2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スープラ開発陣「Z4と共有できそうなパーツはあるか?コスト削減になる」 BMW「オマエは何を言っているんだ? 」 スープラ「?」 [402581721]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:21:48.87 ID:aSEM4iUX0●.net ?PLT(14001)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif
あるとき私がBMWの責任者に「共用できるパーツがあればお互いコストを削減できる。開発を進める前に、すり合わせておかないか?」と提案したんです。
すると彼は「オマエは何を言っているんだ? そんなことでオマエの理想とするスポーツカーが作れるのか? ある程度できあがってから、『これとこれは共有できるかもしれない』って考えればいい」と返してきました。
ようは順番が逆だろ、と。まったく仰るとおりなんですよ。
それ以来、私はZ4がどうやって開発されているのか、まったく知ることはありませんでした。向こうも同じです。
プロトタイプが出来上がったところで、ようやく「ちょっと乗ってみるか?」と、互いのクルマを交換して乗ってみたのが最初です。
エンジンはBMW製ですが、味付けはまったく違います。
わかりやすい話としては、「我々は会社から燃費のことをまったく言われていない」ということが挙げられます。
今どきこんなのってありませんよ。BMWの人たちには羨ましがられています。
なぜ我々は自由にできるかというと、トヨタ全体の売り上げから見たらスープラの販売台数なんて雀の涙だからです。
だからCAFE(メーカー別平均燃費)にもまったく影響を及ぼしません。BMWはそうはいかないでしょう。
でね、今度のスープラ、アクセルを戻すとパパパパパンッて威勢良くアフターファイヤー音が出るんですけれど、あれは本当にガソリンを噴いているんですよ、無駄に。
もうホント、無駄ですよ。でもね、楽しいでしょ? こういうことは、できるうちにやっておかないとね。
https://motor-fan.jp/images/articles/10009844/big_1380329_201905311143120000001.jpg
https://motor-fan.jp/article/10009844

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:22:08.78 ID:dHzOdSqh0.net
画像
https://i.imgur.com/eSgIx4d.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:22:28.15 ID:Sv5P3JsZ0.net
https://i.imgur.com/IZ8dhYk.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:24:09.48 ID:nDjuNxK80.net
好きに作らせてもらってあんなデザインなのか

センスないよ まじでやめてくれ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:24:27.39 ID:KrxcQB11p.net
共用パーツのせいでみんな似たような形してるから
最近の車は全然魅力がないよね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:24:39.75 ID:IxvSB0tr0.net
>でね、今度のスープラ、アクセルを戻すとパパパパパンッて威勢良くアフターファイヤー音が出るんですけれど、
>あれは本当にガソリンを噴いているんですよ、無駄に。
もうホント、無駄ですよ。でもね、楽しいでしょ?

Z4と違って燃費無視できるからこその恩恵か
運転してみたいわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:25:04.62 ID:fzkjkd6+0.net
最初から全部トヨタが作ればいいのに

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:26:01.12 ID:fbMtXRTs0.net
無駄にガソリン垂れ流すのを楽しいでしょってyoutuberかよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:27:16.83 ID:GmjferJma.net
スープラってATなの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:28:17.59 ID:cIyPob+Fa.net
購入したら前後のパーツを即交換するわ!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:28:50.99 ID:ceHaUUuia.net
80でいいよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:31:18.22 ID:81BW33Zr0.net
スープラ自体なんのために作ったかよくわからない車

だいたいEU向けのスポーツカーイメージ定着のトヨタの広告宣伝が目的だとは思うけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:31:40.92 ID:PIO62v2L0.net
トヨタっていまだに頭が昭和なんかな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:31:58.60 ID:4Xx9BzcA0.net
公道走る車はウォーターインジェクションダメなのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:32:22.02 ID:k61AYvBs0.net
上級様たちのオモチャ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:32:32.45 ID:vfCY1oa40.net
>>13
バカはこれだから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:33:37.05 ID:81BW33Zr0.net
>>13
昭和というよりスポーツカーという概念がないだけ
F1参戦理由もEUのスポーツカーイメージの広告宣伝のためだけっていうのがもうね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:34:25.70 ID:pXgr5INkd.net
これこそ本当の大人のおもちゃ
貧モメンには一切関係のない話

