2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ立憲民主党の人気は地に落ちたのか?枝野「連合に金もらってるから共産応援できない」俺「なら山本太郎応援するわ」 [182311866]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:25:43.18 ID:bsunh4e40●.net ?2BP(6000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
枝野「候補を一本化したかったら俺らの候補にしろよ」
共産「しかたないからいいよ」
俺「じゃあ山本太郎に投票するわ」

https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201906/20190601_11033.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:26:50.61 ID:i1vlvp1u0.net
応援先がどんどんショボくなっていく

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:27:10.18 ID:5p5YSUM00.net
知らんけど田中康夫が枝野攻撃しまくりでワロタ
前回維新から出たのがマジ汚点(´・ω・`)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:28:53.36 ID:I8PDVEyId.net
結局、立憲民主党が共産党と協力して得した事って何?
自民候補とサシで戦えるようにはなったけど、勝率は全然高くないやん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:29:17.22 ID:WDhWKFyr0.net
大阪補選で宮本応援してただろ
れいわ応援団は相変わらずガイジ揃いだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:29:41.10 ID:jcF204Vv0.net
反自民集めるだけでその先がないから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:30:55.90 ID:jU+8QKbX0.net
最悪なのが枝野も側近もテレビ露出をしない事
自民でさえ野党の時は積極的にテレビ出て名前売ってたのにそれすらしないって勝つ気ないじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:31:23.89 ID:GVx+rhdd0.net
枝野を持ち上げていたパヨクwww

結局、野党内での結束できず、自分が大事だのという権力闘争をしているだけwww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:31:47.67 ID:hvzyKm530.net
枝野は反対してたけど小選挙区の衆院選だけは野党間で予備選やって統一候補を支援で良いんじゃね?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:33:05.19 ID:I8PDVEyId.net
>>7
「党としての見解」があってないようなもんだし仕方ないだろ
2年近く経つのに、まだ改憲についてすら党内で統一見解作れてないとかどうなんよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:33:21.95 ID:whjwOj9u0.net
共産応援できるかどうかで決まるか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:33:51.78 ID:UEFJ9ihJp.net
ネトサポ必死すぎる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:37:34.40 ID:3U/pB+YMa.net
政策で与党とガチ勝負するとか言いつつ
いざ国会が始まればモリカケ
心底がっかりしたよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:39:31.49 ID:whjwOj9u0.net
反自民ってだけでも十二分に意味あるしな
護憲 高福祉 庶民生活優先 汚職や欺瞞統計の廃絶

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:40:09.89 ID:y8sB8mxp0.net
そもそも立憲民主の最初の人気や支持率自体がバブルというか
小池にいじめられてかわいそう、応援したろ以上のものではなかったから
政策とか政治家の人気で支持があったわけじゃない
それが時間とともに剥がれ落ちるのは当たり前だろう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:40:39.49 ID:I8PDVEyId.net
>>14
護憲に関しては社民共産以外どこもあやふやだし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:41:28.36 ID:whjwOj9u0.net
反自民のメリットまだあるな
右翼や宗教団体からの政治的影響を断絶できる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:41:32.99 ID:bsunh4e40.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>14
それ立民がやってくれるの?
枝野って鳩山政権の時にクソほど足引っ張ってたインチキジジイなのに

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:41:34.12 ID:VCIkgBCoM.net
枝野は支持したいが他のメンツがやばすぎる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:42:21.87 ID:bsunh4e40.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>19
枝野がすでにもうダメなんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:43:39.75 ID:5N8y36HK0.net
>>14
枝野は改憲、消費税増税に賛成しているんだから
汚職根絶以外はやってくれないんだな、これが

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:44:40.70 ID:whjwOj9u0.net
ていうか長期政権の膿を出すにはとにかく
元政権は退陣させることが必須だし
報道の自由を回復させるには
最低でも安部政権でなくなるのは重要だわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:45:03.46 ID:GVx+rhdd0.net
パヨク野党は、憲法議論から逃げ、ホモと女系推進のバカだかなwww

経済対策すら出せず、関係ないことばかりしかしていないwww

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:45:20.97 ID:whjwOj9u0.net
>>21
ぶっちゃけそれだけでもメリットは計り知れないが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:45:25.51 ID:VIRc2glQa.net
枝野じゃダメだね
信用できん
太郎しかいない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:46:36.23 ID:5N8y36HK0.net
>>22
自民が下野した時の官僚やマスコミの対応見てたら
この国ではもう自民以外政権取れないことわかるだろ
自民がまた政権取る前提で、野党時代も自民を支援していたんだから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:46:56.97 ID:VyRCVZKd0.net
山本太郎って政治家じゃなくてすっかりアジテータになってるけど
このままみんなの党とか維新みたいな第三極になって結果的に選挙で自民をアシストするんじゃね?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:47:34.01 ID:0CC2E3za0.net
>>4
ケンモ見てても分かるけど、共産支持者やさらにエッジが効いた泡沫支持者って、
「一点でも気にくわないことがあったら絶対に投票しない」だからな
議会が議事運営から議席数で決まるということも、選挙制度もガン無視だから
共産も看板下げても中間層や無党派の票が入るわけではないというのは宮本で分かっただろう
長年隅っこの方を囲い続けて、自民公明に対抗することから背を向けてきたツケが簡単に清算できるわけではない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:47:42.01 ID:o59kuan6a.net
ゴミクズ野党www

