2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

社会的下層にいる人々が成り上がるまでにかかる世代数が判明する! モメン的に日本は弱者でもヌルゲーだと思う? [787811701]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:41:30.21 ID:baMC20v80.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
1990年代以降所得不平等が拡大しているため、社会的流動性が失速しています。
これは、社会的に下層にいる人々がほとんど出世できない一方で、最も富裕な人々の大半がその財産を維持しているということです。
OECDの新報告書、『社会階層のエレベータは壊れているのか?社会的流動性を促進する方法(A Broken Social Elevator? How to Promote Social Mobility)』によると、これは社会的、経済的、政治的に深刻な結果をもたらします。

本報告書によると、現在の不平等と世代間の所得流動性では、貧しい家庭出身の子供が平均所得に到達するのにOECD諸国平均で少なくとも5世代または150年かかることになります。

北欧諸国ではそれが2〜3世代ですが、新興諸国の中には9世代以上かかる国もあります。
低所得の父親を持つ子供の3人に1人は自身も低所得となるのに対して、残る2人のほとんどは社会的に上昇するといっても、すぐ上の所得階層への移動に限られています。

OECD首席補佐官兼G20シェルパでOECDの包摂的成長イニシアチブと雇用・労働・社会問題局の監督を務めるガブリエラ・ラモス氏は次のように述べています。
「自分たちが発展に取り残されており、子供たちが出世するチャンスはほとんどないと感じている人があまりにも多い。誰もが、特に最も恵まれない環境にある人々が成功するチャンスを得られるようにし、成長を真に包摂的なものにする必要がある。」

世代間での所得流動性の可能性は、所得不平等が大きい国ほど弱く、不平等が小さい国ほど強くなる傾向があります。
北欧諸国は不平等を小さく、社会的流動性を高くしているのに対して、南米諸国とその他いくつかの新興諸国では、不平等が大きく流動性は低くなっています。

社会的流動性は、1955年から1975年の間に生まれた多くの低学歴の両親を持つ人々にとっては現実的なものでしたが、1976年以降に生まれた人々にとっては停滞しています。

本書で観察されている4年間で、約60%の人々が所得階層の最下位20%に停滞していたのに対して、70%が最上位に留まっていました。
それと同時に、全ての中流階級の7人に1人、そして低所得により近い人々の5人に1人は、下位20%に転落しました。

各国は、誰にでもチャンスを与える政策を実施する必要があります。
教育、特に幼児教育と医療、家族政策への投資を増やすことで、恵まれない環境にいる子供のハンディをなくし、経済的な困難が彼らの将来に及ぼす影響を削減することができます。

良質で安価な住宅と交通を利用できるようにし、都市計画を改善することも、地域格差と都市部への貧困世帯の集中を軽減する一助となります。
相続税や贈与税逃れを減らし、適正な税率と減税を取り入れた累進課税制度を設計することが、社会的流動性を促進すると考えられます。
セーフティネットと訓練制度を強化するとともに、社会保障給付制度を仕事ではなく個人と結びつけることで、特に低所得の人々が失業に対処できるようになります。

https://www.oecd.org/tokyo/newsroom/action-needed-to-tackle-stalled-social-mobility-says-oecd-japanese-version.htm



http://imgur.com/qGV8i2s.jpg

2 :神房男 :2019/06/02(日) 07:41:57.35 ID:VnRp9j+ZM.net
https://i.imgur.com/xsEM4lU.jpg
https://i.imgur.com/fiPjo4o.jpg
https://i.imgur.com/xqP2WrJ.jpg
https://i.imgur.com/duXRA4C.jpg
https://i.imgur.com/4rcps2M.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:42:02.66 ID:baMC20v80.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
やっぱまだヌルい方なんかな?
今後のことはともかく

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:42:23.36 ID:baMC20v80.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
意見を聞きたい

5 :神房男 :2019/06/02(日) 07:43:03.27 ID:38EW+1OWp.net
>>2
カワイスギワロタwww

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:43:24.05 ID:Lp8rlCeGd.net
コスタリカってどこ?
南米?


