2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「仙台」とかいう地方都市の「こういうのでいいんだよ」感は異常 [254373319]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:17:46.78 ID:u4Bdx6750.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
<仙台市交通局>ゆづ乗車券、余っちゃった… あすから追加販売
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201905/20190528_12023.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:19:05.98 ID:U+tLLPS20.net
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:19:28.45 ID:YxQaJNyya.net
誰かが明確に足を引っ張るわけではないが少しずつ泥沼にハマってなんにもしたくなくなる場所

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:19:33.87 ID:rlj9uRgva.net
何もねーじゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:19:44.39 ID:xyuIYKIr0.net
>>1
■ チョソモメン6大悲報(脳欠損)


1,日本に住みながら半島アイデンティティむき出しで、日本のネトウヨ叩きをしてる奴は
  日本ネトウヨ以上に強烈なナショナリズムを持った朝鮮ネトウヨであるという真実w自覚しましょうw

2,韓国製品をホルホルして日本叩きのマスターベーションを繰り返してる奴は
  韓国の躍進の根底には反日パワーがあり、反日パワーを言い換えるとネトウヨパワーであるにもかかわらず
  そのネトウヨパワーで日本のネトウヨ叩きをしてるという滑稽な真実を認めようw

3,経済的に安倍政権はリベラル、反安倍こそがネトウヨという真実、反安倍はネトウヨの自覚を持って戦おうw
  移民推進、TPP(EU)推進の代表は、メルケルや安倍晋三
  移民反対、TPP(EU)反対の代表は、トランプやメイ首相

4,言葉の使用法として、「在日」 = 「犯罪者」 これが差別なら、「ネトウヨ」 = 「差別主義者」 これも差別だからw
  どちらも「それ」を内包することで共通であり、それ以外の意味も含む広義な定義を持つことでも共通
  差別の本質的な問題は、主語を抽象化して使用することで起きることを理解しましょうw
  「差別」を糾弾したいなら、「ネトウヨ」に抽象化せずに、そのまま「差別」を主語として使わないと同じ穴のムジナに
  なるってことw差別を糾弾する側が、その手段に差別を用いてる頭の悪さを理解しましょうw

5,ネトウヨに強い関心を抱き怒りの言及を続けるも、原因となっている
  ”韓国の反日的言動”には見事に無関心を決め込み言及したがらないw
  通常なにかしら問題の解決を図るさい原因にこそフォーカスを当て徹底追求するものだが、
  想像を駆使して人格や育ちに原因を求めてそればかりを言及する、
  そして韓国による日本へのヘイトは見て見ぬふりで、擁護はしても批判はしないという差別的な欺瞞に満ちているw

6,日本語で平然と行われ、あふれかえる日本ヘイト
  投稿者の国籍はその場で特定することはできないにもかかわらず、日本ヘイトは寛容される差別が横行している
  投稿者が日本人でも、民族を一括りに否定する本質的な差別には変わらず寛容さは否定されなければならない、
  差別と戦う者なら尚更w下記例文はどちらも誰が発言しようが差別でなければならない
  「韓国嫌い。韓国は終わってる。韓国は差別だらけ。韓国人のマナーは同調圧力であり正義じゃない。」
  「日本嫌い。日本は終わってる。日本は差別だらけ。日本人のマナーは同調圧力であり正義じゃない。」




↑誰もまともに反論できずw恥ずかしくないのw  (´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:19:50.21 ID:H4ZiSfwEa.net
青森出身の奴が仙台は超都会って言ってたけど、東北人は大体そういう認識なの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:22:44.77 ID:PHqopZ8H0.net
緑多いよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:23:44.67 ID:4bD1K8rK0.net
大阪人「大阪くらいがちょうどいい」
名古屋人「名古屋くらいがちょうどいい」
福岡人「福岡くらいがちょうどいい」
京都人「京都くらいがちょうどいい」
神戸人「神戸くらいがちょうどいい」
札幌人「札幌くらいがちょうどいい」
広島人「広島くらいがちょうどいい」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:23:52.88 ID:jH7UyZwOa.net
青葉城に行ったらなんにもないただの高台だったのはムカついたが

