2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨ「民主党政権は悪夢だった」 ⇐何が酷かったのか具体例が何一つ出てこない件 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 17:22:24.01 ID:Y50n92QWH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
民主党政権は「悪夢のようなではなく、悪夢」 自民・萩生田幹事長代行
2019.5.25 12:15政治政局
Twitter
反応
Facebook
自民党・萩生田光一幹事長代行=22日、国会内(春名中撮影)
自民党・萩生田光一幹事長代行=22日、国会内(春名中撮影)
PR

 自民党の萩生田光一幹事長代行は25日、党本部で開かれた青年局などの会合で、安倍晋三首相(党総裁)が「悪夢のような民主党政権」と言及し、野党などから批判を受けたことについて「怒られるはずだ。『悪夢のような』ではなくて、悪夢だったんだから。発言に間違いがある。あの時代に戻すわけにはいかない」と述べた。

 また、夏の参院選については「6年前のまま時計の針が止まってしまっている候補者もおり、党の幹事長代行室、通称『説教部屋』でしっかりと話をしている」と語った。

 一方、佐々木紀青年局長は、他党に所属したことがある国会議員が入党する際のルールを明確にすることを求める提言を今月中にもまとめ、執行部に申し入れる考えを示した。

https://www.sankei.com/politics/news/190525/plt1905250005-n1.html

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:53:26.74 ID:JcnBHeMl0.net
悪夢じゃなかったら総理がホイホイ変わらなかったんじゃないの

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:53:36.98 ID:F2Ns8SGp0.net
>>660
はあ?
お前の話は数値的裏付けがない話でしかない

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:53:43.86 ID:oKgQZiiH0.net
野田政権はひどかった
第二次安倍内閣誕生の礎になったのだから

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:53:51.63 ID:KXl3W2nvd.net
>>679
北方領土売国奴と比べると全然ましでワロタ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:53:57.37 ID:RuR7XrxZa.net
そうやって現実逃避してるうちにガンガン支持率落ちてるんだけどなw

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:54:09.47 ID:kU37gMRVd.net
アメリカに事大できないから

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:54:11.55 ID:T9zoQAAg0.net
>>674
そんなこと言ってないよ
比較対象の内訳見ないと判断できない数値だという指摘
君、文系でしょ?w

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:54:11.80 ID:KXl3W2nvd.net
>>681
あるけど
はい論破

反論ないなら論破な
「名目賃金マイナスで物価上昇。
アベノミクスで日本人は貧しくなった」

所定内給与
2012年3月 244,060
2019年3月 242,384

消費者物価指数
2012年3月 96.8
2019年3月 101.5

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:54:16.56 ID:xrk4AvZJ0.net
>>624
間違いだらけだったから政党自体消滅したんだろうがw
全く反省ないなw
その独善性、エリート気質が危機管理失敗しただろww
お前みたいなのは健全な野党、政権交代実現のためのガンだから
マジで海外でもどっか行ってくれw

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:54:17.25 ID:KvwVI42t0.net
>>679
陸山会は結局、無罪だったなぁ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:54:19.22 ID:CDWE/lEz0.net
危機の時に緊縮財政をしてしまうような党はマジで勘弁

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:54:29.79 ID:KXl3W2nvd.net
>>680
今のほうが悪いけど変わらんし

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:54:51.76 ID:jET9CAKS0.net
野田政権のときは派遣もなかった
どん底だった
大卒が良い企業に就職できないのはおかしいは

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:55:10.90 ID:KXl3W2nvd.net
>>686
内訳見てくりゃいいじゃん
毎月勤労統計も知らん素人のバカなんだから勉強しろよ
はい論破

反論ないなら論破な
「名目賃金マイナスで物価上昇。
アベノミクスで日本人は貧しくなった」

所定内給与
2012年3月 244,060
2019年3月 242,384

消費者物価指数
2012年3月 96.8
2019年3月 101.5

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:55:17.49 ID:/AHlHv6v0.net
>>675
 

欧米の移民てのは、長い歴史もあって
まずは「彼らの文化を否定しないで、多様性を認める」ていう「反帝国主義」から始まった
ここで既に、植民地民への二級市民扱いへの反省があったんだよ(大日本帝国もやってような同化主義への反省な



じゃあこれ何よ?ww
欧「米」について語ってるんだよな?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:55:20.92 ID:6v3VMr2RM.net
パソコンのメモリー交換したのも民主党の時だったな ああ天国や〜

