2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通勤時間を『1時間15分』から『35分』にしたら、QOLがバチボコ上がった件 [604928783]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:28:43.75 ID:Qe3Y/D/x0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
通勤時間ってやっぱり糞だわ
https://www.kanaloco.jp/article/entry-171665.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:29:38.27 ID:1GOe5lAW0.net
俺は5分なんだが?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:29:59.82 ID:zBYEOqBxa.net
ジャップランドの生産性低下の原因の一つだしな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:30:21.38 ID:jDffhFA20.net
睡眠時間、食事も削ろう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:30:32.22 ID:RJOVzycF0.net
それ通勤時間を有効的に使えてない無能の言い訳
普段の時間使いも下手だろお前

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:31:02.31 ID:cWiflsQD0.net
特急乗ったらqolが上がった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:31:05.70 ID:esQWrTdUF.net
東京の生産性が低くて経済成長率マイナスなのはこのせい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:31:21.18 ID:eW52PTJc0.net
その通勤時間内の過ごし方が身動き出来ないレベルか座れるかによるな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:31:57.41 ID:52UziFGy0.net
QOLってなに?
急にオカンがライジング?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:32:22.44 ID:B/9gd4zd0.net
日本語でおk

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:32:28.08 ID:wWUG+wiWd.net
少し時間かかっても始発駅がいい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:32:34.57 ID:146yVWIga.net
35分でも長くね?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:32:35.71 ID:BFOjtJaT0.net
電車通勤やめたらもっとあがるよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:32:42.08 ID:o+MMW1T30.net
>>5
待つのとダベるのとでは天と地

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:32:59.11 ID:3RG7q33Ya.net
死ねばもっと上がる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:33:07.52 ID:Jq9oKuNcF.net
常に徒歩圏内
だが読書は電車通勤のほうが捗るな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:33:25.79 ID:hhxDidMw0.net
>>9
ライジングってRなんじゃあ……

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:33:30.34 ID:ecJkF7K90.net
テレポーターまだできないのかよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:33:45.67 ID:UNk8XUSMa.net
電車通勤片道二時間
流石に転職か引っ越しした方がいいか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:33:49.57 ID:4iSGoFSx0.net
ドラゴボとハンタハはバチボコ面白い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:33:55.34 ID:lQkyrtMka.net
>>7
田舎は会社に住んでるのかい?
土地だけは余ってるのにね笑

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:33:57.92 ID:5rdK8yWIa.net
>>9
きみさぁ土曜の朝からゴミみたいなクソレスしてそんな人生でいいの?
しかもライジングはRだろ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:34:08.05 ID:U4TL2TwE0.net
一時間以上は嫌だよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:34:29.30 ID:ZPurPU/S0.net
なんだこのソース
アメリカで銃乱射ってこの季節なんかあんのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:34:37.25 ID:c4YoyJqj0.net
通勤時間が車で10分
いえーい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:34:58.09 ID:sVAowObTd.net
30分でもクソだぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:35:09.59 ID:EM10y92b0.net
独身だから転居自由で捗るわ
満員電車に1時間とかもう耐えられない
いくつになっても慣れなかったわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:35:31.02 ID:yEGcADso0.net
俺週4か3リモートワークだけどQoLやべえぞ
都内のラッシュの負荷はヤバイ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:35:33.64 ID:JunbInsNM.net
うちは通勤時間10分で生活範囲が狭すぎる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:35:42.68 ID:fHKea5nzM.net
>>18
テレポート開始から完了まで2時間かかりますとかになる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:36:29.18 ID:X39GAMs00.net
都会の人って忍耐力あるよなあ。
田舎だと車でドアツードアの30分通勤でも遠いなって感覚の人多い。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:36:47.66 ID:lJ7ZylLK0.net
>>18
無遠慮にゲート開いて人体切断とか
座標合わせミスって宇宙行きとか
実用化へのハードルは割と高そう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:37:03.08 ID:iHZEw6BY0.net
スマホゲーの周回が捗るからへーきへーき

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:37:22.65 ID:Ix68h2bg0.net
通勤手当っておかしいよな
遠いやつほど多く支給される
一律にすればもっと会社の近くに住んでもらえるのに

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:37:26.37 ID:D0k/FH9J0.net
>>18
たまに失敗して通学中のJKと一体化したりする

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:37:47.80 ID:da73dpUX0.net
「自分への投資」って言うけど
それも空き時間がなきゃ無理だからな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:37:51.42 ID:ZEZIASNc0.net
>>19
さすがに引っ越したほうがいいわ
できるなら

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:38:00.60 ID:7kByavRM0.net
自宅兼職場のわい
通勤時間ってなんですか状態

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:38:23.85 ID:P9GvdHa50.net
1時間だけど30分のところに引っ越せばよかったわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:39:11.93 ID:e/HyiFT30.net
俺もこういう意識高い記事読んで新幹線にしましたよ

41 :エレガント森下 :2019/06/01(土) 08:39:20.01 ID:4EYqR0/o0.net
>>18
ハエ男になったと思ったけど元の顔だった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:39:29.76 ID:GSrcCHr70.net
Quolity Of Labor

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:39:39.95 ID:BYx19wp30.net
車で10分がベスト

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:39:49.45 ID:gItXOACR0.net
>>19
単純にもったいなくない?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:40:19.66 ID:x696YEHWa.net
バスを通勤手段にするのはやめとけ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:40:25.02 ID:lNczZupq0.net
バチボコ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:40:52.36 ID:7/4XwLZf0.net
乗車時間は30分だが
臨海線大井町、毎日地下5階まで降りるのが苦痛

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:41:18.46 ID:ecJkF7K90.net
QOLってマジで何?
解説プリーズ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:41:25.91 ID:GE5FnYX5M.net
徒歩10分くらいが丁度いい
健康面でも毎日歩くのはプラス

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:41:31.64 ID:nBsMmlFs0.net
徒歩20分はどう?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:41:32.00 ID:Mz4zzsyPd.net
子供部屋おじさんとしては
風呂も洗濯もやってもらうのが染み付いちゃって、独り立ちしたら間違いなくQOL保てねえ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:41:35.79 ID:wILXixIx0.net
転職前は1時間40分だったけど転職したら25分になって朝会社に行くのが億劫じゃなくなった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:41:50.60 ID:7/4XwLZf0.net
>>48
クソしたオフィスレディ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:41:51.99 ID:HpAA59oD0.net
しかしあまりにも職場に近いと休日に上司とこんにちわする確率が上がるという

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:42:11.78 ID:sN4620ld0.net
車の中で曲流して歌ってるからカラオケ気分やな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:42:37.40 ID:7/4XwLZf0.net
勝ち組はバス通勤なんだよなあ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:42:38.61 ID:MpGMePICd.net
自分の車で15分
電車とか満員じゃなくても生理的に無理だわ
特急電車の指定席みたいなのならOKだが

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:43:11.88 ID:+crfZ+VW0.net
田舎だけど車で30分も嫌だな
満員電車通勤とかプラス10万で考えるレベル

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:43:23.64 ID:EM10y92b0.net
>>48
ゴージャスオナニータイムが確保できるか否か

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:43:30.67 ID:Eaf3WxFL0.net
中高大と往復3時間
最悪だった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:43:44.25 ID:sRUetIIw0.net
職場まで徒歩2分のとこに住んでるわ
近すぎると気分転換ができないとか言われたけど全くそんなの感じない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:44:06.08 ID:GE5FnYX5M.net
>>50
チャリ通も可ならちょうどいい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:44:18.80 ID:cWPFjpNs0.net
電車乗る時間は8分だけど駅まで20分かかるの辛い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:45:02.69 ID:Z+aNlez6a.net
これだから意識低い奴はダメなんだ
会社に泊まれよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:45:02.77 ID:JsGIVzNw0.net
自営業だから通勤時間0分だわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:45:17.61 ID:GlVVdUst0.net
SQL、な

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:45:26.23 ID:mMW1NCv9H.net
>>64
QOLが低そう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:46:32.80 ID:gGO2Zt/sa.net
QEDな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:46:51.38 ID:jX/GhDn50.net
在宅勤務もできんとか社畜すぎる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:47:06.88 ID:OeU5k2bs0.net
>>19
同じだけど会社近くは家賃高すぎて無理

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:47:22.32 ID:TIx0RbGn0.net
満員電車で往復3時間で鬱になった
ストレスを甘く見てはいけない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:47:48.20 ID:0BJNpi5h0.net
実家暮らしで5分もかからないけど下がってるぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:47:55.00 ID:8qMk/z5/0.net
異動先が実家から5分だったから実家戻った

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:48:08.35 ID:URYwJyrv0.net
仕事終わる→パチンコ→家
クズオブライフ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:48:26.06 ID:vIHJD3BMM.net
会社近くだとワンルームでもクソ高くて絶対に無理だわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:48:35.16 ID:xHTztEzq0.net
本も読めないスマホも見られないレベルの満員電車で1時間とかの奴はよく耐えられるなと思う

