2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本ではトランプ歓迎デモ、イギリスでは100万人の抗議デモ予定 なぜなのか? [737440712]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:09:37.60 ID:jRzq1PN/0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ochiketsu.gif
トランプ大統領のイギリス訪問に、約100万人のロンドン市民がデモをする?大学が意識調査

6月3日からトランプ大統領が訪問するイギリスでは、
100万人以上のロンドン市民が抗議デモに参加すると予測されている。

ハフポストUK版に共有された、市場調査会社YouGovとロンドン・クイーン・メアリー大学の
共同調査によると、イギリスの首都800万人の10人に1人以上が、
トランプ大統領の訪問に際して抗議デモに参加する意思がある、と発表した。

調査では、18歳から24歳までの5人に1人が
大統領訪問期間中にデモに参加すると予測されている。

全てのロンドン市民の半数以上である54%がトランプ大統領の
訪問に反対しており、支持するのはたったの24%だった。

トランプ大統領は6月3日にイギリスに到着し、
バッキンガム宮殿での宴会やメイ首相との会談などを含む3日間。
去年の訪問では、大統領をもじった巨大な「赤ちゃんトランプ」風船が
国会議事堂広場に掲げられ、10万人の抗議デモが起きた。

最新の世論調査によると、今回のトランプ大統領公式訪問では、
ロンドンの抗議活動はよりスケールの大きいものになると予測されている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00010005-huffpost-int

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:10:22.92 ID:6bHNuKdca.net
日本人が馬鹿だから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:11:39.56 ID:krg3NEf00.net
たったそれだけかよ
イギリスどうした

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:11:53.97 ID:G0A7MT1L0.net
ロンドンはもうイギリスじゃないからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:12:38.26 ID:ltcCmjw2M.net
そりゃ独立国家と植民地の違いさ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:12:38.27 ID:Uo3EM6gQ0.net
メディアとか御用コメンテーターに流されてるバカが多いんだよ
そういうのに感化されてデモやったりキーボードウォーリアになっちゃう人の事を
「役に立つ大馬鹿者」っていうんだってよ

ウヨサヨ言ったって役に立つ大馬鹿者になっちゃダメなんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:13:26.06 ID:i4iGVmxw0.net
ケンモメンはネットで批判の書き込みだけはするくせに、外に出ない引きこもりだから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:14:37.32 ID:Lf7GzyRld.net
イギリスは自国に攻めてくる予感がする大国ないからな
ジャップはとにかくロシア北朝鮮中国がこわいこわいだから(実際に攻めてくるとは言ってない)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:15:19.83 ID:tP36jBlXM.net
日本人は移民嫌い難民嫌いフェミニズム嫌い暴力好き差別好き

トランプと相性がいい国民性

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:15:39.89 ID:sXpavKQL0.net
ニコライ二世ん時も大歓迎だったから・・・津田がいたけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:15:58.99 ID:7XiQul/p0.net
宗主国様に逆らえると思ったのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:18:31.54 ID:vBzDSHoA0.net
ブレクジッドにも表れてるけど、イギリスも相当に政治的な二極化が進んでるから
特にロンドンはブレクジッド票でも残留派が多数だったし排外主義への反発も強い分トランプ嫌いも強いんだろう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:19:46.46 ID:iY0T/fC00.net
市民を装った自民工作員が暗躍してるから(´・ω・`)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:20:37.12 ID:nho/p1At0.net
東朝鮮はトランプ抗議デモは捕まるから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:22:33.26 ID:Lf7GzyRld.net
座布団警戒とは何だったのか
そんな素振りすら誰も見せなかったし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:25:03.99 ID:RafgLuxt0.net
余裕がないうちにいろんな問題を抱えると半ばで頓挫する
余裕ができてから問題を一つ一つ解決していくのが懸命

民族問題に関してトランプが選んだ選択は最先端だろうなあ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:25:05.65 ID:JZvBPjHU0.net
トランプは日本の誇りだからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:25:39.26 ID:QWTG46kia.net
>>9
移民と暴力と差別はパヨにも当てはまってますよwww
ブーメランwwww

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:29:58.02 ID:6R6HApBS0.net
これが世界の流れなんだよなぁ

フランスのマクロン大統領は5日、ロシアに加えて米国からも欧州を防衛していくためには「真の欧州軍」が必要だと強調した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3196442

ドイツのメルケル首相は欧州各国は団結してロシア、中国、アメリカからの挑戦を受けて立たねばならないと言った。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/05/post-12134.php

