだな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:33:22.30 ID:FAnhWKx60.net
ソマリアやヨハネスブルクの人間が

「日本にも殺人事件はあるんだよ?だから文句言うな」

とかほざいてるのと同じ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:35:39.38 ID:pF3CMkX7r.net
日本人はすぐ「楽な仕事なんてない」とか言うし皆平等に貧しくあれの奴隷的思想で生きてるからヨーロッパの労働環境の良さをなんとか悪いってことにしたくてたまらないんだろうな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:36:02.65 ID:FAnhWKx60.net
アフリカの水不足の地域の人間が

「水が豊富と言われる日本でも四国などで水不足による断水が起きている」

とかいって問題をごまかそうとするのと同じ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:37:01.38 ID:JKG5POJzd.net
ケンモメン「でもっ、北欧デハー!」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:39:01.75 ID:pF3CMkX7r.net
この記事最後まで読んでみたらどこまでもジャップでワロタ
権利と不便は表裏一体とか日本は便利な国とかほざいてんじゃん
そりゃ日本以外で日本の生活を出来る国なんてないだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/01(土) 09:54:56.22 ID:X6sggZb3d
厚労省労働でまたサービス残業 今度は帳簿を偽造
100時間を0時間に偽造など
所長ら書類送検  2016年198人分の労働基準監督署の未払いに続き
https://www.youtube.com/watch?v=88lswyVau4Q

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:44:15.05 ID:NvxLmS8Q0.net
>>1
>出世したければ残業もする

出世目指す人はな。
でも出世できる人はそもそも限られている。

欧米ではエリートとノンエリートがはっきり分かれている。
その人の社内での位置やコースがわからないと何とも言えない。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:46:32.37 ID:W1ORSxBR0.net
残業時間が週5時間程度だったらいいなあ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:50:24.77 ID:NvxLmS8Q0.net
>>7

ほんの一握りの優良企業だけだよ。
週休二日でさえ導入事業所数は半数以下だぞ。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:51:56.44 ID:4ShDJ91ha.net
こどおじ「オウベイではぁぁぁぁぁぁぁ」
そら叔父夫婦も悲観するわな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:53:53.03 ID:NvxLmS8Q0.net
>>20

エリート層は基本給高いからな。日本で言うところのホワイトカラーエグゼクティブ。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:55:01.01 ID:AgFFTf8Z0.net
今の日本の会社って働き方改革で確実に残業減ってない?
取引先も下請も、どこも確実に残業減ってるわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:55:42.45 ID:NvxLmS8Q0.net
>フルタイムの男性労働者のうち7割は週の残業が5時間以下ですが、19%は5時間から
>10時間、11%が10時間以上残業しています(女性だとほんの少し残業時間が短くなり
>ます)。つまり、5人に1人は月20〜40時間、10人に1人は月40時間以上の残業をし
>ている計算なんです。

明らかじゃん。
将来の幹部候補などのエリートコース、出世を目指す人が
残業バシバシしてるというだけのこと。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:56:56.24 ID:QAllrC+Wa.net
残業時間少ない上に日本と違って給料出るんだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:59:36.40 ID:IFKjJjTj0.net
ドイツでは〜北欧では〜
これを洗ってみると大概ボロが出る
英語ぐらいはわからないと調べられないが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:01:09.54 ID:gM5j4ilm0.net
この手の海外がっていうのって大抵間違ってるよね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:04:02.80 ID:HAJuwaq0a.net
ケンモメン劣勢wwwwwwwwww

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:06:58.78 ID:Krn2eKtR0.net
マックスヴェーバーって、いつの時点で死語扱いになったの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:08:01.41 ID:Qzxrnp4yp.net
ドイツの場合は知らんけど、欧米は仕事できないと即クビになるイメージがある
それならばそれそうの姿勢を見せてないとクビに直結するのは想像してた
ただ残業概念に関しては日本よりも遥かにクリーンだってイメージも確かにある

