2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「iTunes」 ついに終了 [404751488]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:06:03.61 ID:9+IJeP+K0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/16k.gif
Apple Plans End of iTunes, to Reveal Glimpses of Its Next Era of Apps and Devices
At WWDC, Apple will make the Watch and iPad more independent, while unifying its app strategy as it looks beyond the iPhone.
By Mark Gurman
2019年5月31日 19:45 JST

End of iTunes

iTunes has been the way Apple users listen to music, watch movies and TV shows, hear podcasts, and manage their devices for almost two decades.
This year, Apple is finally ready to move into a new era.
The company is launching a trio of new apps for the Mac – Music, TV, and Podcasts – to replace iTunes.
That matches Apple’s media app strategy on iPhones and iPads.
Without iTunes, customers can manage their Apple gadgets through the Music app.
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-05-31/apple-s-future-ios-13-macos-10-15-watchos-6-tvos-13-mac-pro


Apple、 「iTunes」 の終了を計画、次世代のアプリとデバイスの概要を明らかに
WWDCでAppleは、Apple WatchとiPadの独立性を高めると同時に、同社のアプリ戦略をiPhoneの先を見据えて統一する。

月曜日から始まるApple Inc.の開発者会議は、同社を、もはやiPhoneが他の製品やサービスの中心的な歯車ではない未来に近づけるだろう。

最高経営責任者 (CEO) のTim Cook氏らは、カリフォルニア州サンノゼで開催されるWorldwide Developers Conference (WWDC) の基調講演で、AppleのOSのアップデートとアプリへの新しいアプローチを明らかにする予定だ。

iTunesの終了

iTunesは、Appleユーザーが音楽を聴いたり、映画やテレビ番組を観たり、ポッドキャストを聞いたり、デバイスを管理したりするための手段として20年近く使われてきた。
今年、Appleはついに新しい時代に移行する準備が整った。
同社はiTunesに代わるMac用の3つの新しいアプリ (音楽、テレビ、ポッドキャスト) をローンチしている。
これは、AppleのiPhoneとiPadのメディアアプリ戦略と一致する。
「iTunes」 がなければ、顧客は 「Music」 アプリを通じてAppleのガジェットを管理できる。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:52:27.59 ID:EhwKnNDyr.net
iPhoneのアプリのUIカス過ぎない?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:52:48.92 ID:l6J/Xowqa.net
pcの写真をフォルダ毎にiphoneに入れるのにアホみたいな手間掛けさせてるのが最高に狂ってる

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:57:39.35 ID:sFV6XU030.net
世界一使いにくいゴミアプリ
5年ほど前にアカウントと共にitunesは完全に切ったわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:59:16.75 ID:k7oiu+gU0.net
>>286
所詮は有志の手入力だし、CDによっては間違いだらけなんだが

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:14:19.43 ID:49m4Fe4G0.net
pcにバックアップするだけに使ってるからアップデートするのめんどい

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:22:57.02 ID:SyDN0zx/0.net
今のってiTunesってAppStore無くなってるんでしょ?
AppStoreある最終バージョンから上げてないわ音楽用でiPhone4sと2代目Shuffleと2代目iPod nanoあるし
どうすんのこれ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:22:58.06 ID:nC5wvGOda.net
俺がゲオでレンタルしてコツコツとパソコンから取り込んでた大好きな懐メロ達はどうなるの???

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:25:46.77 ID:zi9KihiC0.net
まだiTunesで同期とか面倒い事してんの?w

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:26:26.83 ID:3RQsqGFt0.net
>>315
20世紀か?
AirDropでピピピン♪だろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:27:33.98 ID:B/9gd4zd0.net
そんなにめんどくさいかな
不安になってきた(´・ω・`)
今のやり方でもう慣れちゃってるから変えたくないんだYO

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:38:53.75 ID:Xp/3AOi60.net
音楽のファイル管理だけできりゃいいのに

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:41:03.68 ID:xeXuQLpG0.net
iTunes必要なんだが
iPod touch出るやんけ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:43:07.25 ID:/SCTvvnx0.net
泥で使えるようにしよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:46:40.83 ID:PE5MWATZ0.net
音楽はYouTubeかストリーミングアプリで聴くようになってからiTunesはプレーヤーとしても使わなくなったな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:58:07.64 ID:JZMgd0Zy0.net
じゃあ、SDつけろや

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:58:19.96 ID:qAXgFK/90.net
macOSつこてるけど一切使わんわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:06:45.50 ID:JZMgd0Zy0.net
>>84
spoなんとかてのなんだこれ(笑)
タダかよ
こんなのあったのかよ 三千曲くらい持ってる俺涙目だわ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:07:12.03 ID:ZNXuitcSd.net
今まで買った分どうなるの…

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:08:52.24 ID:AxxI0lam0.net
ワ―ナ―ミュージックとdotbcが実験してるカ―ドアプリが良さそう!