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:48:59.40 ID:+3eZkY3ya.net
職場品川
家大森

78 :高菜 :2019/06/01(土) 08:50:33.19 ID:l/6ZH7fhd.net
満員電車での通勤してる人ってどんな気持ちなの?
死にたくならない?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:50:47.60 ID:ZSuTFfpp0.net
俺は自転車で5分のとこに引っ越したわ
休みの日でもふらっと行けるから捗るぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:50:59.24 ID:0PEqAkVDa.net
職場から2駅のところに引っ越したら楽すぎてワロタ

なんでお前ら引っ越さないよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:51:01.62 ID:lQkyrtMka.net
つらいのは通勤てよりルーチンの時間なんだよ
朝起きてから会社行くまでの間の行動は完全に固定されていて目覚めた時からまたあの一連の行動を全てこなさないと会社いけないのかってのがつらい

実際それは休日にもあって、風呂入って洗濯して掃除していつもよりちゃんと朝食たべて爪切って
この間の時間は家であっても休日であって苦痛を伴う
問題は通勤じゃないんだ

82 : :2019/06/01(土) 08:51:13.79 ID:7/4XwLZf0.net
>>77
その5分電車に乗るの辛くないか
ヤバ混みだしkhth線

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:52:25.83 ID:9tYqTQYdM.net
結婚すると近いのに帰りの時間が遅いのはおかしい、てんで自分の時間取れなくなる。座れるなら電車も捨てたもんじゃない。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:53:12.19 ID:l3mOMGM/a.net
デスクツーデスクで7分
楽ですわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:53:23.37 ID:xwdKNZFt0.net
楽になったが家への直帰が増えたわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:53:34.66 ID:IlUETIjk0.net
駅までは音楽聞きながら歩きスマホ

電車内はスマホ

駅から仕事場までは歩きスマホ


これでだいぶ効率変わるよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:53:45.78 ID:npW3IxQxr.net
>>19
乗り換え少なくて、座れるならギリあり

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:53:48.70 ID:sR95WvRw0.net
チャリで10分
残業2時間くらいどうってことなくなる

89 :高菜 :2019/06/01(土) 08:53:53.00 ID:l/6ZH7fhd.net
>>81
いやそれはニートの考え方やんけ!
ニートが社会人ごっこしてんじゃねえー(´・ω・`)

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:54:28.96 ID:YY9TAnVL0.net
通勤とかいう行為をここ何年もやってないわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:54:35.85 ID:uf9vLaw9a.net
行きは始発で座れるしずっと読書してるから平気

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:54:42.58 ID:oGQyQivvM.net
日本人のストレスの大半は電車やろ
近づきたくないような奴と密着するストレスはヤバイ

アイドルが握手会して精神壊れるのと同じ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:55:03.84 ID:+xYBYUca0.net
チャリで10分車でも10分、歩けば25分

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:55:17.50 ID:aQlOp6z8H.net
にわか社畜は通勤ラッシュを自慢するもんな
真の社畜は駅2つまでに住むもんだ
次から甘えたこというなよ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:55:25.77 ID:gOLq03T2M.net
もっと在宅ワーク普及してくれ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:55:54.89 ID:qQCPhza5M.net
読書とかスマホとかいいわけはいいって
家でやれるからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:56:26.46 ID:bA1IUv+b0.net
346

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:56:44.03 ID:Bai8Ysyb0.net
0秒にすればもっといいぞ
無職か会社に住め

99 : :2019/06/01(土) 08:56:55.18 ID:7/4XwLZf0.net
>>80
これなんだけど
駅近物件でも、自宅からホームについて乗車までに10分程度は絶対かかるだろう
それで数分ぽっち電車に乗って、勤務先の駅から勤務先のデスクまで10分はかかると思われるし
結局電車使ってもドアツードアで30分はかかるんだよなあ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:57:07.54 ID:H9Lt/m9Rp.net
出張で車通勤してるが同じ時間なら電車の方が乗りながら色々できるから好き

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:57:14.58 ID:AgFFTf8Z0.net
家建てるまでは自転車で10分、雨の日は駅まで徒歩5分、電車7分だったけど、
家を買って、今は自転車で40分、雨の日は徒歩5分+バス20分+電車7分
今の家は気に入ってるし自転車40分はむしろ楽しいんだけど、雨の日の通勤が辛すぎる・・
仕事忙しくないときは管理職だけど仮病で休んでる・・

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:57:32.68 ID:Z2+uxVwc0.net
>>70
通勤時間の4時間バイトでもして家賃稼いだほうがいいだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:57:39.42 ID:Jq9oKuNcF.net
>>81
あまり言いたくないがなんかの発達障害か?
ルーチン項目を減らせ
できるもんは前夜に移せ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:57:49.54 ID:kgTEHxBL0.net
ワイ通勤チャリ15分大手子こどおじ、30分の市役所に転職しようか迷い中
給料は大して変わらん25歳

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:57:49.90 ID:AI4qYsyid.net
QLやろ?QoLって言うか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:57:52.18 ID:ZDiRsxftr.net
うちの会社はみな自宅から遠い事務所に移動させられる
交通費半端ないなのに年収に組まれていっぱい給料あげているアピールで糞

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:58:15.05 ID:aWo2R9rO0.net
こどおじはQOL最高だから

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:58:16.13 ID:8Pfn8sU1M.net
>>103
さすがにオナニーは減らせないよ…仕事中に勃っちゃう

109 :高菜 :2019/06/01(土) 08:58:45.92 ID:l/6ZH7fhd.net
>>105
QOLだろ普通
頭おかしいんか?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 08:58:59.87 ID:AkBkRbUn0.net
30分までだな
どんなに条件のいい職場だったとしても40分が限界

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:00:37.80 ID:cLkoED980.net
通勤時間徒歩3分だがマジで世界が変わるレベル
それ以上は何も言わん、無理してでも会社の近くに住め

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:00:47.65 ID:HpAA59oD0.net
女子高生の通学時間と同じ時間に電車に乗れる程度の距離が一番良い
通勤中に少女ウォッチングして心の糧を得られるしな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:01:00.34 ID:4YLaZwv7d.net
徒歩5分の場所に引っ越した
家賃は3万あがったけど朝8時半まで寝れるのはすごい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:01:18.70 ID:o2vziSgU0.net
>>101
距離何キロぐらい?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:01:43.45 ID:6LoqOeca0.net
>>22
こんなクソスレ立ててる奴にも同じこと言おうよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:02:01.34 ID:1FeOn87K0.net
自転車10分でも信号とか車とか人うざい
もっと近くしたい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:02:08.12 ID:37qGOajv0.net
中学で徒歩20分耐え切れず不登校になった
専門学校で電車一時間耐え切れずやめた

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:02:17.18 ID:CUvVfpq80.net
時給換算で3000円や5000円の人間が通勤に往復2時間かけるという経済的ロス

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:02:32.69 ID:SIFUPx3J0.net
おれ15分くらい
8時に起きてもまにあう
通勤時間はほんと無駄だぞ
引っ越したほうがいい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:02:35.50 ID:v0OOU00kM.net
>>9
ライジング違うやんね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:03:02.38 ID:A6pSwKnR0.net
また流行りもしない単語のごり押し

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:03:47.59 ID:0RfJKtp4p.net
自転車15キロ通勤始めたら楽しいし定期代分かね溜まる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:04:05.72 ID:WLWH5xid0.net
自分はチャリで15分ぐらい
電車とか絶対乗りたくない

124 : :2019/06/01(土) 09:04:06.15 ID:7/4XwLZf0.net
>>111
>>113
通勤時間マウント取りはじめてワロタ
エレベーター待つだけでも3分かかるんだよなぁ
勤務地まで信号すらないとか、プライベート筒抜けだろうよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:04:46.96 ID:GUIStKbJF.net
会社のOLの割合か増えたのかと思った

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:05:07.62 ID:AgFFTf8Z0.net
>>114
5キロくらい
最寄り駅までは2キロ(バスで行く駅はもっと遠い)

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:05:10.11 ID:rIP2D0Tn0.net
1秒なわけだが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:05:33.09 ID:bBGwKBrZ0.net
うちの会社事業所AとBがあって、俺は日によってどっちに通勤するか変わるんだが
A、Bの中間地点に住んでも各事業所まで通勤50分近くかかってめっちゃストレス

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:05:52.58 ID:iU3ooCxzM.net
Q 急に…
O オッサンが…
L 一気にパンを…

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:06:27.77 ID:WKSvWWHf0.net
>>22
なにこいつwww

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:06:28.86 ID:CKxOLK8p0.net
計1時間かかってるわ
電車つらい😢

