2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【疑問】『なんで食べ物は残しちゃいけないの』 マジで分からん 捨てようが食べようが変わらんだろ 教えて [317125187]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:04:18.93 ID:8Xdj4IS/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
はい! この質問に対して単純に自分の好物を答えてしまった方は、男性の求める答えとは異なってしまっている可能性が大です。
https://woman.mynavi.jp/article/190530-10/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:04:30.65 ID:8Xdj4IS/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
答えられる?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:04:48.70 ID:CvTXaKvnd.net
たしかに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:05:01.09 ID:CvTXaKvnd.net
ジャップ特有だろこれ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:05:05.47 ID:5l9EJP3Y0.net
処理代

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:05:13.91 ID:cvJKys5F0.net
答えられません。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:05:36.03 ID:81lXgIQl0.net
物がない時の考え方今はそんなことないし聞かない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:05:38.02 ID:YFsmRMVY0.net
半分捨てれば実質半額理論

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:05:47.63 ID:CvTXaKvnd.net
>>5
大した量じゃないだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:06:14.40 ID:l9R1+t0c0.net
誰がそんなこと言ったの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:06:34.88 ID:kNhbhNRJd.net
供給過剰を隠したい側の論理

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:06:57.02 ID:CvTXaKvnd.net
>>10
ジャップの教育でよく聞くだろ
テレビ番組とかでも異常に気にする
食べ物を粗末にするなとか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:07:16.10 ID:5uQykhGPd.net
みんなが残すとそのうち処理代が加算されて値上げされるから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:07:18.36 ID:5l9EJP3Y0.net
>>9
地区分集めたらえらい量になるだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:07:21.89 ID:CvTXaKvnd.net
食べ物を粗末にしたらなんで駄目なの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:07:38.18 ID:8H8Ai+Tfd.net
>>2
腹一杯なのに食うのが辛くて次から適量しか用意しないようにと思うようになるから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:07:48.87 ID:Y9xkzVBra.net
残すと産廃になるが食えばトイレに流せる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:08:19.89 ID:qQaD5HBOa.net
輸入してまで大量廃棄する不思議な国ジャップランド

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:08:24.22 ID:EzRy28Nz0.net
結局は状況や程度による
浪費と思えば悪だが経済の消費と思えば悪い事ではない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:08:35.30 ID:y04s4q3ca.net
親父がスーパーに務めてるが廃棄が毎回ありえん量だぞ
これだけの量は必ず作れと言われ作るらしいがそれ捨てまくって売上が上がらないとか言うんだからわけわからんな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:08:47.86 ID:J5UCSB3g0.net
大量に作ったほうが美味いからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:08:48.10 ID:74NK9ws60.net
実際はどうか知らないけど、
海外ドラマとかでも、子供が食事普通に残してても何も言われないよね。
やっぱ貧乏なジャップ特有の価値観なのかな?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:09:13.43 ID:wJNYSThAd.net
偏食とフードロスとどっちの話かによるな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:09:22.29 ID:8Xdj4IS/0.net
>>20
スーパーの仕入れの問題と個人の消費の問題は別問題だろ

25 :埼玉最強ニート :2019/06/01(土) 12:10:16.41 ID:HIMcCl2Wa.net
>>22
アメリカ人とか普通に食い切れない飯ゴミ箱にブチ込むからビビるぞ
そもそも自分の金で買ったものどうしようが人の勝手だわな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:10:32.73 ID:8H8Ai+Tfd.net
>>23
スレの大半はフードロスを前提にしているようだしフードロスに限った話にしよう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:10:34.53 ID:/y9oRuyR0.net
残すくらいなら初めから食うな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:11:16.66 ID:iWrFboF/0.net
戦時中のノリを未だに引きずってるだけだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:12:02.65 ID:mCbzze/D0.net
それはね、お百姓さんが頑張って作ったとか食べ物の命の大事さとか食料廃棄問題だとか
もろもろ何も関係なく作った俺が残されたらムカツクからだよ?分かったら次からは食べれる量をちゃんと自己申告しようね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:12:08.17 ID:4Lkzkmai0.net
いい大人なんだから自分で判断したら?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:12:48.52 ID:5sWGhv+I0.net
大人になってから恥ずかしいだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:12:53.90 ID:W1TUdyxea.net
無理して体内にいれて負担かけて
ゴミ以下の物体としてトイレに流れるだけ
いいことないな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:13:09.56 ID:sIEWmqWv0.net
>>30
子供部屋おじさんには難しいんだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:13:41.17 ID:nl0ncvVL0.net
残すなって言うやつにじゃああげるって言うと要らないって言われる
同罪だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:13:49.01 ID:XxioTdNwM.net
>>1
いつもお前を見ているぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:13:55.80 ID:/JUkmFkZM.net
カレー半分食べてもう要らなあいつって頑張って食べたふうに散らしとこってやってた女いてさすがに引いたわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:14:12.20 ID:+BhEvC460.net
俺に寄こせってことだろ言わせんな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:14:18.66 ID:jMoAU2zGa.net
まあYouTubeかなんかで食いきれなかったら叩き出す日本人見てよくそう思う
そこまで言うことかねと

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:15:15.65 ID:wQCPgUSrF.net
捨てたら実質半額みたいなコピペすき