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:49:15.70 ID:gM5j4ilm0.net
立憲の万事消極的姿勢は何なのよ どういう方向性であれ これで民意を問うんだと強く訴えかけるところ一切ないからな
嘘でも太郎みたいに強いメッセージに引かれる有権者も出てくるんだろうね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:49:26.95 ID:whjwOj9u0.net
>>26
そう思い込ませるのも手の内だよな
むしろそれなら反自民なんて勝手に言わせておけばいいだけだろ?
なんで必死になる必要がある?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:52:00.71 ID:y8sB8mxp0.net
>>30
枝野の性格だろうな
地道にやるが身上だから
夢みたいなことは言わない、ポピュリズムにはのらない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:53:32.97 ID:D3KnyVct0.net
>>17
伊勢神宮に参拝したことはもう無かったことになってるの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:54:01.68 ID:WDhWKFyr0.net
>>27
そこまで行かないだろ
本人と蓮池みたいな話題作り候補は何とか通る、他は全滅
これだけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:54:23.00 ID:+DkM7s+L0.net
世に倦む日日@yoniumuhibi
内田樹も太郎新党をエンドース。 2年前、立憲民主党は判官贔屓のムーブメントで1100万票も集めたが、
今は当時の半分の支持率に落ちている(枝野幸男が何も動かないから)。2年前のほとんどが浮動票。
この分だと、このうち300万票くらい太郎新党に流れるんじゃないか。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:55:25.30 ID:Si5Q+OV3d.net
太郎がんばれ
マジで総理になって欲しい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:59:43.58 ID:0CC2E3za0.net
>>30
>>10
民主党の正統後継者としての業
論客は多いし、個々の問題意識は持ってても、政党としての意見集約ができない
理念に触れる問題で譲歩したら、自身の政治家としての存在意義にかかわる
選挙互助会としてある程度大きな塊は作る気はあるけど、機微に触れる問題で多数決は取れないだろう
下手に発言させると、どこかの新人候補みたいに消費税そのものに反対みたいなエッジの効いたことを勝手に言い出したりする
したがって、枝野、福山以外に喋らせると、「いや、それはまだ党の方針として採択したわけじゃないから」みたいな話になる危険がある

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:59:47.36 ID:VyRCVZKd0.net
>>34
俺も大した議席を取れるとは思ってないけど候補者は立てるんでしょ
参院の2人区以上と比例に立てるのはまあいいけど場合によっては衆院選の
小選挙区にも立てるとか言ってて本当にこれをやったらもう野党の票を割ることにしかならない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:05:32.50 ID:5N8y36HK0.net
>>38
野党の票を割られて困るなら、立憲や国民が譲歩すりゃいいんじゃねぇの?
民主党は共産に対しても同じ態度とっていたけど
野党票をまとめないと勝てないくせにイキりすぎなんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:09:29.88 ID:VyRCVZKd0.net
>>39
立憲:「党の方針に賛同してくれる人は入党して一緒にやろう。それが無理でも候補者調整しよう」
太郎:「俺の提案に乗らない他の野党は本気じゃない!財務省の手先!」

山本が言ってることは話にならんよ
自分の主張を受け入れないと敵対勢力扱いして共闘なんてできるワケない
だいたいれいわ新選組を立ち上げる前にどこまで根回ししたんだ?
6年やって政界に仲間を作れなかったのに相手のせいにしてるだけ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:11:48.73 ID:gM5j4ilm0.net
公明や共産みたいな信者政党の支持者じゃなければ 与野党ともに白けムードで熱烈応援で一票投じようって思える政党ないもんな
ある種の祭りに参加する気分で選挙応援できるのは太郎とNHKの立花のところだけだろ それはそれで気持ち悪いんだが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:14:24.74 ID:5N8y36HK0.net
>>40
だ〜か〜ら〜、太郎が脅威なら取り込めばいいだけだろ
何かで釣ってさぁ、政治家だろ?妥協案を探るのが政治の努めだろ
それが心情に反して取り込めないなら、割れることを諦めろよ
取り込みたくないけど、割れるのは嫌ってどんだけわがままなんだって話だよ
割れて票を確保できないのであれば、それが民主党の限界なんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:17:35.75 ID:VyRCVZKd0.net
>>42
山本は「消費税減税を掲げてオリーブの木をやれ」って言ってるけど
参議院選挙まであと3ヶ月ってところで各野党は自分の党の経済政策を捨てて
政界の変わり者が言い出した根拠も疑わしい消費税減税に乗れっていうわけ?
山本はたぶん悪い意味でブレないから条件で妥協しないんじゃない?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:19:06.15 ID:bTBJGkZja.net
元民主党だから

以上

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:20:41.91 ID:5N8y36HK0.net
>>43
山本に票が集まるなら、有権者の求めているのは山本の言っていることだろ
票が集まらないなら放置しておけば良いわけで

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:22:37.31 ID:hmSc+3gup.net
本人達がどう思ってるかは知らんが世間では希望(国民民主党)との争いなんか旧民主党の内ゲバだと思われてる
民主党政権が失望された理由の1つが内ゲバばかりしてた事
枝野の期待されたのは旧民主党勢力を纏めて強い野党を作る事だったが全く期待外れ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:23:18.99 ID:vy91q569d.net
連合なんてこれだからな
詰みである

消費増税の着実実施を=連合が自民に要請:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019053100928&g=pol

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:25:33.99 ID:c4WknuOu0.net
組合から「『私は立憲民主党の○○候補を応援します!』ってハガキ5枚書いて知り合いに送って」って
立憲に投票するとこうやって心の自由奪われる社会になるんだろうな、って

