2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

好きなゴジラ映画 1位「シン・ゴジラ」、2位「ゴジラvsモスラ」 [956093179]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:11:22.20 ID:AAVg2AZR0.net ?PLT(12345)
http://img.2ch.net/ico/sasuga.gif
1位 シン・ゴジラ(2016) (2,162票)
2位 ゴジラvsモスラ(1992) (1,390票)
3位 ゴジラvsキングギドラ(1991) (757票)
4位 ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001) (739票)
5位 ゴジラvsメカゴジラ(1993) (561票)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000217.000006308.html

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:35:04.08 ID:Yr9DRpr40.net
最近キングギドラみたけど今じゃ将来の日本が大国になっててなんて話はつくらんわな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:35:42.19 ID:oKgQZiiHa.net
昨日キングギドラみて、チャックウィルソンに苦笑い

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:35:43.47 ID:lLy/wfip0.net
一番最初のやつ
いろいよよくてできてる

しんごじらってステマだけの駄作でしょ

93 :イシカク :2019/06/01(土) 11:35:48.70 ID:2T345JlvM.net
シンゴジは鎌倉上陸からゴジラが東京火の海にするところは良かったけど、他は凡庸でしかなかった。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:36:07.85 ID:Jnu+pUVN0.net
すげーイライラするな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:36:12.80 ID:/ajQNlYiM.net
ビオランテの造形は超好きだがストーリーと言われると沢口靖子が星になったことしか思い出せん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:36:12.86 ID:TZVxSWFB0.net
平成縛りだとシン・ゴジラしか観てないか、観てても内容忘れてる奴多いだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:36:36.26 ID:W3aS6PLT0.net
ファイナルウォーズはお祭り映画としては十分面白いと思う
バッタバッタとなぎ倒し宇宙に向けての放射熱線は子供にもわかりやすい楽しさがある
その点シンゴジはわけのわからん会議で退屈になりやすい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:36:40.99 ID:Izyui2Pa0.net
シンゴジは普段ゴジラや特撮を見てない奴らが賛美してて肝心のゴジラファンからは酷評されて気持ちわるかった
もちろんシンゴジオタはキングオブモンスターズも見るよな?な?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:36:50.10 ID:HpjWtXKar.net
シンゴジ喜んでるのってエヴァンゲリオンのあのウジウジして
内容も矛盾だらけのご都合主義ですら平気で受け入れる脳の劣ってる層でしょ?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:36:59.98 ID:ccu/AhNB0.net
>>87
後半の現場監督の長谷川博己役の官僚が今にも「(ウルトラマンである僕でも勝てるかどうか・・)」
なんて言い出しそうでハラハラしたな。樋口シンジがいなかったら庵野はウルトラマン出してただろうね。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:37:20.90 ID:E15UOZFad.net
平成以降で言えば最低なのはミレニアム
これだけは譲れない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:37:33.18 ID:I/ukHmFy0.net
通モメン「スペースゴジラ」

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:37:37.70 ID:ySgGMcUPM.net
おまえらほんと新しいものとか尖ったもの嫌いだよな笑
必ず同じ構図で撮る鉄オタの心理と似てるな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:37:45.88 ID:gsTBGTsF0.net
ビオランテ・・・

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:37:50.19 ID:or773m8J0.net
>>68
ミレニアムの評価が高いのが印象的だな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:38:24.55 ID:cIsLf74Qp.net
ヘドラって昭和の環境汚染ヒステリックになってた時代のモロの作品だよな
娯楽を楽しみたいのに説教すんじゃねえって映像作品が乱発してたな。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:38:51.11 ID:YX0PBpqO0.net
キングギドラからメカゴジラの流れが好き

