2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サルビーニ「万国の極右よ、団結せよ!」 欧州で極右インターナショナル結成へ [899018238]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:42:39.84 ID:fVVyx3+40.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
フランスでは、マクロン大統領率いる政党がルペン党首率いる極右政党に僅差で敗れた。マクロン大統領の政党は21議席を確保したとみられるが、ルペン党首の国民連合は22議席。
28日にブリュッセルで開かれた首脳会合の前日、大統領は、長続きする親EU連合を成立させようとして同盟者確保に奔走した。

イタリアでは、サルビーニ副首相率いる極右「同盟」が同国議席の3分の1を制し、欧州議会定数751のうち28議席を占める最大政党の一つとなった。しかしサルビーニ氏の野望はそれにとどまらなかった。
ルペン党首のほか、ハンガリーで強硬な反移民政策を掲げるオルバン首相、ブレグジット党を率いるファラージ党首との会談を行い、
言葉の上では矛盾するが、ナショナリストの国際集団を独力で集結させると公言した。

「誰もが妬み、同情、反感を克服できるなら、少なくとも100人、さらには最低150人の議員を抱える集団になりたい。
代わりとなる存在を作るには、自分が演じるべき。相手を見下して事を運ばないことだ」とサルビーニ氏は話した。

中道右派の欧州人民党(EPP)と中道左派の欧州社会・進歩連盟(S&D)は、1979年に直接選挙が初めて導入されて以来、両党合わせて欧州議会を支配してきた。
EPPの議席は5年前の217から180に減り、S&Dも187から145に減るとみられる。

ヨーロッパで「グリーン・ウェーブ」とよばれる勢いに乗り、気候変動に対する行動を起こそうとしている環境政党は、とりわけドイツにおいて躍進した。
マクロン大統領が支援する別の主流派政党で、自由市場を唱えるALDEも、2014年時点の68から109へと議席を増やした。

欧州議会が欧州委員長を選出し、さらには法案を成立させるには、円滑に審議を進められる新たな連立を成立させなくてはならないが、いかなる場合でもALDE、環境政党と何らかの連携が必要になるだろう。
EU加盟各国の大統領や首相が今回の選挙結果を総括するために集まる28日の夕食会合を前にして、極右集団との対決を十分意識しているマクロン大統領は、数々の会談をこなした。

スペインを手始めに、ベルギー、チェコ、ドイツ、ハンガリー、ポーランド、スロバキアの首脳と話し合いを重ねた。
「欧州議会で将来も多数派となるのは、間違いなく我々だ。我々のいない集団ではない」とマクロン派の政党から選出された政治リーダーのパスカル・カンファン氏は、フランス・インター・ラジオに語った。

メルケル首相率いる中道右派がやはり敗れたドイツでは、第二次世界大戦以降で最悪の全国選挙の結果がもたらす影響について話し合うため、与党の政治リーダーたちが集まった。
控えめなEPP候補者のマンフレッド・ウェーバー氏は「中道が収縮している」と述べ、「これからは、強力なEUを作りたければ団結しなくてはならない」とも話している。
EPP所属の有力者は、欧州議会議長、強力な執行機関の長である欧州委員会委員長および、加盟国の大統領や首相を統括する欧州理事会議長という、EUの3つの要職に就いている。
4億人を超えるEU市民の半数以上が今回の選挙で一票を投じた。

欧州における実際の権限は28の加盟国にあるものの、欧州議会の影響力が高まっている。同議会は、欧州における航空安全の向上、
プラスチック利用の削減、域内での携帯ローミング料金の廃止、データプライバシーの促進、自動車からの二酸化炭素排出削減に貢献してきた。

ドナルド・トランプ氏のポピュリスト(大衆迎合主義)運動に力を貸して同氏を大統領に当選させたスティーブ・バノン氏は27日、パリで同好の欧州政党の勝利を祝い、来るべき戦いの対策を練っていた。
バノン氏は、「これが今の流れだ。まさしく、ナショナリスト対グローバリストの争いだ」と話す。
欧州議会の動きを止めることで、極右集団が勝利を収めると予言し、「毎日がスターリングラードの戦いのような日々となる」と言う。

https://newsphere.jp/politics/20190601-1/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:43:40.70 ID:Cvb07eDp0.net
欧米を見習え

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:45:07.77 ID:9bLJ7xzid.net
EUってそもそもグローバリズムでも何でもなくね
なんでグローバリズムみたいに扱われてんの