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:55:41.06 ID:dopP0nVka.net
北方領土献上はありえねーわな
完全に黒歴史だろあれ教科書に載るぞ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:55:49.95 ID:KXl3W2nvd.net
>>688
史上最悪ゴミ害悪自民党が残ってるぞ

反論ないなら論破な
「名目賃金マイナスで物価上昇。
アベノミクスで日本人は貧しくなった」

所定内給与
2012年3月 244,060
2019年3月 242,384

消費者物価指数
2012年3月 96.8
2019年3月 101.5

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:56:08.02 ID:7tObGKw70.net
ミンスは悪夢
安倍一味は地獄

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:56:10.22 ID:jET9CAKS0.net
今の若者大卒の新卒は自民支持
固いは
だってアベノミクスで求人拡大したのはたしかやろ?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:56:25.42 ID:HLS86hXn0.net
最低でも県外
https://pbs.twimg.com/media/DkMYZZ9U4AATI6n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DoZMaV-VsAAAEnh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ddni7stU8AASOAY.jpg

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:56:33.88 ID:E1aSFFYe0.net
よくわかんない統計調査であーだこーだいうより、ネトウヨさんが一人でも俺の給料アベノミクスさまでこれだけ上がりました!って画像つきで証明してくれれば説得力あるんだけどなあ 誰もできないの?

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:56:52.64 ID:KXl3W2nvd.net
>>699
アベノミクス貧困は若者中心だぞ
アベノミクスは老人優遇だし



29歳以下世帯
有業人員
2012年 1.37
2018年 1.49

名目消費
2012年 25万円
2018年 21万円

エンゲル係数
2012年 16%
2018年 24%

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:56:57.58 ID:qZsDi1qH0.net
マスコミへの圧力やエセ保守団体との癒着がないのが決定的に違う
自ら口を封じる連中の情けなさもあるが

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:57:10.38 ID:F2Ns8SGp0.net
平成24 給与所得者 54,266,775      年間総額 191,099,637 平均 3,521
平成29 給与所得者 58,761,438      年間総額 215,715,289 平均 3,671

アベノミクスで豊かになってる。給与貰える人も増えてる
ありとあらゆる統計に結果としてでてるな



 

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:57:22.54 ID:T9zoQAAg0.net
>>693
え、知らないで書いてたの?
説明できないの?
じゃあ意味ない数字だね
だって君説明できないんだもんwwwww

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:57:27.06 ID:jET9CAKS0.net
アベノミクスで新卒は大企業に行った
おかしくね?
民主のときは派遣すらなかった

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:57:33.53 ID:KXl3W2nvd.net
>>701
普通に昇給分はあがるだろう
自民党でなければもっとあがったろうけど
そんな未来はなかったわけだし

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:57:35.14 ID:gHcAqtHu0.net
>>669
人工地震ですからね

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:58:03.21 ID:konOon2Ed.net
消費税増税と経済政策

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:58:07.58 ID:KXl3W2nvd.net
>>704
>>705
五人以上企業の就業者だがバカ?
毎月勤労統計も知らん素人のバカなんだから勉強しろよ
はい論破

反論ないなら論破な
「名目賃金マイナスで物価上昇。
アベノミクスで日本人は貧しくなった」

所定内給与
2012年3月 244,060
2019年3月 242,384

消費者物価指数
2012年3月 96.8
2019年3月 101.5

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:58:17.80 ID:CDWE/lEz0.net
悪夢のおかげで自民党が好き放題できる訳だ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:58:38.55 ID:jET9CAKS0.net
>>702
でも氷河期世代よりアベノミクス世代は恵まれた就職先あるやん
おかしくね

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:58:40.68 ID:Jn2P3EJf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>665
自民党すげー自民党すげー


https://i.imgur.com/afzW2kS.jpg

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:58:52.78 ID:KXl3W2nvd.net
>>705
毎月勤労統計そのものを知らんバカがいきっててワロタ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:58:56.66 ID:T9zoQAAg0.net
>>710
ソースがないから意味ないよ
そして君その数字を自分の言葉で説明できないからさらに意味ないよ

はい論破

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:59:00.73 ID:ijr7ZjAG0.net
ネトウヨじゃないんだよね
一般的な感想なんだよ
その辺のひとたちにインタビューしてもそんな感じ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:59:02.48 ID:KvwVI42t0.net
>>694
そうだよ
アメリカは包摂よりも
各自が入植して自己責任でコミュニティを作ったんだよ
まさに多様性の是認と、放置