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:07:11.53 ID:/IY4LzydM.net
>>19
1日の六分の一を電車て過ごすなんて素敵やん
労働時間の半分を電車で過ごすなんて素敵やん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:07:18.37 ID:LBfBnk+H0.net
あんまり近すぎても休日に同僚と会ったりするから落ち着かないな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:07:24.92 ID:BL8/LN2U0.net
>>117
根性ねぇな
今は通勤5分か

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:07:40.16 ID:lJ7ZylLK0.net
通学に何時間ってほんと損失だよな
通勤ならそれを短縮したところで本人の可能性は大して変わらないけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:07:45.60 ID:sfXyIRnma.net
車通勤なら車内で音楽聞きながらメシが食える

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:07:46.08 ID:nADA8sq60.net
こういう会社が人生な人間が何かのきっかけで辞めたりした途端すべてが狂う

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:08:08.00 ID:LlfaTyv9M.net
覚えたてのQOLを使いたいおじさんだろwww

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:08:16.98 ID:sVJaz+Qd0.net
>>128
どっちかに寄せろよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:08:54.76 ID:o/Z3EQFp0.net
電車から電チャ通勤に変えたらいい感じだった
運動にもなるし人混みから解放された

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:09:25.07 ID:kgTEHxBL0.net
Quantity of Office Ladyの略な
ケツがパンパンのスーツ着た女だけ働いて欲しい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:09:29.84 ID:KGcfX4bOr.net
>>128
それ定期とか交通費とかどうなるん?交通費上限とか大丈夫か?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:10:37.68 ID:T+4VNXyva.net
便利な知能判定指標よな
通勤時間は
一瞬で馬鹿だとわかる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:10:45.91 ID:LlfaTyv9M.net
>>30
しかもりんご一個を1回転送するのに、エネルギーと設備費で1000億円以上かかる感じだろうな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:11:21.51 ID:FovTvguF0.net
当たり前だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:11:54.09 ID:uv+BGHcNa.net
札幌で徒歩10分だわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:12:39.71 ID:0ZL/Re/30.net
チャリで10分

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:13:21.53 ID:NedOtnY8p.net
リモートだと徹夜しても10時まで寝れるしゆっくり飯も食えるから楽だわ
もうラッシュアワーの電車に乗れない体になった

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:13:55.63 ID:0ZL/Re/30.net
満員電車とか罰ゲームかよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:14:27.87 ID:6oxIfW9c0.net
自宅から駅まで徒歩10分
電車は乗り換え1回で40分(座れること)
駅から会社まで徒歩10分
が限界ぽん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:16:44.28 ID:4THH0A5T0.net
ぶっちゃけ地域手当以外で差が無かったから転勤なら近所にした方がいいよな
仕事も暇で年寄りの相手するくらいなもんだし

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:16:51.61 ID:0PEqAkVDa.net
>>99
言いたいことはわかるよ
電車使わず行ける距離に住む凄さはよく分かる


でもその位置に住むの嫌じゃね?
近すぎるデメリットも大きい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:17:57.01 ID:OZre+yFP0.net
>>41
ワロス

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:18:11.26 ID:bBGwKBrZ0.net
>>142
今はAのそばに住んでるからB方面の定期買ってる
(中間地点に住んでもっていうのは仮定の話)

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:18:38.91 ID:T90Zrta/0.net
車通勤は天国だ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:18:51.93 ID:gMtbXYov0.net
通勤時間を有効にとか言う大半は座れてるやつだろ
立ちっぱとか満員だとそんなんダルい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:19:35.20 ID:UtHUHwIh0.net
>>9
Q Qority
O Of
L Life
主に末期がん患者に施す痛みの緩和による生活の質の向上のこと

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:19:44.34 ID:q7P8t/jV0.net
(ヽ'ん`)「俺は自営業だから…」

平日昼間固定回線の魅力

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:20:08.29 ID:VD7Hn7EN0.net
田舎は通勤30分でも遠いと言われる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:20:39.35 ID:dzRpjivHd.net
通勤2時間組だが結局5分のところに住んでも
ずっと5chやってると思うわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:21:08.26 ID:7HQ+cduMM.net
自転車で行ける距離がベスト

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:21:50.09 ID:hfsx3MOg0.net
まじ1時間超えると徒労感半端ないよな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:22:31.62 ID:sfXyIRnma.net
ホームで電車待ち エスカレータ
都会の人は行列好きやね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:22:33.76 ID:sJXDbrRq0.net
一時DtoD35分、うち30分確実に座れる電車だった
スマホ以前だったからあれほど本を読んだ時期はなかった

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:23:20.92 ID:9k/00BcPa.net
車通勤で熱唱してるわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:23:39.25 ID:Hdixbt6Q0.net
>>137
通勤時間を削ることで家にいる時間が増えるんだから逆なんだよなあ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:24:01.11 ID:kbtK3sbN0.net
ぎゅうぎゅうの電車
よく毎日乗れますな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:24:27.83 ID:hbCnyRcK0.net
日本人って本来パーソナルスペース広いから、満員電車で他人と密着するのって苦しさ以上のストレスも相当上乗せされてそう

少し距離感間違えただけでセクハラって言われる時代なのに、満員電車でなら見ず知らずの女と密着が当たり前なのもかなりいびつだよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:25:39.43 ID:6Yq3admva.net
車で1時間
車で30分
車で10分←今ココ

一回近くに引越すと効率の良さに気付いてどんどん近くになってくな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:25:54.92 ID:SIFUPx3J0.net
>>152
住んでみりゃわかるけど近すぎるデメリットなんて全然感じないよ
週末は会社の連中近場にいないし
自分の時間増えるし
ゆったり生活リズムで生活しながら会社からの信頼も受けられるし

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:26:36.98 ID:sfXyIRnma.net
近すぎるデメリットってなんや?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:26:45.74 ID:I6cVtmWF0.net
実家から職場まで40分だったけどそれすらダルくて15分の場所に部屋借りたわ 確かにQOLは上がるな
逆に実家に帰る頻度が激減した

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:26:50.21 ID:qZj+mOkNM.net
車で5分のビジホに住んでる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:27:23.09 ID:D10ERlcZ0.net
ジャップの生産性が低いのって割とマジで通勤の苦痛のせいだと思う。
片道1〜2時間かけて電車の中でも休むどころかでギュウギュウに詰められて死に物狂いなんやろ?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:27:42.37 ID:QOlbgKmu0.net
チャリ通15分だわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:28:35.61 ID:zu4JTGYR0.net
>>174
これ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:28:45.39 ID:B3AaGaPT0.net
ドアtoドアで50分やけど30分に減らしたい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:28:47.13 ID:fhVn5ZkU0.net
職場遠いけど嫁の実家付近に家建てたから引っ越せないンだわ
子供とか結構みてくれるから助かってるンだわ
でも勤続年数的にも異動近そうだから家建てたら異動を信じて敢えて遠くに建てたのに全く異動できないンだわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:28:52.63 ID:nFh5CZlY0.net
車通勤で35〜40分くらいだけど長く感じる
音楽・ラジオ聴くのも飽きてきた

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:29:00.59 ID:p0VpjNt90.net
東京一極集中はほんとにクソ政策だわ
あんなとこに住んでたら頭おかしくなる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:29:07.56 ID:/v3miEmOp.net
転職して徒歩3分
家で昼飯食って自分のベッドで昼寝できてワロタ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:29:14.53 ID:NcU0auyyM.net
電車で片道1時間15分くらいのところから自転車で片道15分のとこに変えたら自分の時間が増えまくって幸せになった。

ジムで鍛えたり副業したり有意義だわ。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:29:20.15 ID:LzuyD01e0.net
三四郎のスレかと思った

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:30:12.86 ID:3+a5r4cgM.net
>>48
QOLlity of life の略
生活の質

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:30:31.97 ID:gIOIxsKk0.net
歩いて6分
走って3分の所に住んでる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:30:38.26 ID:OBe9Gxm60.net
新宿が職場の場合
津田沼から乗り換えなし1時間で毎日通うのってしんどいかな?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:30:50.37 ID:fhVn5ZkU0.net
>>179
倍くらいかかるから聞き流しできるアニメ見出すようになったンだわ
車でしか観ないけど

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:31:09.77 ID:6Yq3admva.net
>>182
確かに身体鍛えるようになった
余裕が生まれて自分磨きに時間使えるようになったのはデカイ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:31:31.31 ID:L8Igwdkn0.net
電車に乗ってる間に英語の勉強してるから、全然時間無駄にしてない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:31:39.63 ID:S229oVrS0.net
近郊の山に行く時に
たまにラッシュの電車に乗るが
こんなのに毎日乗ってる奴は
確実に精神病むなと思う
詰め込まれてる人もその状況も異常だわ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:32:29.28 ID:RDdRm4i00.net
職場上野、徒歩10分