ヤバすぎだろ…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:43:51.32 ID:qbqCwnpA0.net
学問やりたければ京大に行き、官僚になりたければ東大に行く
当然返還不要の奨学金を受ける

そこまで行けばあとはなんとかなる

日本は超イージーモード

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:44:06.36 ID:ppVfg/CAM.net
地頭が良ければ1代も可能だろ

9 :神房男 :2019/06/02(日) 07:44:32.07 ID:38EW+1OWp.net
日本は世界三番目に格差がないんだな
格差格差とか喚いてるパヨクって一体

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:44:33.93 ID:Lp8rlCeGd.net
グラフ見たけど日本はまだヌルい方だな

てか北欧ってほんと優秀だな

11 :明石の尼君、労働組合の内ゲバに巻きこまれたってよ :2019/06/02(日) 07:45:21.05 ID:gidTuSovM.net
嫌儲板の皆さん、いつもお世話になっているコテハンの明石の尼君です。
連日失礼致します。支援・拡散の要請に参りました。

アリさんマークの引越社と闘ってTV東京「ガイアの夜明け」でも取り上げられた正義の労働組合が実はとんでもない集団だったのです。
不正選挙、不正送金、不当利得、非弁行為、パワハラ、労働組合法違反、労働基準法違反、言論封殺、統制処分、罪状ペーパー・・・・。
我々DMUシンパ(PU民主改革派)はここに、独裁者・清水直子執行委員長の退陣と情報公開、組合内民主主義の確立を強く求めます。

一部専従と労弁・各種関連団体との利権構造に基づく独裁翼賛秘密体制を打倒し、
労働者の労働者による労働者のための組合へと生まれ変わらせるために、支援と拡散をどうかよろしくお願い申し上げます。


自由と尊厳のためのプレカリアートユニオン民主化闘争
https://dmu.or.jp/
【河童に】プレカリアートユニオン6【ふんどし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1559258397/l50

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:45:50.61 ID:DvW7Y+awd.net
最短2世代で底辺脱去か

しかも北欧という

13 :神房男 :2019/06/02(日) 07:45:53.82 ID:38EW+1OWp.net
格差格差喚いてたパヨク息してない

14 :神房男 :2019/06/02(日) 07:47:07.82 ID:38EW+1OWp.net
韓国と中国の格差酷すぎワロタwww
父の国とか言ってるクソバカ底辺バギスギクロタwww

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:47:14.40 ID:y4JVRcaTd.net
北欧行きてぇ…

16 :神房男 :2019/06/02(日) 07:47:29.37 ID:38EW+1OWp.net
父の国を見習え

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:47:29.93 ID:iYJDhpP20.net
我が家底辺家庭だけど兄弟で格差大きいから世代数は関係ないと思う
兄は実家の築70年の某新興宗教施設の四畳半に住み
姉は個人事業はじめて新築タワマン購入

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:48:07.24 ID:y4JVRcaTd.net
4世代なら悪くないな
この先どうなるかは知らんが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:48:10.21 ID:CICYTkvJ0.net
日本だと頭良ければ簡単に成り上がれるじゃん

20 :神房男 :2019/06/02(日) 07:48:27.96 ID:38EW+1OWp.net
>>15
チョンモメンは税金が高いとか文句言うから無理
税金の安い日本で底格差社会を謳歌すればいい

21 :神房男 :2019/06/02(日) 07:48:56.53 ID:38EW+1OWp.net
ホントパヨクってバカだよなwww
底辺を格差がとか煽ってるけど現実はこれwww

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:49:13.56 ID:y4JVRcaTd.net
南米って相当悲惨なんだな…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:49:20.03 ID:PEIOKp/80.net
>>21
子供部屋おじさんはなぜ陰謀論を唱えるのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:49:28.02 ID:vQrlAa0z0.net
まず首都圏に土地を持ってるか否かで大きく変わる
若い時に家賃払う金を投資に回せればかなり有利だからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:50:04.69 ID:VoYOI/zv0.net
>>17
それらを平均したらの話じゃね?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:50:46.45 ID:ZIjmwx3/0.net
ワイ程度の知能があれば超超ヌルゲー