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:30:02.62 ID:DzqM+8gL0.net
知能の差としか言いようがない
自分で思考することを放棄した
幼稚な民族だけがトランプを歓迎する

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:31:15.51 ID:pHpT1+xi0.net
安倍とトランプと北朝鮮刈り上げは友だちだからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:32:53.44 ID:Lf7GzyRld.net
>>19
これはこれで旧日本軍と同じ考えじゃん
自分ら以外全部敵、って事で

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:33:47.33 ID:yORaikep0.net
ジャップランドの国体はアメリカだからな🤭

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:34:16.11 ID:PYLoYzHC0.net
日本と置かれている立場が違う

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:35:42.18 ID:ZSVW3msAd.net
ロンドンはイスラムカスが市長やし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:36:06.27 ID:fmJHelZ3a.net
アメリカ様が日帝支配から日本人を解放してくれたという
紛れも無い事実には逆らえないのである

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:39:56.19 ID:ZSVW3msAd.net
EU離脱したら軍事的には米に頼らざるを得ないだろうにアホやな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:40:13.32 ID:v31muS7A0.net
日本に住んでるのはアメポチと猿だけだから。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:40:39.52 ID:iLvzno+Z0.net
ジャップはケツメドガバガバ民族

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:41:16.80 ID:lpBiPsqg0.net
>>19
日独仏はグローバリスト連合だが
日本はアメリカ支配だから
トランプに変わってから
地味に押さえ込まれてる。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:43:49.78 ID:vow26oui0.net
天皇のせいだろこれ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:44:15.33 ID:lpBiPsqg0.net
安倍はトランプの仲間じゃないよ
力で押さえ込まれてるだけ

安倍はメルケル、マクロン、ヒラリーの方

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:44:48.74 ID:vow26oui0.net
天皇のせいで反対したくても反体できなかったんだろ
天皇死ねよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:45:11.43 ID:vow26oui0.net
>>32
(ヾノ´°ω°)ナイナイ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:47:02.22 ID:D5EzVN8v0.net
日本のは動員された官製デモだから。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:48:45.55 ID:lpBiPsqg0.net
>>34
何が無いの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:51:51.76 ID:2uFUqP2L0.net
日本人って「一度もデモに参加したことがない」って人間が多分何処の国よりも多いと思う
肯定するにせよ否定するにせよ一回ぐらいは経験しとかないと「で?君はデモ参加したことあるの?」って質問でもにょることになるよ
愚民批判するなら最低限自分は違うという経験を持たなきゃね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:51:58.90 ID:vow26oui0.net
>>36
安倍は完全に保護主義の極右側だよ
経済界のおかげで今は持ち堪えてるが風前の灯火だろう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:52:44.74 ID:lpBiPsqg0.net
>>38
どこが極右なの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:55:40.91 ID:vow26oui0.net
>>39
中国包囲網という名の保護主義と生粋の修正主義

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:57:25.85 ID:rdMDKrSG0.net
日本は植民地だから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:58:49.64 ID:vow26oui0.net
安倍は喜んでトランプ(の背後の対中強硬派)につくしEUの極右とも連帯するようになるだろう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 00:59:42.61 ID:4nxYazbE0.net
トランプ政権が交代した暁にはトランプに擦り寄ってたジャップが世界からどんな目で
見られるのか考えてほしいよねジャップ馬鹿なんじゃねーの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:01:35.27 ID:fmJHelZ3a.net
天皇陛下の聖断
ソレが従米
右翼感激

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:01:55.79 ID:vow26oui0.net
今の新冷戦って安倍とネトウヨが望み続けたものじゃん
経団連を切るいい口実にもなるわけだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:04:53.19 ID:XVpOTLKu0.net
NHKとBBCどうして差がついたのか…慢心、環境の違い

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:05:32.02 ID:Vs+ybh6XM.net
ノエル・ギャラガー
「世界中で日本人だけが、相手がどういう印象を持っているかを聞いてくる。
アメリカ人もドイツ人もベルギー人もそんなこと気にもしないし、フランス人も、アイルランド人も、スペイン人も全く気にしない。
なぜか日本人だけが「私たち、日本人についてどう思いますか?」って聞いてくる!」

「なんでそんな質問をするんだろう?! どうしてそんなに自分達に自信が持てないの? 大体、僕が日本人に対してどんな印象を持っていたとしても、そんなこと、たいしたことじゃないし、 気にする必要はないんだよ!」

