2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通勤時間を『1時間15分』から『35分』にしたら、QOLがバチボコ上がった件 [604928783]

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:39:31.57 ID:PFTrQzDw0.net
QOL以前に、会社員の自由時間を毎日それだけ奪っているということだから、
経済的損失はとんでもない額になってるだろうな
鉄道会社は儲かってるだろうけど

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:47:51.74 ID:/sDiCLTf0.net
>>431
自由な時間を増やしたほうが、定期を使わずに電車を利用する頻度があがるんじゃないか?
それに加えて、通勤時間が長いという事は定期の区間も長いということだから、遊びでの利用にも定期を使われてしまう可能性が高まる

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:49:13.72 ID:zaNKa8+w0.net
http://jijikiki.now-dns.org/41c2/47381921045308.html

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:57:16.86 ID:chrldyZP0.net
湘南新宿ラインのグリーン車で通いたい。

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:01:35.26 ID:HSk2qdPH0.net
>>434
湘南住だが、スカ線はまぁ座れる、東海道は完全ダメ。
なので、500円で座って行かれる「湘南ライナー」のチケット争奪がニュースになるんだぜ?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:17:04.98 ID:XpTUKuJZd.net
会社の近くに越したら減った通勤時間分サービス早出させられるようになって草

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:29:14.43 ID:1bmzZbZN0.net
これ、近い方がいいのは当たり前なんだけど、遠いとこに家買って毎日往復三時間四時間とかいう人生の失敗しちゃった人が認めようとしないのでややこしいことになる。

アホみたいに遠くの方がいいとか遠くでも問題ないとか自分の大失敗を認められずに見苦しい言い訳ばかり。

まあ何を言おうとも1日4時間、1ヶ月で80時間、1年間で960時間、10年間で約10000時間を電車プリズンで過ごすというのに。

ザ・奴隷。
自分の楽しみを全て殺して生きるだけの無駄な人生お疲れ様。

家が近ければ自分や家族のために時間を使えたのにね。

やっちゃったね。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:29:53.43 ID:8Yn3BkdR0.net
仕事以外引きこもってるから余り変わらない
車通勤だし

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:30:25.42 ID:5wTvPNYu0.net
>>436
サービスすんなよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:36:44.47 ID:38LnDCbr0.net
通勤時間1時間だけどその間に本読んだりarxivチェックしたりするやろ普通

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:37:50.25 ID:NuD65Yd20.net
これは本当にそう

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:38:29.92 ID:e6othi4p0.net
>>414
千葉駅始発の快速?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:39:06.62 ID:p5HhXMhG0.net
ベッドから3秒くらい

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:39:35.31 ID:+xYBYUca0.net
>>440
通勤時間15分にして、家でやった方がよくね?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:40:42.60 ID:38LnDCbr0.net
>>444
確かにそうかもしれん…ぐぬぬ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:54:47.01 ID:5BEWpn9K0.net
近からず遠からずくらいの場所から通勤してた時がめっちゃスッキリした気持ちの日が多かった
会社までの距離が5キロ程で晴れの日はチャリ(平坦な田圃道のみ一直線)
雨の日は同じ道を歩いていったな
丁度いい距離だったわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:08:13.02 ID:64Ji3hI2d.net
>>435
1000円くらいに値上げしたらよいのでは?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 02:12:02.95 ID:YCsKRmXn0.net
通勤に時間かけまくってる奴は総じてアホ
近所に家借りるか近くに就職しろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 02:15:47.81 ID:NmwvAoZs0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1134482099241570304/pu/vid/540x960/nd14w1kTDc-aQZ3i.mp4?tag=9

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 03:53:36.53 ID:GMNMZuuLa.net
>>384
25らしい

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 04:23:47.79 ID:kJpRO3FU0.net
引っ越してチャリ通15分にしたら風邪引かなくなった
うちは職場から4駅以内だと家賃補助出る制度

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 05:47:56.67 ID:bHaFrs+O0.net
嫁実家近くに家建てて頑張って通ってるけどもう疲れたお…感謝もないし

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 06:47:33.34 ID:9cGKisUjM.net
>>363
決めつけたシチュでしか想像できないお前の方が無能だと思うけど

もっと世間を知ろうな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 06:58:51.16 ID:7m8bOGXk0.net
バチボコって...
北関東のDQNが使ってそう

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:01:38.59 ID:ZcMv4M2r0.net
>>452 そんな家族捨てちゃえよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:04:38.01 ID:lCVhVUmKM.net
原二通勤ドアtoドア45分のときは楽だったなあ
渋滞関係ないから遅刻の心配ないし爽快だし帰宅時に買い物捗るし

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:09:49.44 ID:nHERZQt90.net
友人が嫁の都合に合わせるために往復3時間の車通勤しててかわいそうになった

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:22:26.23 ID:k3VKHvRj0.net
>>18
自分がテレポートしなくても遠隔で仕事できるようになる方が現実的だよね

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:23:47.80 ID:k3VKHvRj0.net
>>19
俺も片道2時間かかるけど昇進と引き換えに転勤したから辞められない…

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:51:06.86 ID:c+rDaNLa0.net
知り合いのサンフランシスコ近郊在住の米国人
サンフランシスコの中心部まで2時間の車通勤(渋滞あり)
物価高で共働きでも生活するのがやっと
所得は2人で1200万円
2人とも公務員
服は量り売りの古着
車は2台は中古の日本車
バックヤードは、金食い虫のプールを撤去して、趣味戸実益を兼ねて全部野菜畑にしてるが、害虫と鹿にやられて全滅だって
子供2人いるが、遠方の私立大学は夢の様な話で無理 自宅から通える公立短大から編入で、奨学金借りて地元州立大学しかダメだと子供に言ってるって

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:56:21.18 ID:lCVhVUmKM.net
>>460
サンフランシスコって家賃が凶悪を通り越して天文学的に高いんだよな
そら物価も高くなるわ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:52:07.73 ID:22oeHfMH0.net
>>437
そこまで煽ることないけどこれはそう思うわ
嫁と子供と一緒にいたいよな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 12:13:06.43 ID:6yUNDihF0.net
>>415
ジャップの出生率を考えたら妊婦になど遭遇しない
はい論破

総レス数 463
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200