2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毎月1日はファーストデイ!映画がお値打ち価格で見れちゃうぞ!と思ったら今日から100円値上げで/(^O^)\ナンテコッタ [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:03:07.09 ID:G3ccUcRF0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
明日から!シネコン4社が一斉値上げ

 明日6月1日から、大手シネコンの一部で映画鑑賞料金の値上げが始まる。
値上げの理由は、いずれもアルバイト人件費を中心とした運営コストの上昇や各種設備投資への負担が増えたことによる。

対象となる映画館は以下の通り。

■TOHOシネマズ(全国66拠点)
一般:1,800円→1,900円
シニア:1,100円→1,200円
ファーストデイ:1,100円→1,200円
レディースデイ:1,100円→1,200円
TOHOシネマズデイ(毎月14日):1,100円→1,200円
夫婦50割引(二人で):2,200円→2,400円
※上記は基本の考え方であり、劇場によって料金設定が異なる場合あり

■松竹マルチプレックスシアターズ直営25劇場(MOVIX21劇場、新宿ピカデリー、丸の内ピカデリー、神戸国際松竹、東劇)

■ティ・ジョイ直営12劇場、新宿バルト9、T・ジョイPRINCE品川、T・ジョイSEIBU大泉、横浜ブルク13、広島バルト11、鹿児島ミッテ10

■全国の109シネマズ17劇場およびムービル

イオンシネマ、ユナイテッド・シネマ、コロナシネマワールドに関しては現状、料金は据え置かれている。
シネマサンシャイン全館(14 サイト)では7月1日よりファーストデイ、レディースデイ、シニアなどの割引料金が100円値上げされることが決まっている。(編集部・市川遥)

https://www.cinematoday.jp/news/N0109019

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:03:32.08 ID:zRhrl80G0.net
まじかー🙀

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:04:04.99 ID:g8A8/z0E0.net
ムビチケ向かった方が安いで

一般人は現金払いの多いこと
養分ありがとうございます

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:08:37.11 ID:0kL4J9jqM.net
1100円になったのわりと最近だよな?3年くらい前?ここも更にまた100円上がるのかよ
どうせそのうち2000円になるだろうからそしたら1300円か?
これ手帳持ちも100円上がってんの?
手帳モメン結構多いだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:12:15.63 ID:rjRQaX8bd.net
映画館って飲食物で儲けてるんだから映画料金下げて客を増やしたほうが儲からね?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:13:41.63 ID:Rps1tod70.net
ということは今日は映画館空いてる可能性があるのか
久々に行ってみようかな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:14:31.82 ID:yFErHAlV0.net
>>4
消費税が8%になったときだから、2014年4月以来5年ぶりだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:18:50.51 ID:vN5O/SLV0.net
パンナコッタ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:20:17.80 ID:V0xl0fFS0.net
消費税でもまたあげるのかな?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:26:27.78 ID:rnBMIgbya.net
安部死ね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:27:41.44 ID:oy92Ew5XM.net
え?1000円じゃねーの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:28:59.06 ID:swlcmuZx0.net
キチガイ手帳で毎日1000円なんだが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:29:26.06 ID:gl6kqpphd.net
通常料金の1800円は20年ぐらいそのままだったんだよな
その辺から入場料で儲けてるわけじゃなかったのが判る

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:29:36.40 ID:FngK2qi+0.net
え?ここの住民で手帳持ってない人いるの?
 

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:30:37.23 ID:V0C7n+zta.net
アベノミクスの果実

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:35:21.63 ID:bspHcRFC0.net
2000円近く払って物音立てずにじっと座ってるのって罰ゲームだよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:35:30.03 ID:5EEhOqQ40.net
ガッズィーラ見に行くか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:39:49.34 ID:Un2L3vIQ0.net
映画館とかもう必要無いだろ
俺が経営者だったらストリップ小屋にしてる4Dのな
匂いとかする奴くさそう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:45:35.84 ID:XGH8/2+60.net
シネマサンシャインと東宝は車で行く距離だが
イオンとユナイテッドは歩いて行ける距離
コロナは自転車で行ける距離

松竹は閉館
東映は近くだけで5館あったが
ティジョイにすらならず全て閉館
109シネマズはあると思ったら違ってた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:50:46.61 ID:uFLDkA7t0.net
ゴジラくらいしか見に行くもんないわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:53:02.60 ID:h0rgtHTYd.net
主戦場見るか否か

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200