ただしワイは高校のとき数学偏差値90という天才やけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:50:50.41 ID:IaluxR66d.net
これで弱者にも優しい国がようやく判明したな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:51:12.66 ID:uJzkZ3Gf0.net
皇族の女性を妊娠させれば一気に上級国民入りだぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:51:41.93 ID:IaluxR66d.net
結局北欧なんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:51:48.26 ID:eHnDxLgS0.net
>>7
事務次官にまで上り詰めても息子がこどおじになるしなあw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:52:25.01 ID:dCcsrAgEp.net
最近親父から聞かされたんだが
俺の爺ちゃんの世代で借金まみれだったらしく
そこから借金返済を親父が肩代わりしたり破産法適用させたりしてたみたい
今は企業して金融資産でようやく2億到達したとか言ってた

やっぱ日本だと挽回しやすいのか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:52:41.89 ID:0vw7BiTzd.net
何かと言うと「親のせいにするな」って言うけど、やっぱ大体の事は親のせいなんだな
親に恵まれた連中がデカい面して説教してると思うとうんざり

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:52:47.29 ID:G/lTDa1Hr.net
日本なら成り上がる必要すらない
一生底辺のままでも水道水が飲めちゃうんだぜ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:53:22.85 ID:3Y7izsuD0.net
ドイツは東ドイツが足引っ張ってるんだろうけど
フランスは何なんだろう

35 :神房男 :2019/06/02(日) 07:53:45.59 ID:38EW+1OWp.net
>>31
日本は世界三番目に格差がないからな
ソースは>>1

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:53:53.57 ID:1vvVgJIG0.net
>>35
さっきからネトウヨ子供部屋おじさんの言い訳が見苦しくて草

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:53:59.85 ID:IaluxR66d.net
アフリカ、南米、インドのキツさに比べればジャップは全然マシ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:54:31.57 ID:ujo6RMk50.net
日本のがドイツよりヌルゲーやはり日本左翼は嘘つきしかいない

39 :神房男 :2019/06/02(日) 07:54:38.16 ID:38EW+1OWp.net
格差が喚いて印象操作してるバカパヨクまたデータに完全論破されるの巻

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:54:48.14 ID:FBc0c+0f0.net
>>39
子供部屋で育ち、子供部屋で死んでいく

妖怪!子供部屋おじさん!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:55:14.04 ID:ujo6RMk50.net
>>10
日本は税金低くてこれ
北欧なんて目じゃ無いわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:55:28.41 ID:ujo6RMk50.net
>>39
ほんまこれ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:55:28.55 ID:eHnDxLgS0.net
結局本人の目的意識と努力次第なんよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:55:45.75 ID:IaluxR66d.net
南米なんて毎日が生命の危機だからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:56:14.57 ID:Wx/sqHkS0.net
これ世代数が多いほど上級国民が強いってことだよな
日本ってリベラルで平等な国の部類なんだな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:56:56.47 ID:+fK4NsENd.net
OECD「北欧を見習え」

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:57:06.22 ID:52i/EVaD0.net
そもそも成り上がる事が出来ないからなw そりゃテロや過激思考に染まる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:57:17.84 ID:SjiVS4Qi0.net
日本って
テキトーに3教科だけ勉強して奨学金で早慶に
遊びながらテキトーに就活して大企業に就活
これでもう一階級上に行けるやん
何が厳しいの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:57:28.70 ID:ujo6RMk50.net
フランスが階級社会ってデータからも証明されてる
これで公務員ガー上級ガーの異常性

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:57:41.36 ID:3Y7izsuD0.net
コロンビアが王者の貫禄で笑う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:58:15.48 ID:4NQxYY/+0.net
ほんと恵まれてるんだよな
努力すればある程度は何とかなる
努力してもどうにもならん国のほうが多い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:58:21.29 ID:2Xmszs7c0.net
なんだったんだろな、俺の人生って

やりたくもないバイオリンを無理矢理習わされて、練習で上手く弾けなきゃ殴って蹴られ髪の毛掴まれて引き摺り回されたり
年の離れた兄の家庭内暴力で近所の家に助け求めて駆け込んだり
1浪時に親父が自殺して母親が発狂して地獄を見て
散々な目にあってきたのに