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:17:14.23 ID:f73jnDSU0.net
ゴテゴテのUIで起動が遅いし動作も重い
続けてCDインポートするとCDDBの曲名が更新されない
ジャケット画像の表示がバグって美空ひばりの曲がキン肉マン超人全集に
iTunes Storeで買った曲がPC上とiPad上では聴けるのに何故かiPhoneで聴けない
そもそも曲の同期が上手くいかないことが多々ある
同期の設定も調べないと手こずること必至
起動するたびにほぼ毎回アプデが走る
しかもアプデ後は必ず再起動要求
そびえたつクソ、それがiTunes

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:48:41.49 ID:BewqS8J6r.net
iTunesの終了でアップルとはお別れだ
今までありがとう!

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:58:45.65 ID:NOkOSFVd0.net
>>151
goodreaderっていうアプリでpdfのデータをパソコンから送ったりしてるけどこれとは違う?
musicのデータ更新したりできる??

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:14:09.47 ID:Lp2aPF1a0.net
>>286
結局それが優秀じゃなきゃ使わないよな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:23:42.62 ID:+GYxld1a0.net
そんな重いか?
セロリんとか使ってるからだろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:28:59.91 ID:APuXiYiwd.net
iPhoneのミュージックアプリとiTunesでFLAC再生まだできないんだっけ?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:35:56.34 ID:Yf3MAZU6a.net
>>327
あれってclassicに比べて明らかに音が良くなってたりするの?
もしそうなら買うかも

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:13:14.19 ID:zgJX9NscM.net
昔から良いと思ったことがなかった

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:37:08.45 ID:fbgMHXXUa.net
階層フォルダ管理させろよ
アップル信者は階層を理解できない馬鹿ばかりだから
そのレベルに合わせてるのか?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:54:59.44 ID:UpuzoEsn0.net
iTunes DJ(パーティシャッフル)無くなってから起動しなくなった

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:07:57.59 ID:ixMHR8Hq0.net
クソホモCEO

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:11:48.17 ID:15BiHByH0.net
>>339
起動とStoreが重いでしょ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:20:50.36 ID:Fsk/KTHy0.net
>>20
今ならiCloudもついてくるゾ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:23:39.79 ID:sIP2n6vp0.net
大体2年でバージョン上げてきたのがもう5年も12のままだからな
やる気ないのは使ってる奴らならみんな感じてただろうし驚きはないわ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:31:34.88 ID:UxILVOb7p.net
せっかく北米の垢作って音楽買いまくったのに😭😭😭😭

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:34:12.96 ID:bQHgxHnj0.net
管理アプリとストアは独立させたほうがいい
元々iTunesって他社から買収したアプリで
音楽再生専用だったし

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:34:23.81 ID:Im87Y6O3M.net
全然使わなくなったからなコレ
PCで音楽とか聴かねーし

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:36:59.54 ID:4I8A2pZ30.net
いまiTunesで買ってるけど、移行先はどこが良いの

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:37:46.94 ID:iMhAMGpP0.net
もうCDから直接クラウドに上げてiPhoneにダウンロード出来るようにしてくれ
金払えばもう出来るんだっけ?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:39:01.43 ID:NOkOSFVd0.net
>>353
それplay musicと大差なくないか?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:39:14.71 ID:tfZiBR3h0.net
iTuneでアメリカのラジオを流し放しにしていて便利だけど
この機能はどのソフトの引き継がれるの?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:41:50.18 ID:7Q25yuBu0.net
>>215
iPhoneに曲入れるのにiTunes使うなんて、信じられない事やってるな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:43:17.20 ID:eyOG/ZWP0.net
Mac版はマシだけどWin版はくっそ重い

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:52:33.81 ID:fSAOUvlv0.net
Win版重いって5年位昔の話だよな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:54:49.60 ID:HywFG2T/0.net
>>358
いや、令和になった今現在も重い

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:57:06.45 ID:+7JezWHVM.net
>>151
面倒臭過ぎワロタ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:06:44.68 ID:NOkOSFVd0.net
>>360
共有フォルダにアクセス出来ない場合の対処方法 | 有限会社ケンシステム
http://www.ken-system.co.jp/support/fileaccess/

実態はPC側でこれやって、スマホアプリ立ち上げてるだけだと思うけど

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:42:30.83 ID:cdlRJHHo0.net
>>229
iCloudで足りないくらい容量食うのなんて写真と音楽くらいでその辺はゴミ糞iTunesである必要もねえしな
でもアプリ履歴管理がiOSのapp Storeだと糞
まあiTunes出来た頃もiOSよりマシ程度の糞だけど
いらないクソアプリの履歴は選択式で一括で消させろや