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:39:30.20 ID:Owvd3Fbu0.net
平成限定かよ
大した数ないのにそんな微妙な分類する意味ないだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:40:06.87 ID:hnt25LaD0.net
>>73
スペゴジがかっこいいだけの映画だった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:40:29.43 ID:X0COzryJd.net
>>64
控えめに言って平成の対メガロだな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:40:59.05 ID:gsTBGTsF0.net
>>78
空力無視な造形がどう受け止められるか・・・
空中で先っぽがパカっと割れるとか子供でも「えっ???」ってなっただろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:41:05.35 ID:VqPq0keWM.net
文化 → 映画一般板 → 興行収入スレより

最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *37984 ゴジラ キング・オブ・モンス…
 *2 *15292 コンフィデンスマンJP
 *3 **9160 空母いぶき
 *4 **7813 パラレルワールド・ラブストー…
 *5 **7808 名探偵ピカチュウ
 *6 **5825 キングダム
 *7 **5091 名探偵コナン2019 紺青の…
 *8 **4069 映画クレヨンしんちゃん 新婚…
 *9 **4060 アベンジャーズ/エンドゲーム
 10 **3500 プロメア
[2019/06/01 11:32 更新]

2019/06/01 11:30更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *37984(+4316) 139960(.214) ****** 25.0% 700719 ゴジラ キング・オブ・モンス…
*2 *15292(+3125) *63215(.244) 127.6% 33.6% *79554 コンフィデンスマンJP
*3 **9160(+1396) *47209(.260) *62.1% 41.1% *28274 空母いぶき
*4 **7813(+1560) *71295(.267) ****** 34.5% *50219 パラレルワールド・ラブストー…
*5 **7808(+1850) *34076(.276) *99.3% 25.3% *38028 名探偵ピカチュウ
*6 **5825(+1984) *19139(.193) 162.0% 33.7% *35935 キングダム
*7 **5091(+2011) *27022(.276) 105.7% 38.0% *20972 名探偵コナン2019 紺青の…
*8 **4069(+*940) *27081(.739) 110.4% 42.4% **5987 映画クレヨンしんちゃん 新婚…
*9 **4060(+*530) *17160(.195) *74.3% 22.8% *21372 アベンジャーズ/エンドゲーム
10 **3500(+*598) *11436(.222) *93.2% 21.3% *20265 プロメア

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:41:09.66 ID:NZc9fco0M.net
ビオゴジだろニワカか?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:41:32.38 ID:Qbs8dhGSF.net
シンゴジラみたいな
ああいう脅威に対する組織の話好きなオタクは空母いぶきも見てやれよな
正に似たような事してるから

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:41:34.91 ID:mT7Ir0via.net
モスラとビオランテがトップ
シンゴジはゴジラである必要ない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:41:57.75 ID:Izyui2Pa0.net
これがガメラランキングだったら平成三部作がトップ3なんだろな
個人的にはギロンとジャイガー推しだが

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:42:16.89 ID:E15UOZFad.net
>>109
かっこよくねえよ
ゴジラ尖らせただけのクソみたいなデザインと安易なネーミング
完全におもちゃ屋の手先となったモゲラのデザイン
まるで人間の動きのリトルゴジラ
どれ一つ褒めるところがねえよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:42:44.24 ID:IK/bSzW2K.net
シン・ゴジラとかいう糞が出来たお陰で
ファイナルウォーズの評価が上がった

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:43:00.83 ID:7C9GGsoT0.net
国際映画評論で最高評価なのが日本メディアに最も酷評されてたビオランテという悲しみ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:43:01.71 ID:15U3X41c0.net
>>103
新しいのってトカゲみたいなゴジラをチラ見せしただけだし後はほとんど無意味で緊張感もない会議だろ
しかも最後は電車に倒される
誰が評価しとんねん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:43:03.17 ID:Owvd3Fbu0.net
>>64
モゲラのギャグみたいな造形はクセになるよな
機龍なんかよりよっぽどインパクトある

