2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 朝日新聞の編集委員、財務省の資料をパクってしまう。 ちなみに消費税大増税をしないと国が破綻するとのこと [623653551]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:41:03.39 ID:6RgpHZCq0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/purin.gif
https://pbs.twimg.com/media/D74vvqRUEAAslwc.jpg

左側が朝日新聞の編集委員の人が作った資料
右側が財務省の資料

出典元なしだからパクったと言われても仕方ない

ちなみに朝日新聞の人の結論は消費増税しないと財政が破綻するとのことです



パクりはともかく、財政破綻するってのはそうだよな?
消費増税はやむを得ない

反論できる?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:41:37.64 ID:HixoXrod0.net
マスメディアみんなそうじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:42:05.96 ID:6O5h8cfEd.net
と見せかけて消費税凍結
もしくは減税という茶番が待ってます

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:42:31.63 ID:LlKUFYJL0.net
増税したら地方が完全に死ぬ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:43:20.58 ID:TDNvsdad0.net
預金封鎖とかデノミで日本政府上級ウハウハへ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/31(金) 20:43:43.58 ID:+N1vW7LqM.net
http://pbs.twimg.com/media/D4frZ9FUYAICvIy.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DZDkMpFVwAAlkQc.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:44:14.67 ID:PfonqQmmM.net
セーフだろ

8 :ゆいにー :2019/05/31(金) 20:44:47.96 ID:2xZxuCUS0.net
やむなし
やむなしであります

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:45:27.93 ID:6lHjyXMS0.net
>>1
これ普通はパクりって言わないんだが
お前バカなの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:45:31.34 ID:fXzwmuROp.net
増税しても税収が増えるとは限らないのだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:45:37.62 ID:1PylXm2XM.net
>>1
go.jpからのパクリは全く問題ないだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:45:50.31 ID:hoNyKwAWd.net
たばこを1700円で

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:46:29.16 ID:SrD2Km9i0.net
パクったってなんだよ
ただの出典元の明記なしだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:46:30.69 ID:6RgpHZCq0.net
>>9
出典元書かない資料って存在するの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:46:32.45 ID:tObW/7jO0.net
【朗報】国家公務員の給与、5年連続引き上げ決定。民間平均より「246万円」も高くなる [156382382]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557788279/

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:46:48.81 ID:iZYSlBH0H.net
これがアウトなん?
もうアウトとセーフの基準がわからねえ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:47:41.84 ID:pVqZa5dc0.net
公務員が公務で作成した資料に著作権はないのだが…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:48:45.49 ID:Za0W5akMd.net
こうやって便利な資料をささっとマスコミや政治家に作ることで増税やむ無し教徒を増やしてくんや

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:49:36.69 ID:auZXsxEz0.net
下の赤いラインなに?YouTubeか何かか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:49:56.79 ID:nS09x7dP0.net
c財務省

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:50:15.36 ID:vKdrhdSLM.net
いい加減破綻寸前の国の政治家が世界一の報酬受け取ってることについて騒いだら?池沼ジャップ猿ども

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:50:52.05 ID:sDG0FP660.net
日本は戦時中かよって民度の低さが目立つなと思ったらマジで戦時中と同レベルだった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:51:05.71 ID:z46rl4iup.net
増税しないと国が破綻する

そこまで追い詰められてるのに安倍は戦闘機なんか買ったのか
公務員の給料上げてるのか

24 :1 :2019/05/31(金) 20:51:13.85 ID:6RgpHZCq0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/purin.gif
>>17
著作権法違反(法律違反)したとは言ってない

公共放送に出演するにあたって、出典元を書かなかった
そしてほぼ同内容の資料が財務省にあった

これは、公共放送に出演するにあたり、
姿勢がどうなのかと言ってる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:51:58.79 ID:VyQLmj5op.net
うわぁ…
やっぱり百田って人間のクズだな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:52:58.34 ID:jwhOZNiV0.net
日本人みんなの責任だし増税もやむ無し

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:53:38.91 ID:R64Vx68Xd.net
福祉減らせばいいだけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:53:58.99 ID:u1UuOUzk0.net
確かに消費税は死にゆく新聞豚最後の大商いかもしれんが
それは無い信用を売り払い死を早めるだけに過ぎないwwwwwww

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:55:29.06 ID:MpjC4EUK0.net
これもあって日経下げられないから日銀砲
ってそれも税金!本末転倒やないかーい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:56:53.32 ID:012AKBX+M.net
戦略なき財政再建、政治の怠慢:朝日新聞デジタル(2018年4月25日)
https://www.asahi.com/articles/DA3S13466591.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180425000260_comm.jpg

(憲法を考える)国の財政を律する:朝日新聞デジタル(2017年5月16日)
https://www.asahi.com/articles/DA3S12938853.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170516000105_comm.jpg

(ニッポンの宿題)積み上がる国の借金:朝日新聞デジタル(2017年3月4日)
https://www.asahi.com/articles/DA3S12824586.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170304000123_comm.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:57:07.10 ID:6lHjyXMS0.net
>>14
番組の口頭で説明してんじゃねーの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:57:11.54 ID:vv1ZuRPp0.net
新聞は軽減税率がかかってる大仕事だからな
取るのはやめましょう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:57:11.84 ID:xuifvl1ca.net
見るとこ違う