てか、そもそもアメリカが欧州側の王権支配や
植民地主義、帝国主義に反する「エクソダス」の場として機能したんだしな

でもこれ中学生でもだいたいなんとなく知ってることだろ?
何なのこの会話?必要?
なんかお前、他に人も「反自民はレイシストだ!」とか絡んでたり、気持ち悪いというか
ちょっとおかしい奴だな

普通に俺の出したURLのソースでも読んでてくれよ
そんで「ここが違う」てのがあれば指摘してくれ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:59:00.81 ID:dopP0nVka.net
今は悪夢で済まない地獄だぞ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:59:15.00 ID:KXl3W2nvd.net
>>712
ないよ
アベノミクス貧困は若者中心だぞ
アベノミクスは老人優遇だし



29歳以下世帯
有業人員
2012年 1.37
2018年 1.49

名目消費
2012年 25万円
2018年 21万円

エンゲル係数
2012年 16%
2018年 24%

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:59:30.93 ID:KXl3W2nvd.net
>>715
毎月勤労統計も知らん素人バカ?
はい論破

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:59:50.68 ID:KvntPjwB0.net
株価7000円
派遣切り
就職氷河期
辺野古移設
尖閣漁船
天皇特例会見

どう見ても悪夢です

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:59:53.03 ID:F2Ns8SGp0.net
>>710
これは全給与所得者のデータな
平成24 給与所得者 54,266,775      年間総額 191,099,637 平均 3,521
平成29 給与所得者 58,761,438      年間総額 215,715,289 平均 3,671
アベノミクスで豊かになってる。給与貰える人も増えてる
ありとあらゆる統計に結果としてでてるな

完全論破

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 19:59:58.25 ID:1b4P7z+I0.net
現実のヘル自民はいつも都合の悪い数字を隠蔽するからね

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:00:09.77 ID:OGbdDF/uK.net
>>37
はい
ネトウヨの負け

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:00:21.18 ID:Jn2P3EJf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
https://i.imgur.com/TiKBMxI.jpg

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:00:21.96 ID:jET9CAKS0.net
もう。考える余裕、反対する元気が30代や40代にはないんよ
賃金も生活も
アベノミクスでどうなることやら

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:00:31.58 ID:Y8fO7c8Od.net
俺の年収がいちばん高いのは菅政権の時だった
後は下がる一方だ
世の中の他人の給料ことは知らないが、アベノミクスの景気情報は戦中の大本営発表と同じだと思ってる

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:00:31.74 ID:6v3VMr2RM.net
>>688
ちゃんと政策をやってただけマシだろ 今はただのヤケクソやん
マイナス金利とか銀行にも国民にも弊害しか無いしな 地方銀行とかキツイと思うわ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:00:34.64 ID:T9zoQAAg0.net
>>719
君のやってることって何の価値も効果もないよ
根拠は選挙結果

民主主義を否定するのも大変だねw

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:00:34.80 ID:KXl3W2nvd.net
>>722
外国人労働者増えてるだけだろ?
日本人一人一人は貧しくなった
はい論破

反論ないなら論破な
「名目賃金マイナスで物価上昇。
アベノミクスで日本人は貧しくなった」

所定内給与
2012年3月 244,060
2019年3月 242,384

消費者物価指数
2012年3月 96.8
2019年3月 101.5

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:00:46.05 ID:cscaKXxV0.net
>>721
麻生はミンスだった定期

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:01:01.67 ID:Jn2P3EJf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>730
https://i.imgur.com/TiKBMxI.jpg

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:01:08.73 ID:HLS86hXn0.net
ダブルスタンダード
https://pbs.twimg.com/media/C0ryRXoUcAQ7sFE.jpg

https://pbs.twimg.com/media/CZmUHlKUMAAAw2O.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWCGcZ-VAAA54zY.jpg

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:01:18.21 ID:3X4hFOwf0.net
>>633
real household personal consumption
two or more households per person
all items, less fresh food and energy, seasonally adjusted.
two or more households, Japan MIC

2012 March 103.1
2019 March 103.9

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:01:18.77 ID:KXl3W2nvd.net
>>729
選挙がどうであれ
マイナスならマイナスだからな
アベノミクスは失敗し
国民は貧しくなった
これが事実


反論ないなら論破な
「名目賃金マイナスで物価上昇。
アベノミクスで日本人は貧しくなった」

所定内給与
2012年3月 244,060
2019年3月 242,384

消費者物価指数
2012年3月 96.8
2019年3月 101.5

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:01:34.31 ID:xrk4AvZJ0.net
>>697
労働参加率
ハイ論破