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:34:40.08 ID:0XeA2+fF0.net
アフターファイヤーなんか出て楽しいか?
ガソリン噴いてるなら穴ふさげよ、バカか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:34:59.61 ID:IxvSB0tr0.net
>>17
他メーカーにそれ以外のたいそうな理由があるとでも??w

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:35:41.03 ID:81BW33Zr0.net
>>20
ないと思ってんの?wwwwwww

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:35:41.77 ID:YziWtt3/0.net
無だが楽しい?
ならMT出せ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:36:08.04 ID:9/ZVTgf30.net
売れないのわかってるからってあんなダサくすることはないでしょう
シビックタイプRもそうだけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:36:31.39 ID:7joN+X/cr.net
ノーマルでなんちゃってアンチラグしてんのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:36:42.50 ID:AFc8PrRM0.net
>>13
社長が変わって先祖返りしてる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:39:28.03 ID:DbnwJ9wl0.net
楽しそうで何より

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:40:48.66 ID:IxvSB0tr0.net
>>21
あるわけ無いだろwwww

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:40:57.39 ID:KeLaRQBA0.net
普段からそういう意識だからあんな車が…

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:41:48.20 ID:rscZSKhrx.net
ただの燃焼ミスじゃん
聞きたくなかったがっかりだわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:42:12.31 ID:QQmFfus70.net
で、GT-Rとどっちが速いの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:42:40.94 ID:UFxpRbTFM.net
>>30
比べちゃあかんでしょ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:43:45.04 ID:IMRErws9d.net
ミスファイアリングシステム?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:44:12.21 ID:81wVa2j20.net
>でね、今度のスープラ、アクセルを戻すとパパパパパンッて威勢良くアフターファイヤー音が出るんですけれど、

騒音って物も考えてくれよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:44:42.93 ID:g8eoRORb0.net
トヨタ「パパパパパンッ!無駄ですよ!楽しい!」
BMW「オマエは何を言っているんだ?」

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:47:02.52 ID:N9QY+ux50.net
昔はそういう車結構見たけど今は軽ばっかだもんな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:47:10.06 ID:h4hC3C7Y0.net
>>6
要はアンチラグ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:47:56.02 ID:zvnvyiMJ0.net
>>12
LC、RC、86、スープラとFRクーペが4つもある

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:49:08.92 ID:h4hC3C7Y0.net
>>12
スープラはアメリカ向けじゃないの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:51:19.37 ID:tW8ZPDmO0.net
もはや自己満
軽自動車で楽しめるサーキット造れよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:52:37.49 ID:HsYlUwger.net
>>32
まあそれだけど今はアフターファイアしてるのはなんちゃってレベルらしい
完全に効かせるとエキマニ内で全部燃焼させてしまうから

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:52:41.31 ID:Oi6RtfLj0.net
z4買うだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:53:14.89 ID:rMZ4jje50.net
>>37
日産がやばい今、スポーツカーとしての地位を固めるつもりかな?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:55:35.24 ID:vSWbDvks0.net
>>19
めっちゃ楽しいぞ
エアクリ、マフラー、ブローオフバルブ替えて乗ってたが
ブーン(シューン)!プシューン!バババン!
って感じで最高に気持ちよかった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:57:31.12 ID:81BW33Zr0.net
>>38
アメリカメインならアメリカで作るだろ?
ヨーロッパでオーストリア企業に作ってもらってる時点で察しよう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:59:02.58 ID:QWSQOtxtd.net
>>36
燃料を濃くしてるだけだから違うんじゃね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:00:04.68 ID:gqNAqwqM0.net
スープラの癖のあるデザインひとつひとつに屁理屈を感じるんだわ。だからユーザーは楽しめない。作りてのマスターベーションに乗っているだけって感じる。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:09:26.80 ID:3Vd8rVwVd.net
>>2
クロ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:12:43.58 ID:Jk2oTEry0.net
>>19
それがなー
楽しいんだよ
宝物を手に入れた子供みたいな気持ちになれるよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:14:54.42 ID:IpmwaNUn0.net
ラグジュアリーなクルマを中古で安く買って
そいつをいじって乗り回すのが楽しいんだろうけど
メーカーがやってどうなんかなって思うな

トヨタがフェラーリのイメージにはならんわ
カネがない俺には関係ない話だ
勲章でも無いとトヨタ車買えん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:15:27.10 ID:9B5HSNu00.net
>>44
BMWのお得意先だから、BMWの車自体普段からラインナップの一部もちょくちょくオーストリア製だよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:20:26.24 ID:OSzvVBVp0.net
つくづく昭和センス
無音だけど速いよ、とか新しい価値観を作れや

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:33:42.35 ID:2d6XVFWUd.net
>>51
そんな車は既に幾らでも造られてる
新しい価値観でも何でもない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:37:54.21 ID:QYYgDWxJ0.net
オートマ車が何言ってるんだ??