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:57:51.60 ID:7HsG+zFy0.net
国が作る資料とかどうにでもなるってまだ分からんの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:59:03.85 ID:+TlwcNL8r.net
増税しても無駄遣いが止められない輩が政府内に山ほどいるからなあ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:59:43.32 ID:1zfeHJ+F0.net
事実を報道すな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:00:36.37 ID:2KZgE9D10.net
オリンピック辞めて戦闘機キャンセルして公務員減俸すればいいじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:00:55.04 ID:1zfeHJ+F0.net
>>1
http://i.imgur.com/oeZL1xL.jpg

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:01:13.85 ID:z46rl4iup.net
>>35
それでも国内にばらまくならまだ救いはあるんだがな
どんどん日本から金を流しやがる馬鹿が総理大臣とかさあ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:01:32.73 ID:n85G2jCC0.net
朝日も飯塚擁護してた上級新聞紙だからな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:02:29.41 ID:ZovoHvba0.net
原真人だけ消費税100%にすればいいんじゃね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:02:41.73 ID:FbvwmlEI0.net
公務員の仕事に著作権とかねーんだよw
それが公僕

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:04:06.59 ID:6RgpHZCq0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/purin.gif
>>30
ちゃんと財務省の資料からって書いてありますね
これは普通だと思う

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:04:59.20 ID:u1UuOUzk0.net
アサピーは慰安婦ビルの収益でハッピーな余生を送るつもりだしwww
野田は議員年金でウマウマして利権者に囲まれればいいだけ

消費税うpという何兆もの泥棒ならおつりが出るだろう
功労者としてでかい面をしながら搾取利権で生きる訳だ

奴らのような裏切り者を縛り首にしてカラスに食わせるのが民主主義ではないのか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:06:49.48 ID:q0pNJ5i40.net
日本はベネズエラ以上に悲惨な状況になるから覚悟しとけ
超円高になって何も輸出できなくなってすべての産業が破滅するぞ
ハイパーインフレで日本の海外資産も全部暴落する
対外純債権が世界一?
そんなもの踏み倒されたらそれでザ・エンド
アベノミクスなどとうつつを抜かし消費税を上げて国の借金を海外へ返済しなかったせいで海外からの信用はすでにゼロだ
どこの国も手助けしてくれないぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:10:21.36 ID:Irhvb8Be0.net
出典は明示しましょう
https://i.imgur.com/I8DbXzy.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:12:20.39 ID:5ll0eHrfd.net
財政破綻して一番困るのが官僚

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:13:33.21 ID:u1UuOUzk0.net
お前らアサピーと野田に下痢糞マーブルスクリューされて
くやしくないのかよ!!!

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:17:35.20 ID:KqAR1fws0.net
>>45
超円高でハイパーインフレなの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:22:13.89 ID:CMnvivcfM.net
日本人は政府に従順なクソバカ民族だからまだまだ税金取れるし破綻は当分先だ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:28:36.51 ID:iGFt+SAn0.net
大丈夫
しても破綻するから♪

2%上げて4兆税収上げても
F35購入代金にしかならないので無駄だぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:31:55.67 ID:5A0ONZpB0.net
増税しようがしまいが破綻する定期

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:35:25.44 ID:qkaVWQooM.net
破綻してやり直したほうがマシだろ
こんな世の中クソ喰らえだ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:35:58.20 ID:COXeGud30.net
まず上級資産を没収してから再計算するべき

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:44:46.36 ID:sG5t5R/B0.net
上から下まで平等に破綻するのが国家破綻というならそれもよしだが
大増税してもしなくても破綻するのは中流下流だけなんよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:44:48.76 ID:zbvt8GhB0.net
論点を二つつくるところがバカって感じのスレタイだわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:48:00.18 ID:MhjXiWpV0.net
結局朝日新聞も信用できんということだ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:51:05.74 ID:iGFt+SAn0.net
朝日新聞も広告収入がなきゃ即倒産だ
左翼ぶりっ子してるがとっくに経団連の奴隷だろ
なんの信用もできねぇ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:54:52.81 ID:eSpKvWy+0.net
テレビ番組制作は多重下請け構造だからそこでばかやってしまったのかとも思うが
ディレクターとかは局内の人間のはずだからそこでチェックが働くはず
報道でいい加減な仕事はやめろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:58:06.71 ID:pu6v2BlA0.net
宗教法人への課税は何でやらないの
あいつらこそ税金泥棒だろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:02:21.08 ID:FgImVzjkM.net
財政破綻の原因は人口減とそれに伴う税収減
そうなった原因は政府が就労支援や雇用問題に真剣に取り組まなかった結果だろ
国民を金の成る木と考えて肥料も水も与えなかった結果がこれだ
こんな官僚や政治家は国が愈々危なくなれば我先に他国に逃げ出す魂胆だ

亡滅の国民はあいつらを一人残らず地獄に送る事だけを考えている

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:04:40.38 ID:1P4kd9x2r.net
統計のグラフって誰が作っても同じになるんじゃないか?
インプレス以外は

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:36:59.36 ID:gvixFBPz0.net
財政破綻防止が目的で増税するのなら財政健全化とセットでやらないと国民の理解は得られんだろう

歳入庁や歳出庁の創設、公務員給与の見直し人員整理、社会保障費の減額ともはや行き詰まりが確定している年金制度の一本化(BI)などなどやるべきことは山ほどある

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:38:04.95 ID:pI70PgWz0.net
今のまま->破綻
大増税->破綻
いっそのこと消費税止めろよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:45:53.57 ID:CkBSMJNX0.net
これは反日

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:58:54.71 ID:l+xmm2DT0.net
そう言いながら新聞には軽減税率はおかしいのではw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:50:23.42 ID:xBcHRyyV0.net
財務省の給与を退職者まで遡って200%カットすれば足りるのでは?

総レス数 67
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200