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:32:30.97 ID:/SCTvvnx0.net
仕事やめればもっと上がるぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:32:44.42 ID:pnk30JQB0.net
通勤一時間半も徒歩10分も経験したことあるけど
電車では5chするだけだし徒歩だとギリギリまで寝て結局余裕ないしであんまり変わらなかった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:34:29.19 ID:AUyIE7gO0.net
自転車数分の会社のために引っ越したが
転職するごとに遠くなり前の方が近いってレベルになった

195 : :2019/06/01(土) 09:34:41.51 ID:1yYAXOjc0.net
俺は往復で五時間かけてるぞ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:34:50.97 ID:Kd6zKvQSa.net
時間もだけど、ラッシュの混雑度もちゃんと考えないとな
30分でも圧死しそうな路線だとその日の体力そこでもう尽きる

197 : :2019/06/01(土) 09:35:06.77 ID:7/4XwLZf0.net
>>186
新宿ならいくらでも埼玉や都下とつながってるだろ
津田沼とか千葉方面は丸の内、銀座、新橋界隈に勤務ならいいけど

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:35:17.28 ID:T6Ijd48Z0.net
>>157
ためになる
そしてそれほどに重いスレタイだったとは

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:35:29.38 ID:kghYoBDI0.net
よく通勤時間中は電車の中で○○できる〜とか言うけど
朝ラッシュのときはスマホいじる以外にやる余裕が物理的にないし
帰宅時は寝るから結局意味ねえんだよな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:36:27.46 ID:aBDJ6xW00.net
車で一時間のQoLはどれくらい?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:36:59.16 ID:BFwLJ+Sf0.net
理想は10分妥協して30分程度

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:37:03.27 ID:qp00ZyzUM.net
徒歩10分だけど5分圏内がよかったなぁ
昼休み帰りにくい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:38:34.18 ID:/NFsC6Kn0.net
都会なら意味ありそうだけど田舎だとたいして変わらない気がする

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:38:55.01 ID:TqYhmiWM0.net
車で片道10分ですまんの
帰宅途中にスーパーに寄っても15分ですまんの
転勤前は徒歩+電車で片道45分かかってしんどかった
通勤時間は短いに限る

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:38:56.02 ID:QkbJwg4SM.net
アメリカの平均通勤時間は、往復50分。だが、中にはもっと長い時間をかけて通勤している人もいる。ちなみに日本の平均通勤時間は1時間10分で、東京圏に限れば1時間45分だ。

イギリスの研究によると、1日の通勤時間が20分増えることで、仕事の満足度は給料が19%減るのと同程度の悪影響を受ける。

全体的に見ると、バス・電車通勤の人は、徒歩・自転車通勤の人に比べ、より不満を抱えている。

https://www.businessinsider.jp/post-106316

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:39:27.20 ID:kU5jopwS0.net
ドア2ドアで30分。これでも遅く感じるから通勤時間なんて短い事に何のデメリットも無い

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:40:00.65 ID:+xYBYUca0.net
近すぎるデメリットとして挙げられてるのって、
・休みの日に同僚と会う可能性が若干増える
・休日に緊急事態が起きた場合に呼び出しされる可能性が家が遠い人より若干増える

くらいしか見たこと無いけど、考慮するようなデメリットじゃないだろ
というかこれがデメリットとして挙がるなんて、同僚に恵まれてないか会社がブラックかだし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:40:22.69 ID:D0k/FH9J0.net
QOLが流行り言葉のゴリ押しだと思ってる奴がいてわろた

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:41:46.07 ID:1VUs6nFB0.net
クォリティオブライフ?生活の質?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:42:08.56 ID:yEGcADso0.net
通勤時間のストレスが日本社会に反映されてないわけがない
ただでさえ感情のコントロール出来ないやつ多いのに

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:42:38.88 ID:pVO3MydL0.net
ブラック企業だから5キロ圏内しか家賃補助でない
その範囲じゃ家賃高すぎて家族で暮らせねーよアホ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:42:51.77 ID:Hdixbt6Q0.net
>>207
2つ目のポツについては3.11のときに、他の同僚は出勤停止なのに俺だけ家が近いという理由で出勤させられたw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:43:07.55 ID:9dP5nPrXa.net
通勤時間ほど無駄なものはないからな
何時間もかけて通勤通学してるやつはものすごく損してることに早く気付くべき

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:43:11.46 ID:kU5jopwS0.net
駅を2つ挟んだ程度の距離にすれば同僚と合う可能性は遠い所とほぼ同じになるだろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:43:15.45 ID:sp+nFlEIa.net
通勤時間0分、勤務時間0分の強者は居ないの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:44:08.45 ID:D10ERlcZ0.net
>>186
津田沼発に乗ってイス確保すればたいしたことない、はず

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:44:30.43 ID:/9A+yCd50.net
カッペが格好気にして上京なんてするからw
どんだけコンプレックスかかえてんのよw
地元帰れば車で20分やろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:45:39.49 ID:u4KCEZOH0.net
いやお前ら家帰ってどうせアニメとか観るんだろ?それ電車内でやればいいじゃん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:45:50.97 ID:fVSaGxkd0.net
満員電車に1時間以上毎日揺られてるやつは算数もできないガイジ

年間約250時間満員電車でストレス溜めてることになる
ドMかな?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:46:02.05 ID:L+YbgnC80.net
通勤時間にはある程度の距離は取った方がいいぞ
徒歩圏内に勤めると休日にトラブルとか人手不足があると
すぐ呼び出されてこき使わされる
片道数時間なのを周知されてるとそういうとき自分は後回しにされる。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:46:32.76 ID:j8jd10Gjd.net
>>207
独身の賃貸だと仕事の後に飲みに行って終電逃した奴が泊まりに来る

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:46:44.69 ID:yEGcADso0.net
>>186
しんどいに決まってるやろ
往復2時間やぞ
そんなの何年も続くんだよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:47:06.28 ID:yEGcADso0.net
>>220
そんなカスみたいな職場じゃないからな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:47:20.45 ID:/sDiCLTf0.net
通勤時間短いと平日のQoLが高くなるけど、
例えば埼玉など一時間くらいかかるようなところに住んでると休日のドライブがしやすいんだよな
単純に住居にかかる費用が抑えられるから家電など身の回り品のグレードをあげたり、食事の質をあげるのに回せる

そういうのも含めて総合的に考えたら、どこに住むのが正解なのかなんて自分でもよくわからないや

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:48:14.14 ID:bSM3nRHS0.net
>>157
そんな深い意味あったんか?
もっとライトに生活の質みたいにとらえてたが

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:48:14.94 ID:TqYhmiWM0.net
バカ「休日に呼び出されるから近くに住まない方がいい」
いや休日にトラブル発生するような24時間稼働状態の会社に勤めんなよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:48:27.17 ID:+xYBYUca0.net
>>218
個人空間と公共空間って全く違う
特に日本人にはその意識が強いし

228 :ア,フ,ィ,カ,ス :2019/06/01(土) 09:48:55.67 ID:nPGhrWiga.net
>>9
たぶんだけどクオリティ、ア、フ、ィ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:49:08.61 ID:dH+ujc5D0.net
>>227
そうだね
電車の独特の緊張感は地味に疲れる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:49:14.49 ID:orcPTpWWM.net
通勤時間5分にしたらQOLめっちゃ下がった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:49:27.57 ID:vrr+XTnod.net
東京って家賃高いのは分かるけど家賃手当ないの?
同じ世代の人間が自分と同じ収入でどうやって都会で暮らせているのか不思議でならない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:49:29.60 ID:gsyBFMaa0.net
雇われ人で何が一番ムダかというと
通退勤時間なんだよな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:49:58.59 ID:Eaf3WxFL0.net
今はスマホがあるからいいだろ
新聞の電子版とか読めば時間と金の節約にもなるし
昔は音楽聞く意外なんもできなかった

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:50:30.43 ID:diVl4wyU0.net
>>230
生活圏に職場があるとなんかな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:51:03.07 ID:lNczZupq0.net
>>48
こいつにレスつけてる奴3人目以外つまんないからもう一生レスしなくていいよ
それで3人目もなに知識披露しちゃってんの。そんなの誰でも知ってるから。

>>48にレスつけたやつ全員一生レスすんなよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:51:07.48 ID:I6cVtmWF0.net
>>208
任天堂がWII Uでやらかしたやつって認識だわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:51:14.31 ID:MlPlqR9b0.net
>>207
近すぎると公私の気持ちの切り替えが難しいとかいう意識高い意見もあるとかないとか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:51:18.98 ID:0yqrl2d70.net
企業も家賃幇助するぐらいなら田舎に出たほうがコスト削減できるんじゃないの
馬鹿なの

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:51:20.29 ID:Xz8EYrtvr.net
自転車で5分だけど何かと呼び出されてめんどくさい