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:45:27.13 ID:/Id1DeQo0.net
レクサスで2シーターが作れないのは悲しいわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:45:46.41 ID:puolAXEU0.net
くそつまらんファミリーカーばっか作るよりはいいよね
買えないけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:45:57.70 ID:Giy/IEho0.net
>>48
気持ち悪いよー

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:52:19.34 ID:pbzp2mYkr.net
>>45
いやアンチラグだぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:01:03.34 ID:kZNoqThx0.net
ガソリンなんて腐るほどあるから
どんだけでも無駄にしていいよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:02:05.44 ID:kZNoqThx0.net
>>53
フェラーリやランボルギーニでもATだぞキモオタw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:35:50.71 ID:TsTHxQr30.net
マツダァ!はやくRX-vision出して

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:37:14.74 ID:Jk2oTEry0.net
>>56
馬鹿にするのは簡単だ
他人を馬鹿にしても何も生まれないぞ
とりあえず試乗してみようよ
無料なんだから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 02:05:57.40 ID:y/hSn8rh0.net
プレリュードのパクリやん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:09:07.16 ID:dbBz7jhmM.net
>>19
セブン乗ってた時結構パンパンしてたけど恥ずかしかったな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:30:34.24 ID:t6vk/eSz0.net
社長が自分の亡き師匠に、ニュルでまともに走れるトヨタ車は、今じゃ中古のスープラしかねえよ
って言われて一念発起した、肝入りの車らしいな
中々胡散臭いエピソードだけど、まあ車が証明するわな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 03:48:16.05 ID:hR/dV1/w0.net
もはやジャップのコスト削減、効率化信仰は病気の域に達してる
病気だよ病気
余裕のなさとジャップの精神論気質がそれを更に加速させてるんだろうな…

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 04:48:52.49 ID:K8CJqM8E0.net
なんで外人にいわれると納得するの
試作から共用したほうがコスト安いやん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:00:14.51 ID:QSrdKoKBp.net
ニュルもどきのテストコースまで作っちゃうし創業家の社長だとやりたい放題だな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:02:56.40 ID:ZeYXlV9t0.net
車格ではトヨタじゃフラッグシップなのかも知れんがスープラにネームバリューがないわ
セリカGT−Fourか2000GTに改名したらええのに

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:25:08.90 ID:0RpJofBt0.net
>>19
欠陥品掴まされたみたいで自分も嫌だな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:30:16.68 ID:Nt7xtfKEp.net
>>68
セリカも2kGTもネームバリューなんかねーだろ
GT-FOURは規約違反でイメージ失墜してるし2kGTなんか国内だけだわ爺ィしか知らんわで話にもならん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:37:00.85 ID:fhVn5ZkU0.net
これ結局ただのZPCマイナーチェンジだろ
ゴミだな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:37:33.37 ID:fhVn5ZkU0.net
>>7
もう直6作る技術がない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:38:13.19 ID:XRJe34EB0.net
アフターファイアが出るて二次エア吸ってる欠陥品だろなにいってだ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:40:23.52 ID:TGyOwpkC0.net
ロンドンかどっかのアフターファイヤー動画は銃乱射テロのような音だったわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:46:26.51 ID:1CSy0zAR0.net
実際はパーツ共有しまくりなんだろ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:47:52.00 ID:Z3DEufZE0.net
なんでヤマハにエンジン作ってもらわなかったの