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:43:09.36 ID:E15UOZFad.net
>>110
内容的に「平成のガバラ」だと思ってる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:43:11.21 ID:P0DErgwG0.net
BSでやってたの見たけど戦隊モノ・ウルトラマンの延長で
こんなんでアメリカ版批判してたのかとビックリしたわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:43:20.93 ID:X0COzryJd.net
>>116
バルゴン初代ギャオスだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:43:38.43 ID:dHQ9uh2U0.net
ビオランテは造形神がかってる
任天堂もマリオシリーズで真似したからな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:43:39.13 ID:MxNwA5SnM.net
>>1
ひどいランキングだけど、2位以下に新ゴジラより面白い映画がないのは確かだね
何だかんだ言って、ゴジラ映画じゃシン・ゴジラが一番良く出来ている

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:43:52.24 ID:Qbs8dhGSF.net
>>112
エンドゲームの人気がピカチュウやクレしんより長続きしないとは

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:44:04.43 ID:aD80S5D+0.net
とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険 ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:44:06.00 ID:Jnu+pUVN0.net
ビオランテってギリギリ平成シリーズに入ってるよね?
それともランクインしてないだけ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:44:21.11 ID:ggLKEH9s0.net
>>6
二度とゴジラをカタルーニャ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:44:42.85 ID:KhLZCzBtM.net
ビオランテ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:44:55.62 ID:VA4/8Dvja.net
そもそもゴジラシリーズって別に面白くない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:45:22.67 ID:E15UOZFad.net
>>129
89年だから普通に平成

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:45:30.93 ID:9au8p6R0r.net
>>130
なんだよてめぇ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:45:31.71 ID:MxNwA5SnM.net
>>65
これは賛成
VSキングギドラ以降のVSシリーズを評価してる奴らを殲滅したい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:46:00.41 ID:0sPbwJRSd.net
G2

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:46:12.69 ID:Izyui2Pa0.net
シンゴジ一位なら元ネタの84が入ってないのはおかしい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:46:35.72 ID:E15UOZFad.net
>>135
っていうかvsはビオランテだけだよ評価できるのは
Gフォースとか出して一気におこちゃま化したし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:46:36.42 ID:OlScBtqvr.net
>>5
こういう奴があまりいないってことだろ
映像自体の生物感は良いレベルなんだよ
他のゴジラまともに見たことあんのか、他はすげえひでえんだぞ(予算なぜか対人格闘で使ったりとか
あと、科学考証がワザとかってくらい適当
いま、プライムだから見てみろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:46:36.66 ID:d4gqgifC0.net
>>88
あれは歌がインパクトありすぎてなあ
もちろん本編もサイケデリックなゴーゴー喫茶とか硫酸ミストで骨とかやたらはりきってる柴俊夫とか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:46:43.78 ID:cIsLf74Qp.net
ビオランテと言えば新作でレンタルしたら1泊800円も取られた記憶がある
ツタヤ出来る前の個人レンタル屋はやりたい放題だったな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:46:47.04 ID:MxNwA5SnM.net
>>132
これ。
大半がお粗末な怪獣プロレスのカスシリーズ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:47:11.85 ID:E15UOZFad.net
>>137
84ゴジは昭和だからおそらく対象外

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:47:17.19 ID:wXm+XBflp.net
シンゴジは映画館行ってまじで後悔した
後半は尿意と戦ってるだけだったわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:47:23.85 ID:tfZoT7+20.net
シンゴジラが一番好きとか言う奴2位以下のゴジラ見たことないだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:47:47.11 ID:jHcWJD2t0.net
キングオブモンスターズ、レイトショーで見に行くかな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:47:49.89 ID:/NJPdoyAa.net
当時でもしょぼい特撮だなって思って見てたけど
ガメラの映画で電車の乗客食われてるシーンが良かった覚えがある