青葉城恋歌が名曲なのは認めたる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:24:00.44 ID:LkrVrK0S0.net
住むなら福岡の方がいい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:24:24.84 ID:31cxVRF60.net
少し走ればドが着く田舎だよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:25:27.72 ID:j1Vm4t2Y0.net
仙台に30年住んでるけどマジで住みにくくなってきたよ
特に震災以降の人の多さが異常
タクシーのマナーは世界一悪いし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:26:58.04 ID:60lVkbr/0.net
利休、伊達の牛タンに代表する牛タンってこういう風に広まったの?ぼくが今一瞬で考えた

A「ベコが解禁になったべ。ベコ喰うべ」
B「いんや〜。ベコは美味ーな。」
C「東京に住むハイソな方々に差し出してやんべ。カネもらえるべ」
D「んだどもオラたちの食い扶持はどうするんだべか?」
A「おめ、ぐっちょおだずなよ。ハイソな東京様が喰わね場所喰えばええべ」
B「それどこだべ?」
C「ベロだべwwwwwwwwwwwwwwwwww」

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:27:14.48 ID:tDz868ned.net
福岡は住民がクズ男ばっかりだからムリ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:27:15.54 ID:w8UoIrF1r.net
>>12
震災以降人工増えたの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:27:21.96 ID:jLQHDJtl0.net
仙台水戸名古屋

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:27:44.17 ID:RmvugnGN0.net
言うほど仙台ってこういうのでいいか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:41:05.49 ID:efKqrFPu0.net
新幹線が止まって地下鉄のある一番小さい町
それが仙台

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:43:27.66 ID:KDWSIHRH0.net
仙台は中途半端だろ
札幌までいけよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:44:36.43 ID:p9NGPKew0.net
>>19
孤立し過ぎ
いかに東京に近いかも重要なステータス

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 21:59:17.25 ID:j1Vm4t2Y0.net
>>15
10万人ぐらい増えて108万人ぐらいになったよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:00:33.39 ID:X7UCj+TR0.net
仙台の人は放射性物質とか気にしてないんか
親戚がずっと住んでて動く気もなさそうで不思議

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:01:11.47 ID:8XTIv7ZAa.net
雪に弱いらしいぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:29:58.33 ID:w8UoIrF1r.net
>>21
そうなのかー、一割増えるってすごいな
去年東日本一周旅行で仙台駅よったけどペデストリアンデッキが良い意味で賑やかだった覚えがある。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:38:18.81 ID:urz2XkCad.net
地名の表記を「仙臺」に戻してほしい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:39:21.33 ID:VGEpDJZfd.net
日本一のペデストリアンデッキは仙台市民の誇りなんでしょ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:42:13.32 ID:qcDOTCN90.net
千葉県民俺「東北とかクソ田舎だろ、俺は都心まで30分だぞ」

仙台到着俺「千葉の方が田舎だった」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:46:02.76 ID:uisYDTOD0.net
中国人「仙台市の東北大学に魯迅先生が祀られている。中国人留学生として誇らしい。」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547386020/

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:56:18.81 ID:/xqF47q70.net
新幹線で仙台に近づくとめっちゃ都会でビビるよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:04:11.60 ID:TUYKOhi30.net
>>13
戦争に負けて米軍に占領されてた時の米兵の食物の余り部分が、牛タンとホルモン。廃物利用

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:37:00.68 ID:Bc3XfbEU0.net
>>8
大阪はごみごみしてるのは自認してるだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:49:11.36 ID:IpnSR62e0.net
>>8

東京人「くそ!金作ってこんなとこ逃げ出したるわ!」

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:54:40.88 ID:IpnSR62e0.net
>>13