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:51:33.66 ID:l/oVl8CEM.net
>>157
QOLはわかった
バチボコってなんやねん

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:52:44.85 ID:sfXyIRnma.net
職住接近のデメリット
不倫か?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:53:07.65 ID:diVl4wyU0.net
電車で10分くらいの隣町で働くのが理想

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:53:11.48 ID:LzuyD01e0.net
>>240
三四郎のオールナイトニッポン

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:53:44.59 ID:f8E7Er0S0.net
>>5
カッペかよ
東京の電車乗ってたらこんなこと言えないわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:54:06.58 ID:z2tzFo/E0.net
通勤時間が誰にも邪魔されない趣味の時間だから近くの職場なんて考えられない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:54:52.90 ID:BNyh9ZSr0.net
>>245
バイク通勤か?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:56:09.43 ID:sYqzrXWwp.net
>>22
お前が正しい

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:58:15.34 ID:FAqwAa330.net
家賃手当くれ
新卒で都内でひとり暮らししてるやつはどうしてるんだ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:00:08.97 ID:vb45Dqb90.net
通勤時間1時間30分だけど電車→電車乗り継ぎ→バスだから少しもゆっくりできんわ
ひたすらウトウトを耐えなきゃいかんから地獄

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:00:55.08 ID:Rk3SemFbM.net
>>57
運転せずに座ってるだけで車よりも圧倒的に早いスピードで送ってくれるのは神だぞ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/01(土) 10:01:03.04 0.net
>>157
quality

QOLの意味も理解できてない

惨め過ぎるぞお前
頑張って生きろよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:01:07.46 ID:hWOfYBPS0.net
>>224
好みだがチャリで20分くらいの所が良い
軽い運動になるし 往路で所用を済ませられるし 最悪徒歩でも帰れる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:01:11.90 ID:0kL4J9jqM.net
新卒のとき通勤があまりに嫌で神田に住んでたわ
会社から徒歩5分もかからんとこ
家賃高かったけど快適だったな
土日は逆に人いなくてそれも快適だったな
自転車でアキバとかも行けたし意外と上野とかもチャリで行けるなぁと思ってほとんど電車乗らなかったわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:02:29.94 ID:xr+osy+40.net
片道40分までだわ
乗り換えは一回まで
これ超えると長続きしない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:04:40.09 ID:dzRpjivHd.net
遠距離通勤するなら確実に座っていける事が必須だぞ
それ以外は愚の骨頂

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:05:05.18 ID:msGpx9YL0.net
でもお前ら痴漢したいだろ?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:05:33.23 ID:v5Sqa84KM.net
会社の目の前ぼマンションに住んでいる俺は勝ち組
通勤時間1分

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:05:33.46 ID:Mz4zzsyPd.net
>>235
お前も一生レスできなくなるけど責任持って貫き通してな
おつかれ。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:06:53.30 ID:kU5jopwS0.net
>>231
手当って言っても全額出る訳じゃないしな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:12:45.95 ID:lXFLseHq0.net
通勤時間1時間15分て
往復2時間30分だろ
人間起きてる時間が17時間だとして2割近くを通勤に当ててんのかよ
余程車が好きか鉄道マニアじゃないと楽しめないクソみたいな環境じゃん

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:13:32.02 ID:Wy6Pr7iY0.net
早く家帰って何するんだよ?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:13:50.01 ID:GRwdMFn20.net
通勤時間の多い人生を選択してるのは自分自身

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:15:53.45 ID:7G70mnAnr.net
地元で働け

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:16:27.15 ID:2rvuwU9a0.net
車通勤片道1時間+ブラック労働は朝方帰りの運転中何度か寝落ちて死を予感したわ
今は車で5分

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:17:37.09 ID:1bmzZbZN0.net
>>195
なんで?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:17:52.90 ID:H5FXIm5od.net
俺も転職して通勤40分から5分になったら生活にゆとりが出来た

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:18:57.88 ID:3KNyt9gh0.net
でもまあそのうち昇給していけば
近くに住めるようになるんだから
地方より絶対ましでしょ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:20:06.43 ID:mzUDPy0w0.net
通勤時間バイクならおおよそ15分コレは早過ぎるんで大回りして毎日がお散歩ツーリング雨の日はマイカー通勤のんびり30分音楽聴くにはまぁまぁ良い感じ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:21:22.91 ID:VN2c5hra0.net
>>61
ほぼ同じ環境だけどマジ快適だわ
前の職場は片道1時間の糞無駄電車通勤だった

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:21:26.93 ID:BGtTcIEM0.net
毎日片道2時間半かけて実家から
都内の大学に通ってるけど
やっぱ一人暮らしした方が捗るんかな?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:22:27.27 ID:y2llZsSj0.net
町田市成瀬台 ⇔ 船橋駅
通勤時間 2時間半 死にたい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:23:07.85 ID:x1eC8Y5kM.net
まあ瞑想してるから無駄じゃないぞ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:26:37.12 ID:ANinCdwkp.net
遠すぎると少し病むよね
近すぎると帰り道つまんない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:27:09.06 ID:SIokJMH90.net
自転車で15分、会社に近すぎるのもよくない😦

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:27:21.79 ID:uFLDkA7t0.net
相鉄の都内に通ってるリーマンとか朝6時台から通勤ラッシュはじまるし
みんな5時起床の終電帰宅で殺気立ってるからな
JR京浜東北や東海道線の横浜方面起因の乗車トラブルの80割はこいつら

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:28:48.60 ID:y2llZsSj0.net
>>273
うんうん

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:33:23.64 ID:X8zJxx+p0.net
17時30分定時なら寄り道しなきゃ18時過ぎには帰れるからな
この季節ならまだ外明るいぜ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:33:27.50 ID:VN2c5hra0.net
電車通勤の人はこれから暑くなると大変だな
駅まで歩くだけで体力消耗するし相互監視の車内で緊張しながら通勤とか
そりゃ疲れるはずですわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:33:43.85 ID:z+8dxNGo0.net
秋葉原に近くて家賃の安いとこ教えて下さい

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:33:52.22 ID:TcxRjpBfa.net
自転車10分でも辛い

徒歩5分ぐらいがベスト

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:34:26.30 ID:11IVIBcf0.net
通勤時間は15分までと決めている

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:34:35.03 ID:+Ba15r/50.net
往復2時間だが辛いわ
単純計算月2日分は時間を無駄にしてる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:35:06.53 ID:X8zJxx+p0.net
>>279
竹ノ塚

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:36:01.15 ID:g8SMETbi0.net
2,3kmぐらいが近すぎず遠すぎずでいいかもな
いざとなったら歩けるし

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:36:46.44 ID:80SYO+BR0.net
通勤時間3分

昼休みも自宅帰って色々できるし捗るわ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:40:14.83 ID:lcEh+8dFd.net
急に
おっさん
ライジング

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:41:00.31 ID:PFTrQzDw0.net
ニッポンは東京一極集中目指してるから
これからもっと通勤時間増やしていくよ!

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:42:25.71 ID:URM0z7M+0.net
>>220
これ言う奴いるけど、そのトラブルって具体的にはなんなん?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:43:23.33 ID:Xd3vUr1ga.net
キューピーオイルドレッシング?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/01(土) 10:49:58.78 .net
新幹線通勤で2時間くらい自由な時間を過ごしたい

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:50:42.77 ID:YwLuHWf/0.net
学校の始業時間もあれ早すぎるらしいぞ
もっと遅らせろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:51:10.98 ID:zTshFvhPd.net
勤務先 :東京都内各所(常駐先による)

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:53:27.66 ID:NuXo5dMta.net
>>288
機器の故障とか24時間稼働してるのが
故障すると警報で呼び出されるんでしょ
夜中朝方関係ないから一番近いやつが行く

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:54:52.69 ID:rH/rKGdmd.net
75も35も変わらないな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:55:49.69 ID:+xYBYUca0.net
>>293
管理責任者でもないのに機器の警報に対応できるのかよ
いや、元々設備管理が仕事って想定か?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:57:15.58 ID:7p61pObU0.net
長椅子にすわってとなりにかわいい子来てくれーガチャ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:57:25.06 ID:cgPSmYMU0.net
仕事場近いほうがいいんだろうけど
仕事場周りなんもねえんだよ。港だから
30分圏内にはいるけど流石に

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:57:43.03 ID:iUT0WtCVM.net
クォルってなに?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:58:17.27 ID:zd/xoiSSd.net
車で片道一時間
深夜ラジオの録音聞いてると楽しい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:58:37.93 ID:Ez4ATvSs0.net
通勤はマジで糞
特に満員電車は人の精神をゴリゴリ削って最終的に殺す
狂気の産物だよあんなの
悪いのは東京一極集中を是正しなかった国なのに満員電車の社畜同士でいがみ合って全員がイライラしてて笑う