高校受験では船橋にも東葛にも入れないクズと
大学受験では早稲田にも慶應にも入れないクズと
早慶卒の親から罵倒された
俺の学歴コンプレックスの根源はこれ↑

俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった
時給1,470円の一般派遣の事務職も切られた

ろくな青春がなかった
19〜21くらいの若くて金とか気にしないしがらみのない純粋な恋愛やセックスできなかったのが今でも悔やまれる、、つらい....
受験期は家庭内の修羅場(オヤジの自殺とお袋の発狂)で精神を破壊された

青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:58:44.15 ID:dCcsrAgEp.net
>>48
早慶行けない奴は国家二種か都道府県いけばいいしな
取り敢えず食ってはいける

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:58:50.54 ID:+fK4NsENd.net
フランスさんヤバイな
こりゃあデモも起きるわけだわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:58:54.02 ID:t0S5+Woid.net
金稼ぐだけなら1代で成り上がってる奴いくらでもいるだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:58:56.38 ID:3Y7izsuD0.net
これたぶんデータの区間を1970年以降にしたらガラッと変わる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 07:59:28.98 ID:Wx/sqHkS0.net
>>19
まあ最悪駅弁以上の大学行って、理系文系問わず就職強い学部に入れば平均以上の生活は出来るよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:00:27.04 ID:5VVmMnNrd.net
>>2
誰コレ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:00:47.12 ID:ujo6RMk50.net
>>34
フランスこそ階級社会だぞ
公務員がどんだけ偉そうか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:00:48.33 ID:4NQxYY/+0.net
ちょっと知識付けて行動すれば小銭は稼げるし
下層にやさしい国だぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:01:13.51 ID:+fK4NsENd.net
南米の社会的階層のエレベーター故障して格差ヤバイことなってるじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:01:44.42 ID:azKEU3Jb0.net
インドが思ったよりマシだな
収入に限っての話か?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:02:59.95 ID:+fK4NsENd.net
ドイツも結構ヤバイな
何が問題なんだ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:03:48.24 ID:bAYdV9ap0.net
世代で見なきゃいけないって事はつまり生まれが全てって話だな、そりゃキレもするだろう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:04:52.10 ID:mv6nHnNcd.net
【朗報】日本、普通にマシな方だった


まぁオリンピック終了後がヤバそうだが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:05:56.68 ID:3Y7izsuD0.net
>>59
それは知ってる
エコールノルマルやポリテクニークが幅を効かせていること

しかし戦後は庶民からもここの学閥に入ってる層はいるはずなので
そこが意外だった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:06:01.01 ID:mv6nHnNcd.net
チリ、アルゼンチン、ブラジル、コロンビア


南米終わってて草

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:07:13.99 ID:mv6nHnNcd.net
ドイツが高いのは意外
普通に住みやすそうなのに

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:08:45.19 ID:0vw7BiTzd.net
これ見てホルってる奴は馬鹿なんじゃないか
社会的地位は一代では覆せないって明確なデータだろ
格差は確かに存在していて、個人の資質だけじゃ覆し難いって証明だろ

思考停止で「やっぱり自己責任!」って論調の奴がそれなりの社会的地位に居るって言うなら、やっぱり親のおかげじゃん
馬鹿のくせに金貰えてるんだから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:10:03.74 ID:X+7aA5KT0.net
>>68
西ドイツと東ドイツの格差や小学生に大卒コースか職人コース選ばせる、早過ぎるコース選択で将来が決まるとかが足引っ張ってるんじゃない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:10:13.26 ID:VKCtvba8d.net
で、結論として弱者でもヌルゲーの国ってケンモメン的にどこになるの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:10:41.33 ID:+zJAFNv70.net
これはセロトニン低い無能の基準
天才は関係ない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:12:08.92 ID:baMC20v80.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
今のところ問題ないけど今後がどうなるかって話だな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:12:36.82 ID:NiJblfqW0.net
下級が上級にじゃなくて上級が下級に落ちぶれるまでの時間書いてよ
ちょっと今の日本だと∞なんじゃないかと思うんだが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:13:10.83 ID:ujo6RMk50.net
>>69
アホ過ぎるw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:15:36.81 ID:MWtWl4VQ0.net
機会が平等ってことは能力がある奴が成功できるってことで
格差が拡大してるってことは能力のない奴が居座ってるってことになる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:16:20.15 ID:dCcsrAgEp.net
>>69
正直4世代もかかるって先は長いなとは思う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:16:33.95 ID:bOfBJSmQd.net
南米に生まれたら詰みということか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:18:43.56 ID:bOfBJSmQd.net
>>77
でもそれ以下だとジャップが北欧と並ぶじゃん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:18:57.09 ID:rIrsXn420.net
>>74
そっちの研究だと確か、上級が落ちぶれるのは、下級が成り上がるよりもさらに低い確率だったはず
ただ、大学に行けないと、上級でも落ちぶれる確率がぐっと増すそうだ
昨日死んだ次官の息子とか典型だよね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:20:59.82 ID:rIrsXn420.net
>>66
日本の東大と同じで、結局合格するのは金持ちの子弟ばかり