ちょっと違うよ
戦争未亡人が焼き鳥屋で儲けられなくかったから
目新しさでホルモン牛タン焼きを始めたのさ

政宗公も米を売るためにはオカズをなんとかしなければと色々と料理を考案してたから、そんな思考をする土台が有ったんだろうな
各大名も政宗公の宴席に呼ばれるのが楽しみだったとか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:20:52.20 ID:15D+Ap7Za.net
駅前だけで完結するのがええな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 02:08:12.68 ID:hvzyKm530.net
>>26
初めて見たときはビビったわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:12:49.42 ID:OUL16r/y0.net
>>9
お隣の山形城(霞城公園)のほうが満足度高そう
駅近だし立派な公園として整備されているし

青葉城は公園としても中途半端で、わざわざ地下鉄駅から登るメリットに欠ける

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:14:31.59 ID:OUL16r/y0.net
>>20
出張族ならともかく日常生活を送る上ではそんなに東京への近さは気にならないよ
てか東京への近さを重要視するなら静岡とか宇都宮でもいいじゃんか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:15:17.33 ID:OUL16r/y0.net
>>26
あれすごいと思うけど旧さくら野からAERまで直接行けないのはクソだと思う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:19:05.93 ID:FPZSAMxG0.net
>>9
あそこはただの城跡だからな。石垣以外何も無い
ただ、眺めは思った以上に良かった。海も見えたし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:20:58.78 ID:rZMK/E9o0.net
ちょっと走れば海だし温泉もあるし飯は美味い
程よい田舎なとこが住みやすさ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:27:44.79 ID:OUL16r/y0.net
>>39
景観でいえば八木山動物公園駅の屋上もオススメやで

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:29:30.13 ID:4TMINv+5p.net
仙台県
横浜県
金沢県
名古屋県
神戸県

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:34:13.90 ID:dVJ32+FU0.net
20年くらい前は赤貝とかカニとかムシャムシャ食ってたけど今じゃ高級品なのな
あと前はせり鍋なんて見たことすらなかったのにいつのまにかできてた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:52:44.47 ID:OUL16r/y0.net
>>43
麻婆焼きそばもだな
てか牛タンだってこんなに有名じゃなかった

地元民としては「笹かまぼこ」が仙台を代表する食材だと自負していふ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:56:21.98 ID:h1F1k5MU0.net
いいわけねーだろ。
https://i.imgur.com/THEcyFn.jpg
https://i.imgur.com/eWQza2A.jpg

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:06:50.37 ID:QzEx0hvr0.net
先代は人口に対して街の規模が小さ過ぎる
地下とかもっと充実させろ。せめて国分町まで掘れよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:18:23.74 ID:1oBm+guRp.net
移住するなら仙台かな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:19:30.04 ID:ATemhv0z0.net
最近東北しか知らないアホがやたら仙台を持ち上げてんな死ね。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:31:43.80 ID:y0RcxOrFd.net
>>46
フォーラスも駅前ドンキも地下通路と直結しないのには唖然とした
たった数メートル屋根をつけるだけでもいいのに

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:09:52.98 ID:Y28RxaQmd.net
東京の植民地、仙台郡山
仙台の植民地、山形盛岡

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:32:49.39 ID:fggSdh/l0.net
引きこもりの俺にはデリバリー種類多くてコンビニ近いし仙台くらいが家賃的にもちょうどいい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:35:12.97 ID:JM78cJIi0.net
>>9
写真でしか見たことないけど
伊達政宗像がなんかムカつく(´・ω・`)

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:02:29.33 ID:Im4atC8iM.net
>>45
単純な距離の地図と汚染度の地図並べて何がしたいんだ?トンキンは仙台よりも離れてるし汚染されてないとでも言いたいのか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:12:31.17 ID:jufQiEDC0.net
>>50
盛岡は遠すぎて仙台の影響受けてない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:50:10.98 ID:r37cz/KW0.net
仙台も放射能がなぁ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:51:09.66 ID:MlP7fIeo0.net
駅降りてすぐエンドーチェーンあって便利だよね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:09:05.87 ID:jufQiEDC0.net
>>56
エンドーチェーンは無くなったよ
今はみんなSEIYUになった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:15:49.81 ID:GrrjtRlJa.net
東京から下ると大阪以外どの都市もカスに見える