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:15:31.57 ID:ibshKOOOM.net
残すのが悪いというか必要以上に食べ物を生産すると環境負荷が高いから悪い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:16:38.62 ID:da73dpUXa.net
残したらもったいないじゃん
親に無駄使いするなって教育されたことないか?それと同じ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:16:42.14 ID:cLBMncdnx.net
うんちになるかならないかの違いだよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:16:46.52 ID:5l9EJP3Y0.net
>>15
処理代

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:17:32.61 ID:90f3ybZG0.net
俺はなぜか皿に残された食い物見ると悲しくなってしまう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:17:51.66 ID:GWo6kdSJr.net
捨てると分かってて作るのは無駄だから出来れば食える分だけ作ろうって発想だろ
実行するのはさりげにムズいけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:18:03.87 ID:GkM/WjoZ0.net
残してもいいって思考が定着すると無駄に食べ物を粗末にしだすから
建前だけでも残しちゃいけないって考えをとっておく必要がある

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:18:27.41 ID:a6vS3H/6a.net
品格

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:18:42.03 ID:oHhXBK5U0.net
もったいないから

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:19:12.67 ID:tPf9XNsIp.net
>>2
自分が片付ける立場なら分かるだろ
どんだけバカでも

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:19:20.27 ID:ozOiE5Eq0.net
>>2
倫理的な問題とか環境負荷の問題だけれど消費期限が短くて食べられないなら仕方ないだろうな
それでも、そもそもの作る量や注文する量を再考した方が良いだろうけれど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:19:25.33 ID:srNG3rhm0.net
変わらないよ
はい終わり

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:19:25.42 ID:mCbzze/D0.net
>>34
お前の食べ掛けなんか死んでも嫌だって事だよそれ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:19:45.11 ID:hpxrUN2E0.net
大地震が来ておにぎり頂戴してるイッチ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:20:07.79 ID:j03/qo2wd.net
>>1
じゃあ、なんでお前はスレたてしてるの?
たててもたてなくてもかわらんだろ。
答えてみろよ。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:20:09.18 ID:tPf9XNsIp.net
>>9
大した量じゃないだろって感じで食い残しをお前んちの三角コーナーにぶち込んで行ったらどうなると思う?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:20:11.04 ID:ozOiE5Eq0.net
>>7
地球全体では余ってるとは言えない状況だよ偏在はしてるけれど

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:20:28.42 ID:jkC2HuAj0.net
不要な分まで食べると需要があると勘違いされるから食べないのが正解
無駄な頑張りで地球のどこかの誰かが飢えて死ぬのだ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:20:45.41 ID:tPf9XNsIp.net
>>4
食い物を廃棄したら逮捕される国があるんだがアホなのか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:21:31.29 ID:tPf9XNsIp.net
>>22
海外ドラマでなんでいちいちガキが完食するとこまでカメラで見せなきゃなんないだよアホか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:21:36.86 ID:ZWcyCw7x0.net
>>14
じゃあ人の家の庭に捨てるのは良い訳か。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:21:37.02 ID:v+qbByoz0.net
>>20
店が多すぎるとそうなる。適正か少ない位だと「我慢してしょうがなく別のを買う」が普通になり廃棄は減る

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:21:39.80 ID:ExKRogbb0.net
食い物は有限

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:21:41.91 ID:ozOiE5Eq0.net
>>10
食品ロスは世界的な問題やぞ?

http://www.fao.org/3/a-i2697o.pdf

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:21:48.52 ID:px3EAstcd.net
イワマンは毎日5000円くらいビール買ってるけど毒が入ってるとか言ってほとんど捨ててる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:21:58.87 ID:21TF2Q4Ra.net
モラル教育やな
戦争経験してたのもでかい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:22:10.51 ID:HZR9v6cPd.net
給食は全部食ってバランス取れるようになってるから残しちゃだめなんだよ
好きなもんばっか食って嫌いなもの残すのはだめ
カーチャンの飯も同じ

食堂は好きにすれば良い

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:22:11.17 ID:Q95KbxoYM.net
環境破壊につながって最終的に自分が苦しむから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:22:21.01 ID:tPf9XNsIp.net
>>57
生ゴミ処理もしたことない奴がよう言うわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:23:19.65 ID:5l9EJP3Y0.net
>>60
意味が分からんわハゲ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:23:22.87 ID:tPf9XNsIp.net
なんで食べ物をのこしちゃいけないの?
って言った口で恵方巻きの大量廃棄に文句言ってんだからアホだよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:23:51.27 ID:8l9VWanFd.net
ヴィーガンを論破出来ないから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:23:56.42 ID:mCbzze/D0.net
>>60
自分の家の庭に捨てろよ
コンポスト置くと良いぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:24:03.90 ID:KU6ypfMD0.net
エコじゃないから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:24:45.36 ID:MPWIXbtia.net
>>1
貧しかったころを知らんとこういう風になるんだな
普段から親や祖父母とコミュ取れてないのがよくわかる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:24:51.10 ID:R7K0is440.net
医食同源

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:25:02.72 ID:fikA7jYoH.net
食い物残すのはNGだけど廃棄するのはOKだからね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:25:35.19 ID:0BJNpi5h0.net
>>49
可燃ごみと同じゴミ袋にぶち込むだけだぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:25:42.32 ID:4q+Qv9iMd.net
これはほんとそう
プレッシャーで会食恐怖症になるやつもいるし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:26:07.50 ID:C9d52Atx0.net
ダウンタウン松本人志がまだフサフサだった頃、ガキの使いのトークで
「飯を残すとオカンに『残さず食べなさい。アフリカではお腹を空かせてる子がたくさんいるのに』って言われたけど、あいつらだって腹いっぱいなら残すわ!」
って言ってたな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:26:50.71 ID:R7K0is440.net
>>79
それは子供だからだな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:27:03.70 ID:0BJNpi5h0.net
>>79
食べ物を笑いに使ってはいけないってのに反対の立場らしいからそこは好きだわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:27:06.77 ID:JvLGcRAg0.net
お百姓さんがウンタラカンタラ
ってよく言われたわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:27:12.51 ID:1qbJ1Yvl0.net
>>27
本人の勝手だろ 何か迷惑でもかけてるか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:27:17.83 ID:Y9xkzVBra.net
完食したら割引してほしいわ
なんで残す奴の処理費用負担せないかんのや