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:22:54.21 ID:TXJ22mZZa.net
>>77
格差の幅と格差の有無は別の問題なんだよな
両親の居ない子供に「4世代後には皆と一緒だよ!」と言っても何の意味もない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:25:00.74 ID:Rjc5zOGY0.net
そもそも能力値が違うのでは?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:26:04.18 ID:q26Qybkmd.net
ドイツとフランスは新興国だったのか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:26:55.33 ID:q26Qybkmd.net
フランスはマクロンだからともかくドイツって格差あるの?
そうは思えないんだが

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:27:24.33 ID:Xch3BFrL0.net
斎藤道三も今は複数代で乗っ取ったっていうよな。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:27:44.08 ID:qbqCwnpA0.net
常識だが知らん奴もいるかも知れんから一応書くと、支那は戸籍で差別される
「地方住民」と「都市住民」に分けられ、「地方住民」にされると「都市住民」にはなれない
引っ越しも職業も制限される

いわゆる『富裕層』には「都市住民」しかなれず、国全体が『経済成長』した推進力は「地方住民」からの搾取

https://en.wikipedia.org/wiki/Hukou_system

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:29:59.24 ID:Y3ddH0f+a.net
今の底辺層は子供を残す余裕なんてないから挽回は実質無理ゲーなんよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:31:18.42 ID:rIrsXn420.net
>>85
移民では?
あとは人種か
アメリカが低いのもこの辺だろう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:31:34.31 ID:/S9pCCky0.net
安倍憲法後のジャップ国では永久に逆転不能

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:33:15.82 ID:X+7aA5KT0.net
>>80
金持ちなら子供に良い教育受けさせることが可能だし、大半の子供は落ちぶれることなく受けた教育相応には進学するんだろうしな
途中で引きこもったりして落ちぶれるほうこそかなり稀な例なんやろな

フランス革命とかは上の階級の人間がダメになって失政を繰り返して下の階級がブチ切れた例だし、上が無難に収めてたら革命までいかなかったと言われてたりするし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:34:30.32 ID:3Z0cGQfnp.net
アメリカなんか孤児でもITで成り上がれるやん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:35:09.56 ID:eHnDxLgS0.net
>>91
フランス革命のことなんもわかってなくて草

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:36:03.41 ID:rIrsXn420.net
>>92
白人だったら孤児からでもいけるかもしれない
でも黒人だったら無理だ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:36:42.15 ID:TXJ22mZZa.net
庶民が一代で成り上がるなんて動乱の時代でないと難しい
そもそも珍しいから持て囃される訳で、地位の流動性が高ければ世間話にもならん

4世代だから自己責任ってそんな訳あるかい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:37:29.02 ID:77nEBDpua.net
>>89
アメリカは実際には格差と低い流動性を
アメリカン・ドリームという特異例で誤魔化してるんで

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:38:26.23 ID:ZIjmwx3/0.net
>>95
普通に今長者番付上位にいるやつは
ほとんど1代で資産を築いてる
むしろ2代目3代目のほうが上位にいない
人の才能による差というのはそれだけでかいということ

それにすら気づけないのがまずお前らの低能たるゆえだが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:41:10.08 ID:dCcsrAgEp.net
>>95
一代でマイナスをプラスにしたのが俺の親
十分成り上がりの可能性を示唆してくれた

