2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らなんでデフラグしなくなったの [959785633]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:26:53.13 ID:uQs78QNF0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nagato.gif
『ソードアート・オンライン メモリー・デフラグ』チアリーダー姿でフィギュア化されたシノンを撮り下ろし激写!
https://hobby.dengeki.com/news/746216/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:27:17.93 ID:XQXVR7mr0.net
OSが自動でやってくれるようになったから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:27:46.11 ID:ODt6SlV40.net
↓あのAA

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:28:03.82 ID:Tna7v1NQ0.net
SSDだから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:28:06.08 ID:5JF4NVea0.net
Mac OS X時代からOSが自動でやるからいらないって頭でいたけど

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:29:29.27 ID:HJE8Ks7f0.net
win10なら勝手にやってるぞ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:31:44.79 ID:xzxjVZ0L0.net
今思うとデフラグの画面ずっと眺めてるの好きなのって発達障害のケがありそうだなと

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:32:10.60 ID:sCo0h30L0.net
あの画面好き

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:32:58.94 ID:jf3eiEmMM.net
95のデフラグは見てて楽しかった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:33:02.15 ID:xgblQ5Gf0.net
何年も使って撮って消してしてるレコーダーのハードディスクて
デフラグしないといけないような気がするんだが
どのメーカーにもそういう機能ないのよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:33:10.59 ID:7+prN4v+0.net
ガン太が死んだから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:34:23.79 ID:tEAdwm2P0.net
Windows7おじさん、今は自動デフラグのOSがデフォなんですよ(笑)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:35:55.72 ID:D98xHOof0.net
>>10
HDDレコやLinuxで採用されてるext2,ext3はfatやNTFSに比べ断片化しづらい
と言われている

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:36:27.64 ID:TxcRz9pu0.net
>>12
Windows7も自動じゃなかったっけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:37:22.21 ID:+zJAFNv70.net
マシン傷むから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:38:20.00 ID:7crasEqH0.net
デフラグってメニューまだあったっけ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:39:33.57 ID:D98xHOof0.net
>>16
Win10ならドライブのプロパティ→ツールに進むとある

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:40:17.74 ID:hzzDwUSO0.net
>>10
動画は連続データだから断片化しないんじゃないか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:41:00.11 ID:phCdh8JH0.net
SSDならバラバラでもいいんちゃう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:41:52.53 ID:5Qw5zrDM0.net
重いから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:42:07.84 ID:9/TB9HVGa.net
7辺りから自動でやってるやろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:42:14.74 ID:KPv8p9SE0.net
無駄だから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:42:39.34 ID:kCB4QcJgM.net
SSD無駄に消耗させる馬鹿おる?w

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:43:31.60 ID:8UAbACyo0.net
250GBのm.2で遅いx2接続のやつが4000円台だったので買った
めっちゃ早くてビビる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:43:52.02 ID:acvkwy3x0.net
デフラグで半日放置とか懐かしい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:44:29.01 ID:IAvYOxd40.net
デフラグを使うと、ハード ディスクのファイルや未使用領域を再配置し、
プログラムの実行速度を上げることができます。
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    )
 ■■□■■□◇_◇□□□

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ□)
 ■■_■■□◇_◇□□□

    ∧_∧
   ( ´∀`)
   ( つ□つ□
 ■■_■■_◇_◇□□□

                ∧_∧
               ( ´∀`) /
               ( つ  つ
 ■■_■■_◇_◇□□□□□ ─
                  /' ヽ\

            ギュッ   ∧_∧
                (´∀` ) ≡≡
■■■■◇◇□□□□□⊂   )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  ∧_∧
 ( ゚ Д゚;)プルプル
 (    )
 ■□■■■□◇_◇□□□

  ∧_∧
 ( ゚ Д゚;)プルプル
 ( つ■)
 ■□_■■□◇_◇□□□

    ∧_∧
   ( ゚ Д゚;)プルプル
   ( つ■つ◇
 ■□_■■□__◇□□□

                ∧_∧
               ( ゚ Д゚;) /
               ( つ  つ
 ■□_■■□__◇□□□■◇ ─
                  /' ヽ\