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:17:13.38 ID:cwhgoTnA0.net
気候はいいよね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:22:43.85 ID:s72zmdWR0.net
仙台人は性格が悪いって仙台在住の人が皆声を揃えて言うけど
実際のところどうなのか、中高大と過ごしたけどわからんかった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:27:23.43 ID:2ldsmZxy0.net
赤字垂れ流しの地下鉄さえなければいいとこ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:28:04.71 ID:gRdVhf3B0.net
芋煮とずんだに耐えられるか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:28:36.48 ID:mTro1Fzc0.net
運転マナー悪くない?
あとずんだも牛タンも嫌いなんだよなあ 萩の月は好き

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:30:10.24 ID:mTro1Fzc0.net
あと真夏日と真冬日も少ないというが、強風がきついわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:31:11.08 ID:xzqI4y3P0.net
伊達政宗と同じで鳥無き島のコウモリ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:32:18.01 ID:FovTvguF0.net
森の都

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:32:34.08 ID:tTxT9ucy0.net
真隣に最悪のいるから仙台は最悪レベルだろ 名古屋が攻守最高

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:33:28.10 ID:yqeQvCDW0.net
ピカの毒以外は何も無いぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:33:37.33 ID:guD+aCS/0.net
地方都市は街の規模がでかすぎてな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:36:09.85 ID:d0bApvFMM.net
>>57
イービーンズの事じゃないか?
10年前はオタビルになるとは思いもしなかったが

イービーンズから裏に出てすぐにメロン
地下通路から(ペデストリアンデッキからも)虎に行けてオタには便利ではある

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:38:33.88 ID:jufQiEDC0.net
>>70
そういえば最近のEBeanSはエンドーチェーンを名乗っているんだな
失念していた

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:39:50.35 ID:jufQiEDC0.net
>>59
7月下旬〜8月中旬の一番遊びたい時期に大雨ばっかなのは勘弁してほしい
ここ数年は梅雨明け宣言なしだったり遅かったりするし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:41:01.42 ID:U2FeCmVS0.net
風俗がクソだから札幌がいい
ススキノは安くていいぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:41:20.99 ID:J5CK55UJ0.net
今はとらのあなもあるしメロンブックスも大きくなった
ほとんどなんでもある
テレ東だけはないが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:43:41.72 ID:MA/mSLTA0.net
>>4
アウトドアスポーツとかレジャー好きなら、まさに「こういうのでいいんだよ」なとこ
色々と御膳立てされてないと楽しめない奴には「何もない」なとこ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:49:52.88 ID:Ios3JQsm0.net
仙台の想像してたより田舎感は異常

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:53:14.73 ID:TOkcdR3p0.net
昔何年か住んでたけど冬寒すぎてむり

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:03:21.22 ID:MA/mSLTA0.net
>>77
だが、東北では最弱の一角だし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:04:49.20 ID:oYm+NXv50.net
寿司がうまい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:11:58.71 ID:ATemhv0z0.net
とりあえず仙台人の地下鉄のクソマナーを何とかしろ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:43:20.00 ID:xOXsWlu50.net
「平成の大都市」というイメージ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:15:00.84 ID:G+ky9nhQ0.net
なんでこんな欄干の低い橋を普通に歩けるの?
むっちゃこええんだけど
https://goo.gl/maps/oeCw3UkTcLPsiWEr6

あと自転車のマナーはいまいちかもしれない
歩道爆走してるのたまにいね?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:54:09.67 ID:rdYVKANyd.net
>>82
仙台の場合は矢羽根があるところ以外は
歩道上の自転車通行帯(赤茶色のレーン)を走行するよう指示されているところが多いから、
「自転車は歩道を走るのが原則」というローカルルールになっている感はある