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:41:38.44 ID:T7Dt+a0Pa.net
>>97
全体のうちの何%ですかその人達?同世代の中で

お前も親に恵まれただけの癖にエリート気取りの口だな
日々パパママに感謝しながら生きろよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:42:25.41 ID:ZIjmwx3/0.net
>>99
5000人に1人ぐらいじゃないか

ちなみにワイの父親は中卒やで

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:43:12.99 ID:Ds3Gdm+Z0.net
底辺脱出なら、工業高校卒→大手メーカー現業で平均になれる。
頭が良ければ、進学校→地方国立→地方上級で地元で負け知らず。

日本は恵まれてる方だと感じる。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:44:12.73 ID:NJeFqagP0.net
不満があるなら子作りサイクルから降りれば良いだけだしな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:44:15.26 ID:QieV4DZq0.net
これ上級国民は世代数増やしたいから、格差沈殿化のために義務教育や独学だけでは這い上がれなくしようとしたのがゆとり教育なんだよ、
上級国民最悪だわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:44:24.18 ID:Rjc5zOGY0.net
>>97
ほんま言えるわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:45:02.53 ID:5B5KWbm10.net
>各国は、誰にでもチャンスを与える政策を実施する必要があります。

政治家自身が上級国民なのに、自らの地位を脅かす政策をやる訳がないだろう。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:45:40.06 ID:tPOEFXya0.net
5世代って長いか?
数学的にはランダムウォークみたいなもんだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:45:48.38 ID:T7Dt+a0Pa.net
>>100
「ぐらい」「じゃないか」

>>1に平均して4世代って書いてあるのに自分の感想の方が正しいと思えるんだから大したもんだよ
悪いけど俺はあんたよりOECDの統計を信じるね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:46:21.61 ID:ZIjmwx3/0.net
>>107
知能があれば4世代もいらない

というより4世代使っても知能を継承できなければ話にならん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:46:49.21 ID:NJeFqagP0.net
>>106
器がでかいのう
なんとなく軍師さまっぽい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:49:51.91 ID:T7Dt+a0Pa.net
>>108
自分で答え書いてるじゃん

>というより4世代使っても知能を継承できなければ話にならん

教育格差って知ってるか?

ごく一部の成功例を引用してそれが当たり前だって?
当たり前なら成功って言わないよ
あんたの主張は出発から破綻してる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:50:20.92 ID:eWrIgvmId.net
次の世代までの年数を30年くらいとすると
4世代で120年だね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:51:53.91 ID:GIl5xnsN0.net
ちょっと勉強すればってお前ら塾とか服とか学用品とか稽古事とか貧乏人が得られると思ってんのか
勉強が思うように出来る環境が当たり前にあると思うな
よその子が遊んでる間働かされてるガキはいくらでもいる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:51:56.23 ID:3XDgphwxr.net
>>7
学問やりに東大行っちゃあかんか?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:52:20.00 ID:ZIjmwx3/0.net
>>110
ぶっちゃけお前が考えてる教育格差と
俺が考えている社会で成功する知能については
偏差値で20-30くらい離れてるから
そもそも話が成立しないと思う

ワイは資産数百億→数千億→数兆円と
数代に大富豪として富を蓄積し続けられる存在なんて
ほぼいないということを言ってるからな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:53:26.04 ID:T7Dt+a0Pa.net
>>114
あっそ
じゃあもう話すことないね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:53:44.89 ID:ljByzSat0.net
日本は世代間格差と生まれた年代の格差が酷いからな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:54:41.61 ID:qbqCwnpA0.net
>>113
イマイチ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:58:02.00 ID:ZIjmwx3/0.net
掛け算の法則ってのがあってだな
この法則はワイが見つけたんやが

掛け算を知っているか知っていないかによって
・計算速度10倍以上
という絶望的な差が生まれるが
2桁掛け算を習う小学3年生と掛け算を知らない小学1年生の
学力の差に10倍以上の差があるわけがない