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:28:07.16 ID:jMoAU2zGa.net
>>79
まあアフリカとか言われても関係ないしな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:28:09.78 ID:ExKRogbb0.net
工業の輸出が多くて輸出入の差が多くなると他の国に批判されるからその代わりに食い物輸入してるんだろ
だから供給過多になるし政府は改善しようとしない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:28:35.14 ID:Ekx/npFn0.net
寿司みたいな自分で食う量を調節できるのがいいわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:28:45.67 ID:9IiKpSlV0.net
残さない事とアフリカの子供になんの関係が?
全て食ってしまったらアフリカの子供に届く可能性は0となるが
残した場合はワンチャン届くかもしれないだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:29:08.68 ID:tPf9XNsIp.net
>>77
親がやってるからそんな気楽なんだろうな
自分でやってから言えよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:29:24.90 ID:1qbJ1Yvl0.net
食いたい奴は勝手に食え 食いたくなければ残せばいい
人様の食事にケチをつける奴は馬に蹴られて死んだ方が良いんだろ?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:29:25.65 ID:RhXD7F2n0.net
貧乏人が僻むから大切にしている風を装った方が良い

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:30:05.55 ID:tPf9XNsIp.net
>>88
届かねえよファンタジー

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:30:07.09 ID:0BJNpi5h0.net
>>89
自分でやってるから言っていいんだな
袋にいれて捨てるだけだ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:30:23.39 ID:ExKRogbb0.net
アフリカは自分たちで作物育てようとしないから自業自得だろ
アフリカ人は自分で金を稼いで買え

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:30:25.99 ID:O3xsZRAV0.net
野菜は土に還るだけ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:30:52.25 ID:R7K0is440.net
料理はバランスよく作られてるから
残すとバランスが崩れる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:31:08.27 ID:tPf9XNsIp.net
>>93
なら好きにしろカスゴミ
おまえもゴミ袋に入ってしんどけ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:31:33.98 ID:1qbJ1Yvl0.net
あまった食材捨てまくってるのが日本だからな
食べ物なんか粗末にして良いってのが国是

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:31:50.48 ID:mCbzze/D0.net
>>93
どこまで自分でやってるんだ?
捨てるの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:32:00.08 ID:0BJNpi5h0.net
>>97
本気でゴミ捨てに行くのがそんなに辛いのか?
分別ガチガチの地域なの?
食べ物捨てなくてもゴミ出るだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:33:04.62 ID:mCbzze/D0.net
>>100
地域によってはきちんと水気切って乾かしてないと生ごみ回収してくれないとこがあったりする
あとカラスが散らかしたり

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:33:34.92 ID:1qbJ1Yvl0.net
若いヤツや子供に偉そうな態度をとりたいだけだからなコレ
相手が上司や強面のヤクザだったら下向いて何も言わない
その程度の人間がつけるケチ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:34:20.67 ID:9IiKpSlV0.net
アフリカ人もいっしょうけんめいはたらいてご飯を買えるようにすればいいんじゃないかなぁ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:34:31.49 ID:NstSgyJva.net
残しちゃいけないのではなく「なんで残す?」だと思うけどね
買った本を途中まで読んで捨てるとするじゃん?つまんないからかもしれないし、他の人からしたら捨てずに売ればいーのにとか思うわけだ。それと同じ
食べ物を残す理由が他人からは不明だから残すのがおかしいと思われるんだよ。「大盛頼んで残す」の意味不明じゃん。そーいう感じ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:34:40.56 ID:tPf9XNsIp.net
>>100
ガチガチとかゆるゆるとかおまえが勝手に判断して好き勝手にやってるだけだろ
ペットボトルやらに生ゴミ混ぜるようなのが許されるとでも思ってるならゴミ袋被ってしんどけハゲカスゴミ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:34:41.90 ID:ozOiE5Eq0.net
>>88
既に加工されてしまったものでは他に回す事は難しいけれど、常に残すんだったそもそも作る量を再考しろって事だよ?
経済原理として需要が減れば他の供給先を考えるのは当然で巡り巡って余ったものがアフリカまで行くかもよ?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:34:58.74 ID:R7K0is440.net
食べ物を残すやつの書き込みがわかりやす

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:35:38.74 ID:R7K0is440.net
>>104
それは違う>>96