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:26:06.16 ID:xOXsWlu50.net
プロバガンダが下手だから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:26:53.45 ID:5N8y36HK0.net
>>47
消費税増税と軽減税率廃止を求めて社会保障の持続性とか言ってんの
頭狂ってんのかよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:27:37.99 ID:WDhWKFyr0.net
まあ「山本に従わなかった枝野には仏罰が下る」みたいなノリだよね
そういうの小沢で慣れてるから別段新しい現象でもない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:27:38.95 ID:DoPIC2gM0.net
>>7
でも党の上役ほとんどテレビでしゃしゃってたのばっかじゃん
昔っからミーハー人事だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:27:41.20 ID:VyRCVZKd0.net
>>45
山本の政策を取り込まないと一部でも票を割られるけど野党全体として取り込んだら無責任のレッテルを貼られて大打撃だよ
どっちにしても山本は野党全体の議席を伸ばすという観点で迷惑な存在にしかなってない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:28:24.47 ID:wKbSnmtU0.net
選挙が近いからネトサポ活動しだしたな ヘアプアみたいなのがが増えてて笑うわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:28:44.79 ID:OOBwDLwd0.net
ネトサポのデマ拡散の必死さを見ると安倍の意図なんて丸見えなんだよねw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:30:39.46 ID:GWryi7YsM.net
立憲の支持者は共産になんか入れたくないだろうし、共産の支持者も立憲なんかに入れたくないだろうから
そもそも、無理でしょ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:31:02.47 ID:2AZ2S2ak0.net
徳川を推薦とか封建制まっしぐら

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:34:01.62 ID:5N8y36HK0.net
>>53
野党全体の票を伸ばしたいなら自民と同じ消費税増税案に賛成している時点で
全体の票が伸びるわけないんだが
そもそも次の参院選の争点を立憲として何にするつもりなんだよ
まだ反安倍で行く気なのか?前回それで負けたのに

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:36:16.51 ID:hmSc+3gup.net
政権に批判的なメディアからも立憲はあまり好意的には思われて無い
枝野の路線だと55年体制再びで政権交代は無理
国民民主党とかを駆逐して野党第一党としての地位を確固したあとの展望が無い

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:36:19.59 ID:VyRCVZKd0.net
>>58
最近の野党ってかなり反安倍路線を封印してるよ
消費税に対する方針とか選挙の争点とかも言ってる
山本の中継映像ばっかり見てないで普通のニュースとか野党の定例会見も見てやれよ・・・

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:37:23.67 ID:vy91q569d.net
>>50
国民民主党なんてただでさえ消費税増税な上に、賃上げしたら法人税減税とか言っててさらに頭がおかしい
連合や国民民主党のような連中とつるみ続けたらそら腐るわな
こんなんが新しい政治とか勘弁してほしい
https://pbs.twimg.com/media/D75ZleBUcAAline.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D75Zld_VsAIz6R5.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D75Zld-UcAIkimU.jpg:orig#.jpg

‪家計第一で「賃上げ減税」 | 玉木雄一郎「新しい政治」 | 玉木雄一郎 | 毎日新聞「政治プレミア」
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20190528/pol/00m/010/003000c‬

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:39:08.68 ID:5N8y36HK0.net
>>60
普通のニュースになったのなら見るけど、わざわざ党の定例会見なんざ見ないし
そういうのを見る層にアピールした所で票は増えない
反安倍も取らずに、消費税にもだんまりで争点何もなしじゃ、投票率落ちて
マジで自民との差がヤバイことになるんじゃね?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:39:47.92 ID:piQipMN10.net
>>11
沖縄の赤嶺は応援してるだろ
連合沖縄は容共だけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:40:41.03 ID:piQipMN10.net
>>15
結党当初とそんなに変わらないぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:41:09.90 ID:piQipMN10.net
>>21
ソース

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:42:22.62 ID:WDhWKFyr0.net
玉木は民民をゆ党にしたいだけだが剛腕小沢さんのおかげでその夢も塵となる
クラッシャーは伊達じゃない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:42:36.80 ID:piQipMN10.net
>>23
>憲法議論
日本は国連の敵国条項の対象国です

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:43:42.72 ID:xOXsWlu50.net
川崎の通り魔殺傷事件の映像を使って
「彼らは安倍政権に殺された」というプロパガンダ動画を拡散することくらいはすべきなのに

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:44:00.90 ID:hmSc+3gup.net
枝野のやってる事は野党を弱くしてるだけなんだ
民進党を分裂させて支持組織を崩壊させて共産党から票を奪う
旧民主党内での権力闘争と自分の当選にしか関心が無い人なのではないか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:44:14.56 ID:VyRCVZKd0.net
>>62
山本の支持者が野党がやってことを全然知らないからちゃんと見なよって言っただけだよ
まあ、さっきの中継を見ても教祖の山本が意図的に野党の動きを無視した演説をしてるから無理もないけど・・・
今のメディアが野党のやることをちゃんと報じてくれることはないんだよね
だいたいは解散ムードに対する受け止めの部分しか報道されない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:44:17.82 ID:Byb8z0Y60.net
フラワーデモ()を支持しちゃう候補者がいる限り
二度と投票することはないわ
山本のとこの候補者を見て良さそうなら山本に投票するし
だめそうならN国に入れる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:44:59.55 ID:K4QF0ziMr.net
政治は理念ありきなのに理念が見えない
彼らが言うリベラルって何なのか?
自民党の移民推進政策より優位に立てるリベラルさなのか?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:46:02.11 ID:vy91q569d.net
連合たんが一番の内ゲバ体質ではある
地方議会選挙で共産党を応援した熊本の野党統一候補を推薦外したりしてたからな
この人らは国民民主党マターの民進党再結成しか興味ないんだなって
表面上はみんな野党共闘を訴えてるが、よく見るとその野党共闘の中身が各々で大きく違うからな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:46:47.02 ID:piQipMN10.net
>>38
小選挙区は国民と立憲と社保(野田が代表)で調整するだろ
立憲が新たに候補立てるのは細野のように自民党に入った奴がいる選挙区だよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:46:54.59 ID:+dt8g1BYD.net
共闘はともかく票が分散しないようにするだけで多少は自公を崩せるから焦ってるね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:47:21.02 ID:5N8y36HK0.net
>>70
俺は山本の支持者じゃないよ、消費税撤廃論者なだけで
枝野や共産が消費税撤廃を掲げるならそっちに投票する
野党のやっていることが有権者の求めていることと違うのであれば
まるで意味のないやっている感だけだな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:48:38.83 ID:piQipMN10.net
>>44
江田憲司は違う
だから最近は「元民進」も使うようになった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:50:03.06 ID:3aBIL/4I0.net
連合を切れよ
大手企業はヒラは組合に入らないといけないけど
投票の強制は全くないぞ
むしろ組合費の高さにムカついてる
金は山本方式で集めればいいじゃん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:50:29.05 ID:DBFWGra+a.net
共産のゴミが邪魔なんだよな
こいつら野党から追い出せよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:50:30.01 ID:VyRCVZKd0.net
>>74
立憲とか国民じゃなくて山本太郎が昨日の候補者発表会見の質疑応答で
「資金に余裕があって他の野党が消費税減税に乗ってこない場合は
 小選挙区にも独自候補を立てざるを得ないですよね」って言ってるのよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:50:49.99 ID:WDhWKFyr0.net
山本支持者の口から出るのがコービンからオカシオ・コルテス(笑)に変わったのが色々象徴的だよな
電波さんを磁石で吸い寄せるのはいいけど電波さんを乗りこなして票にするまでの器は山本にはない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:51:06.65 ID:DBFWGra+a.net
共産は経団連と仲良くできないだろ
こんなゴミがいる限り与党になれるわけねーだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:51:37.09 ID:piQipMN10.net
>>58
>賛成
いつ賛成した?
少なくとも今は上げるべきではないと主張してますが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:52:43.49 ID:Byb8z0Y60.net
俺は別に経済も消費税もどうでもいいな
でも俺みたいな層は児ポ法廃止、大麻解禁、淫行条例廃止派が多いからな
消費減税をやらないんなら代わりに俺みたいな層からの支持を得るためにツイフェミ切るべき