この事より
「知っているか知っていないかという差は
一般が想像するよりはるかに壮絶な格差をもたらす」
ということが証明される

知能の差が富に対してもたらす差もまた
お前らが考えるよりとんでもない差になる
この知能による格差に比べれば生まれ持った家の資産など誤差でしかない


まず貧乏人はここに気づかないといけないわけだ
これに気づくかどうかがまず格差を超える最初の一歩
ほとんどのやつは気づけないんだけど

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:05:50.87 ID:2Kjg3vBrd.net
コロンビアって中南米か?
ちょっと酷すぎない?
どんな国だよ…

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:08:50.70 ID:Rjc5zOGY0.net
>>118
まあ知識の有無は大事だな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:13:26.91 ID:mvPaWTZ60.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://dailyfnews.3utilities.com/958/315343570.html

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:15:00.74 ID:9LEGJQE70.net
仮に貧民が5世代掛けて平均に到達したとしても
その頃には富裕層は何倍も富を増やしてるだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:18:45.12 ID:rIrsXn420.net
>>119
動画見りゃわかるだろ
地獄みたいなところだよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:19:33.51 ID:DaETqawG0.net
いつになっても苦しみから解放されないこの星こそ地獄そのものだ
世界には解決しなきゃいけない問題だらけなのに悪魔達は全力で阻害してくる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:20:38.32 ID:NWIpba2Z0.net
先祖が手を汚してた家系ほど成り上がってるだろ日本の場合
社会的地位のあるやつは感謝しろよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:25:50.60 ID:5VVmMnNrd.net
>>1
一方、日本では困窮化政策によって次世代が産まれないようにしたのであった。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:33:59.01 ID:C4K0MH+o0.net
嫌儲民はほとんどが海外有名大卒のエリートだし
そこで出会ったナタリーポートマンをはじめとする白人女優、白人歌手をセフレとして侍らせてる木綿も多いらしい


嫌儲にナタリー・ポートマンと会話したことあるモメンが現る [無断転載禁止]c2ch.net [418558609]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501468943/
(ヽ´ん`)「かけだし女優の超美人に声かけてヤッたw俺は底辺だがその子が出世していく快感は異常、まあ勝手に嘘認定してろ」 [875920232]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518322302/
【朗報】メルカリで「学歴」も買えるらしい 東大13万 京大5万 早慶2万 東工大4000円 [無断転載禁止]c2ch.net [201235844]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1494907157/
(ヽ´ん`)「俺は中卒だけど、外資の院卒しか採らない企業に8000倍の倍率で入れた」 [167629542]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511201121/
( ヽ´ん`)「高校どころか中学でドロップアウトした者だが英語の論文とか普通に読む」 [702628378]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517136173/
嫌儲の大富豪こと「俺ちゃん」の魅力。年収9000万、JDのセフレ2人、姉から数十億の相続… [無断転載禁止]©2ch.net [508851724]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1506591638/
(ヽ°ん°)「俺は年収数千万円でビットコイン1億、貯金1億、JKとJDのセフレ持ちの外車乗りでTOEIC999で海外脱出予定のサイコパスw」 [371880786]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514714915/
(ヽ´ん`)「炒飯作るの上手いよ」(ヽ´ん`)「俺も上手いよ」(ヽ゜ん゜)「俺の方が上手いぞ!」何故お前らはこんな事で争うのか [152212454]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517345178/
(ヽ´ん`)「新婚旅行で90万円は無駄w」周り(クスクス)(ヽ´ん`)「ストリートビューで十分!」周り(クスクス)(ヽ°ん°)「俺はベンチャーのCTO!」 [875920232]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517263439/
(ヽ´ん`)「俺は今年59歳のオッサンだけど、ファストフードで働いてるから、JKのセフレがいるw」どこまでが真実か悩むよな [875920232]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517674927/
高校時代陽キャ「昨日、隣のクラスのあの子食ったわw」(ヽ´ん`)「(死ねよ…)」、今(ヽ°ん°)(47歳)「JKとJDの処女を食ってセフレにしたw」 [875920232]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518248391/
世の中には、平気で゛嘘゛をつける病的な人間が山ほどいるらしい 君達の周りは大丈夫か!? [487175405]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517602165/
嫌儲に仮想通貨で10億持つ無職が現れる!(ヽ´ん`)「親父に家出てけって100万渡されて仮想通貨に全部投入、10億儲けた」 [875920232]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518322651/
(ヽ゜ん゜)「うちは武士の家系」「源氏の子孫」「清和天皇の子孫」先祖オークションの魅力 [144732829]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518401497/
「マウンティングおじさん」が激増  [765875572]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518838222/
(ヽ'ん`)「たぶん累計すると読書量が70000冊は超えてる」 [無断転載禁止]©2ch.net [804298528
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1504196700/
俺「週何回シコる?」 ケンモメン「毎日!」「週10回!」「週14回!!」 なぜすぐにばれる嘘をついてしまうのか [305473178]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524302630/
( ヽ゜ん゜)「俺月収30万しかない」「俺は25万」「20万」「15万!」嫌儲月収逆オークションの魅力 [635648701]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518248035/
嫌儲民「俺〇〇歳無職で職歴無しだったけど今正社員年収〇〇万円だわ」嫌儲人生逆転オークションの魅力 [635648701]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557923486/