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:35:41.53 ID:gQeFAJVj0.net
人間が食われる側になればわかるんじゃね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:35:56.30 ID:ozOiE5Eq0.net
>>103
それ植民地支配などの搾取構造下に置かれた歴史とか無視して言ってんの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:36:28.67 ID:lQHlygVV0.net
食材にカネかかってるから親が子どもに言うならわかるけど他人は関係ねえだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:37:17.75 ID:tbGkXKQ6M.net
最近は健康志向の高まりで全部食べない人が増えてる
医療費に跳ね返ると思うと残すのはアリかもしれない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:37:38.66 ID:0BJNpi5h0.net
>>105
何がそんなに気に入らねえんだよ
ゴミは回収されるならそれで良かったってことだろ
俺は食べ物も何の躊躇もなく捨てるしこれからもそうするよ
他の物とまったく同じ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:37:41.36 ID:R7K0is440.net
>>111
それも違う
おまえらって本当にガキなんだな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:38:18.08 ID:NxB93LxQ0.net
セブの廃棄現場とか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:38:54.98 ID:mCbzze/D0.net
>>111
そうだな
ただそういう所が評価や持たれるイメージに繋がるけどまあしょうがないよね だってそこで関係ないって切り捨てた自分の責任だし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:38:56.90 ID:1qbJ1Yvl0.net
親が子供に言うのもそもそもおかしいからな
「ウンコは全部出さないで残しとけ」ってのと変わらない
食事の量なんか自分の好きにして良いに決まってる
それとも毎回毎回量を本人に確かめてるのか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:39:14.98 ID:TcAarqcBd.net
自分で買ったり料理したりしてないのか
普通に勿体ないだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:39:47.80 ID:ozOiE5Eq0.net
>>111
農作物を生産される為に乱開発がされ生態系が壊される現状があり、気候変動にも繋がっている
既に家庭のみに留まらず社会の問題として存在しているから世界全体で食品ロスを減らそうって話になってんだよ
日本は食料品の輸入原材料と同等の量廃棄されてるからより深刻

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:40:16.61 ID:4ktwdH+Fa.net
家で作ってる方からしたら
生ゴミになるのが嫌
店なら別にいいと思う

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:40:54.40 ID:1qbJ1Yvl0.net
もっと勿体ないこと幾らでもしてるだろ くだらねえ
車買わずに電車移動だけしとけ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:41:31.76 ID:R7K0is440.net
もったいないから言うわけじゃないだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:42:05.36 ID:0BJNpi5h0.net
>>96
じゃあバランスを考えて作られていないような料理は捨ててもいいな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:42:11.57 ID:nNjtLqcJ0.net
実に多義的な質問だが、私の回答としては、
「現在の食べ物の多くは石油資源によって生産されている。
石油の埋蔵量に限界があるのだから、大切に少しずつ利用すべきだから。」かな。
食べ物が腐って栄養素が土に還り、新たな食べ物となる循環にある限りは問題ないと思ってる。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:42:13.54 ID:1qbJ1Yvl0.net
作る時に量をちゃんと確かめろよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:42:48.04 ID:mCbzze/D0.net
>>121
電車が無いんですが

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:42:49.03 ID:R7K0is440.net
>>123
買わなきゃいいだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:42:59.13 ID:l0G4w2X/0.net
お前の肉を食われたとして中途半端に食われたら嫌だろ?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:43:46.23 ID:5F+FC8S6M.net
ゴミ問題くらい知っとけよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:43:47.90 ID:R7K0is440.net
例えば二郎のラーメンなんかは食わないほうがいいから
もし誘われて行ってしまったら残したほうがいい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:44:24.10 ID:1qbJ1Yvl0.net
ヴィーガンには「食事に口を出すな」って言うだろ
なんで食事の量を支持できるんだ ダイレクトに不作法じゃねえか
完全に余計な御世話だろ 

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:44:51.32 ID:0BJNpi5h0.net
>>127
別に俺はそういう食事でも身体壊してないからいいし好きなだけ買って好きなだけ捨てるよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:44:55.02 ID:1qbJ1Yvl0.net
>>126
歩いとけ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:45:26.87 ID:mCbzze/D0.net
>>128
チンチンは半分でも残ってると射精快感得られるので全切除か部分切除かの影響大きいんだゾ!

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:45:26.88 ID:Mhw1dH1fd.net
自分の金ならよい
おごってもらったり養ってもらってるなら失礼

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:45:42.72 ID:dYBaxrLRp.net
日本は食料廃棄率が世界でダントツ一位
ニッポンのもったいない精神はスゴイ!

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:45:44.10 ID:1qbJ1Yvl0.net
>>128
残さずに食べてくれてありがとう
とも思わねえよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:46:16.80 ID:R7K0is440.net
>>132
そういうことではない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:46:24.06 ID:mCbzze/D0.net
>>133
足が悪い婆ちゃんの送り迎えせずに歩かせろとか
なるほどこういう人が残すのか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:47:06.42 ID:0BJNpi5h0.net
大体どんな理屈で他人の消費行動にケチつけるんだよ
そんな権利はないだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:47:31.60 ID:1qbJ1Yvl0.net
>>135

こんなこと言ってるけど上司なら言えないからな
ホントくだらないマウントだよ 何の取り柄も無いんだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:47:43.13 ID:mCbzze/D0.net
>>140
君さっき車使うなとかケチつけたやん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:47:54.46 ID:05iQHawCa.net
食べ残すなというより食べ残るくらいの量を作るなって話だわな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:48:15.05 ID:0BJNpi5h0.net
>>142
つけてないが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:48:22.18 ID:sAiz1geK0.net
出されて食わずに廃棄するより売れずに廃棄される量の方が圧倒的に多そうだが

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:48:31.88 ID:LUCSqlVD0.net
正直スーパーとファミレスレストランは閉店後1時間以内なら廃棄無料で配ってもいいとおもう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:48:45.97 ID:mCbzze/D0.net
>>144
ほんまやつけてなかった
スマン

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:48:56.30 ID:jMoAU2zGa.net
>>136
日本人の品位がどうとか言ってるけど全然意味ないのな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:49:03.09 ID:R7K0is440.net
例えば親が子供に全部食べなさい(残すな)というのは
栄養のバランスを考えて作った料理だから
残すとバランスが崩れる
好きな肉ばかり食べると太ってしまう

社会に出てもフライドチキンを食うならサラダも食べるとか
そういったバランスを考えられる人間に育つ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:49:36.96 ID:0BJNpi5h0.net
フードクラッシュとか性的興奮はしないけどスカッとするしどんどん無駄にしてくれていい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:49:37.13 ID:EBWpbSOv0.net
農家の人が作ったものを残すな!