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:58:55.19 ID:8r6bFilB0.net
もっと近くに住めよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:00:57.00 ID:MQ43mGh70.net
睡眠時間と通勤時間はマジで健康に関わる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:01:36.97 ID:y2llZsSj0.net
兄弟揃って長距離通勤

弟も2時間半通勤
実家の奈良県大和郡山市
 ↕
神戸市ポートアイランド

オレたち兄弟は
多分呪われていると思う

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:01:41.94 ID:r2yZiX+20.net
確実に座れるなら一時間でも良いんだけどね…
読書とかで教養深められるし
座れる確率が低いと最悪
特に雨の日とか発狂する

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:03:33.67 ID:q7IF94miM.net
家賃マシマシで時短通勤にするより
その分、有料特急乗って優雅なひとときを楽しむ方が捗るんだよなぁ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:04:41.45 ID:/5M1Avk5M.net
一日の自分の時間1〜3時間が連日続き満員電車に揺られてしかも裕福でもない
よく生きてられるな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:06:18.72 ID:r2yZiX+20.net
リモートワークで出社を週2回とかにするとその週2回は近所のカプセルホテルでも良いのではという妥協が生まれる

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:06:58.65 ID:9Q3Q96dEx.net
自転車通勤してるけど本当に快適だわ
たまに出張で満員電車乗ると心底そう思う

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:09:55.25 ID:NuXo5dMta.net
>>295
そう設備管理の仕事

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:10:02.72 ID:PI9CpZTO0.net
俺も電車一本で30分強ってとこだな
2時間かけて出勤してる馬鹿とかマジで何考えてるか理解できねーわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:10:57.43 ID:RoaApl9g0.net
1時間半から5分になったけどラジオ聞くのが捗らなくなった

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:11:23.69 ID:ZYW43ZFl0.net
通勤時間0の俺が最強

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:15:48.66 ID:/T28vj380.net
通勤とか懐かしいな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:19:05.93 ID:AVRvUkbGd.net
画像診断医だけど、家に居ながら適当に1日1時間ほど数件読んで年収2600万だわ
一件5000円で数分ちょいで読むから楽勝。時給換算だと10万超える

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:19:09.58 ID:1jKFdiwy0.net
車通勤にしたら快適になったわ。
満員電車なんて乗りたくないよなw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:21:11.74 ID:cIsLf74Qp.net
>>295
24時間稼働の中小工場だけど深夜に機械が動かなっても
業者は電話繋がらない。夜中は下っ端社員やバイトしかいないから
上司の俺が寝てるところ呼び出されて
応急的な処置や納入先や物流への対応に追われる。
まあクソみたいなブラック会社だからな。
結局通勤時間2時間でも3時間でも呼ばれるだろうな。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:26:04.92 ID:iUT0WtCVM.net
そーほーとか憧れるけど仕事を家でやるって冷静に考えると地獄だよな
絶対休まらない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:27:45.26 ID:SSXcbShu0.net
電車乗るの嫌で徒歩10分の職場だったが生活圏に職場あると土日家出たく無くなる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:29:14.43 ID:HHS4J5Jnd.net
>>5
戦場と同レベルのストレスがかかる満員電車で何するんだよ
殺し合いのスキルでも磨くんか

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:29:21.58 ID:2ybgTbMN0.net
チャリで10分弱
雨で歩いても15分ぐらい
明るいうちに家につけるっていいと思います

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:30:24.50 ID:HHS4J5Jnd.net
>>82
チャリ通だろ
俺なら運動がわりに徒歩で通うが

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:31:14.85 ID:iaWEy0pna.net
>>315
運転面倒じゃない?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:32:10.42 ID:a2BRLWzi0.net
>>314
真っ先にAIに取って代わられそうですね

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:34:47.86 ID:PUm7YGMFM.net
始発駅か否かでまったく話が変わるな
座れるなら片道1時間くらい全然いい

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:35:35.02 ID:/T28vj380.net
>>323
スカッとした 切れ味するどいな笑

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:36:53.95 ID:Hdixbt6Q0.net
>>314
時給自慢のスレじゃないぞ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:39:10.95 ID:ukW4pscZ0.net
わい子供部屋おじさん
通勤時間片道2時間だけど家賃無いからお小遣い多い

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:39:57.60 ID:D18ev++C0.net
「0分」にしてみたらどうだ?
ゲーム開発者みたいにね

3年ぐらい会社に寝泊りして家には帰らない
QOL最高だろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:40:19.35 ID:OxsXbGCid.net
>>251
やめたれよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:41:31.02 ID:A04t8s8P0.net
札幌
通勤時間20分

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:43:32.38 ID:CCC/73mJ0.net
http://hoytonews.001www.com/4040/474038879854.png

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:54:42.36 ID:z6k/g+kya.net
>>30
3Dプリンタで臓器から皮まで造成するのに2時間掛かる
テレポート先に居るのは記憶だけ移動した『何か』

そんな時代になったらレンタルボディとか
そもそも身体は生体でなくてもいいんじゃねえかとか
いろいろ倫理問題出てくるな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:56:08.05 ID:YwmJbNMy0.net
35分でもしんどい吐きそうになる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:56:59.14 ID:C3l515JVr.net
車通勤で五分
五時にタイムカード押したら即家に到着

六時過ぎとかに会社から電話かかってきて呼び出されたり
休日に今家にいる?とか電話かかってくる率が激増した

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:12:08.73 ID:dnd7iNB60.net
通勤時間10分だが働いてないような感覚だわ
前は往復2時間
時間的には残業40減ったのと同じな上に満員電車のイライラから解放されて心に余裕が出来た

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:13:26.54 ID:z6k/g+kya.net
>>216
帰りは確実に揉みくちゃになるししんどいだろうな
後半20分位は座れるかもしれんが

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:15:19.59 ID:06eIvGMd0.net
>>250
まず座席に座れねーよカッペ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:21:38.20 ID:WbiTnSk7F.net
車通勤1時間半だわ
まあ映画とかアニメながら見してたらつく田舎だから楽だけどな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:22:09.63 ID:zjtzLDI70.net
>>2
近すぎると休日も職場の人と会うからコスパ悪くない?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:22:39.71 ID:A05tDkZfM.net
駅まで徒歩40分(バスがない)
電車で1時間
辛いんだ🤤

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:27:22.53 ID:IhdBkjcZp.net
普段チャリ通勤で
たまに雨の強い日とか飲み会がある日はラッシュ時の電車で行くけど
毎日あんなもんに乗ってる人らは発狂しねえのかと思う

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:30:59.81 ID:tNcnQOoaM.net
自宅近いと休日急に呼ばれたりしないの?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:46:06.80 ID:D0k/FH9J0.net
D2Dで1.5時間だけど始発駅だから耐えられる
席の取り合いが殺伐として嫌だけど
10分おきに始発電車が来るんだからガツガツすんなよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:46:19.71 ID:kNa8TV2W0.net
>>342
緊急対応はさせられやすい

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:47:08.56 ID:D0k/FH9J0.net
帰りはグリーンで悠々帰宅
数百円ケチってストレスmaxで帰りたくないし

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:47:31.89 ID:DoPIC2gM0.net
自宅警備員のケンモメンには関係ない話

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:56:14.54 ID:x1FjMjiMH.net
通勤に関しては転勤の有無や家賃補助の有無等様々な要因が絡むから一概に良い悪いなんて言えないぞ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:58:16.16 ID:U42coMto0.net
店の横に家を建てたから通勤時間ゼロ
子供と遊んだり仕事前にジョギングしたり人生充実してるわ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:58:57.14 ID:aQUolPjB0.net
>>5
満員電車で何するんだよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:59:30.58 ID:aQUolPjB0.net
>>22
すげえ勢いだな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:00:47.55 ID:1wcUps6fd.net
>>339
この手のコメントよく見るけど、どういうこと??
完全週休二日制なら会わなくね??

通勤時間10分で、休日は職場近くで遊ぶけど基本的に会ったことない
平日の終業後は多少あるけどさ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:05:26.19 ID:+E+874x2M.net
裁量労働制だから満員電車じゃないし通勤時間に勉強しとるわ
子供部屋おじさんまじで金たまりまくるしやらない理由がない

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:05:38.96 ID:XCjnb0zU0.net
社宅から徒歩5分
ありがたいけど常に職場の人と同じ屋根の下ってちょっと嫌だよね

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:11:48.08 ID:S5UhJpq70.net
>>166
何が逆なのかさっぱり

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:12:56.51 ID:J+38da9J0.net
>>48
嫌儲くんだりまで来てググることもできないとか死んだほうがいいぞ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:14:32.58 ID:nC5wvGOda.net
俺は通勤時間に節約術とか投資とかプログラミングの知識を集めてるわ。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:26:14.60 ID:32mlBZE50.net
今まさに転勤で引っ越し案件なんだが

独身アラフォーモメン
共に鉄筋コンクリート、家賃11万で

1ldk45平米と1k40平米の二択ならどっち住む?
因みに職場まで両方徒歩15分

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:26:23.63 ID:8TklQT6Sp.net
立ちっぱなしで35分は嫌だな、空いてるならまだいいけどぎゅうぎゅうだろ?