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:51:10.60 ID:JKG5POJzd.net
でも、MTないじゃん…
ここが謎なんだよなぁ…
意味がわからない。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:53:42.66 ID:JKG5POJzd.net
>>65
「ジャップ」に限った話じゃなくてパーツ共有、効率化なんてどこでもやってるし、それやらなかったら生き残れない。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 05:55:01.97 ID:fEPVw49I0.net
z4もコンセプトの方が直線多用されててカッコよかったのに、市販車はコレジャナイ感が
これじゃポルシェに勝てんやろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 06:02:31.25 ID:U+F0GKhq0.net
>>64
何の因果かその師匠はLFA(ニュルパケ)のテスト走行後の帰りの一般道の路肩で
一時停車中にテスト走行に向かうBMWのテスト車と正面衝突事故で死亡
BMW側は2名とも生存だった事もあり当時は騒がれたよ
https://response.jp/imgs/thumb_h2/269617.jpg
https://response.jp/imgs/thumb_h2/269620.jpg

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 06:15:15.15 ID:oES8hcxX0.net
ミスファイヤリングシステム搭載なんか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 06:15:32.49 ID:nLtGNCBC0.net
あの広瀬す○がこんなことw
https://crs-g.jp/?id=ytrade&af=5501&pattern=1

ガッ○ーまでw
https://crs-g.jp/?id=ytrade&af=5501&pattern=1

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 06:18:27.18 ID:JqKYoME70.net
ふーん


で、この車は20-30代の若い世代が気軽に買えるのかい?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 06:23:14.37 ID:mBMYB20ax.net
中身はともかくがわがダサすぎ
8時6分のがまだいい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:24:15.34 ID:pMIa1AXl0.net
ノウハウを渡したくないBMWに体のいい言葉を使って拒否られたのか
トヨタ「さすがBMW!」

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:33:18.04 ID:S95UGa8bd.net
>>81
ブースト維持まですると触媒が破損するから負圧に入らないレベルじゃね?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:37:50.27 ID:A9Vd1tLcM.net
>>68
映画ワイルド・スピードの1作目で中古のスープラを
主人公達がレストア
それに主人公が乗り換えて映画が盛り上がるという
日本人にはよく分からないスープラ信仰がアメリカ人にはある。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:43:05.59 ID:au0bsoKsa.net
FITの南俊叙思い出すようなアレだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:44:40.02 ID:+5wfQe/TM.net
>>19
音が出るオモチャとか子供喜ぶやん?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:46:08.11 ID:DS1W6UzU0.net
>>77
高トルクのエンジンだとMTは感覚が悪くなってつまらない
MT楽しみたいなら86買ってください
ってのが多田氏の答え

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:37:40.45 ID:T3HXP4Tla.net
>>80
路肩で一時停止中ってそんな報道あった?
反対車線のカーブ内側に一時停止するとかヤバすぎるだろ。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:15:58.60 ID:O5pgvLIlM.net
スープラ「共用できるパーツがあればお互いコストを削減できる」
BMW  「オマエは何を言っているんだ?」

スープラ「アクセルを戻すとパパパパパンッて」
BMW  「オマエは何を言っているんだ?」

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:38:13.62 ID:9B5HSNu00.net
>>80
テスト車でエアバッグが開かなかったからしゃーない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:47:12.39 ID:18FSgwx3d.net
>>72
M20A-FKSはモジュールエンジンだから技術はある
搭載車が限られるから高くなるとか以前にロングストロークでアトキンソンサイクルだから作ったところでつまらんだろうが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:44:14.92 ID:wm2RQQVT0.net
>>46
あー、なんとなく言いたいことわかる。
骨太なカッコよさというより
小手先の飾り。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:53:08.88 ID:RRmLbzde0.net
ジャップ「コストガーコストガーコストガー」

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:55:18.95 ID:UvMpVwK+0.net
ヤダ、この人マウント取りに躍起になってる・・・

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:57:59.99 ID:KtWRcag+0.net
>今度のスープラ、アクセルを戻すとパパパパパンッて威勢良くアフターファイヤー音が出るんですけれど、あれは本当にガソリンを噴いているんですよ、無駄に。

ただの迷惑なキチガイじゃねーか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:11:59.46 ID:fbfibZHS0.net
時代錯誤の経営陣が日本最大の企業を駄目にする
https://youtu.be/rPtPvorcqDk

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:36:19.02 ID:o8S+vZ4fa.net
>>33
そういう貧乏くさい人間が乗るものではない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:39:27.16 ID:o8S+vZ4fa.net
>>44
次のソアラをコルベットと協業したりして

