2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】Japさん、調査捕鯨を終了し商業捕鯨開始へ [425021696]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:53:38.97 ID:UqR8eVwJx.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/moukoneeyo_1.gif
北海道網走市の沿岸で、ミンククジラの生態などを調べる調査捕鯨が1日から始まりました。政府が、IWC=国際捕鯨委員会からの脱退と商業捕鯨の再開を表明したため、今回が最後の調査捕鯨となります。

網走港では、1日午前9時ごろ、地元の網走市や、和歌山県太地町などから集まった捕鯨船5隻が沖合へ向けて出発しました。

網走市沿岸の調査捕鯨は、毎年47頭のミンククジラの捕獲を目標におととしから行われていますが、政府がIWCからの脱退と商業捕鯨の再開を表明したため、今回が最後の調査捕鯨となります。

参加した捕鯨船の多くは、今月末まで調査捕鯨を行い、その後、7月1日から商業捕鯨を行う予定です。

全国の捕鯨業者などで作る地域捕鯨推進協会の貝良文代表理事は、「今回の調査捕鯨で生態のデータをとって商業捕鯨再開につなげたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190601/k10011937321000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190601/K10011937321_1906011128_1906011139_01_02.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:54:38.78 ID:qtem9IgnM.net
素晴らしい
ビジネス愛護は無視でいい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:57:51.50 ID:VAgjXATk0.net
尾の身がちゃんと食えるようになるまで信用しない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:58:54.47 ID:oY4d++wS0.net
無法国家

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:06:07.02 ID:AgNl0yfI0.net
>>4
禁漁交渉の相手にしてもらえなくなる
一時の快楽のために鰻も鮪も売り渡すのか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 13:50:43.31 ID:tmGqW+3+M.net
クジラなんて美味くもなんともないじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:53:15.12 ID:w2DriYMe0.net
地球の害虫
ジャップ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:23:25.91 ID:cxMEvY8wM.net
南極でやってた調査捕鯨ってなんだったんだ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:33:39.95 ID:76YpZxfaM.net
魚を減らしている害獸を減らす分には問題ないだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:19:09.97 ID:fTfl9imp0.net
魚を減らしている害獣→ジャップ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:22:03.18 ID:oVfk9osKM.net
その代わりウナギと秋刀魚は勘弁してやれよぅ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:26:18.60 ID:vVfU1vEf0.net
最近クジラの肉よく売ってるけどまだ獲ってるんだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:28:04.67 ID:yYH+/VLEM.net
そこまでして食べたいもんじゃないのに
やっぱ利権絡んでんの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:32:24.75 ID:9nRztXmVp.net
>>9
一時的 部分的に魚を減らしたとしても、消化分解されたものは、
植物プランクトンが育つ栄養素となって海底に届く
クジラがいるから海の生態系は回っている
生態系の循環を考えるなら基本中の基本

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:35:16.60 ID:C2UJp91m0.net
>>13
グリーンピース「うん」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:55:27.14 ID:s5pofr5X0.net
地球の害虫
ジャップ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:56:56.55 ID:s5pofr5X0.net
>>15
そいつら税金で運営されているわけじゃないから、無理に「利権」と呼ぶにしても文脈が違うだろうよ
もう少し頭を使った方がいいと俺は思う

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:05:27.16 ID:SKkm2Diw0.net
商業捕鯨を開始してもタカリ体質は変わらないんじゃ意味ねーだろ

>捕鯨母船「下関で建造を」 市、県と共同で国に要望 後継船母港化も目指す /山口
https://mainichi.jp/articles/20190524/ddl/k35/020/309000c

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:54:31.33 ID:5Xgtkvmd0.net
>>18
結局安倍じゃんか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 03:42:56.30 ID:uue1FtXY0.net
>>17
別に税金だけが利権とは言わんよ。メディアを使って反捕鯨活動をアピールする事で募金を集めてる行為も充分「利権行為」に当たると俺はおもう

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200