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:45:38.02 ID:N/rOQ+k10.net
枢軸国かな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:46:21.70 ID:kRJ9Zowvd.net
チェコの極右は東京生まれの日系人が率いているからな
誇らしい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:48:05.35 ID:EcI04EYi0.net
政治なんて、殴り合いせずに権利のリソースを奪い合っているだけだから。
移民に権利を取られそうになったら、こうなるだろうね。
彼らの了見が狭いとは思わないよ。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:48:34.85 ID:v17acQq10.net
ナショナリストがインターナショナルとはこれいかに?
一匹オオカミの会かよw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:48:36.73 ID:fRquIyWh0.net
社民民主インターナショナルの真似事

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:54:35.39 ID:KDeICO5I0.net
右翼での多国間相互交流ってのは大事だね
単なる差別主義者ではなく各国の自主性を尊重した国際協調
これが本来の自然な人間活動のあるべき姿なのだろう
国境がなぜ今も存在するかってことが全ての答えだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 10:58:48.58 ID:+kA9a8dd0.net
白人連合やろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:00:09.35 ID:Byb8z0Y60.net
例えがスターリングラードって極右はどっちだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:01:05.91 ID:msdweKWu0.net
分解する

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:01:39.02 ID:pewfotjc0.net
右翼同士で連携なんて無理だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:01:41.67 ID:y0AzxxW00.net
極右が組合wwwwwwwwwww

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:03:46.44 ID:Ey3BTHO7d.net
なんという矛盾w

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:04:54.99 ID:3BZ784bd0.net
こうやって人類の敵に対して地球人が一つにまとまっていくのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:05:49.29 ID:y2Wf9J7C0.net
国家社会主義インターナショナルか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:05:57.59 ID:yFclkyGn0.net
右翼がグローバリズムとか笑うんだが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:06:41.14 ID:QFUxfG6J0.net
ネトウヨ連合

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:07:34.68 ID:FwLPTywA0.net
積極的に排外活動を行うべきだという実践主義と
ポリコレを抑制するだけ十分だという待機主義に分裂するな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:07:43.32 ID:Bj5+ZjeF0.net
移民なんて移民が作った国のアメリカやオーストラリアじゃないと
成功しないんだろう
ヨーロッパは守りたい伝統があるんでしょ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:08:50.89 ID:Bj5+ZjeF0.net
既存の保守が主張すべき内容なんだが
どこの国の保守も金持ちに魂を売った売国奴ばかりなんだな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:09:15.28 ID:wTIqAenI0.net
おっす!オラ極右!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:11:49.11 ID:YM97C03Q0.net
>>7
一言で矛盾かよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:13:31.05 ID:acTBjWuB0.net
右翼は人種差別じゃなくて、自分の国は自分たちのものだと主張したいだけだけど
人種差別に絡めて批判されるから、論点をすっきりさせるためには
こういう世界的な連帯を行ったほうがいい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:15:34.87 ID:IVkzdZDn0.net
第6インターくらいかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:16:17.48 ID:ZiXGRB8Ya.net
どういうこっちゃ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:19:47.76 ID:/S6N6YKa0.net
>>11
ドイツ軍だな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:20:09.10 ID:CCC/73mJ0.net
http://hoytonews.001www.com/6102/763423738102.png

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:30:12.24 ID:ctg6g1B5M.net
EUの極右を結集させてバノンは何がやりたいんだ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:31:00.44 ID:+THIbw8T0.net
民族主義者が国境を越えて団結?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:40:13.02 ID:ctg6g1B5M.net
枢軸化か?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:40:25.98 ID:sipi+UJ00.net
>>31
自国は自国民のものだが、他国は他国民のものであり、
「他所が自由主義や極左、宗教原理主義など自国と相容れない政治姿勢を取っていても、
自国の価値観を押し付けたりせず、それを尊重する」
という考え方であれば、自国第一主義の極右・排外主義者でも他国との共存は可能かと。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:43:29.81 ID:3BZ784bd0.net
>>33
自国に対して誇りを持つってことは、他国に対して敬意を払えるってことだからな
自国に誇りを持てないやつは簡単に他国をけなすクズ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:43:42.33 ID:UDt8w6vGp.net
日本にいると諸国のナショナリストが団結とか想像しがたい字面に見えるけど
ヨーロッパだとEUが国家、諸国民に優越する権力になりつつあるから成り立つんだよ
反EU運動と言い換えても通じる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:44:47.48 ID:jEiMfO1J0.net
またスティーブバノンの格が上がっちゃうな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:48:34.79 ID:Qd/APdX3M.net
>>34
ジャップ連呼するチョンモメンのことか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:49:24.45 ID:YGo3xUnV0.net
全員がロシアから資金提供受けてるんだから
実質同じ組織だろもう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:49:32.60 ID:7gNxoP7Y0.net
インターナショナリスト