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:45:50.49 ID:eEL4Ez+M0.net
顔は最悪だよね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:52:51.82 ID:1cQKXg4ua.net
セリカXXで出せよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:22:01.19 ID:pV7hY39Kd.net
車体デザイン ❌
アフターバーナー ❌
歴代スープラから考えればイラナイモノばかり
スープラ舐めてんの?
アフターバーナー欲しけりゃ、ランエボを三菱と共同開発すりゃいい

スープラ名乗んな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:25:43.83 ID:CCC/73mJ0.net
http://hoytonews.001www.com/216/70769111.png

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:46:25.68 ID:ARhDXVjaa.net
お前らまるでモノによっては買おうと思ってたかのような口ぶりだけどケンモメンには一生掛かっても買えない車なんだからどうでもいいだろw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:04:51.75 ID:dOXf+ihS0.net
たまに貧乏人が古いフェラーリひいひい言いながら維持してたりするけど
これは一生かけて買いたい車でもないだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:08:14.60 ID:NgCdGxMD0.net
>>101
LCが実質的なソアラ後継じゃねーの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:14:20.55 ID:/ECcor/L0.net
アフターバーナー?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:18:11.34 ID:0sQZio6J0.net
FIAT124乗ってる自称エンスーが
「やっぱりイタリアの車は全てが違うな」
とか言ってるのを
もみじ饅頭やお好み焼きと同郷だと教えてやって
いいものなのかどうなのか・・・

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:45:37.70 ID:cNsjKyWma.net
>>65
ジャップっていう人は労働生産性云々で叩かれたり大変だな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:50:10.81 ID:cNsjKyWma.net
>>95
最近のトヨタのへんちくりんなのは全部それだな
どこかの部位をへんちくりんに変形させたことをもってして「デザインしました!」みたいな
美醜の感覚がないのよね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:55:19.67 ID:yt8qXmPK0.net
スポーツカーを開発出来ないトヨタが
スポーツカーを語る愚かさ
トヨタイムズ(嘲笑)

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:58:46.84 ID:YXHHmrI40.net
トヨタのギャグCMに燃費なんてどうでもいい楽しいとか使ってさしあげろ 

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:01:24.42 ID:vM3g18BD0.net
好きに作ってあれかよ
嘘くせえな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:04:02.10 ID:4M2fz26D0.net
向こうは立案をしている
トヨタは商売をしている

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:04:38.54 ID:HAJuwaq0a.net
>>53
もうATが最速なんやで

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:05:30.97 ID:4M2fz26D0.net
この世にはスポーツカーなんて代物はない
サッカーボール蹴ってるのはジェレミーのスズキくらいだ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:06:49.59 ID:4M2fz26D0.net
360キロで走り続けるのは琢磨が乗ってるやつ
3位おめでとう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:08:17.26 ID:4M2fz26D0.net
鼻くそ性能を自慢するのは琢磨越えてからにしてくれ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:09:30.40 ID:4M2fz26D0.net
こないだの500
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=ipNFjraP71s

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:10:33.97 ID:wnrd9i0O0.net
>>6
これは試乗動画でも思った
バックファイアはカスタムしないとできないのに純正であれは本当によくやってくれたと思う

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:12:19.13 ID:wnrd9i0O0.net
>>19
こういう層はスポーツカー興味ないやつだろ、仮にアフターファイヤ出ないとしてもお前買わないだろ?
スープラって要はスポーツカー好きの為に開発された車

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:13:40.27 ID:NxFU2Bto0.net
>>76
ヤマハに作らせると開発費全部自社持ちになっちゃうじゃん
開発費回収出来る程売れる訳無いし使い回す当ても無い
かといって価格に反映させると高くなり過ぎるし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:14:48.40 ID:NxFU2Bto0.net
>>83
スープラの新車を気軽に買えた時代なんかねーよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:17:01.95 ID:2JNu4pnc0.net
MTとか昭和の買えないおっさんの言い訳
もうATでいいじゃん
バイクでリッターオーバー乗ってるが1速2速で十分
MT欲しけりゃ軽トラでも乗っとけ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:23:02.02 ID:SJ4C+Offr.net
今はNAでも空気と燃料は送ったまま点火回数だけ抑えてアンチラグしてるらしい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:48:45.27 ID:NgCdGxMD0.net
>>127
レースカーの話か?そんな仕様じゃ公道走れんわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:56:27.82 ID:BzTCs/3D0.net
これも違う、もうS15から乗り替える車が無いわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:24:56.30 ID:r37cz/KW0.net
クルマ好きの人が社員では無いことがわかった。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:46:52.78 ID:ss7Y5Itpd.net
>>123
アフターファイアとバックファイアの区別もつかない馬鹿が能書きを垂れるなw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:16:05.63 ID:CQvVpD8Sd.net
>>40
エキマニの温度と無圧縮で完全燃焼させられるほど今の技術は進んでるのか
興味出てきた