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:53:13.35 ID:piQipMN10.net
>>68
共産党でもやらないだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:54:19.63 ID:5N8y36HK0.net
>>83
経済が良くなったら上げるんだろ?
その経済もGDP2%以上の成長を3年以上続けてとか具体的に示さずに
はっきり言わせてもらえば、立憲が今与党だったら間違いなく上げているよ
今は増税しないとか行った所で、緊縮路線取る以上立憲が増税派なのは何も変わらん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:54:43.46 ID:piQipMN10.net
>>73
連合は反共産党反全労連だろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:55:30.07 ID:VyRCVZKd0.net
>>76
消費税減税を求めるのは自由だけど政治家が選挙向けの安易なポピュリズムは
恰好のネガキャンの的になるから選挙戦略的にやるべきじゃないし
山本もそれを他党に押し付けるはやめてねって言ってるだけなんだがなあ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:00:49.65 ID:piQipMN10.net
>>80
それが自民党を利する結果になると恐れているんだ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:01:11.61 ID:5N8y36HK0.net
>>88
ここまで国債放置しておいて、その国債をあたかも返済できるかのように
振る舞うほうがポピュリズムだわ
増税案で本当に返せると信じているのかよ
今でさえ成長していないGDPが消費税増税した来年以降
どうなるかも想像できないのかよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:01:36.25 ID:vy91q569d.net
>>87
まあ知ってたし元からあんまり期待してなかったけど、こんなところまでアホなことやってんだなと思ったら、またシラけてきてしまって

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:03:52.89 ID:hmSc+3gup.net
反自民ならまず枝野を打倒しないと先が無いぞ
このままだと永遠に自民党政権になる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:03:59.08 ID:4/6ciHYr0.net
山本太郎は言ってることはしごくまっとうなんだけど、スタンドプレーが目立ちすぎて、
どこまで本気で現実化しようとしてるのか信用できない感じはする。
とりあえず他の政党と連携しなきゃ無理なのにそのところの本気さが見えない。
現状では安倍とは対極の方向でのやってる感出してるだけに過ぎない。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:04:03.22 ID:zaNKa8+w0.net
http://jijikiki.now-dns.org/2a/5130290061318.html

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:05:28.36 ID:piQipMN10.net
>>86
>間違いなく上げる
それはないだろ
野田じゃあるまいし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:06:22.04 ID:VyRCVZKd0.net
>>89
何があっても自民に投票する巨大な組織票がある以上は与党のアシストにしかならないよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:07:06.51 ID:piQipMN10.net
>>86
>緊縮路線
ソース

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:08:59.82 ID:piQipMN10.net
>>96
維新や幸福は野党のアシストになるけどな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:09:42.80 ID:VyRCVZKd0.net
つーか本気を見せれば!とか大きな塊になれば!とか眠っている票を掘り起こせば!とか
夢見すぎだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:10:03.24 ID:7YZ6LG1gM.net
立民は応援はしてるし今までほとんど民主党系に投票してきたけど
最近枝野にヤル気というか覚悟みたいなもんが見られないんだよなぁ
ゴミアイドルに夢中になったりラーメン食ってるアピールが目立つからなんだろうけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:10:09.00 ID:8o0IjFZFF.net
>>61
でもケンモメンの大好きな世界競争力ランキングで日本が低いのは
日本の法人税の高さが理由のひとつとして挙がってるからだぞ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:10:48.52 ID:hmSc+3gup.net
今の時代にかつての社会党や民主党ほどの強固な支持組織を作れるわけ無い
その社会党から引き継いできた組織を無用の対立で崩壊させてしまった
55年体制の頃よりも野党が弱く成ってる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:10:56.51 ID:5N8y36HK0.net
>>97
ソースソースってお前は枝野の事を何も知らずに
そんな事言っているのかよ
立憲の国の形のページに財政健全化を目指すって書いてあるやんけ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:14:28.13 ID:BOeDfVsa0.net
>>80
消費税減税っていう政策に対する選択肢を選挙民に示すにはそれしかないやろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:17:36.51 ID:RC2wXWjg0.net
>>95
菅も枝野もいるぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:17:58.86 ID:VyRCVZKd0.net
>>104
山本は「安倍政権がこの国を壊す速度は大変なことになってる。今まとまらないと次はない!」って言いながら
その一方で反緊縮のためなら自民をアシストしても構わないって状態になっちゃってるのよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:18:39.27 ID:hmSc+3gup.net
勝った枝野から負けた希望に手を差し伸べるべきだった
前回の選挙で票を取り過ぎて勘違いしてしまった