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:51:03.00 ID:z9Hkt2vJM.net
>>38
ソ連時代と構図変わってないな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:06:27.22 ID:gM5j4ilm0.net
これはさらに段階踏みながら極右が勢力伸ばす未来しかないわ
ここで充分民意に耳を傾ける努力をするべきだけど
こいつらを排除しながら中道ウヨサヨが極左と手を結ぶと
より状況が悪化してしまう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:27:56.65 ID:52UziFGy0.net
極右とはいってもだいだいにおいて軍国主義や極端な人種差別、民族主義を主張してるわけでもないからな
反EU勢力を糾合しようということだろうね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:31:31.23 ID:ctg6g1B5M.net
逆に極左勢力も伸びてる緑の党といった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:37:28.45 ID:0RpJofBt0.net
世界はいい加減グローバル化は失敗したと認めろよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:43:06.29 ID:sipi+UJ00.net
>>44
グローバル化自体は、成功失敗に関係なく、これからも勝手に進んでいく。
問題は「グローバル」というモノが「欧米先進国様が勝手に定めた基準」でしかなく、
その枠組みを利用して、独り勝ち状態で金儲けをしまくっている奴がいること。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:44:33.58 ID:HfQsiHa50.net
>>38
ウヨンテルンだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:55:05.21 ID:ctg6g1B5M.net
極右勢力はすぐに国連も否定するようになるだろう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:55:52.76 ID:nFTUgbC30.net
宇宙人みたいな共通の敵をつくれ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:09:18.50 ID:JqKYoME70.net
関連スレ

万国のネ卜ウヨが団結したらどうなるの?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554787756/

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:09:58.13 ID:1K9bbx70d.net
ゴクウインターナショナル

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:18:58.47 ID:0RpJofBt0.net
>>45
デカい弊害が出てんだから失敗だろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:32:36.88 ID:wbSd3jxT0.net
極右政権の国同士の間の外交的問題って一気に戦争にエスカレートしそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:32:38.07 ID:ctg6g1B5M.net
>>48
バノンらアメリカの強硬派は中国を敵と見立ててる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:39:52.94 ID:w2DriYMe0.net
>ナショナリストの国際集団を独力で集結させる
すごいなこの不協和音的な語句の並び笑
当事者達も「いつかは必ずバラバラになる」とわかっているのかもしれないが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:25:45.62 ID:c4IFKxHs0.net
ナチも国外に協力組織作ってたし
それと同じ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:39:18.57 ID:8itCzK1N0.net
各国の極右の連中の頭の中にインプットされてる考えを
見てるとどうも
「オラが民族が世界で一番優れてる」
「ウチの国の企業が勝つために、えこひいきがあって当然だ」
「資本の移動や決済の自由性は国家エゴによって左右されるべきだ」
みたいな感覚が脳みその髄に食い込んでるように見えるが
遠からず対立することが約束されてるようにしか見えん。

A国の連中が自民族優越主義を唱えれば「優越してない」とされる
他の連中は面白くないに決まっとるし
B国が自分のところが競争に勝つためにいつもいかなるときでも自分向け
の競争ルールしか自分の国で許さないとなれば、他の連中はいずれワガママB国と
チームを分けることを考え始める。
かような「ワガママを言わないように、一国中心主義は決してうまく行きません、
足並みをそろえないと」と忠告されると「ブサヨに説教された!」
とキレるような連中の集まりがどうやってまともに稼働するのか。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:46:41.54 ID:OTT8JSZE0.net
ヨーロッパへの移民流入を阻止するためには各国が団結する必要があるからね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:09:38.42 ID:52UziFGy0.net
反EUという点で協力しようという話なんだから別におかしくない
要は欧州統合以前に戻そうってことだね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:24:07.38 ID:SZmGJP0X0.net
漂白しなくても連帯は出来るからなwww