農モメン「虫食いぽいぽいぽーい」

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:49:53.01 ID:dYBaxrLRp.net
大人が食事を残すってことは自分の食事量の計算ミスってことだからな
普通の知能の人は計算できる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:49:55.02 ID:GVx+rhdd0.net
今は、ゴミの処理もタダじゃないからなw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:50:07.36 ID:1qbJ1Yvl0.net
>>139

ド田舎の非文明社会の住人が残すな運動の張本人か
ネットにも出てくるんじゃない 過疎っとけ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:50:17.45 ID:R7K0is440.net
食事のバランスが崩れてるやつは体型も崩れてるし
精神も歪んでる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:50:55.34 ID:zG3E9YO0p.net
お百姓さんが八十八夜頑張って作ったお米だから
一粒だって無駄にできないよ、残したらバチが当たる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:51:50.31 ID:tOeEg/+Rd.net
米作ってるけど普通に残すし捨てる
どーでもよくね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:51:54.99 ID:R7K0is440.net
二郎のラーメン食ってポテトチップ食ってコーラー飲んでたら
そりゃ早死にする

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:52:27.84 ID:mCbzze/D0.net
>>154
もう既に過疎りきって集落残りウチだけなんでwwサーセンwww

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:56:49.54 ID:0BJNpi5h0.net
残すな派の人はフードクラッシュとか中国の残すのがマナーとかそういうのはどう感じるの?
怒りに震えるの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:00:44.94 ID:ML7S5JS60.net
現代では食べて太るほうが迷惑かけるからな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:02:37.85 ID:mCbzze/D0.net
>>160
なにが理由で残すな派になってるか次第だと思うよ普通に
マナー派だとそれがその国のマナーって言われたら何も言えないだろうし
食品ロス問題視派とかは怒りに震えるんじゃない

俺は俺が残すの好きじゃないから派だからそういうのあんまり好きじゃないなって思う

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:05:28.73 ID:27OPc9BXd.net
外食で値段と釣り合ってなかったり不味かったら普通に残すよ
客から唯一できるメッセージだからね
そして2度と行かない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:08:51.97 ID:oLCxwvDza.net
食品ロスを問題視する暇があったら過剰供給を問題視して欲しい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:10:02.37 ID:+QY6vNkK0.net
中国だと残さず全部食べたらホストに失礼なんだぞ
「足りませんでした」って言ってるようなもの
だから少しずつ全部残す

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:10:59.02 ID:S/8ENK7r0.net
余計な栄養取って医療費かかるだけやん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:11:13.40 ID:BPztv59G0.net
最初から食わなきゃいいじゃん
バカなの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:11:23.78 ID:nLtGNCBC0.net
残さず食べるを実践してたらメタボ体型になったぞ
今は栄養士に食べられなかったら残せさもなくば死ぬぞと言われてる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:12:11.05 ID:vY9CEz6GM.net
人類の歴史はずーっと飢えとの戦いだからな
食糧が余るなんてのはほんと最近の話だからまだ意識が変わらないんだろ
あと1〜2世代したら残すことに抵抗なくなるんじゃないかな?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:12:41.82 ID:E+xIRIeu0.net
>>106
その方が話の筋がとおるよな
「貧しい子のためにもお腹いっぱいたべるー」は?っていつも思うわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:13:07.84 ID:95wDILjJ0.net
ゴミ出るからだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:14:24.32 ID:3OYkFU79K.net
「食べることが供養」って考え方が日本にあったからだろ?
いわゆる宗教的なものだから「捨てるのも一緒」みたいな理屈じゃないっしょ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:14:27.62 ID:Ui1TQsI/a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon01.gif
無理やり腹に入れるのも
ゴミ箱に捨てるのも変わらんわな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:15:11.59 ID:SiK87Mse0.net
本当にそういう気持ちであふれているなら世の中の商品は小分け商品であふれているはず。
実際小分け商品は量が少ない上に値段が高い。
大した経費ではないはずだが、高めに設定されている。
結局企業が設けたいからだ。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:15:15.56 ID:FwnUzYVn0.net
>>172
日本人は無宗教とか大嘘だよな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:15:54.67 ID:ozOiE5Eq0.net
>>164
そうそう、食品ロスは廃棄だけじゃなく供給過剰から生産過剰、農地開拓における環境破壊、生態系破壊、気候変動なども包括的に問題視してる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:17:12.05 ID:dciBYRUt0.net
捨てていいぞ
うちではそんな教育してない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:17:57.23 ID:+ZQYdJOf0.net
https://i.imgur.com/2LEZTPN.jpg

