2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国際海底探査レース、日本チームは準優勝 優勝は日本財団や海保が参加する国際チーム [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:11:10.44 ID:EiVr9jiYd●.net ?PLT(17151)
http://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
国際海底探査レース、日本チーム準優勝 賞金1億円
2019年6月1日5時41分

 潜水艇型の海中ロボットで測量した海底の地形図の正確さを競う国際レースの決勝で、日本の研究機関や企業でつくる「チームKUROSHIO(クロシオ)」が準優勝した。
主催した米Xプライズ財団が5月31日(日本時間6月1日)、モナコであった表彰式で発表した。
優勝したのは、日本財団が出資して海上保安庁職員も参加した国際チーム。それぞれ賞金約1億1千万と約4億4千万円を獲得した。

 両チームは2017年、21チームによる予選を通過。
ギリシャ沖で昨年あった決勝で米独、スイスの各チームと水深1千メートル以深の海底を測量し、地形図の広さと正確さを競った。

 クロシオは海洋研究開発機構や東京大、民間企業などのチーム。朝日新聞社のクラウドファンディング「A−port」で750万円を募って決勝に挑んでいた。
レースで培った技術を安価な資源探査などにつなげたい考えだ。

 優勝した国際チームには海上保安庁職員の住吉昌直さんが参加し、測量データの処理を担当していた。

 Xプライズ財団は、1995年に設立された米国の非営利組織。日本のチーム「HAKUTO」が参加した民間による月探査レースなど、世界規模のレースを主催している。

https://www.asahi.com/articles/ASM5X55G7M5XULBJ00T.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:12:26.56 ID:oq3HRnB00.net


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:12:36.33 ID:/JJJKopD0.net
もうちょっとあげてもいいんじゃないかな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:12:54.48 ID:4ntP6DQ00.net
書き方おかしくね?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:12:59.79 ID:KCLSmiJQ0.net
日本財団って笹川良一んとこな。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:18:09.93 ID:9QuGoiin0.net
作った地形図はどうやって評価するんだろう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:21:19.68 ID:aCxhB++Px.net
日本の総合優勝文句あんの?こどおじチョンモメン

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:24:23.39 ID:6eNVuKjJa.net
Xプライズ財団という響き

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:11:41.66 ID:/OJ5eiD40.net
ついこの前、F-35の捜索で腕を上げたんだ!

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200