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:44:38.26 ID:bvEsOskC0.net
win10は勝手にしてるぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:45:35.55 ID:oWWusxDG0.net
昔はアクセス遅いからゴリゴリ言って起動も遅くなってたけど
今は性能よくなってそこまで恩恵ないよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:46:47.88 ID:PwXA5nB00.net
昔はひんぱんにやったな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:46:49.55 ID:oF7AyZyqa.net
SSDだし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:47:23.91 ID:bAYdV9ap0.net
>>12
7も同じ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:47:50.51 ID:iY/hzeMCM.net
98時代は暇なときにデフラグを一生懸命やってる感じの画面眺めてて1日が終わることが良くあった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:50:27.66 ID:6o61leTGa.net
>>7
間違いないやろね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:50:54.70 ID:mcU9AoW70.net
https://i.ytimg.com/vi/lxZyxxHOw3Y/maxresdefault.jpg

このタイプが一番好き

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:52:55.77 ID:j6ZjuTIcM.net
>>32
お、頑張ってるなって感じで良かったよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:53:19.20 ID:EDQ+as980.net
HDDに負担がかかるからやらない
半分くらい容量あけとけば断片化しないだろ
やるなら年一で寒いときにやる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:54:44.70 ID:9L++vSeb0.net
ssdだと多少バラバラでも速度気にならんやろ
win2k時代はかなり速度落ちる感じはあった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:55:47.69 ID:iYJDhpP20.net
>>2
これ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:56:07.44 ID:NpuCx2uK0.net
HDDの温度を気にするようになったから

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:56:15.20 ID:vAve6vdk0.net
だってもう記録媒介が円盤じゃねえし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:59:38.69 ID:k0GhbWO00.net
>>26
モナーかわいい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:59:49.16 ID:cOPAPhSTM.net
Windows2000使いだしてからだな。やっぱデフラグは小さいブロックのあれじゃないと

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 08:59:53.10 ID:zNEzsVTK0.net
今4テラが3.5テラ埋まってる。
あんまり一気にデータ増えない。
今のうちにまた4テラ買って1には動画のみ、2には他とか分けた方が断片化防いで高速化される?

でも寿命があるんだよな?
ちなみに1台目は3年経った。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:05:23.13 ID:tEAdwm2P0.net
>>37
いやSSDは恐ろしく遅くなるぞ
バラバラが原因じゃなくて
Trimで一括して消去済指定をしてやらないと自由に使える領域をモロに圧迫するからね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:05:47.74 ID:dNj4eDIK0.net
>>26
昔のAA職人っていろんなの作ってたんだなあ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:07:04.72 ID:zGc8W8G50.net
me

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:09:05.51 ID:/U2hgOGV0.net
>>2
これ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:12:06.65 ID:U87SDa4F0.net
>>43
OS周りが一番断片化しやすいからそりゃ分けたほうがいい
寿命の件はOSと動画どっち消えるのがまずいか考えて引っ越しゃいい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:20:08.00 ID:w2BpXUNe0.net
HDD時代からデフラグはしていない
時間が掛かる割りにするだけ無駄

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:32:51.36 ID:lz45RkVq0.net
デフラグってなんだっけってちょっと考えてしまった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:34:00.59 ID:wUDTsHTA0.net
XPの頃はたまにデフラグやってたな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:34:37.75 ID:n8lfGUo00.net
XPだとやっぱり必要なんだろうか
10時間単位で掛かるから嫌なんだけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:41:51.83 ID:y8OP4Ikw0.net
Meの頃はデフラグ眺めてたな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 09:55:17.92 ID:/BrV24ib0.net
デブラグなんて書き間違えもあった

満員電車で太った人が椅子に座って、他のみんなが体の位置をずらす動作を連想した

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 10:02:49.96 ID:8wCFSPcC0.net
これすき
https://i.imgur.com/SBFbb8J.png

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 10:11:35.66 ID:DRa3o1Pq0.net
よく考えると無駄な事をしてたな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 10:39:21.34 ID:yLU1mn4i0.net
そんなにディグダグって面白いか?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 10:45:59.12 ID:4/OykP680.net
>>35
ありんこ眺めてるのと同じ快感があったな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 10:59:20.91 ID:mVY7ce000.net
あの画面見てるとこれはこっちの方が良くね?とか意味も分からず思ったりしてたな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:18:26.65 ID:z3FlFkqUd.net
>>55
懐かしい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:25:40.15 ID:s9BAflLv0.net
昔みたいにちっさいブロックが整理されてく画面なくなって見ててもつまんないから

総レス数 61
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200