359 :マン汁加湿器 :2019/06/01(土) 13:26:34.66 ID:cWX3AP++a.net
2時間あれば秋山村から新宿まで通えちまうんだ
https://i.imgur.com/YM3AVJ9.jpg

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:30:43.72 ID:GT/e2XMQ0.net
実際通勤時間でかなり変わるだろ
通勤時間=帰宅時間と考えれば早いほど心身休める時間も増える

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:31:35.07 ID:wDgW4ncw0.net
>>237
このせいで遠回りして仕事いってるわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:35:25.67 ID:lZfIOQ/y0.net
>>9
10年前なら笑ってた

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:37:52.84 ID:EocnNOgL0.net
>>349
1時間半も乗ってるなら満員になる前に座ってるレベルじゃないか?

東京まで1時間半なら、千葉なら始発から乗るレベル

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:39:36.32 ID:b4dAch450.net
朝はゆっくり寝て行きたいから乗車時間だけで1時間オーバーでもいいけど帰りはドアツードアで45分が理想かな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:46:51.01 ID:omwxj8zza.net
通勤1時間15分で朝7時前出勤、家に帰って来るのが22時頃
通勤時間の短縮がどれくらい生活に影響するのか分からんから転職に二の足踏んでる

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:52:35.87 ID:dqwxo48Ud.net
電車通勤だと本読めるからええわ
引越したら全く本読む習慣なくなってしまった

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:56:59.06 ID:DllS0uVwa.net
家族持ちで職場近くになんて絶対住めない
賃貸だと30万以上だし分譲だと8000万とかする
仕方無く今は船橋から御茶ノ水まで通ってるわ...

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:57:41.97 ID:rzljLJiV0.net
>>357
前者がLがあって5平米広い
以外違い無いじゃん

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:02:16.96 ID:OApq3id6a.net
>>354
「会社が人生」だから会社の近くに住む←的外れ

仕事に関係する拘束時間を出来るだけ短くし、自宅にいる時間や趣味に費やす時間を増やしたいから
会社の近くに住むor近くの会社に勤める←正解

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:13:37.07 ID:gcAPNFGd0.net
職場の近くとか家賃高すぎ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:20:12.25 ID:PqMGYWRpM.net
>>220
SEで片道15分だが、年に数回呼ばれることはあるな。
とはいえもちろん代休はとるし、それが何?ってレベルだけど。

その程度のために片道数時間の毎日小旅行を選択するなんて考えられない。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:26:54.17 ID:Ec6vbl+Kd.net
都内で自転車10分の距離
楽すぎる

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:36:30.03 ID:aQUolPjB0.net
>>363
おいおい、乗り換えなしなのか

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:36:44.02 ID:l3KWjFUa0.net
ドアtoドアで5分なので昼は家に帰って30分アニメ見ながら飯食ってる
11:50頃に遠隔でエアコンを入れておくのがポイント
家賃は1LDKで14万ちょい

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:42:30.48 ID:WoCF8YkQ0.net
>>332
途中で3Dプリンタ詰まるとグロの極みだなwww

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:54:46.05 ID:hbqSOshZa.net
>>372
夏とかきついでしょ
徒歩7分以内が最強

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:02:51.56 ID:6UTF/12p0.net
>>76
読めないと思ってるから読めないんだよ
無理やりにでも読め、どうせ同じ電車にはゴミしか載っていない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:03:40.66 ID:5F+FC8S6M.net
会社に住めるようにしたら生産性がメチャ上がりそう

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:04:21.11 ID:Iuzo1OGl0.net
あんな臭くて空気の悪い奴隷運搬列車に一生積み込まれるジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:08:03.69 ID:J5CK55UJ0.net
通勤時間徒歩10分だから久びさに提示後に二時間くらい電車にのって出かけたら死んだわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:09:58.66 ID:fLr80zgba.net
毎日満員電車の人は頭どこかおかしいんだと思うわ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:11:20.51 ID:fhVn5ZkU0.net
>>374
都会様は家賃高すぎてびびるわ
4ldkの値段だ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:19:41.41 ID:Ysi4D1v1M.net
バチボコて響きが何か効率良く上がってなさそう
グダグダしながら上がってそう

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:33:30.09 ID:QuNQmzxPr.net
ばちぼことか大学生モメンか?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/01(土) 15:38:28.20 .net
>>363

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:49:15.74 ID:6UTF/12p0.net
>>325
実際にできるかできないかよりも置き換える価値があるかどうかだからな
人使ったら時給10万の仕事ならAIに置き換えるために投資する価値は十分にあるからな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:49:38.62 ID:Xu/PGGa70.net
>>38
自宅が職場ってそれはそれで鬱っぽくなるからな
意識して外出るようにしないと寝つきが悪くなる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/01(土) 15:51:23.22 .net
>>22

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:53:59.09 ID:JtJ1joci0.net
Quest of the lolita

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:54:09.28 ID:Kd6zKvQSa.net
>>231
基本ないと思う
昔からの企業だとあったりするけど

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:57:29.82 ID:azFcFxV00.net
片道15分が人間らしい生活の限度だと思うけど
自宅=職場も切り分けできなくて辛いと思う

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:58:11.75 ID:5VHGmM5yd.net
>>334
近いとそれがあるから嫌だな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:01:42.42 ID:r6O/NrO/0.net
40分早く寝れるし40分遅く起きれる

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:08:53.15 ID:cwhgoTnA0.net
読書とか映画ドラマ鑑賞を電車の中でしかやらなくなったな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:29:20.77 ID:FwxWLZsbM.net
長い人生のうち、飲まず食わず動けず立ちっぱ窮屈の満員電車で
丸々1年から3年も過ごすんだぞ

まだまだ動ける若い貴重な年代の1万時間以上を費やすんだぞ

この世の地獄で最高に無駄な時間でなくてなんだってんだ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:50:06.97 ID:7zejZRjT0.net
俺は歩いて12分
マジ快適

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:12:33.61 ID:e6othi4p0.net
>>231
一律5000円🤤

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:15:17.71 ID:Q/2mUxukM.net
通勤は一時間までだよ
それ以上は雨の日はやる気がゼロになる

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:28:34.09 ID:9jVSQ3sv0.net
>>334
電話出なけりゃいいじゃん
社用携帯だろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:34:31.44 ID:yD4DaTV3M.net
職場は近けりゃ近いほど良いけど。
独身の時だけだよなぁそれが出来るの。

結婚して子供出来れば転機だとかで移動になってもそんな簡単に家移せないし。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:02:17.27 ID:e6othi4p0.net
家を借りると給料の半分は飛んでいくから踏み切れない

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:02:52.25 ID:E02XoVg50.net
俺2分

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:42:55.81 ID:HSk2qdPH0.net
>>157
痛風スレとか痛風治療にも良く使われる。
末期がん以上の痛みを伴う病気、それが痛風の発作・・・。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:42:57.58 ID:yA+QdBsq0.net
30歳が1時間あたり2000円くらい稼ぐとして、通勤20日×往復2時間で8万円の損
往復1時間に引っ越すと4万円の損
家賃が高いって奴自分の時間が無料だと勘違いしてないか?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:44:43.20 ID:HSk2qdPH0.net
歯痛が人生最強の痛みだって良く言われるけど、痛風はホントにやばい。
発作起きて初めてスレに来る住人の阿鼻叫喚が日常だから・・・。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:55:12.73 ID:uPtEKVZxM.net
徒歩15分+電車15分でもしんどい
毎日片道1時間乗ってる奴すごすぎだろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:57:41.76 ID:5zL0VYOA0.net
ジャップランドの生産性が低いのって通勤時間のせいだろうな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:01:39.19 ID:fhVn5ZkU0.net
>>407
つっても海外駐在員もホテルから運転手付きの車で郊外まで1時間とかそんなんだしなあ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:11:42.44 ID:NEYtLQLU0.net
あ〜我が人生悔いなぁし!

