2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「スマホ、PCから著作権料取れ」国際組織が日本に向けて決議 [564869214]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:27:41.59 ID:sXBxG4H9d.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/moukoneeyo_2.gif
スマホやPC本体に「著作権料上乗せを」国際組織が決議
上田真由美 2019年5月31日10時32分

私的な録音、録画をする主たる機器がパソコンやスマートフォンに変わってきたことを受け、それらの売価にあらかじめ著作権料の上乗せを――。
著作権団体の国際組織が31日、日本政府に向けたそんな決議をしたことを発表した。
現在の「私的録音録画補償金」は一世代前のMDレコーダーなどが対象で近年はほとんど補償金が入っていない。時代に合わせて対象を広げるべきだとする内容だ。

決議をしたのは、日本音楽著作権協会(JASRAC)など121国・地域の団体が加盟する著作権協会国際連合(CISAC)。日本では35年ぶりの開催となる総会でとりまとめた。

https://www.asahi.com/articles/ASM5Y6WJGM5YUCVL01Y.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:28:23.81 ID:8L10/ac40.net
NHK「PC、スマホから受信料取れ!!」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:30:03.69 ID:HR8QCg2Qd.net
スマホはわからんでもないけどPCから取るのはキチガイだろ

録音録画するやつなんて何人いるんよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:30:15.29 ID:JMtq2M8Y0.net
自作すればいいだけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:30:18.60 ID:B5Uo5aZ60.net
嘘松

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:31:09.40 ID:2lq3E4+oM.net
世界中の利権屋が一堂に会するとか旨アツだな



7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:32:09.91 ID:X0Crmlfxr.net
世界最大のぼったくり企業もこれにはニッコリ🍎

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:32:28.51 ID:BzlYV1XV0.net
2重取りする気だな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:33:40.23 ID:hqCw7aADd.net
金取ったらコンテンツを供給してる俺にも当然分け前寄越すよな?
俺がケツアナ掘られてる動画も無断拡散されて著作権侵害されてんだから使用料の分配があって然るべきだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:33:44.41 ID:q6EeK/XO0.net
スマホで録音て

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:35:27.29 ID:xa4SAhvt0.net
時代に合わせるならそんな事やってるやつもうおらんって現実を受け止めろよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:39:54.58 ID:ruB3mXKZ0.net
取るなら取るでPCのどの部分に価格上乗せするんだよ
完成品なら話は簡単だが自作だと各パーツ毎に上乗せされたら二重取りとかいうレベルじゃねーぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:43:31.80 ID:+PqHXwn+0.net
ダウンロード&ストリーミングの時代にこいつら何言ってんだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:43:49.89 ID:rs4zdpm2M.net
録音も録画もできないじゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:44:27.30 ID:FoAL5zrB0.net
聞かねえからレコードでやってろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:45:29.18 ID:xWF3fabD0.net
iTunes Storeだとかストリーミングサービスからの著作権料は適切に権利者に分配されてしまうじゃないか
それじゃあ協会が困る
分配基準がブラックボックスな補償金を集めなきゃね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:45:31.05 ID:z1QPQYD20.net
これいいじゃん
あらゆる映画もドラマも音楽も書籍もDLし放題になるってことだろ?
そんなん喜んで上乗せ分払うよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:47:06.09 ID:9rxL83Qp0.net
NHKは取る気満々ですが
スマホの年間維持費が電話会社に払う分の他に24000円増になるぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:51:49.08 ID:Vf9zTmUMp.net
>>16
よく考えたら、AppleやGoogleに著作権管理してもらえば良くね?
あとSpotifyか

JASRACいらなくね?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:53:22.13 ID:gdukIK6Z0.net
権利ヤクザ集団め

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:27:32.56 ID:Emjoz6Z90.net
>>19
そいつらがやらないんだから仕方ない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 17:20:55.74 ID:jCUwA7LqM.net
著作権管理は面倒だから自分達でやるよりJASRACに一定の金払った方が楽って判断だね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 17:27:20.79 ID:jCUwA7LqM.net
というかネットでボロクソに叩かれる業務なんかやりたくないというのが大きいか
JASRACに任せればそんな汚名を被らずに済む

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:35:12.27 ID:u5XVwQ0m0.net
もうめんどいから、ネット利用する奴は一定の著作権料払ったら見放題でいいんじゃね?

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200