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:18:49.93 ID:daiTe6rk0.net
立憲民主党支持母体の連合だって消費税賛成なのに( ´・ω・` )

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:27:37.34 ID:wcbDMiCXx.net
太郎でええやん
マジで左翼は枝野切れよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:29:28.21 ID:WeGn8YTL0.net
>>106
これな
枝野と同じ道を歩んでる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:30:09.87 ID:3aBIL/4I0.net
>>93
信用できないというより
ポピュリスト的な側面が目立つこと
それから彼には魅力があるんだよね
彼の政策が今と全く逆になってもその魅力に
ついて行く大衆がいそうで一抹の不安はある

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:31:16.54 ID:Qv03sPFR0.net
棚橋、真壁、中邑世代がやらかしたわけか
なんかヒールの存在感が糞弱いな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:31:20.08 ID:sJy6JmEH0.net
もうアカと同じこと言い出してるし
国民民主は小沢だし
あと小沢の神輿の中卒山本太郎なんて
安倍以上に池沼で寄付金詐欺でまた政党助成金狙いだしな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:31:55.94 ID:e4EmHlEXa.net
パリテとかいうクソどうでもいい政策をメインに据えてんのマジで糞
こんなんでどれだけの人が支持すると思ってんの?アホだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:33:05.30 ID:3aBIL/4I0.net
sageながら枝野と山本をする叩いてる連中がいるという事は
その逆を行けばいいという事か

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:37:07.33 ID:BOeDfVsa0.net
>>106
壊してる最大の原因が緊縮政策だって主張しとるんやろつまり
ってか税金が上がる下がるなんて一番選挙に影響及ぼすのなんて明らかなんやから
それを頑なに拒む野党連中ってほんまに安倍倒す気あるんかってなるやろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:39:49.06 ID:sJy6JmEH0.net
>>93
山本太郎が安倍の対極感?
アベノミクスのリフレと同じで
遅れてきたアベノミクス推進派のリフレ派にのっかってる中卒山本太郎がww
やっぱ政策の中身全くわかってないくせに反安倍とか言ってるやつなんてカモだな
小沢が行く所みんなそうだわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:46:14.68 ID:VyRCVZKd0.net
>>116
そういう安易な人気取り=本気の姿勢を見せるみたいなのはウンザリだわ
仮に自民が10%への増税路線を維持したまま野党が減税を掲げた場合
財政に責任を持つ自民vs無責任な野党
みたいなレッテルを貼られる可能性が高いけど口コミと熱意で勝てるとか思っちゃう?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:48:18.20 ID:ApfHtd+K0.net
何もしなくても一定のリベラル層が支持し続けてくれるだろうという甘い読みがあったんだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:50:59.12 ID:BOeDfVsa0.net
>>118
俺もそういうのは健全だとは思わんけども、たぶん細かい政策の違いなんていくら挙げても
アベノミクスだのなんだののワンフレーズポリティクスで粉々にされるとも思っとる。
ってかまずマスコミが碌に解説報道せんものは選挙民に届かんやろ。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:56:27.66 ID:utueDkaY0.net
>>1
そんなのソース元のどこにも書いてねーだろ
前向きに協力してるじゃん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:56:29.37 ID:VyRCVZKd0.net
>>120
どうせまた選挙前に安倍がマスコミ幹部と会食して選挙報道はかなり少なくなると思ってる
ただ投票率が低くても組織票と無党派票をちゃんと活かせれば野党が参院1/3以上の議席を取るのは可能だと思ってるんだけど
ヘタにかき回されるとそれさえも危うくなってくるからイチかバチかは勘弁してほしいんだよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 18:58:58.49 ID:U9vrRcTr0.net
今は国民共産社民のパワーを落として
立憲主導で野党再編するターンと考えてるんだろ?
長期目線だわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:10:40.65 ID:9dSMI6Gq0.net
>>26
次に自民党が政権から外れたら、一気に、マスコミ内の支持勢力が粛清されると思うよ(´・ω・`)
色々今まで出されてなかった情報が、海外から出されたりして、失脚する人も相継ぐ気がするよ(´・ω・`)

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:14:09.22 ID:L5QsnSoMM.net
自民が傾いたら
あっという間に枝野の天下になるから
今、安倍が「悪夢のミンスガー」連呼してる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:15:38.31 ID:9dSMI6Gq0.net
>>84
共産党が逆にツイフェミやバックにいる宗教勢力に媚びだしてるからね(´・ω・`)
厄介すぎる(´・ω・`)

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:17:44.96 ID:qHNMmce60.net
と言うか山本太郎以外の議員与野党問わず何をしたいのかどんな考えがあるのか全くビジョンが見えないのって俺だけなの?
言葉を庶民に伝えてるのって山本太郎しかいなくね?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:17:51.10 ID:QQ04vBN5a.net
スレタイデマ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:18:39.03 ID:qHNMmce60.net
>>125
まあそうなったら今までやって来た国家への反逆全部掘り返されるからね
それに連なる有象無象も人生かかってるから死に物狂いで安倍を存続させようとするだろうさ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:38:58.25 ID:bOJl7gH9d.net
ID:5N8y36HK0
ID:9dSMI6Gq0
ID:whjwOj9u0
ID:qHNMmce60
>1日本ってさ、定期的に、日本政府が滅亡、モヒカンヒャッハーオールスターズになってるよなw