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:07:42.40 ID:HVd0lffB0.net
歓迎デモって、アレ統一教会だろw
アレを日本人扱いすんなよ、外国産のカルトなんだから。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:10:53.09 ID:ymtxwXO6d.net
日本人はアメリカの犬だと精神的にも脳内にも刷り込まれているんだ
恐ろしいよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:11:00.04 ID:CJBwViFg0.net
>>19
アメリカがINF抜けたアオリを一番食ってるのが欧州なんじゃね
ロシアの核はヨーロッパに向いてるんだから

しかもトランプはNATO不要論を唱えてるし
アメリカ抜きの安全保障を考慮するのは当然のこと

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:13:08.91 ID:tJ5Zj33t0.net
日本人は脳死状態でアメリカマンセーしてないと不安になっちゃうからねしょうがないね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:18:29.88 ID:hV+cUk/AM.net
日本はポチATM指数で世界一だろうな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:20:38.72 ID:CD3JEsW20.net
反対する意味がわからない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:42:23.19 ID:iXpPJm+q0.net
日本人はお上に盲目的に従うんだよ、
歴史上たった一度も平民が戦って権力を得たことがないからな、奴隷根性が染みついてる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:46:05.55 ID:hz3Cwib/0.net
>>53
トランプはレイシスト、分断の象徴になってる
だから多民族国家ではキワモノ扱い
日本国内は無論忖度報道だけどなw 

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:48:04.90 ID:6R6HApBS0.net
ジャップ犬、関税でブン殴られながら全力でシッポを振る

フランスのマクロン大統領は5日、ロシアに加えて米国からも欧州を防衛していくためには「真の欧州軍」が必要だと強調した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3196442

ドイツのメルケル首相は欧州各国は団結してロシア、中国、アメリカからの挑戦を受けて立たねばならないと言った。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/05/post-12134.php

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:49:02.30 ID:wMJhZHeSp.net
イギリスはヘイトクライム国家やからね
バカケンモが錦の御旗にしてるBBCからしてそう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:50:25.72 ID:amYI5jww0.net
日本の歓迎も動員によるものだし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:50:38.65 ID:Pd9dsXW90.net
やっぱ核保有してるとどこも強気だな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:50:44.06 ID:1Cw8yLpj0.net
権力 犬 尻尾

はい、論破

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:51:24.93 ID:bZb/gCvK0.net
>>54
戦国時代は農民が侍に成り上がれる時代だったというに
長きに渡る泰平の世の中ですっかり犬が染み付いてしまったようだ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:51:41.56 ID:LlDnf8wB0.net
   真の

敗戦国の末路

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:51:59.41 ID:hYy3dGKF0.net
うそくせぇ
EUは今結構右が台頭してきてるだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 01:52:06.16 ID:m/cvc8Xm0.net
>>57
「ウチらがヘイトクライム国家? まあそうかも
しれないね、日本ではヘイトはクライム(罪)じゃない
らしいからね。ザイニチを立派な政治家がTwitterで侮辱
しても罪にもならないらしいしね」
とか言われんように気をつけてな。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 02:00:48.20 ID:xZFQTUkz0.net
キンペーのケツ舐め奴隷が沢山居るなw
これだけ居ればキンペー下痢しても紙いらないなw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 02:18:31.85 ID:it9MofXnd.net
イギリスには統一教会がいないからね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 02:20:15.97 ID:9SWppwdk0.net
外国のトップが来てる時にわざわざ煽って心象悪くする得な事ってあるのか?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 02:22:41.83 ID:iXpPJm+q0.net
>>65
安倍のことだろ、昨年10月に訪中して習近平に必死に尻尾を振って
一帯一路に協力させてくださいと媚を売ってきたばかりだぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 02:39:25.57 ID:8Z1n9Jdx0.net
日本人「お恵みを〜!」(百姓の天頼み)

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 02:46:03.88 ID:XVpOTLKu0.net
「ギブミーチョコレート」

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 04:14:30.69 ID:PK3opllYM.net
日本人は外国の著名人が来てくれるだけで何故か嬉しいんだよ
同じ島国だけど英国人からすれば祖国を捨てたアメリカ人がドヤ顔で偉そうにしてるのが気持ち悪いんだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 04:19:22.98 ID:OE2fhDH1a.net
トランプを歓迎する国は

サウジアラビア
イスラエル
日本

ならず者国家ばかりだからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 04:24:32.49 ID:Q+vPeGQG0.net
でもお前らの国に日本人が移民して来たら差別すんだろ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 04:25:11.99 ID:i4zuS0Bn0.net
属国と独立国を一緒にするなよ

総レス数 74
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200