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:16:36.55 ID:AlBAbeuo0.net
>>157
マジか末期ガンでも1時間半かけて通勤ってどんなブラックだよ…
残り少ないんだから絶対別なことに使った方が良いだろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:19:22.15 ID:ZegA/ADvr.net
ドアツードア計算で往復1時間が限度だわ
これでも拘束時間(9時間)の一割以上加算されんだぞ?
苦痛でしかないわ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:28:13.22 ID:m0Y8T+aL0.net
転職して今度から徒歩10分→電車徒歩40分(そのうち電車30分)に変わるんだが不安しかない
人生今まで電車通学通勤したことないから満員電車怖いし、早起きしなければいけないのが苦痛

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:52:02.72 ID:WlkCX3qhp.net
>>19
俺もこれ
でも定期代で色々おこぼれ貰えるから引っ越さないわ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:02:15.29 ID:EocnNOgL0.net
>>373
いや乗り換え踏まえてもさ
千葉なら土気あたりからスキスキのローカル乗って、千葉駅で始発の総武線快速じゃん

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:04:38.36 ID:N4OP1q9Wa.net
電車で座れるとか本読むとか言ってる奴って
妊婦が前に立ったら寝たふりするんだろうなw

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:07:37.84 ID:3f0UyGDld.net
通勤往復3時間だけど今月ようやき引っ越せる、今度は職場まで自転車で15分だ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:11:41.41 ID:lCUPECNH0.net
電車に40分乗ってるが始発から二駅目で確実に座れるので問題ない
つーか座れて乗り換え無しで会社まで行ける駅に引っ越したんだけど

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:12:38.39 ID:EocnNOgL0.net
>>417
帰りは?
帰りは座れんやろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:18:06.11 ID:lCUPECNH0.net
>>418
10分も乗れば座れる
でかい駅をいくつも通るのでそこで一気に乗り替わるから

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:21:23.24 ID:lCUPECNH0.net
満員電車の1時間なら座れる1時間30分を選んだ方がいいと思う
独身一人暮らしで長時間の満員電車に耐えてる奴は理解に苦しむ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:52:01.85 ID:Q3RDyWdK0.net
転勤族だから、徒歩5分以内に部屋借りてる
楽だけど、週末つまらないんだよね

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:53:26.10 ID:ZeY8g3d20.net
トンキンだと35分ってことは山手線ひと駅徒歩5分までだからわい小マンションしかないよ
QOL叫ぶのはバランスを考えよう

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:54:20.58 ID:2hFu7GsA0.net
通勤時間片道90分プリウスで燃費良いから通勤費浮いて2.5万円以上黒字
プリウスの償却考えたら微妙だけど7年くらいしたらどうせ車乗り換えるしなー

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:55:17.14 ID:rTxIiIL10.net
横浜市内通勤時間8分の公務員だけど幸せだぜ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:55:27.63 ID:Iw283Gar0.net
>>2
俺もそうだが寄り道できなくてつらい

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:57:56.76 ID:W5C2zjtNa.net
通勤徒歩二分。ほんま最高。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:02:24.19 ID:qloPE7a40.net
片道2時間から転職して5分になったわ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:16:53.35 ID:lJ7ZylLK0.net
>>400
海外だとどこに住みたいか決めてから仕事ってスタンスもあるけど
日本には逆しかない

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:34:02.72 ID:GJEaTmCPd.net
>>9
quantity of labor

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:37:06.68 ID:uMhuEKN5M.net
>>2
ワイ自営業は0秒なんだが?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:39:31.57 ID:PFTrQzDw0.net
QOL以前に、会社員の自由時間を毎日それだけ奪っているということだから、
経済的損失はとんでもない額になってるだろうな
鉄道会社は儲かってるだろうけど

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:47:51.74 ID:/sDiCLTf0.net
>>431
自由な時間を増やしたほうが、定期を使わずに電車を利用する頻度があがるんじゃないか?
それに加えて、通勤時間が長いという事は定期の区間も長いということだから、遊びでの利用にも定期を使われてしまう可能性が高まる

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:49:13.72 ID:zaNKa8+w0.net
http://jijikiki.now-dns.org/41c2/47381921045308.html

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:57:16.86 ID:chrldyZP0.net
湘南新宿ラインのグリーン車で通いたい。

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:01:35.26 ID:HSk2qdPH0.net
>>434
湘南住だが、スカ線はまぁ座れる、東海道は完全ダメ。
なので、500円で座って行かれる「湘南ライナー」のチケット争奪がニュースになるんだぜ?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:17:04.98 ID:XpTUKuJZd.net
会社の近くに越したら減った通勤時間分サービス早出させられるようになって草

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:29:14.43 ID:1bmzZbZN0.net
これ、近い方がいいのは当たり前なんだけど、遠いとこに家買って毎日往復三時間四時間とかいう人生の失敗しちゃった人が認めようとしないのでややこしいことになる。

アホみたいに遠くの方がいいとか遠くでも問題ないとか自分の大失敗を認められずに見苦しい言い訳ばかり。

まあ何を言おうとも1日4時間、1ヶ月で80時間、1年間で960時間、10年間で約10000時間を電車プリズンで過ごすというのに。

ザ・奴隷。
自分の楽しみを全て殺して生きるだけの無駄な人生お疲れ様。

家が近ければ自分や家族のために時間を使えたのにね。

やっちゃったね。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:29:53.43 ID:8Yn3BkdR0.net
仕事以外引きこもってるから余り変わらない
車通勤だし

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:30:25.42 ID:5wTvPNYu0.net
>>436
サービスすんなよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:36:44.47 ID:38LnDCbr0.net
通勤時間1時間だけどその間に本読んだりarxivチェックしたりするやろ普通

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:37:50.25 ID:NuD65Yd20.net
これは本当にそう

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:38:29.92 ID:e6othi4p0.net
>>414
千葉駅始発の快速?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:39:06.62 ID:p5HhXMhG0.net
ベッドから3秒くらい

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:39:35.31 ID:+xYBYUca0.net
>>440
通勤時間15分にして、家でやった方がよくね?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:40:42.60 ID:38LnDCbr0.net
>>444
確かにそうかもしれん…ぐぬぬ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:54:47.01 ID:5BEWpn9K0.net
近からず遠からずくらいの場所から通勤してた時がめっちゃスッキリした気持ちの日が多かった
会社までの距離が5キロ程で晴れの日はチャリ(平坦な田圃道のみ一直線)
雨の日は同じ道を歩いていったな
丁度いい距離だったわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:08:13.02 ID:64Ji3hI2d.net
>>435
1000円くらいに値上げしたらよいのでは?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 02:12:02.95 ID:YCsKRmXn0.net
通勤に時間かけまくってる奴は総じてアホ
近所に家借りるか近くに就職しろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 02:15:47.81 ID:NmwvAoZs0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1134482099241570304/pu/vid/540x960/nd14w1kTDc-aQZ3i.mp4?tag=9

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 03:53:36.53 ID:GMNMZuuLa.net
>>384
25らしい

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 04:23:47.79 ID:kJpRO3FU0.net
引っ越してチャリ通15分にしたら風邪引かなくなった
うちは職場から4駅以内だと家賃補助出る制度

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 05:47:56.67 ID:bHaFrs+O0.net
嫁実家近くに家建てて頑張って通ってるけどもう疲れたお…感謝もないし

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 06:47:33.34 ID:9cGKisUjM.net
>>363
決めつけたシチュでしか想像できないお前の方が無能だと思うけど

もっと世間を知ろうな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 06:58:51.16 ID:7m8bOGXk0.net
バチボコって...
北関東のDQNが使ってそう

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:01:38.59 ID:ZcMv4M2r0.net
>>452 そんな家族捨てちゃえよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:04:38.01 ID:lCVhVUmKM.net
原二通勤ドアtoドア45分のときは楽だったなあ
渋滞関係ないから遅刻の心配ないし爽快だし帰宅時に買い物捗るし

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:09:49.44 ID:nHERZQt90.net
友人が嫁の都合に合わせるために往復3時間の車通勤しててかわいそうになった

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:22:26.23 ID:k3VKHvRj0.net
>>18
自分がテレポートしなくても遠隔で仕事できるようになる方が現実的だよね

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:23:47.80 ID:k3VKHvRj0.net
>>19
俺も片道2時間かかるけど昇進と引き換えに転勤したから辞められない…

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:51:06.86 ID:c+rDaNLa0.net
知り合いのサンフランシスコ近郊在住の米国人
サンフランシスコの中心部まで2時間の車通勤(渋滞あり)
物価高で共働きでも生活するのがやっと
所得は2人で1200万円
2人とも公務員
服は量り売りの古着
車は2台は中古の日本車
バックヤードは、金食い虫のプールを撤去して、趣味戸実益を兼ねて全部野菜畑にしてるが、害虫と鹿にやられて全滅だって
子供2人いるが、遠方の私立大学は夢の様な話で無理 自宅から通える公立短大から編入で、奨学金借りて地元州立大学しかダメだと子供に言ってるって

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:56:21.18 ID:lCVhVUmKM.net
>>460
サンフランシスコって家賃が凶悪を通り越して天文学的に高いんだよな
そら物価も高くなるわ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:52:07.73 ID:22oeHfMH0.net
>>437
そこまで煽ることないけどこれはそう思うわ
嫁と子供と一緒にいたいよな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 12:13:06.43 ID:6yUNDihF0.net
>>415
ジャップの出生率を考えたら妊婦になど遭遇しない
はい論破

総レス数 463
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200