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:26:50.71 ID:SZmGJP0X0.net
しょせんパヨクリベラルなどという物はジャップ抑圧を永続させるための
国際連帯という恥ずべきものでしかないwwww
敗戦家畜豚の使役でしかないのだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:28:05.20 ID:3kq2Upd00.net
まーたイタリア発のファッショかよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:28:32.06 ID:SZmGJP0X0.net
バスに乗り遅れるな!!!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:30:19.01 ID:TyyxFj4QM.net
>>58
EU打倒した後はオラが国が一番で分裂して戦争突入か?
ヨーロッパ人って救いようのないバカだよな
自滅して最貧地域になるべきだわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:50:38.75 ID:52UziFGy0.net
>>63
もちろん自国が大事だから対立する可能性は高いけどそれが即戦争とかいう話にはならないでしょう
自国の政策は自主的に決めたいという気持がこの流れにはあるということだよね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:54:59.99 ID:RiYHTTK20.net
>>5
自由や権利を守りたいって言ってるから極右なのかな?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:57:57.35 ID:vzaGjb5l0.net
自民党も近いうち加盟しそう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:58:41.05 ID:52UziFGy0.net
EUの政策決定プロセスはトップダウン式であってその民主性については疑問がもたれるとこだ
いわゆる「極右」にはある程度は民主的契機が存在しているといえる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:59:40.28 ID:isw99wGG0.net
世界中が排外主義者だらけになったら実は平和になると思うんだ。
お互い離れて話すからな。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:59:57.43 ID:e0PEH2Hv0.net
グローバル右翼www

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:39:02.90 ID:OuqqqF5L0.net
>>66
自民党は既に参加してるよ
バノンが何度も日本に来て会ってるだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:42:54.29 ID:72MnLP030.net
>>68
第一次第二次世界大戦はそういう世界だから起こったことだけどな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:08:38.03 ID:FXHZnhGu0.net
極左右翼団体が世界革命を目指す!

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 04:40:41.45 ID:s5pofr5X0.net
>ナショナリストの国際集団を独力で集結させる
すごいなこの不協和音的な語句の並び笑
当事者達も「いつかは必ずバラバラになる」とわかっているのかもしれないが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 04:50:49.79 ID:mPzsmlJm0.net
>>68
離れて話してそうだそうだ!やっててもいいけど、資源の偏りどうすんの?
またパールハーバーやるの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 04:57:45.78 ID:xzDy1+mQ0.net
ウヨ同士で仲良くできんの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 05:27:20.84 ID:s5pofr5X0.net
>>74
ジャップなんか、即物的な面のみならず、最新情報・技術を見て猿真似するのが基本戦略なのに
人や思想の出入りなくして住み分けwでそれが成り立つと思っているあたりが途轍もなく頭悪いと思うわ
まあそんなノリだから今この島はこのザマなんだがな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 05:29:03.23 ID:ybJw5X5L0.net
敵の敵は味方という論理だけで交わってる人たち

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 06:02:35.01 ID:sNsHjz/8p.net
>>5
欧州も米国もこの手の民族差別勢力ってみんな日本絡みだなあ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 06:14:09.43 ID:0jNyLzyT0.net
一方ネトウヨは何故かグローバリストで移民入れまくり日本企業売りまくり国土売りまくりの安倍自民党を支持するのでした
日本にはウヨのフリした売国奴しかおらんのか(呆れ)

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 06:16:44.88 ID:p9BFgZ1r0.net
HRE的な右翼帝国でも作るつもりか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 06:19:10.82 ID:PVXY+kUj0.net
ナショナリスト・インターナショナルか・・・

もう、単語の中で矛盾してる感じだけど、成立するんだろうね

ナチスが、「国家社会主義ドイツ労働者党」という正式名称だったように
「社会主義」と「極右」が一体化した感じで

今回も、「ナショナリズム」と「インターナショナル」が一体化するんだろう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 06:48:32.31 ID:s5pofr5X0.net
>>81
あるいは、独ソ不可侵条約的なものだろうな
明確に一時的な利害の一致に対しての過渡的な対応だろうが
そんな過去がある欧州なればそんな狙いほどすら続かない気もするがなあ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:56:10.36 ID:mvPaWTZ60.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://dailyfnews.3utilities.com/9c123/911862223631.html

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:03:52.04 ID:g9slI0o4r.net
もうこれ
メルケル婆さんだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:04:44.28 ID:N8ekuEIM0.net
極右仲間だから嫌いな○○人でもなかよくしよー!!!!
とかマジできるの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 12:41:58.48 ID:s9z20nRq0.net
>>85
「貧乏外人を安価な労働力として連れてくるな」
ってのは大抵の国のネット右翼で共通している

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 14:45:54.44 ID:6R6HApBS0.net
最後は自国第一主義がぶつかり合って戦争し合うんだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:04:24.53 ID:bPC9ujxw0.net
>>87
第三次世界大戦だな

総レス数 88
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200