日本の場合、残業して当たり前とか、仕事が終わっても残業しなきゃいけないとかふざけたことしてる会社あるじゃん?
本来、今日分の仕事が時間内に終わらせられないから終わらせる為に残業する訳なのに、残ることが正義という謎だよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:16:40.66 ID:ejrpUbHS0.net
>>74
働き方改革で残業時間の罰則規定がもうけられたり、この先、残業時間割増率が中小でも60時間越えは50%が待ってるから、残業時間削減にまじめに取り組まないとまずい。
ケンモメンは安倍憎しで、いくら言っても理解出来ないけど、基本的に安倍は労働者保護の政策打ち出してるよ。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:21:20.94 ID:IHdoSBeNa.net
残業なしってお客様都合が一切ないってことだしな
極論を言えば国賓の対応でトラブルが発生しても残業が発生するなら放置するみたいな意味になるし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:29:15.06 ID:lp1x6m8T0.net
>>82
そんなのサビ残増えて終わりじゃん
サビ残に罰則付けないと何の意味もない

でも仮にサビ残に罰則ついても
労基が機能してないからやっぱり意味ないけどね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:33:43.27 ID:g8SMETbi0.net
>>84
規制するのは重要
形骸化したとしても表立ってサビ残は出来なくなるわけだから知恵も出せないカス企業は淘汰される

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:47:45.06 ID:hfsx3MOgp.net
1日3時間オーバーで残業して無給はおかしいだろ って話だろまず

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:07:09.53 ID:JL+3Gnacr.net
>>40
ちょっと前に例え話理解できないガイジがいたら困るってツイートバズってたけどここにもいたわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:09:48.70 ID:JL+3Gnacr.net
>>81
結局全部イメージて草

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:13:27.59 ID:FAnhWKx60.net
>>81
じゃあ欧米人の仕事できない奴はみんな失業してんのかいw
なのに日本の方が自殺率高い

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:13:56.47 ID:VbmzWpAP0.net
5人に1人が月に20時間以上、10人に1人が月に40時間以上の残業をしているのです

なにこれ、笑わせにきてるのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:21:48.45 ID:FDJ4rrjaa.net
大体仕事の量が年間通して一定なんてありえないんだから残業ゼロなんて不可能に決まってる
もしやるなら大半を非正規でしめて繁忙期以外は派遣切りをするしかない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:42:01.62 ID:zmdOvlaa0.net
>そしてドイツでは、「今日2時間残業したから明日2時間早く帰る」といった「労働時間貯蓄制度」が浸透しています。

次のページで答え出てんじゃんwww
やっぱりトータルで残業ゼロなんじゃんwwww

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:27:55.43 ID:w2DriYMe0.net
>>9
どういうつもりでいってるのかあまり理解できてないけど
>>1の文は内容以前にそもそも論理としてお粗末すぎる
相手に物を伝えようとして考えているとは思えない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:33:08.59 ID:D5pUaNy30.net
残業しないのはイタリアだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:42:01.89 ID:4H2VxZY00.net
日本は残業が慢性化してるのが問題だろ
仕事だって残業ありきで取ってくる
仕事がその日に終わらなければ残業という考えでは無い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:36:46.90 ID:zaNKa8+w0.net
http://jijikiki.now-dns.org/7986/309293148.html

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:40:24.71 ID:ai1yPsWwM.net


98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:47:12.52 ID:TnsVUsX80.net
>>52
>「誰一人として残業を1分でもやってはいけないと思っている(思われている)」という前提はどこからでてきたのか、

嫌儲のチョンモメンがこれみよがしに言ってた
ネトウヨに違う色塗っただけのバカが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:54:46.91 ID:A88hi3xv0.net
3桁残業が割と現実にある国で20時間40時間てw
40時間程度なら割と普通、どちらかっていうとそんなに多くない扱いの国だぞジャップはw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 03:25:50.65 ID:s5pofr5X0.net
>>12
制度としてなければそれはそれで問題だわな
「残業という概念がそもそもないので残業代などは架空の存在」とか本気でやりだしそうな猿どもがどこぞの島にいるのは知ってるが

それはともかく、制度や慣習の前に「日本人は”ドイツ人が1時間も残業しない”と思っている」などという謎の前提から
話を始めている>>1に大いに問題ありだと思うわ
個々人や時々の状況によって枠からはみ出すことが現実にある、ということを否定する奴なんぞほとんどいないだろうにな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 03:31:35.37 ID:Udt04ttLa.net
終業から始業まで12時間空けないと、企業側が罰金支払い、って法律だった気がする、ドイツ。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 03:50:27.75 ID:mBwYn/aMd.net
っt

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 03:51:28.10 ID:b0XhYzSf0.net
あんだけ移民抱えてるんだから財政いっぱいいっぱいだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 03:59:29.44 ID:euw0WtyB0.net
>>75
これ

総レス数 104
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200