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:18:43.24 ID:TStWN21sd.net
残すと腐るからな
公衆衛生のためよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:23:51.24 ID:fXz/kgawx.net
食べ物残すってのは廃棄のコストがかかるのもあるし
残せる余裕があるほど過剰に生産されてるってことなので
廃棄前提の大量生産を肯定することになってしまう
家庭菜園やってりゃわかるが、生産が絞られていれば必要な量だけ収穫するし、収穫したものは残さず食べる

生産と廃棄にかかるコストの供給源は俺らの労働力であり
俺らは「捨てるための生産」に対して余計な時間と体力を割いてる
食料だけで見た場合、俺らの人生の1割は、本来ならやるべきではない無駄な労働に割り当てられてる
他の物品にまで目を向ければ人生の3割が無駄になってる
その3割を自分や家族のために使っていたら、俺らの人生や世界はどうなっただろうな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:24:05.43 ID:AEldaO5ld.net
貧しい生産国の仕事が増えたら困るだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:28:49.12 ID:n8C5Scpz0.net
人類の歴史の99,9999%は飢餓との戦いだったから
なかなか食べ物を粗末にすることの抵抗感は無くならんだろう

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:28:59.22 ID:M6csVdqg0.net
>>2
ゴミが増える

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:30:13.48 ID:abufb9DJ0.net
コンビニやらスーパーやらで
賞味期限切れを散々廃棄しまくってるのを見過ごしておいて
食う瞬間だけ残すなってのは
偽善も良いとこだとは思う

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:30:45.66 ID:+ivPYEv60.net
アスペ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:31:00.56 ID:eyenkanuH.net
実際のところウンコになるかゴミになるかの違いでしかないと思うけどな
勿体ないというなら、ちゃんとウンコも廃棄された食物も肥料などにすると言う形で食物サイクルに乗せるべきだ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:31:54.41 ID:ANinCdwkp.net
ダメなもんはダメだ
屁理屈こね回してっと引っ叩くぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:32:31.24 ID:fXz/kgawx.net
あと大量生産大量消費のコストはすべての人に平等に分配されているわけじゃない
環境問題に厳しくない発展途上国や、自国の底辺労働者がコストの大部分を肩代わりしてる
無駄な生産して無駄に捨てるということは、彼らの労働力を捨てるようなものだし、彼らへの負担を増加させることになる
彼らが耐えきれなくなったら、中流層や、発展途上国以外もその負担を背負うことになる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:33:48.68 ID:fXz/kgawx.net
>>182
うちの親は戦後すぐの生まれだけど平気で食い物捨てる
自分のことしか考えてないか、食品が手元に届くまでを知らないかのどっちか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:34:57.88 ID:8jvtFLbUr.net
食べ物って残していいんだって気付くと
スゴく楽になるよねw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:36:37.08 ID:NAGmWWAn0.net
ジャップって大量生産大量消費の社会に生きてるって自覚がないよな
アメリカ人はそこがわかってるからバンバン捨てる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:41:05.27 ID:olxpXLco0.net
自分の家で残すのはいかんけど
食料余らせて廃棄してるスーパーで買い物するのはセーフって意味わからんな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:42:30.66 ID:AUvp3vt5a.net
消費する奴より生産する奴の方が問題だろ
何で消費する側だけ叩かれんだ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:43:27.57 ID:FwnUzYVn0.net
こういう食べ物を粗末にするだけの動画チャンネルが案外人気だったりするのも不思議だよな
食に対するリスペクトみたいなものへの反動って万国共通なんだろうか
https://youtu.be/6CWORWQf-BU

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:43:54.41 ID:olxpXLco0.net
>>193
問題がある生産者の商品を買うからだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:45:34.06 ID:olxpXLco0.net
品切れがないように陳列棚に商品を一杯並べて閉店後に廃棄してるようなスーパーで買い物したら、あなたも大量廃棄に加担したことになるのです

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:45:57.28 ID:HtLKhdJV0.net
テレビの特集?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:46:10.22 ID:R7K0is440.net
食べ物を残す→栄養が偏る→太る→運動しない→精神衛生よくない→お前らの出来上がり
食べ物を残さない→お通じがいい→太らない→運動する→しんきんたいしゃ(なぜか変換できない)→精神衛生がいい→俺

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:50:12.92 ID:atzGmXUO0.net
存分に残せばいいぞ日本が豊かになった証だ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:51:10.07 ID:0BJNpi5h0.net
>>187
いいもんはいいんだよ
他人様に文句つけてっとぶん殴るぞ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:53:55.26 ID:zJuVcfIh0.net
米やら野菜やら肉やらは人間が増やした食料だから好きにしろ
但し魚の場合は無駄に穫りまくれば絶滅を招くから必要以上の消費も漁もすんなよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:55:22.57 ID:U3w3SD230.net
貧乏人だとこういう悩み起きにくいよな
もったいないで済むじゃん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:58:59.24 ID:NjGiuBBtd.net
作った人への礼儀かね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:59:02.87 ID:9z4iq9Una.net
作った人の気持ちになれば残して捨てられたら嫌だろ、自分や人が嫌だと思うことはするな、って言ってたな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:59:23.51 ID:55O9IgJv0.net
戦中、戦後の食糧難を引きずってるんじゃないだろうか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:59:59.89 ID:++xgt5W10.net
残すほど作るのが悪い気がする

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:00:04.14 ID:dUfPjTq+0.net
回収してる食品廃棄物は普通に豚の餌や野菜の肥料に再加工されてるからええよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:00:42.50 ID:0H2N771X0.net
>>206
中国人に言ってくれ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:02:11.78 ID:UB3oD/9Td.net
>>160
中国の残すのがマナーって本当にあるの?
中国人のマッサージの姉ちゃんに何回か聞いたけど知らないそんなのないってみんな言うんだが