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:45:39.91 ID:ysERY3W/r.net
ついに割れ完全に殺しに来たな
もうApple music以外で曲入れないようにするきだな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:47:46.16 ID:ysERY3W/r.net
>>130
HDDのWinはヤバかったよマジで
SSDにしたらめちゃくちゃ軽くなったわ
Win版はオマケなのよくわかる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:02:22.76 ID:NdpyJJE8M.net
>>151
WindowsにはホームネットワークやmDNSみたいな標準機能があるんだから、Bonjourなんか不要なんだよ
Macのやり方をWindowsにむりやり持ち込むから悲惨なことになる
その上まともに動いてないし

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:51:36.87 ID:b+uIMpPY0.net
iTunesが嫌で泥使ってる勢も、解放されるかと思ったら端末18万www

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:32:58.74 ID:rZCrIP5N0.net
何千曲も集めて青春時代のあの頃に聴いてた曲を時系列順にプレイリストつくるとか、そういう楽しみができるのがiTunesの良さだよな
定額サービスの音楽配信サイトとかじゃそれはできないんだろ?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:35:26.22 ID:99B9HPRX0.net
このソフトオープンワールドのゲーム並みに重いんだが裏でなんかやってんの?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:38:48.74 ID:OUL16r/y0.net
>>353>>354
iTunes MatchかApple Musicに課金すればiCloudミュージックライブラリにアップロードできるようになる

Play Musicは将来的にサービス終了が予定されている

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:49:18.94 ID:Hv03AkSc0.net
AppleTV鯖が要るんだ
後継はあるんだろうな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:49:38.89 ID:QkbJwg4S0.net
フォルダ管理したい奴がよく分からん
そんなのOSとアプリに任せときゃいいじゃんどこに保存されたかどうでもいいのに
メモリ管理も自分でやってるなら好きにしろって感じだが

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:59:05.59 ID:VjruXQ640.net
クソホモCEO

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:38:56.75 ID:DGgR9SSz0.net
>>371
部屋きたなそう

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:48:52.98 ID:hc9T2PM20.net
>>303
それは圧縮 可逆だからそれで良いんだけどね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:21:33.81 ID:cZz+WiFlM.net
iPhoneのアップデートしたら
Macと同期出来なくなってほんとイラつく
それ以来ずっとiTunesのデータ変わらずだわ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:23:33.42 ID:cZz+WiFlM.net
>>343
普通にできるけど
windowsとかいうパソコンのことは知りませんが

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:47:21.70 ID:w4SxYf1y0.net
iPhoneの管理をMac/PCでやってる奴少ないよな
特にMac使ってたら笑っちゃうくらい楽チンに使えるのに

泥タブ買って、AndroidモメンがSDカードスロットにこだわる理由がわかった
WindowsもAndroidと連携できる機能増やしたらいいのね
無線バックアップとかメディアの同期や共有をWindowsデフォで装備してやれよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:48:17.71 ID:qex+ejELa.net
>>371
頭悪そう、モノの整理出きなさそう。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:49:09.30 ID:5zxsUwg80.net
AndroidはWindowsにつなげるだけで、エクスプローラーでファイル管理できる
追加ソフトは何もいらない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:57:04.54 ID:w4SxYf1y0.net
>>378,379
それらを自動でやってくれるのが本来の「連携」ってやつだぞ?
自分でフォルダ、ファイル管理しなくても簡単な見つけてきてくれたり
いつの間にか差分でバックアップして、戻す時も個々のファイルの存在を意識させないっていう。

これはアホな女にネット越しにバックアップさせるときに思い知った。
お前ら情強のパソコンの大先生は能動的に調べて自分で頑張るから無視でいい。
最近だとXperia使ってた子が「PCとつなぐケーブルなんて付いたなかったよ?」と言われてこっちがパニっくになったわ。
いつから付属しなくなったの?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:01:24.17 ID:fTdOHXF00.net
フォルダ管理って原始時代かよ
午後のこ〜だとか使ってた頃のやり方だろそりゃ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:06:12.77 ID:8Y+/4Cjmx.net
>>360
そこまで面倒じゃねえだろ甘えんな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:08:21.85 ID:kMe4f8hj0.net
iTunesはコンテンツマネージャにすぎないからなくなっても構わん
というかアルバムが重複するの放置してるのずーっとだからいつかは見捨てるんだろうなって思ってました

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:11:41.45 ID:AE0ZrXBm0.net
podcastどうなるの?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 01:13:18.43 .net
>>381
結局それが一番楽チンだったんだよな
近い将来スマホも結局ウィンドウだらけになるのは目に見えてるしな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:13:44.94 ID:KZy4JMK/0.net
WWDCで新型iPhone発表

