2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

子どもの頃からゲームで人やら動物殺しまくってきた人間がゲームの影響受けない訳なくね?ゲーム脳あるだろ絶対☆2 [668864309]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:45:18.90 ID:0WOtcfpN0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_ame.gif
初の50万人、2%超え=民間企業の障害者雇用

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019040900774&g=soc

ゲーム批判に対して嫌儲やプラスに埋め立てが沸いている模様

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:45:53.27 ID:78yM0fU70.net
さっきギラでスライム3匹焼き殺したんだが質問あるか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:46:52.51 ID:0WOtcfpN0.net
加速

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:47:12.34 ID:Ptme9i/lM.net
ゲーム脳の反対ってリアル脳?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:47:17.85 ID:sLjGLMsTa.net
でも、ゲームなかった時代の方が人や動物殺してるくね?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:47:36.15 ID:LjD532Am0.net
ストレスを減らして寿命を延ばす方法を学んだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:48:18.83 ID:1W4cy3Fgp.net
ゲームの無かった昔の方が犯罪多かったんだが?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:49:20.77 ID:O2p0st8F0.net
お前らがめちゃめちゃ反応するから、マスコミの報道は正解

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:51:00.60 ID:9oisOI+5a.net
>>8
これはあるな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:51:02.28 ID:Pi52jtOG0.net
モンハンとか大した理由もなく野生動物をモンスター呼ばわりして虐殺しまくってるからな

モンハンのハリウッド映画作ってるらしいけど現代人とモンハン世界の住人が共闘する設定らしい
こうしないと動物虐待の批判があるからだろうな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:51:47.92 ID:drTGbT9vM.net
pcゲームはマジメにコロスを追求してたのに最近は死ぬとゴム人形だからなしかもそれが大ヒット

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:51:53.16 ID:MpjC4EUK0.net
ゲームはゲーム
AVはAV
どちらも画面の向こうのことで縁がない話なんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:52:17.94 ID:maauOkcmM.net
テレビの言うこと鵜呑みにしてる奴がゲーム脳とか言い始めた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:52:18.58 ID:u51z7HEp0.net
ゲームだけじゃなく、映画やドラマ、小説と人を殺す場面があるものが多過ぎるし
簡単に見たり読んだり出来る
だから本当にゲームだけが原因か?と言われたらわからないだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:52:41.30 ID:c4enouPM0.net
そいつの元々の脳の性能による
高性能な場合はゲームをやっている自分という状況を客観視できるから問題ないが
低性能な場合はゲームと現実を混同して見分けがつかなくなり事件を起こす

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:52:46.89 ID:8zIywDpG0.net
殺すことが欲求ではなく相手に勝つことが欲求だからゲーマーは

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:52:58.34 ID:zAICcbQTp.net
ゲームや映画で殺人の方法を学んだとしても、実行までは創作物の責任ではない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:53:46.94 ID:JKuivghYd.net
環境に影響されないほうがおかしい
もちろん程度によるが
それなりに暴力的な性格になってもおかしくない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:56:25.40 ID:liwVSkuk0.net
もっと前段階だろ
小学校低学年くらいで人虫千切って殺してるやつとかだよ
ああいうのが孤立して気付かれずに放っておくと今度は小動物殺したりする
もちろんその手のものからグロ動画とか見るようになって暇つぶしに対人殺害ゲームも通ってる
そうしていずれ人殺したいって思うようになる
幼少期にいかに防ぐかだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:56:35.05 ID:BS5tD4/a0.net
昆虫には酷いことしてたな
こりゃ死んだら地獄行きだな怯えてたわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:57:32.59 ID:rrq6oYRpp.net
サッカーやってたら他人蹴っ飛ばす人間になるの?
野球やってたら他人をバットでぶん殴る人間になるの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:58:53.96 ID:dYsVmxGt0.net
FPSゲーマーだけどリアルじゃ虫も殺せない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:59:34.62 ID:JKuivghYd.net
すぐ極論だすけど
なんでも影響ないほうがおかしいとおもうよ
もちろん犯罪に手をだすやつは本当にまれだけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:59:42.80 ID:a77q9u780.net
afrikaみたいな平和なゲームをやるべきなんだよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:00:05.07 ID:u+Jzt2om0.net
でゲーマーの何割が人殺してんだ?
相関関係見たらアホでもわかるだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:00:24.14 ID:P9l/B7ET0.net
あんまゲ―ムやんないが
モンハンは嫌々やってたな
動物愛護、ヴィ―ガンだから
ゲ―ムなのに苦しいんだよな
逆に人間殺すのは楽しいんだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:04:09.56 ID:Pi52jtOG0.net
モンハンの武器って別に武器なんじゃなくて実は「野生動物を殺傷するための器具」なんだよね
より殺傷効率のいい「器具」でうまく殺すゲーム