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:48:05.65 ID:fzD6nHQXr.net
シン・ゴジラ好きなやつとかただのネトウヨアニメオタクだろ
普通はビオランテ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:48:09.43 ID:MxNwA5SnM.net
>>138
脚本が公募作品だったしね
大森と川北が手抜きの粗製乱造したのがVSキングギドラ以降だ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:48:28.35 ID:E15UOZFad.net
>>139
ミレニアムかなんかでゴジラ細胞を素手で触るシーンがあって
佐野史郎が激怒したらしい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:48:29.97 ID:0sPbwJRSd.net
ビオランテを久しぶりに見たら弱すぎだった
思い出補正って怖いわー
物語として見るものって感じ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:49:05.07 ID:v0OOU00kM.net
>>6
あれの絶望感はヤバイ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:49:09.22 ID:5sWGhv+I0.net
やっぱデストロイアだわ エイリアンぱくったけど 三つ巴の戦いはよかった

ゴジラに寿命があったことが衝撃だったわ 今から見てもデストロイアかっこいいし

ヘドラをリメイクした感じはある  昨日ゴジラVSメカゴジラ見たけど ラドンがゴジラに覆いかぶさって

エネルギー分け与えたのが唐突だしゴジラを死なせないために将棋盤をひっくりかえすという禁忌を犯した

もうめちゃくちゃだった 

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:49:23.00 ID:X6lTCy0V0.net
もうゴジラ対エヴァを作ってファンを黙らせるしかない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:49:23.86 ID:MxNwA5SnM.net
>>145
見た上でうんこだと言ってる人もいるんじゃないの?
VSキングギドラに票入れたやつは、ガキかキチガイだけだと思う

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:49:45.47 ID:Izyui2Pa0.net
ビオランテはぶっちゃけ強さで言ったらカマキラスレベルだしなあ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:50:01.33 ID:/kNnqCVH0.net
vsビオランテのクライマックスの対決シーンが1番面白い
地鳴り起こして突進してくるビオランテ見たときは震えたわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:50:01.68 ID:Qbs8dhGSF.net
日本の組織や自衛隊大活躍映画見たい人はほんと空母いぶき見てやれよ
>>154
それUSJでやってるんです
ぜひ大阪に行ってください

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:50:02.53 ID:ZQzKMw9M0.net
ネトウヨってネット投票になるとやたら張り切るよねーとしかw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:50:15.00 ID:E15UOZFad.net
>>149
レオゴンのパクリだけどな
ビオランテの原案の小林某は「許さざる命」の脚本家に謝罪しないと駄目だろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:50:26.45 ID:MxNwA5SnM.net
>>152
何が絶望感だハゲ
低予算のガメラ2の方が数倍良く出来てる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:50:30.62 ID:+dN1cG3z0.net
キングコング対ゴジラが大好きなんだけど、誰もあげてなくて悲しい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:50:38.84 ID:NYO8GBim0.net
シンゴジラとハリウッド版いがいは子供向けすぎて見てられない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:51:05.02 ID:E15UOZFad.net
デストロイアのどこに絶望感があったんだ?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:51:15.26 ID:ggLKEH9s0.net
デストロイアとスペゴジあげる奴はセンスがない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:51:22.96 ID:oQMravZ2M.net
今みにいってきた
これほど文句のつけどころない映画はじめてや
間違いなくキングオブモンスターズが1位

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:51:49.33 ID:MxNwA5SnM.net
>>163
初代ゴジラもいいよ
戦闘機がちゃちいけど

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:52:20.28 ID:Gex34p0v0.net
VSビオランテが無いとか何もわかってない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:52:43.97 ID:MxNwA5SnM.net
>>164
ファン「こんな駄作で初代ゴジラをレイプした挙句、シリーズを終わらす気か・・・」