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:01:35.58 ID:dopP0nVka.net
>>712
低賃金で満足してんだよ
この国が貧乏になってる原因
自ら奴隷になる事を喜ぶ池沼化

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:01:42.05 ID:Rmym97Ba0.net
>>713
で、具体例は?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:01:42.45 ID:KXl3W2nvd.net
>>732
反論ないなら論破な
「名目賃金マイナスで物価上昇。
アベノミクスで日本人は貧しくなった」

所定内給与
2012年3月 244,060
2019年3月 242,384

消費者物価指数
2012年3月 96.8
2019年3月 101.5

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:01:53.75 ID:Oz6uiFfGa.net
>>717
帝国主義のかけらもない時代から始まってるアメリカの移民が「反帝国主義から始まってる?」

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:01:55.89 ID:2ZY6fR3l0.net
民主党じゃなくて白川が悪夢だと思い込んで黒田に変えたんだろ
なぜかその記憶が消されている
日銀のことはすっかり忘れて、政治が悪夢だったという謎の情報で上書きされている

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:02:00.15 ID:KXl3W2nvd.net
>>734
>>630
ケインズ「いや実質消費マイナスなら貨幣錯覚起きてねえよ
消費が減らないのが貨幣錯覚だぞ」

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:02:04.89 ID:i/w5Y6lE0.net
>>716
一般の人はネトウヨ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:02:21.24 ID:Jn2P3EJf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>739
差額2000円てそんな説得力あるか?

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:02:23.36 ID:KXl3W2nvd.net
>>736
国民は貧しくなった
これが事実


反論ないなら論破な
「名目賃金マイナスで物価上昇。
アベノミクスで日本人は貧しくなった」

所定内給与
2012年3月 244,060
2019年3月 242,384

消費者物価指数
2012年3月 96.8
2019年3月 101.5

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:02:32.65 ID:nfxxnlCVa.net
アベノミクス三本の矢w

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:02:41.38 ID:KXl3W2nvd.net
>>744
物価も理解できないバカなのか

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:02:45.31 ID:jET9CAKS0.net
民主のときに新卒だった
事務系総合職の道なんてなかったゾ
退職金やボーナスある企業なんてマジで少なくなった

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:03:05.25 ID:z9RBhv49r.net
いやまとめられてたぞ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:03:06.18 ID:T9zoQAAg0.net
>>735
じゃあこれからも自民政権が続くな
無駄な努力ごくろうさんwwwww

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:03:06.27 ID:Rmym97Ba0.net
ちなみに安倍自民の地獄はまだこれからだからな
序の口も良いところよ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:03:30.50 ID:3X4hFOwf0.net
>>742
real household personal consumption
two or more households per person
all items, less fresh food and energy, seasonally adjusted.
two or more households, Japan MIC

2012 March 103.1
2019 March 103.9

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:03:31.31 ID:KXl3W2nvd.net
>>748
そうなんだ
でもデータでは自民党のほうが若者は貧しくなった

29歳以下世帯
有業人員
2012年 1.37
2018年 1.49

名目消費
2012年 25万円
2018年 21万円

エンゲル係数
2012年 16%
2018年 24%

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:03:37.56 ID:Jn2P3EJf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>747
先進国の中で一番インフレ率低いが

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:03:50.85 ID:xrk4AvZJ0.net
>>747
若者高齢者主婦の労働参加
ハイ論破

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:03:58.02 ID:F2Ns8SGp0.net
民間給与実態統計調査結果
全給与所得者のデータ   千人     給与   百万         千円
平成24 給与所得者 54,266,775   年間総額 191,099,637 平均 3,521
平成29 給与所得者 58,761,438   年間総額 215,715,289 平均 3,671

https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/20-21kekka.html
2012年 子供のいる世帯 苦しい 65.3%
総所得 697万円
2017  子供のいる世帯   苦しい 58.7%
総所得 739.8万円

はいもう、完全論破すぎでしょw

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:04:05.62 ID:KXl3W2nvd.net
>>750
>>752
選挙がどうであれ
マイナスならマイナスだからな
アベノミクスは失敗し
国民は貧しくなった
これが事実


反論ないなら論破な
「名目賃金マイナスで物価上昇。
アベノミクスで日本人は貧しくなった」

所定内給与
2012年3月 244,060
2019年3月 242,384

消費者物価指数
2012年3月 96.8
2019年3月 101.5

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:04:09.52 ID:DehIyt6P0.net
>>1
若者は知らないだろうけど
民主党は政権とった後に東日本大震災がおきる前の
参議院選挙で負けてる