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:05:19.56 ID:sLjGLMsTa.net
ハンティングとかいって遊びで生き物を殺し、専用の犬まで作った貴族はゲーム脳だった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:05:24.33 ID:f6Xqnszx0.net
ニュージランドのモスクで銃乱射して50人近く殺害した事件あったじゃん
あの犯人が撮影した動画がまんまFPSゲームでビックリした
ゲームと現実はこんなに変わらないんだって衝撃だった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:10:48.47 ID:Joo1Q8E8M.net
>>8
アフィブログみたいだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:10:53.41 ID:G4JavPvn0.net
fpsは人を撃つ事に対する抵抗感を無くさせる
そのために作ってる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:13:17.23 ID:WPsNVOm40.net
世の中暴力行為だらけになってないとおかしい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:19:46.95 ID:6/coY8hW0.net
サスペンス系やミステリー系ヤバいじゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:19:57.08 ID:BZRXNcSNp.net
>>32
なってるじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:22:19.22 ID:8VoxCxqO0.net
ポルノや暴力ゲームが性格に影響を与える可能性について言及しただけで
「表現規制だ!」と騒ぎ出すオタク連中は害悪でしかないだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:24:58.77 ID:ynusXvEEd.net
なぜ小説は許されてゲームは許されないのかを考える必要がある

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:28:49.55 ID:liwVSkuk0.net
テレビ視聴時間とバッティングするからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:00:02.24 ID:okQ5dO5+0.net
人やら動物やら殺しまくってる漫画やドラマ見た人間も漫画やドラマの影響受けてるからな
漫画脳やドラマ脳もあるぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:01:22.76 ID:JKuivghYd.net
ゲームも環境を構成する一つなんだから影響はある
ただ微細だよな
とくに今回のおっさんの場合は暇潰し程度にやってただけで影響は薄い
それよりも少年期の家庭環境だろうな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:04:07.74 ID:GC1+UQKl0.net
そらあるだろ
ゲームでも擬似的に殺人経験を積み重ねれば心理的躊躇は激減する
一度もエロ本やエロ動画を見ずにするセックスと予習しまくりのセックスは別モンだろうよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:04:21.75 ID:JKuivghYd.net
でも一日中ゲームやってる中毒者は何考えてるんだろうな
それがすべてなわけじゃん
これが発達に影響がないとしたら嘘でしょ
殺人に至るのはないとおもうけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:06:00.72 ID:c+NAB0Ks0.net
無職やら陰キャやらの現実逃避ツールとして優秀すぎるのは問題だね
今更すぎるが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:18:12.96 ID:SrD2Km9i0.net
ゲーム脳がないなんて思ってる奴はゲーマーとして半端者だけだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:25:06.36 ID:fpN1h4ZI0.net
子供の頃からテレビのドラマで殺人事件見てきたら影響あると思わない?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:17:21.90 ID:0FpwDPDx0.net
社会学の実験では否定されてるが

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:39:25.48 ID:0WarNyrg0.net
ゲハ板見れば何かしら悪影響を及ぼしてるのは確定的に明らか

総レス数 46
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200