自公安倍ノミクス異次元の金融緩和みたいな、
規律無き放漫財政Or軍拡の果てに、ギガ増税、インフレ誘因。
スタグフレーション慢性的構造不況激化、オイルショック、狂乱物価と同時多発内戦で、
(大日本帝国では日中戦争と太平洋戦争で敗戦 預金封鎖、財産税)体制崩壊。これがいつもの日本w

1333年 鎌倉幕府崩壊。
元寇後の、莫大な復興費用、九州での軍備増加での増税ラッシュ、インフレ誘因、スタグフレーション慢性的構造不況激化。
1293年 正応6年の鎌倉大震災で
関東地方壊滅、財政崩壊を起こし
狂乱物価 オイルショック気味と、
借金踏み倒し徳政令で財政破綻、南北朝内戦に突入


1865年 江戸幕府崩壊。
安政南海トラフ巨大地震、安政江戸
大震災での天文学的な復興費用。
また、黒船来航後、稚拙な貿易政策と、大名の勢力削減策である参勤交代の三年に一度への緩和、
大型武器研究開発製造禁止令廃止
など、トクガワノミクスな、
積極財政、無規律な大軍拡で財政崩壊>>1

増税ラッシュ、巨額の資本流出、
スタグフレーション慢性的構造不況激化で、
桜田門外の変、天狗党の乱 関東内戦、薩英、下関戦争など政情不安、要人暗殺が相次ぎ、
オイルショック、狂乱物価、
世直し一揆という巨大暴動、
長州征伐、戊辰戦争という明治維新という名の内戦に突入。


1945年 大日本帝国崩壊。
大正関東大震災、天文学的な復興費用。第一次世界大戦終了後の大不況から、不良債務増大。
蔵相の失言から、昭和金融恐慌。

515事件、昭和三陸巨大地震、大恐慌ごの放漫財政な異次元の金融緩和な、
高橋是清ノミクスで>>1軍拡、
226事件など日本軍部の専横で出口戦略に失敗、
日中・ 太平洋戦争に突入し敗戦し崩壊。巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖、財産税 デノミへ。


日本国崩壊 201X年。
自民党と公明党の、土建放漫財政のはて東日本大震災で被害拡大と
福島第一原発3連メルトスルー事故。

自公安倍ットラー 安保法制 駆けつけ警護、宿営地共同防衛、
国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使から
アフリカ、アジア同時多発戦争に突入。
無限増税ラッシュ、インフレ加速、
スタグフレーション慢性的構造不況
激化。
無規律な軍拡>>1に嵌り、暴動とテロ多発から、狂乱物価、オイルショック、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 財産税 デノミで日本崩壊へ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:58:41.08 ID:Byb8z0Y60.net
まあ山本ディスってる立憲支持者のほとんどは
実際には立憲というより旧民主党の支持者なんだとは思うぞ
だってあいつら絶対に玉木の悪口言えないんだもん
今度湧いたら試しに玉木をディスれって言ってみるべき
ほとんどの場合発狂してカルト連呼を始めるから

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:01:46.82 ID:xH035+Ef0.net
ネトウヨとしては野党の団結は困るだろうな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:02:43.29 ID:Rfkz0Zsf0.net
まず、大臣どころか副大臣経験がない山本には眉唾
どうせ政権撮ったら日和って増税賛成するよ。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:04:03.16 ID:WDhWKFyr0.net
>>131
どう生きたらこういうズレた認識になるんだ?
民民なんか立憲支持者からはボロカスに言われてんだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:08:45.96 ID:DqKG0tZyM.net
>>37
> 民主党の正統後継者としての業
> 論客は多いし、個々の問題意識は持ってても、政党としての意見集約ができない
> 選挙互助会
それって自民党だと思うけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:14:28.04 ID:DqKG0tZyM.net
>>47 >>50
本来は、税と社会保障の一体改革に関する三党合意、であるし
それまでに、共済年金と厚生年金を統合して新たな厚生年金、まではやったところ
政権交代後に、野党民主党が国民年金と厚生年金の統合構想、年金完全一元化構想で
与党自民党公明党に協議を求めたが、
与党自民党公明党としては国民年金と厚生年金との枠を維持したままでそれぞれ改革
を主張して物別れに終わり、三党合意は事実上破綻した

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:15:38.82 ID:1b4P7z+I0.net
民主党関連の党って自民公明維新よりはましって存在でしかないんだよな
他の野党よりもぜんぜん信用できない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:16:21.39 ID:DqKG0tZyM.net
>>73
> 国民民主党マターの民進党再結成
いや、民進党がそのまま国民民主党になったわけで

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:24:39.13 ID:CUwkjopGp.net
これも世に倦むの少し前のツイートだが

プライムニュースで大串博志が喋っているのを見たが、ひどいな。驚いた。三党合意に従って10%に上げる必要とか、超党派で国民負担をお願いするとか言っている。
立憲民主は消費増税に反対ではないわけだ。これでは消費税が争点にならないし、争点にできない。話にならない。最初から白旗。

https://mobile.twitter.com/yoniumuhibi/status/1132095506430087169
(deleted an unsolicited ad)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:29:03.80 ID:ZgvAM8Xi0.net
対立軸を育てる為に与党以外に少し無理にでも票を入れないといけないと言うクソみたいな投票行動
じゃあ太郎にするわってのは自然な流れ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:35:57.83 ID:yRWlHW7y0.net
支持母体の連合が空中分解になったんだからしぁあ内

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:54:01.19 ID:85lcHfoH0.net
野党共闘を応援するのと山本太郎(れいわ新選組)を応援するのは別に両立できるぞ??