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:31:44.33 ID:dOXf+ihS0.net
>>113
トヨタipmかと思ってたけど
トヨ(タ)Timesなんだな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:37:56.43 ID:9k/00BcPa.net
昔乗ってたバイクがエンブレきつめにかけるとパンパン言ってたけどあれはアフターファイアなのかバックファイアなのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:58:01.72 ID:+fJ6GuUqa.net
ジンベイザメみたいなセリカも復活させろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:59:29.22 ID:akYoBiUV0.net
>>134
バックファイアだとソッコーでエンジン死ぬだろ
マフラー変えてたとかならアフター

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:01:55.41 ID:jcbYfhJLa.net
>>108
それはレクサスであって、トヨタにはソアラが必要なんじゃないかな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:04:58.37 ID:1JRbu7AB0.net
さすがクロマグロや鰻を絶滅させるジャップさんや

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:18:09.57 ID:YSQuM1X50.net
>>6
いやいやいや
チューニングの過程で燃料濃すぎてバックファイアーするのと違って
メーカーが「どう?これバックファイアーwこういうのがいいんだろ?」と
わざとやるんじゃダサいだろ
うるさいし迷惑だし、これだけでセンス悪い車ってわかる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:26:22.80 ID:3QHhz0Lt0.net
>>139
知ってるか?BMWはエンジン音をスピーカーで鳴らしてるんだぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:06:09.65 ID:FZ7wPyFF0.net
>>139
このスレッドに来るお前が迷惑なんだが?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:41:28.08 ID:WSLT6a3D0.net
パパンがパン

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:49:18.46 ID:4exjbQLE0.net
アフターファイアー純正ででるのヤバいよな
試乗会見に行ってビビったわw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:57:45.90 ID:t+DBtGUj0.net
みんなが本当にほしいのは
スターレットターボ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:46:52.73 ID:wrpDd2TD0.net
>>144
いえ結構です

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:50:18.21 ID:/Ym2TqzH0.net
性能はともかく何でこんな
ダサいデザインになったの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:53:39.07 ID:Qce7pdR80.net
こだわりが伝わってくるな
形がクソダサいことだけが残念

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:53:58.15 ID:BChQBAwg0.net
バックファイヤは山火事を誘発するので
アメリカではスパークアレスターの装着が
義務付けられている。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:20:03.94 ID:S39zl/fX0.net
>>2

お前…面白いとか思ってんの?
病院に隔離されてろ
社会性ゼロだからさ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:21:42.80 ID:S39zl/fX0.net
無駄なゴミ車確定ってか…

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:24:37.37 ID:mqS6dWMT0.net
>>127
無駄に燃料を吹いたら燃費が悪くなるやん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:25:38.33 ID:mqS6dWMT0.net
>>101
次のコルベットはリアエンジン(MR)になるので無理

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:27:01.18 ID:mqS6dWMT0.net
>>90
>高トルクのエンジンだとMTは感覚が悪くなってつまらない

4リットルで200馬力くらいしかないランドクルーザー70再販に乗ってるけど決してそんなことはない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:28:05.46 ID:mqS6dWMT0.net
>>65
ここまでやってようやく数パーセントの利益が出るのが自動車産業
少し油断したらすぐに赤字だよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:29:19.26 ID:mqS6dWMT0.net
>>42
どれもろくに売れてないんだけどな
クーペはセダン以上に冬の時代だ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:29:22.86 ID:wo96t7710.net
>>7いすゞとエンジンを共同開発しようとしてたレベルだからな
スポーツカーに乗せる物なんて自前じゃムリ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:29:52.46 ID:mqS6dWMT0.net
追記

