2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界最大の生物は【茸】 アメリカ・オレゴン州で発見されたオニナラタケは、およそ8.9平方km、東京ドーム684個分の面積 [807637249]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/31(金) 22:38:11.76 ● ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
アメリカ・オレゴン州で発見されたオニナラタケは、およそ8.9平方km、東京ドーム684個分の面積を持ち、世界最大の「ひとつの生き物」であることが判明しました。
ただし、広がった菌糸の総面積の意味なので、「巨大な1つのキノコ」が生えているわけではありません。
すべての菌糸が同じDNAを持っているため「同一の生物」と解釈されるため、世界最大となったのです。

巨大キノコはオニナラタケだけではなく、ミシガン州で発見された「ヤワナラタケ」も同じ仕組みで広がり、
0.15平方kmと小ぶりながらも総重量【100トン】、【1,500歳】と推定されています。単体で「巨大」と呼べるのは「セイヨウオニフスベ」で、
バレーボールのような球形をなし、標準サイズで直径30cm、なかには1.5m、重さ10kg以上に育つものもあります。
叩くとバクハツして大量の胞子を吹き出すグロいキノコですが、海外では古くから食用とされているほどで、巨大キノコは日常的な存在なのです。

>ミシガン州の超巨大キノコ、【440トン】もあったことが発覚
2015年から2017年にかけてとった何百ものサンプルを調べたAnderson氏はもともとの推定値を修正しなくてはなりませんでした。
アップデート版の研究で同氏が指摘するように、巨大キノコは実際には樹齢【2500年】近く、そして重さは40万キロ、つまり440トンだったのです。
キノコが覆っている範囲はおよそ70ヘクタール、ペンタゴン(アメリカ国防総省)のビルの総床面積と大体同じ大きさです。

https://gakumado.mynavi.jp/

比較
>シロナガスクジラは巨大で、体長30m、体重150トン以上のものも存在します。陸上ならアフリカゾウの10トン、

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:38:36.11 ID:J7wMk86y0.net
画像
https://i.imgur.com/eSgIx4d.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:38:57.12 ID:a9KGiLUX0.net
>>2
これはヤバいね。正規の発見だわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:39:05.59 ID:6eqfpa2e0.net
オニナラじゃないのよ
オニナラじゃないのよ
ちょっと空気が入っただけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:39:14.77 ID:iro3LIyJ0.net
おならだけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:39:30.81 ID:skZYy3oc0.net
ヴィーガン「それは生物じゃないから食べていい」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:39:43.10 ID:a77q9u780.net
>>2
迫力あるな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:40:14.57 ID:kYLblJmb0.net
ダークソウルで見た

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:40:51.40 ID:c0AiC3/10.net
所詮捕獲レベル1以下のゴミでしょ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/31(金) 22:41:22.92 .net
比較

>【2500年】

>2位 海綿動物
>生物学上は寿命を持たない
>中には【1550年】以上生きていると見られている個体もあるそうです。

>1位 ベニクラゲ
>理論上では【5億年】生きた個体も

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:41:41.54 ID:gkaIQNNF0.net
想像以上に生い繁ってるな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:41:53.55 ID:RgocZCsT0.net
>>2
これがそのキノコか
生態系て不思議だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:43:15.29 ID:hQ0CSv0n0.net
>>2
グロ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:44:00.85 ID:deGg4eHx0.net
>>2
これ全部キノコなんかすげーな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:44:30.36 ID:CMnvivcfM.net
>>2
これが東京ドーム684個分なのか

16 :瘋癲の錬金術師 :2019/05/31(金) 22:46:28.58 ID:MuAYNehbd.net
>>2
こっこれがおにならたけ…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 22:57:44.74 ID:C4FC0duja.net
謎スケール
東京ドーム〇〇個、レモン〇〇個

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:03:08.80 ID:lpEAxC4L0.net
これ又吉のeテレの番組で解説してた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:07:42.40 ID:mcukMbbz0.net
>>2
住所と家族構成教えて

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:09:00.76 ID:tgrOd5s60.net
ナウシカの粘菌みたいなもんか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:16:01.87 ID:mAEui8nap.net
画像は

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:16:05.54 ID:t19RoHNU0.net
>>2
25秒とか

23 :瘋癲の錬金術師 :2019/05/31(金) 23:16:48.02 ID:RKOm7IuN0.net
ナラタケって木に生えない?土に生えるの?
それともものすごいでかい木があるのか

24 :I AM NOT ABE :2019/05/31(金) 23:19:47.04 ID:MWMRtNK10.net
まあ、というか地球という惑星はモネラ属のものだよ

初めからそうだし終末までもそうだ

そして人類は本質的には宇宙にもたぶん行けない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:38:08.24 ID:6RDrGQdJd.net
画像たのもー

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:39:16.15 ID:ROUPa2ie0.net
ソースは?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:40:59.96 ID:diGXwvZyd.net
>>2
夜食中にとんでもないもの見てしまった
死ねよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:42:26.42 ID:1zKXSWVv0.net
>>2
もしかして雌雄があるんじゃないか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:54:53.50 ID:Qk3hXp1y0.net
なんだ

マタンゴなしか。

30 :I AM NOT ABE :2019/06/01(土) 00:00:35.65 ID:VRway4lO0.net
たぶん人類は、この星を脱して移民する共通目標すら抱けない

人類の限界なんだね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:04:03.39 ID:60XhoUxj0.net
>>3
性器だろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:27:48.43 ID:eHNworiya.net
>>2
しね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:32:42.47 ID:H6lwFZDE0.net
>>2
男のケツに見えるんだけどすげーキノコだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:48:22.51 ID:08/duKYq0.net
これもう生き物というより現象に近いだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:50:49.15 ID:nYOud22s0.net
画像探したけど地下に埋まってて
地表には普通のサイズのキノコしか顔だしてこないみたいで
がっかりしたわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:51:59.02 ID:urY7/xbR0.net
>>1
お前まさか画像ナシ夫!?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:54:06.69 ID:RKYmm62V0.net
よくわからんけど竹藪みたいなもんか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:48:30.64 ID:w2DriYMe0.net
環境の変化がなく、他の生物による破壊や食害?がなかったということになるのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:38:54.26 ID:5UChCSFQ0.net
ラジオフリーオレゴン

総レス数 39
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200