両立できないことだと思わせて野党共闘を破壊しようとしている勢力がいるようだな。

野党共闘を批判している自民・公明の回し者の仕業としか思えない。


「1人区」野党ほぼ一本化 事実上の与野党一騎打ちに
https://www.fnn.jp/posts/00418439CX

>野党候補の一本化について、与党は批判している。

>自民党・岸田政調会長「政策理念で大きな違いがある政党が一本化して1人の候補者のもとに戦
>う。より選挙対策・選挙戦術的な色合いが強まると受け取られる方もいるのではないか」

>公明党・石田政調会長「国の基本方針についての考え方が一致してなければおかしい。特に安全
>保障において、本当に一致してやられるのか」

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:54:16.55 ID:jNA0ieSJa.net
野田入れて消費税推進発言させてる時点で見限った

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:55:12.97 ID:3KY/aF4K0.net
選挙か弱いこれがもう政党として致命的

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:58:37.82 ID:XtAmvVAL0.net
国民民主党と合体して
安保法制以前の共産以外と組むみたいな体制に戻ったほうが良いよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:58:55.02 ID:85lcHfoH0.net
>>142
こう躍起になって野党共闘を批判するということは、安倍政権からすると、野党共闘されると非常
に都合が悪いということだ。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:17:06.36 ID:BJPCX9zR0.net
党首の枝野が自分は宏池会とか自民の派閥の名を高らかに言ってるんだから
立憲は紛れもなく自民別働隊第二自民なんだよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:19:04.34 ID:BJPCX9zR0.net
>>146
自演失敗くっさ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:24:30.76 ID:vtabjMit0.net
支持率ゴミの民主党が内ゲバ分裂詐欺でできた政党なんだから
元に戻っただけでこれが妥当な支持率

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:25:37.20 ID:q860qb3K0.net
民主政権のとき民間が採用絞る中、年寄り守るために公務員の採用すら絞ったのはワロタ

国家公務員新規採用4割減 「若者いじめ」批判相次ぐ 2012/3/ 6 19:23
https://www.j-cast.com/2012/03/06124559.html?p=all

政府の行政改革実行本部は2012年3月6日の会合で、13年度の国家公務員の新規採用数を、
政権交代前の09年度と比べて4割以上削減する方針を決めた。

消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革を押し進める上で、「政治と行政の『身を切る姿勢』」を強調することが狙いとみられる。
人件費の高い中高年は手つかずのため、「若者いじめ」だとの声もあがっている。

例えば、記者からは、
「新規採用を減らすというのは、若い人の雇用を減らすこと。中高年をカットして若年層を守るという考え方もあるのでは?」
という声もあがったが、
「公務員の削減は難しい。民間でも業績が悪ければ、まず採用を抑制するのは普通」
また、
「より給与水準が高い高齢層に対して希望退職を募ったりはしないのか」
との声もあったが、岡田氏は
「問題意識は持っている。色々な議論をしているので、結論を申し上げるのは早い」
と、現時点では具体的な対応策は明らかにしなかった。さらに、記者から
「55歳以上の労働生産性を上げるために、何をするのか。そうでないと『若者にしわよせがいく』という批判が出る」
と念を押されると、岡田氏は
「採用抑制が若者いじめだとは全く思っていない」
と、不快そうに答えた。


国家公務員、合格者2.1倍 民主政権下の抑制見直しで
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS21001_R20C13A8EB1000/

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 21:27:48.39 ID:QFUxfG6J0.net
スレタイに答え書いてた

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:15:36.34 ID:8uzI8m+k0.net
田中龍作のツイート
この人も最近消費税がらみで立憲の取り巻きから叩かれまくってる

『【仙台発】枝野の隣で「消費税はゼロでいい」と叫ぶ』

野党候補者は党本部に遠慮せず声をあげよう。世論は応援する。石垣のりこが先鞭をつけた…

http://tanakaryusaku.jp/2019/06/00020203

https://twitter.com/tanakaryusaku/status/1134793899338153984
(deleted an unsolicited ad)

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:19:32.20 ID:Rmym97Ba0.net
>>56
別に共産に入れても良いぞ?勝てない候補に入れるのは虚しいけど選択肢がないのなら構わんよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:21:39.76 ID:GmWqoIxf0.net
>>3
田中康夫は昔から小沢信者だからw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:24:53.41 ID:6nzY+7mX0.net
山本太郎に靡いてるのが立憲や共産支持者だけってのがなんとかならんものか
食い合って議席がスライドしてるだけだもの
やっぱり有権者は実質的に分断してる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:26:36.71 ID:GmWqoIxf0.net
>>30
枝野「金も人も足りねンだわ!」

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:47:21.23 ID:I8PDVEyId.net
>>156
もはやほぼ国内唯一と言っていいリベラル政党になっておいてその言い草がいつまで通用すると思ってるんだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:55:42.88 ID:UGrGzcsb0.net
>>47
労働者にデモやられるなんて言う世界的に見ても前代未聞な事態になった連合なんてゴミが後ろにいる時点で期待できないんだよな
それでも自民よりはマシなんだろうけどさ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:57:46.61 ID:bsunh4e40.net
>>125
枝野の天下って安倍政権となにが違うの?
同じだよこいつ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:57:55.75 ID:UGrGzcsb0.net
>>150
お前らが望んだことそのまましただけだろw
天下りやめろと言ったら当然そうなる