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:52:44.76 ID:cIsLf74Qp.net
すげーうろ覚えだけど、平成キングギドラの内容って日本が経済超大国になって嫉妬した未来の某国が
過去に戻ってギドラでジャップを滅亡させるって感じだっけ?
バブルに浮かれてた時代なのかね。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:52:59.69 ID:aSzcFE500.net
シンゴジしか知らない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:53:42.21 ID:7C9GGsoT0.net
ビオランテが話として出来上がってるからな
複数人が好き勝手にシーンを提案してつなげたようなゴジラ作品が多すぎる中で
ビオランテは一貫してるのがハッキリわかる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:53:43.43 ID:Izyui2Pa0.net
>>163
そんなあなたにハム太郎と同時上映したGMK

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:53:50.99 ID:5sWGhv+I0.net
否定しかしないバカが湧いてんな

シンゴジラ好きな奴に多いよな  新幹線でゴジラが倒れるわけねーだろw  

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:54:21.89 ID:d4gqgifC0.net
>>160
ビオランテもレオゴンもおんなじいっちょかみの歯医者だぞ
ちなみにミラーマンのダークロンもデザインが歯医者だわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:54:25.28 ID:OlScBtqvr.net
>>49
対人長すぎんだろ
あのゴチャゴチャいらねえ
ゴジラが出た、地球侵略のメカも来た、アメリカでキングギドラがみたいな適当に世界で怪獣大発生させて人と殺し合わせろよ
変な戦艦をメカゴジラにしろ
メカゴジラとモゲラで世界に同時多発した怪獣に対抗、数体相手にし何体か倒して最後に残ったゴジラとボロボロの人類、モゲラ、メカゴジラで相打ちでいいだろ
残された焦土と人類でFin

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:54:33.80 ID:JdCn4/2v0.net
昭和もいいのになあ
気ぐるみだから、動物ぽくて妙に迫力ある
フィルムの感じとか女優さんとかSF感とかええで

街並みの昭和感も最高
モスラが壊す渋谷とか、色んな意味で切なくなるわ
平成ものは「まじで全部壊せ」としか

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:54:33.96 ID:TqYhmiWM0.net
邦画洋画問わず怪獣映画に疎い俺に教えてくれ
何をテーマとしてゴジラシリーズは作られているんだ?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:54:42.54 ID:E15UOZFad.net
>>169
確かに絶望したw
山根恵美子をこんな使い方するなよとか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:55:12.74 ID:vDQVrHI00.net
KOM観たらシンゴジなんてどうでも良くなったわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:55:28.52 ID:/NJPdoyAa.net
正直言うとハリウッド版ゴジラ公開したとき本家より全然すげーって思ってた
周りの知人はこんなのゴジラじゃないとか怒ってた

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:56:02.98 ID:/kNnqCVH0.net
放射能熱線の動画置いとくぞ

https://youtu.be/GUSRj7l0AbQ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:56:04.86 ID:7HQ+cduMM.net
うそだろ?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:56:11.80 ID:E15UOZFad.net
>>178
テーマなんかないよw
戦争の爪痕云々とか核の脅威だとかは単なる後付け
要はキングコングを日本でやりたかっただけだから

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:56:40.44 ID:JdCn4/2v0.net
>>49
マトリックスとか当時の映画のパロディーが沢山入って、知らないとイマイチ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:57:09.68 ID:JHdolKRTd.net
>>146
怪獣ドンパチ好きにはたまらない映画だった

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:57:43.34 ID:Izyui2Pa0.net
シンゴジは女受けしたのが強いな
まあだいたいはエヴァオタ兼ねた拗らせ女だがな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:58:06.48 ID:zeKlaW23p.net
ビオランテはマジで寝てしまった
デストロイヤがかっこよくて好き

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:58:15.64 ID:tdPDzfs7a.net
嫌儲以上のシンゴジラファンサイトってないよな
毎月どころか毎週スレ建てて熱く議論してるんだもん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:58:42.23 ID:VhJr5hmq0.net
学校の怪談やこれとか邦画を停滞させた戦犯だし懐古する価値もないわ
完全に暗黒時代

https://i.imgur.com/3ixDLMe.png

総レス数 842
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200