>>152
リアエンジン(広義)

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:30:28.92 ID:mqS6dWMT0.net
>>156
LFAを作っただろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:30:45.03 ID:2bdgbaa30.net
制限ぎゅうぎゅうで窮屈な86の方が、スープラよりよほど自由に見える
スープラはなんか不自然さがいっぱいで小賢しく感じる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:31:47.18 ID:o8U/R+hh0.net
>>65
何やったら満足何だお前は

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:32:47.13 ID:T4ZGVr07M.net
あっという間にモデルチェンジしそうだなコレ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:38:52.94 ID:fkWqxMnVp.net
>>159
だってZ4だぞ
あんな窮屈なもの乗ってられんわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:40:09.07 ID:OnIpE64m0.net
>>153
多田:正直言って、性能面で考えるとマニュアルミッションのメリットってほぼないんです。現時点ではね、残念ながら。そしてなによりトルコン式スポーツオートマチックの技術革新が凄まじい。
変速スピードはツインクラッチ式と遜色ないレベルですから。それでいて重量も軽く作れる。もちろん、マニュアルミッションでガチャガチャやる楽しさはよくわかりますけどね

多田:これは言い訳に聞こえるかもしれないんですが、新型スープラのエンジンはものすごくトルクがあるんですよ。それこそ86の倍以上。
マニュアルミッションって、対応エンジンのトルクが増れば増えるほど機構が複雑化していきます。プレートの枚数とかね。
すると、シフトフィールもどんどん悪化していくんですよ。技術的には。
本来、マニュアルミッションってちいさいエンジンほどフィーリングがいいんです。先代のホンダビートなど絶品でしたからね。
だけどトルクが500ニュートン、600ニュートンの世界になると厳しい。
ポルシェなんかはそれでも頑張っていますけど、あれは2000万円くらいのハイエンドモデルだからこそ可能なもの。
かりにマニュアルミッションを開発してそれで車両価格が跳ね上がったとして、ユーザーのみなさんが納得してくれるんでしょうか。
そんな話を、とあるインタビューで答えたら「スープラはマニュアル廃止!」みたいな記事が出て物議を醸したんです(笑)
あ、もちろんマニュアルミッションも検討していますよ。そのへんは、営業部門とすりあわせていかなきゃいけないので慎重に進めていますけどね。
https://option.tokyo/2018/09/01/7215/

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:41:45.45 ID:1Z0fXK61x.net
BMと盗用多じゃ部品精度からまず違う
BMのエンジンはまるでスイスの機械時計
ボディ剛性もプラモデルとダイキャストモデルぐらい違う

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:45:48.05 ID:XpXwI6SWK.net
MFゴーストには何故か出ないわな
主人公の86に負けたら売れなくなるから

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:57:29.37 ID:mqS6dWMT0.net
>>162
そういう窮屈さじゃないだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 02:01:02.77 ID:mqS6dWMT0.net
>>164
そういう人にはトヨタのランドクルーザー200(できたら70再販)かハイラックスに一度乗ってみて欲しい
あ、トヨタすごいわって絶対なるから
トヨタの乗用車系にゴミが多いのは間違ってないけど

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 02:03:21.17 ID:mqS6dWMT0.net
>>163
>先代のホンダビートなど絶品でしたからね。

先代のビートはスクーターなんですが

初代ホンダビート
http://img.bikebros.co.jp/vb_img/fifty/zeppangentsuki/09/main.jpg

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 02:22:13.33 ID:mqS6dWMT0.net
2代目(最終型)ホンダビート
http://joyfultown.jp/carandlife/blog/wp-content/uploads/2017/08/1503481280-4e5fc304060e0da832e9f2eec151d77b.jpg

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 12:06:28.68 ID:sgzA4MdU0.net
>>104
アフターバーナー?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 12:09:44.95 ID:7/B5zPXp0.net
マツダの開発してるエンジンを使う計画もあるらしいし
クラウンとかを除くとトヨタの高級車ってみんなこんな感じになっていくのかもね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:24:05.74 ID:1FS7h02x0.net
>>168
これ初めて見たわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:16:15.88 ID:iBUd5X340.net
>>158
ほぼヤマハ製のエンジン

総レス数 173
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200