イギリスのこと笑ってられないくらい馬鹿で間抜けだよなお前って

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 22:59:41.93 ID:UGrGzcsb0.net
>>159
少なくとも選挙のために国売ったのをトランプにバラされたり、
北方領土とられて金もとられて、
北方領土という名称すらビビって使えなくなった安倍と枝野が同じわけねーだろ。
枝野に問題がねー訳じゃないが
論外の安倍といっしょにするのは流石に失礼だ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:02:59.55 ID:I8PDVEyId.net
>>161
「何もしない」だけで安倍ぴょん以上にはなれるんだから威張れる事じゃないだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:08:21.48 ID:negD2VcF0.net
実際の理由は知らないけど支持が伸びてないって現状踏まえたらなんでそうなってるのか分析する必要はあるんじゃないか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:15:09.20 ID:46v1BrwQ0.net
反自民党反安倍は手段であって目的じゃないんだよな

野党はなぜか目的にしてるから

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:18:09.50 ID:auAkqaEE0.net
今回はダブル選挙後に消滅だろな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:21:04.38 ID:tsDmg7vU0.net
>>1
比例はれいわに入れるわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:26:03.40 ID:6dojwJxY0.net
>>161
枝野だったら中国に沖縄献上したりもっと凄いことやりそうだよな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:26:39.24 ID:7p61pObU0.net
選挙シーズンでもないのに立民の人間が名前だけ連呼カー走らせてたわ
付近で催しものやってたところに顰蹙買ってた

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:27:13.44 ID:bsunh4e40.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>161
企業には減税、庶民には消費税で高負担、原発も改憲も推進
根本は同じなんだよ
鳩ぽっぽをマスコミや他の議員の尻馬に乗ってクソほど足引っ張ったのを覚えてるぞ俺は
こいつも権謀術数の汚らしい男なんだよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:28:23.46 ID:bsunh4e40.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>167
ネトウヨの安倍信者の高卒はいま黙ってて

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:28:53.69 ID:YbvEmVZ30.net
共産が甘やかすからでしょ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:30:50.16 ID:I8PDVEyId.net
>>171
共産は得しかしてないじゃん
勝てない選挙区に候補出すカネが節約できるわ、何とか勝てそうなとこは一騎打ちできるわで

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:31:07.63 ID:tB+8ycbKp.net
もうそろそろ次の党名考えとかんといかんな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 23:36:47.04 ID:YbvEmVZ30.net
>>172
いやむしろ立憲無視してでたほうが赤旗が売れるし票も取れる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:12:24.61 ID:CkFpRFHg0.net
>>28
宮本に対するネトサヨの熱狂ぶりは凄まじかったが、蓋開けてみればダントツ最下位っていう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:14:35.66 ID:CkFpRFHg0.net
>>155
ほんそれ
野党が内輪でごちゃごちゃやってるようにしか見えん

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:16:15.36 ID:YvET3dcZ0.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー

     /⌒ヽ    ,. -―- 、
     |/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
     |/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
     |ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
     :l / |  _ l l  _  l {_ ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
    ノ/ l  '´ヾ  '´ヾ |ニ `7
    `) 〈`  ´’| |´’  ´〉 厶  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
    < (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く  rー―、
   / `)|   / 丶   !ニ ノ r 「-‐   }
  (´  ノ/ |   (___)  | ヽ. ヽ|-‐  |  
  ::\ ,ゝ {  / l||||l   }   ,ゝ `7   | 
       ̄¨\ ,.===、 /  ̄     `┐│ 
            \  ̄ /        r┴┤

<LNG利権で懐が暖まるグループ>

       _,-=vィ彡ミミミヽ,
       ミミ彡=ミミミミミミミ,,
      ミ彡   ミミミミミミミミ   
     彡! __     ミミミミミミ  
     ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
     "!|    _ !| _    !!ミ   
      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
      ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ    ×「党を除名された方を支援することも、応援する大義もない」
       ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡
        ヽ   `ー'´  |ゞ.     ○「LNG利権を妨害しようとする方を支援することも、応援する利益もない」
         ト-_ _ _ ノ 入

<LNG利権で懐が暖まるグループ>

     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧
 ||  ̄ ||  ̄ ||×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ヽ_   ||   /ノ「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
  |  ^ー^  | 
   \ /二\ / ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
    \___/ 「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」

LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:30:11.50 ID:BHtkWwLr0.net
>>148
自分のレスに補足しただけなんだが?
お前こそ普段自演で工作しまくってるから他人も自演してると思っちゃうんじゃないの。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 06:26:11.50 ID:RpEtFMCD0.net
>>172
ホントは小選挙区に立てたいだろ
案山子立てて比例票掘り起こすんだよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:32:27.85 ID:oDNRsnWX0.net
立憲と共産党と山本太郎が票の喰いあいするだけだなー

共産党と山本太郎ぶっ潰して立憲1つにしぼったほうがマシよ

あ、野党共闘は疫病神の日本共産党が人をドン引きさせて選挙を不利にさせるからやめたほうがエエよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 12:31:58.08 ID:aIHE++wN0.net
>>4
共産党は立憲民主党に協力してきたけど立憲民主党は共産党に協力しないじゃん。
この前の大阪の衆議院補選だって立憲民主党は自主投票にして共産党への協力を拒否した。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 12:36:45.16 ID:aIHE++wN0.net
枝野って
・消費税率アップを推進
・辺野古基地移設を推進
・原発再稼動を推進

こういう政策なのに左派から票を集めようとするから軋轢が生じる。
枝野自身自民党宏池会を理想と言っているのだからさっさと自民党に行くべき。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 14:26:27.04 ID:ZslmAPxM0.net
>>84
大麻はともかく、残りの2つは今のポリコレ原理主義化した左派野党には厳しいよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 14:30:39.29 ID:ZslmAPxM0.net
>>182
立憲は自民以上の選挙互助会だから
政経塾左派に属する神輿の枝野と宏池会が内容的に一致してしまうのは当然の帰結
古臭い自社さ政権を受けついた政党でしかない

総レス数 184
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200