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:03:29.81 ID:fXz/kgawx.net
>>201
農産物の大量生産を肯定したせいで
農薬によるミツバチの異常行動と
モンサントという遺伝子組換えヤクザを生み出す結果になった
肉のほうは肉骨粉とプリオンが象徴的かな
ちょっと前は肉への成長ホルモン投与で子供の成長もおかしくなってた

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:04:53.54 ID:HDFNIX2G0.net
死んでようが生きてようが変わらんよな?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:20:25.37 ID:ZWGC8Attp.net
>>209
富裕層のマナーな。
その食い残しは召使いの食事。

マッサージのネェちゃんは
召使いの家系なんだろう。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:33:50.72 ID:hc9T2PM20.net
無理して食って食い過ぎで肥満や高血圧になるのとどちらが社会的に負担が大きいんだろうな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:35:37.16 ID:plsg4DlF0.net
>>192
あと調理後のは残すなって言っといて冷蔵庫からちょくちょく賞味期限切れのが見つかって捨ててるのな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:37:12.68 ID:ZYW43ZFl0.net
むしろ全部食っちゃいけないだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:47:43.28 ID:6UTF/12p0.net
給食のような個人で食べる量を決められないものは
食べきれない場合ちゃんと残した方がいい
食べきることで需要があると認識されて次からも同等以上の量が出てくる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 14:56:03.55 ID:6UTF/12p0.net
>>84
町田商店行け

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:04:43.75 ID:unzJFJpQa.net
礼儀作法
自宅でなら好きなだけ廃棄したらいい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:06:18.80 ID:V5DsSIwhp.net
勿体無いから
残すなら俺によこせよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:07:03.03 ID:ozOiE5Eq0.net
>>218
礼儀って一般的には公共の場の方がより重要視されるもんなんだけれど、違うの?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:08:57.71 ID:5BEWpn9K0.net
俺はご飯の一粒も残さないようガキの頃両親に教わったから
何が何でも頼んだもん自分で作ったもんは食ってる(よほど調子が悪い日など以外は)
だから外食とかしてる時家族連れで来てて子供が食べ物残してると残しちゃ駄目ってついつい言っちゃうんだよな
大体言うと子供は泣き親に睨まれるんだけど悪いこと1つも言ってないから堂々と店出てるよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:10:56.86 ID:ozOiE5Eq0.net
>>218
自宅でならって書いてあった、空目したすんません

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:14:06.26 ID:RvM9B3km0.net
オマエの為に犠牲になった命をムダにするな カス

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:14:07.11 ID:PhRvLHsY0.net
>>1
別にいいけど
自分が貧乏人側の意識に立ちたくないから
食べ物を残すのを正当化してる風潮がジャップらしい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:19:42.04 ID:mA7ATFdYM.net
ファミレスで全メニュー頼むヨウツバー叩きたいから

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:28:56.75 ID:yxhxUC+60.net
食べられる為に用意されたものだから

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:30:29.58 ID:aStNdKdH0.net
百姓から搾取したおまんま食べてた武士階級のせめてものお情け的な物の考え方だろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:30:35.81 ID:4u7dZqE20.net
イナゴを大量に晩餐に出してやりたくなるわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 15:54:26.45 ID:e6othi4p0.net
>>221
食事マナーは宗教みたいなところあるから仲良くない人には口出さない方がいいよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:03:04.39 ID:lgI1KxP+a.net
むしろ捨てたら実質半額なのにな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:10:01.95 ID:zgJX9NscM.net
感謝どうこうはクソムカつく
殺しの帳消しみたいで気持ち悪い

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:27:28.57 ID:x/LYVxTJ0.net
流石ケンモメン
マジなのかネタなのか見分けがつかない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:32:22.66 ID:m2eN4nkr0.net
ゴミ燃やすのだって無料じゃねえんだぞ
無駄な食べ残し燃やすのも金かかんだ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:33:21.63 ID:CStHnRSDx.net
本気でそう思ってる若い子も多いのかな
ケンモジサンは親の世代がまだまだ貧しい時代だったから
そういう考えわからんわ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:46:10.36 ID:QTB70/ah0.net
飯残すやつって仕事出来なさそう。要は自分を客観的に見れてないし計画性がないだけやん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:05:08.18 ID:rRdiFOhc0.net
自分のものは何をしてもいいというのは資本主義の基本理論だな
ケンモミンもようやく資本主義に目覚めたか

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:06:40.53 ID:Ow16hRf40.net
せやな
金払ってるならええんちゃう好きにすりゃ
あとは気持ちの問題よ自分が良い子でありたいかクズでありたいかという

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:16:53.21 ID:qNAJomH80.net
効率の問題

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:32:21.06 ID:rRdiFOhc0.net
まあ警察に相談するって昔は脅すだけで言わないケースもあったが最近は言ってやらないでおくと逆に訴えられるからな
ビデオカメラ提出されたら話ぐらいは聞きにくるかも知れんな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:34:45.29 ID:DEQx0an4d.net
ゴミ袋だってタダじゃねーんだよアホ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:37:01.17 ID:IhM5cTwB0.net
食べ物は元々はほとんど人間の都合で殺された生き物だから粗末にしてはいけない
多くの人が残さないようになれば、殺される生物が減少する