つまり震災前から支持率低迷はじまったので総理が3年で3回も変わった
管だけは大震災と原発事故があったので同情するけど

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:04:11.93 ID:KvwVI42t0.net
>>751
ほんとそれ

その辺なんだよな
アベノミクスの公的資金バブルのリスクや
日銀の債務超過リスクとかが言われる中で

よく「株高」の話とか、今、自民支持者はしてるもんだと
驚くわな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:04:36.25 ID:KXl3W2nvd.net
>>754
>>755
先進国で賃金マイナスだが
はい論破

反論ないなら論破な
「名目賃金マイナスで物価上昇。
アベノミクスで日本人は貧しくなった」

所定内給与
2012年3月 244,060
2019年3月 242,384

消費者物価指数
2012年3月 96.8
2019年3月 101.5

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:04:36.64 ID:Rmym97Ba0.net
>>756
なんで二年前のデータしか出さないの?

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:04:54.35 ID:F2Ns8SGp0.net
>>761
最新だからだが

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:04:55.31 ID:DehIyt6P0.net
>>643
確かな野党、共産党がいるジャマイカ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:04:55.91 ID:6v3VMr2RM.net
また民主党にやってみてほしいが安倍のけつふき大変だからなぁ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:04:57.82 ID:Jn2P3EJf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>759
金融緩和のおかげでデフレは脱却したぞ
デフレ放置のままでいいの?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:05:00.53 ID:KXl3W2nvd.net
>>756
>>722
外国人労働者増えてるだけだろ?
日本人一人一人は貧しくなった
はい論破

反論ないなら論破な
「名目賃金マイナスで物価上昇。
アベノミクスで日本人は貧しくなった」

所定内給与
2012年3月 244,060
2019年3月 242,384

消費者物価指数
2012年3月 96.8
2019年3月 101.5

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:05:05.79 ID:8/WxgWMu0.net
そりゃ自民党政権に戻っても底辺は底辺のままだからな・・・

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:05:11.48 ID:dopP0nVka.net
論破されて逃走はださすぎだろw>>T9zoQAAg0

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:05:13.15 ID:OLU7n5EC0.net
民主党の公約については叩くが自民党の公約には一切触れないのは
民主党と同じレベルどころか公約と真逆の事ばかりしてるのに気づいてるからなんだろ?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:05:19.55 ID:jET9CAKS0.net
>>753
でも、新卒は大卒だと良い企業にイケてる人数が多いやん
アベノミクスは若者には成功したんよ

民主は派遣事務系すらなかった

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:05:22.16 ID:Rmym97Ba0.net
>>762
じゃ意味がないな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:05:22.53 ID:KXl3W2nvd.net
>>762
2019年ですよネトウヨさん

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:05:27.90 ID:Jn2P3EJf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>764
なら安倍でいいじゃん

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:05:43.17 ID:KXl3W2nvd.net
>>770
>>748
そうなんだ
でもデータでは自民党のほうが若者は貧しくなった

29歳以下世帯
有業人員
2012年 1.37
2018年 1.49

名目消費
2012年 25万円
2018年 21万円

エンゲル係数
2012年 16%
2018年 24%

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:05:52.64 ID:HLS86hXn0.net
口蹄疫
https://pbs.twimg.com/media/DyzlFWEVsAApPF6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmOmF2JUYAEh6C6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DNYvRwCVAAAATuy.jpg

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:05:55.08 ID:T9zoQAAg0.net
>>757
その失敗したアベノミクスより旧民主党系のほうが無能と評価されてるからな
恐ろしいほど野党は無能という証明だな
根拠は選挙結果

君は無力だねw

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:06:18.82 ID:Jn2P3EJf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>774
若年層は安倍支持だぞ
https://i.imgur.com/TiKBMxI.jpg

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:06:21.96 ID:cscaKXxV0.net
>>765
シュリンクフレーションによるスタグフレーションだけどな

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 20:06:28.27 ID:KXl3W2nvd.net
>>776
そりゃ報道が間違えてるだけだしな
選挙がどうであれ
マイナスならマイナスだからな
アベノミクスは失敗し
国民は貧しくなった
これが事実


反論ないなら論破な
「名目賃金マイナスで物価上昇。
アベノミクスで日本人は貧しくなった」

所定内給与
2012年3月 244,060
2019年3月 242,384

消費者物価指数
2012年3月 96.8
2019年3月 101.5

総レス数 1001
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200