もっとも、自転車通行帯を平然と歩く歩行者も結構いてそれはそれで危なく思う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:54:50.61 ID:rdYVKANyd.net
>>78
北東北と比べると部屋の中が寒い気がする
あと風が強すぎて気温が高い割に辛い日もある

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:29:26.51 ID:k5Rm+hwo0.net
夏のすごしやすさは日本屈指
海からの吹く冷たい風やませのお陰で気温が上がりにくい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:33:58.51 ID:3x/OZvub0.net
東京から1時間半で行ける僻地
甲府より近い

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:35:39.83 ID:OUL16r/y0.net
>>85
どこがだよ
梅雨明け遅いし海の日〜お盆に雨ばっかでうんざりするぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:58:16.45 ID:Qce7pdR80.net
甲府の方がいいだろ
東京に近いし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:00:41.04 ID:GKEA1naK0.net
正直ちょっと発展してる衛星都市レベルだよね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:02:43.77 ID:pme67niu0.net
【地方私立名門】東西南北の魅力
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559342620/

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:28:55.68 ID:7p61pObU0.net
陰湿な東北民が集まったスーパー陰湿都市仙台

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:38:18.17 ID:5I6hwqPr0.net
はらこ飯が最高に美味い
厳密には仙台ではないけども

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:42:34.45 ID:UwdTJ8Z50.net
>>50
山形相馬一関だな、通勤通学考えると

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:13:42.27 ID:Ox1Bc3jR0.net
仙台駅周辺だけが異様に都会っぽくてちょっと離れると何もなくなる
関東にはない不思議な感じがする

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:46:19.11 ID:bG2Xnd9R0.net
>>93
山形はともかく、相馬や一ノ関から仙台への通勤通学は多くないよ
てか相馬や一ノ関と比べたら福島市との交流の方がある

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:59:41.93 ID:chzRNQDf0.net
店の人の対応がスマートでかっこいい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:14:25.55 ID:C4K0MH+o0.net
【学歴】東北大学と北海道大学ってさ、どっちのほうが格上なの?教えてくれよ。 [425175986]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551442618/

【最新版世界大学ランキング日本版】1位京都大学、2位東京大学、3位東北大学 私大は早稲田と慶應が順位を下げる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553677559/

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:27:48.27 ID:pzCy3TJD0.net
>>8
正直単体で見たらそれらの都市で困ることないからな
そのなかで大阪は1時間かからない範囲に京都、神戸、奈良みたいな
都市・観光地が隣接しているのがいいところではある

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 10:19:22.52 ID:8ze2/8nm0.net
>>94
東には繁盛してる観光地があって、北には広大な田園散居がある
ちょっと狭苦しいけど悪くないよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:34:58.80 ID:pRmhDevg0.net
ケンモメンって量産型地方都市が好きだよね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:48:50.45 ID:sboC496p0.net
>>92
俺の家の近くだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:08:14.61 ID:ivNGY6SUd.net
>>99
>東には繁盛してる観光地があって

松島のこと?
今の松島なんて県内屈指のガッカリスポットだぞ
昔の名残でおみやげやだけ無駄に充実してるが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:50:31.54 ID:BOBV+7B10.net
やっぱり車がないと不便

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:54:04.19 ID:2vMjrQs40.net
>>4
汚染魚が北上してきて美味いぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:58:57.33 ID:0oxXV+l30.net
>>70
元イービーンズは、〈仙台最初のオタビル〉なんだぜ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:00:31.51 ID:cjhg7Z9gd.net
函館からだと所要時間だけでは仙台の方が近くなったんで、これならは仙台かななんて思ってたけど、
運賃倍くらい違う上にやっぱ仙台程度じゃ札幌の代わりにならない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:07:49.07 ID:It8owznN0.net
>>8
川崎国民「ちょうどいいのが溝ノ口」

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:13:16.11 ID:d8AhVBCw0.net
よくねえよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:31:33.81 ID:59XOpCLD0.net
仙台・広島・熊本で戦わせてみたい

総レス数 109
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200