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:17:45.25 ID:ouKeUorY0.net
一人暮らししてると生ゴミ出るのすげーヤダ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:45:08.29 ID:wDTg6b6L0.net
ケーキ投げるのもだめか?
https://im-indiatimes-in.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/im.indiatimes.in/content/2019/Mar/why_steve_aoki_threw_cakes_at_his_fans_during_a_concert_1553940361_725x725.jpg
http://cms.myspacecdn.com/cms/x/14/33/aoki-cake-news.jpg

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:42:16.11 ID:L8Igwdkn0.net
ぶくぶく脂肪増やしてるデブは食い物捨ててるのと変わらんわな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:57:15.06 ID:WkuFlnHj0.net
生ゴミは燃えにくいからコストがかかる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:47:51.21 ID:yYlQLInx0.net
自分がつくって残されたら悲しいじゃん
理屈こねるよりそんくらいで良くね?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:49:11.66 ID:B3XygVhAM.net
考える能力を奪い奴隷化するため

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:17:43.47 ID:uQNsJzIwp.net
粗末にしてきた結果がいまだろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:26:42.98 ID:zaNKa8+w0.net
http://jijikiki.now-dns.org/0b738/18482026557583.html

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:29:44.86 ID:nPGpJofU0.net
胃腸が弱くて食が細いから残すのが申し訳なくて外食できんわ
持参したタッパーに詰めて持って帰っていいならそうしたいが

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:43:08.45 ID:IHNPff1M0.net
ハンバーグとかは盛って帰れるようにすれよと
ドンキとかで客がタッパー持ってきて持ち帰るのって違法なん?
買ったもんなんだしいいんだよな?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:59:02.06 ID:sgBBivmT0.net
勿体ないの精神だろ
べつに食べ物にかぎらなくね
たとえばボールペン1/3くらい使って捨てたら、いやいや!まだ使えるじゃん?何してんの?ってなるだろ
なんねーか
まあいいや、うちは子どもに残させない教育してる
しなくても人の勝手だ
マクドナルドでポテト100個頼んで店で広げて、食べきれず廃棄
いいんじゃない好きにしろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:00:14.01 ID:0K1rPjeN0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
チョッパリ政府の卑劣な差別的施策に抗議する怒りの身障義士・嫌儲総大将の新作動画です

障害者の「害」が差別的?どうでもいいわ、そんなことより障害年金の有無を障害の等級で決めててんじゃねぇぞ 等しく全障害者に払えや…
https://www.youtube.com/watch?v=huufuO8UYb0

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:02:45.72 ID:X28DgrWM0.net
鳥インフル口蹄疫豚コレラ
綺麗事が通じる時代は終わったからな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:04:54.64 ID:xSJiT91id.net
世界的には残すのが常識なんだよな
完食するのはこれじゃ足りねえんだよってアピールしてることになる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:10:21.45 ID:e2f4K53na.net
余分なモノ買ってるんだから金がもったいねーじゃん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:35:33.75 ID:rgP6whGEM.net
すでに腹一杯で食べるか棄てるかの二択なら棄てる
無理に食べる意味がない
無論そういう状況を作らないのが一番よい

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:57:05.04 ID:Yog4k8i5d.net
捨てたらえーで
嫌いなものは食べんてよし
食べきれなかったらすてたらよし
将来もし、食べるに困ったときは
捨てたい人からもらったらよし

259 :cagecoin :2019/06/02(日) 00:56:48.85 ID:pWmJL2fHr.net
廃棄しまくりだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:58:22.40 ID:T4ZGVr07M.net
捨てると食べるじゃ
全然違うと思うが何が一緒なんだろうか

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:13:20.78 ID:ch7qTS1f0.net
年取ったら健康のために普通に残すようになった
なんとも思わない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:18:09.93 ID:Fwf8rJ2o0.net
登山とか河原でキャンプとか海でバーベキューとか
そんなときは残さないでね
捨てると虫が湧くし臭い
食べ残すのなら持って帰って

誰だよ俺がお気に入りの鮎釣り場所にサッポロ一番の食い残しした奴
一日中悪臭に耐えたぞ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 01:19:35.15 .net
そのうち満足に食えんようになるんやから今のうち調子に乗らせとけ
そのほうが後で笑える

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:29:04.09 ID:9lwIN0Qp0.net
生命を頂いてるんだから無駄にしたらダメだわ
作物や家畜を育てて、それを調理してる人がいるんだから感謝こそすれ無駄にするなんて以ての外

これで分からないような奴は根本的に育ちが違うから関わらない
他者への感謝が希薄で自分の事で頭がいっぱい、こういうタイプ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:29:56.38 ID:B1YMr9In0.net
(; ・`д・´)「戦争が起きたんやで」

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:30:45.69 ID:dqU/Zq8T0.net
無理に食べることは無い

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 10:04:47.54 ID:126coX9R0.net
食べなかったら腐る

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 10:11:54.24 ID:pcVm/0O6a.net
ミクロで考えるな、マクロスで考えろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 10:15:07.32 ID:OQhU2L8YM.net
昔は変な信念でも馬鹿には通用したんだろうな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 10:37:51.61 ID:rAabrDiq0.net
生き物として一番大事な本能が腐るぞ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 11:24:04.14 ID:UcaQnzt+d.net
頼める量だけ頼め
お金の無駄遣いはよくない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:05:53.43 ID:mvPaWTZ60.net
http://dailyfnews.3utilities.com/760103/312100478489.html

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:05:17.90 ID:gdVTVRij0.net
残さず食えで脳梗塞よフハハハハ

総レス数 273
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200