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:16:57.75 ID:KFPkDp+K0.net
>>142
その頃にはウォークマンはUSBマスストレージになってて楽曲ファイルを突っ込むだけでよくなった
もちろんDRMフリーだからエクスプローラーでもやり取り可能
相変わらず純正の糞重いソフトは更新されてたが不満なら自分の好きなソフト使えってスタンス
iTunes使ってた奴も居たw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:48:59.04 ID:/tkjoSTy0.net
昔iTunesは直感で操作しやすいみたいなこと言われてたけど大嘘だよな

>>20
32bitと64bitで2つ入るのほんとクソ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 02:25:18.49 ID:w4SxYf1y0.net
これだ。Xperia付属のケーブルってこれでPCとファイルのやりとりができないって知らなかった。
https://direct.sanwa.co.jp/images/goods/KU-XPMG1_MX.JPG

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 02:30:11.96 ID:7bggUoXX0.net
>>346
いや重くないだろ・・・

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 03:07:56.66 ID:Q+/8o5zna.net
昔Apple Music使った時に元々iTunesに入ってた曲とごちゃ混ぜにされた記憶がある

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 03:24:56.34 ID:+B+WX05e0.net
この重さ…ウイルス感染!

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 06:56:13.65 ID:PImuh2jkM.net
写真同期でどれだけ泣かされたことか

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:23:46.69 ID:CwPf8B/30.net
>>9
Musicフォルダ見たことないのか?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:48:34.44 ID:PjRcGlhva.net
スマートプレイリストとかええやん
何でこんなに文句ばっかなのか分からん

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 11:41:33.19 ID:1FxrDGB90.net
>>374
FLACも可逆の圧縮のはずだが....

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 12:02:16.05 ID:G8dwLV9h0.net
今いちよくわからんのだがitunesストアにこの前いつか使うと思って入金した残りが1200円あるんだが使い果たしたほうがいい感じ?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:27:06.65 ID:CzUIJZRb0.net
2万枚のアルバムあるけどどうしよう...

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:58:28.49 ID:KiZHJsDla.net
複数PCから同期しちゃって勝手にデータ消えたりとかアホとちゃうん?
PCは1台しか管理できないアホ向けってことでOK?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:17:50.29 ID:AnxZ1eoz0.net
>>398
中華の分際でちと高いがディスクチェンジャーとか有るからそれ使えよ
まあそれでも千や万単位となると面倒だが
3000枚でもだるかった
ケースは捨ててディスクとカードは取ってあるがだいぶスペース空いた

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:24:58.84 ID:lUM8tMLbD.net
>>397
アポーよく知らんのだけどiTunesストアとAppStoreって別勘定なの?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:47:40.28 ID:KiZHJsDla.net
このスレ見て思うのは信者ってマジで居るんだなってこと
あんな糞を有難がったり援護したりとかマジて頭おかしい

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:07:37.75 ID:Qt79le6Pp.net
>>306
PC無し運用無理のままだったらこれだけ普及しなかっただろうな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:09:40.72 ID:M1057zkK0.net
>>387
だとしたら>>35みたいな認知の問題はどうして生じたんだろうな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:12:00.29 ID:f0w4J3AY0.net
>>403
その手の人は結構怖いよ
お前のパソコンにバックアップつくらせてくれとか言われて引いた

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:15:29.95 ID:Qt79le6Pp.net
>>405
ヤバすぎ…本人それで良くてもこっちが困るな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:25:55.83 ID:zXYjiUbW0.net
>>401
いや一緒だと思う
アプリ課金一切しない人なんじゃない?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:38:21.63 ID:f1mftbnm0.net
昔はほんとにiosデバイスを丸ごとバックアップとかできてたけど
それも無理になったし、PCはデフォでCドラ以外にバックアップ造れないとか
しょーもなさすぎる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:13:42.38 ID:CCgiQRBO0.net
いまだにFLAC再生できないのかよこのゴミ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:21:17.15 ID:GowYWvxS0.net
いやiTunesなかったらどうやってアプリ入れるのよ。

特に動画アプリとか機能制限がかかりやすいものは過去ipa残しといて万が一アプデした時にiTunesから入れ直すじゃん

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:23:04.83 ID:tqKGeuKw0.net
今どきそんなんしてるのあんただけだろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:29:47.94 ID:e8Q7Lkhbr.net
必死すぎワロタwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/yjfRzMu.jpg
https://i.imgur.com/xixuS9Y.jpg

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:33:41.49 ID:LlAm8OkN0.net
>>404
アンチソニーは情報更新出来ないからしょうがない

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:38:25.42 ID:Qbro51u+0.net
本格的にクラウドだらけになりそう…

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:42:32.06 ID:CypKbxsz0.net
>>411
さすがケンモメン先見性がある

総レス数 431
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200