( ヽ゜ん゜)「俺は年収800万あるけど?」「俺は1000万」「2000万!」「5000万!」嫌儲オークションの魅力 [545919783]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511925061/

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:35:41.22 ID:WsaFeF6x0.net
>>106
たし蟹

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:44:38.70 ID:LvcgcUuw0.net
http://i.imgur.com/ibLaKQZ.jpg
http://i.imgur.com/D0mO8pm.jpg

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 10:31:22.32 ID:hRve8AfyM.net
東京に住んで大学行く金があるかないかで決まるからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 10:35:49.18 ID:9D2BKUzcM.net
>>34
イスラム系移民がいるだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 11:03:10.74 ID:Wpux+9acd.net
成り上がるとかそんな面倒くさいことしないでみんな平等にしようよ
そうすれば貧困もなくなる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 11:19:44.46 ID:q7RZxrQ40.net
>>7
>>113
なお日本語圏の学問やビジネスの価値が暴落していて、
外資に行ってしまう模様

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 11:28:32.04 ID:iNTARfRA0.net
9世代って…成り上がる前にクーデターとか革命で体制変わってるやろw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 11:36:07.09 ID:g+XX3HuD0.net
自分の能力を見誤ったらヤバいんだろ
勲章持ちでもギリギリになってるわけだし

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 11:37:47.08 ID:g+XX3HuD0.net
>>118
知らない事を知るってのが大切だなぁ
自分が全体の中の何処に居るのか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 12:00:53.05 ID:zqtebMSka.net
4世代のうち一人でも落ちたらまたやり直しだろ
出自ガチャに掛けたほうが早い

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 12:03:19.71 ID:Ad3MYI3X0.net
>>136
金持ちが知識によって金を得てるなんてアホな発想は
無知が理由だろうしな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:03:17.87 ID:wqd8k0W7M.net
>>118
気付いたところで金のない子供には何もできない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:04:54.64 ID:wqd8k0W7M.net
>>118
バカ過ぎ
どこでどの親の子供になるかでその知識が決まるんだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:07:46.53 ID:wqd8k0W7M.net
東京なら特殊みたいなやつが地方だと普通だったりする
フードコートで動物みたいに吠えてる親子に遭遇するのも圧倒的に地方ばっかり
遺伝子や生活集団の差は大きい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:17:15.74 ID:CyIkuCxa0.net
優秀な人間はどんどん地方脱出しちゃうからなぁ
それ繰り返してたら格差生まれるよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 14:19:32.80 ID:1XfEJ8tW0.net
日本で酷いのは世代間格差だからな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:43:39.05 ID:Yc99YSIfM.net
経済成長の時期バラバラだから参考にならんよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:25:33.66 ID:dsjwgkXA0.net
>>140
一理ある
どんなに素晴らしいアイデアを知る機会があっても底辺だとそれを実行に移すには障害がある
何故なら実行に移すことはそのアイデアを理解する頭が必要だからだ
そして理解する能力は親の遺伝が大きい特に歳を重ねるとその傾向が強まる

総レス数 145
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200