2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本、今夏に滅亡へ エボラ、ラッサ熱、コンゴ出血熱ウイルス輸入を決定 [469534301]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:06:52.65 ID:NTgc38u00.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201905/CK2019053102000141.html
国立感染症研究所は三十日、致死率の高いエボラ出血熱などを引き起こすウイルスを、国内に初めて輸入する方針を決めた。来年の東京五輪・パラリンピックを踏まえ、多様な国の人が集まり感染症が持ち込まれる可能性に対処するためという。
ウイルスが運ばれる予定の東京都武蔵村山市の同研究所村山庁舎で同日行われた住民への地元説明会で、一部反対意見があったが、おおむね了承されたとしている。早ければ今夏にも輸入する方針。 (井上靖史、服部展和)

 同研究所には、二〇一五年に国内で唯一、致死率が最も高い感染症ウイルスを扱うことが許された「バイオセーフティーレベル(BSL)4」施設がある。
病原体を輸入したり、所持するには厚生労働相の指定が必要なため、今後、感染症法に基づき、輸入と譲渡の指定を受ける手続きが進められる。

 輸入するのは、エボラ出血熱と南米出血熱、ラッサ熱、クリミア・コンゴ出血熱、マールブルグ病の原因ウイルス。いずれも国内に存在しないウイルスで、国内での感染症の報告例も一九八七年にあったラッサ熱の一例しかない
。これまで計画的に輸入した例もないという。

 感染研によると、ウイルスは感染が疑われる患者の検査などに役立てる。昨年十一月に初めて方針を表明し、住民への説明会や見学会を重ねてきた。
人為的ミスや災害による外部漏えいへの懸念について、感染研の脇田隆字所長は「安全対策、災害事故対策、避難対策を一層進め、情報開示にも努めたい」と述べた。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:08:11.20 ID:fjfSOubS0.net
はいパンデミック

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:08:47.71 ID:hvf9Vj1FM.net
少し大きめの地震が来て停電したら・・・

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:09:37.23 ID:Y9Q2H3Ye0.net
やったなケンモメン
日本滅亡だぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:13:28.90 ID:5/yZVUI4d.net
相棒で見た

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:14:07.78 ID:1zfeHJ+F0.net
加計へGO

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:14:15.97 ID:UuMGir/O0.net
原発吹き飛ばしたガイジ国家のくせにどこから来るんだこの自信

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:15:51.89 ID:2xMyxecu0.net
アベマゲドン 最終章

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:17:30.98 ID:/lIhZ43o0.net
そういや最近天然痘って聞かないな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:18:18.13 ID:Rq3njpQK0.net
これなかなかにキチガイだよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:35:22.12 ID:QiyhMx4bd.net
>>9
地球上から根絶されたからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:37:47.11 ID:ekQKe3uza.net
アルタイラ出血熱

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:33:34.25 ID:w2DriYMe0.net
仮にバイオハザードを起こして死者が一定以上出ても
政府は頑なに感染拡大を認めないんだろうね、豚コレラパターン
現実逃避しないとビビりで外も歩けないという性質を持つ一般ジャップもそれを喜びすらするだろう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:44:40.26 ID:Eg5GP+rT0.net
なぜか軍備を急速に拡大している今の日本に危険なウィルスを持ち込むのはヤバいだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:49:49.01 ID:sUV+zHQp0.net
研究員「これにインフルエンザの感染力加えたら面白くね?w」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:50:15.42 ID:Eg5GP+rT0.net
カルト宗教と薬物に汚染された政府中枢とその軍にこんなものが届いたら嫌な予感しかしないのだが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:50:50.65 ID:Shb/PkLea.net
始まるな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:51:12.86 ID:3rC5Huji0.net
ワクチンなんか海外で開発してもらって
それを買えばいいんじゃないの?
土下座バラマキ外交を少し削ればそのくらい払えるだろうが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:51:37.33 ID:urVCzHxSM.net
原発事故から何も成長していない・・

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:52:44.84 ID:Eg5GP+rT0.net
国民はどこへいけばいいのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:56:20.14 ID:S39zl/fX0.net
紙の上での管理も出来ないくせに
なにをちょうしこいてんだか…
お漏らし確定やんけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:04:45.20 ID:Eg5GP+rT0.net
自衛隊が生物科学者を集め出したら注意かのう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:23:43.52 ID:gKAh6BN20.net
余震が多発してた2011か2012に新潟かどこかで直下地震→その揺れを大陸からの着弾と判断→騒動がおきたことがあっただろ
あの日ほんとーに軍隊なんぞいらんと考えたわ
「日本の場合 危険物は持たせたら負け」

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:25:31.72 ID:8DaFG4cX0.net
キュアの開発に投資しろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:25:29.96 ID:XYcFwpEtM.net
ていうかそもそも何であんな市街地に作ったのさ・・・研究所

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:55:21.11 ID:HUc32iNk0.net
https://i.imgur.com/2b5iFEo.jpg
https://i.imgur.com/HcltGMi.jpg
https://i.imgur.com/zj6JTSq.jpg
https://i.imgur.com/NYevT5h.jpg
https://i.imgur.com/ICQpPKb.jpg
https://i.imgur.com/7s2JAw1.jpg
https://i.imgur.com/vb7Bavu.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:56:03.04 ID:1FLKGnFe0.net
雑なデマだな

総レス数 27
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200