2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハリウッド版「ゴジラ」の評価、評論家と観客で真っ二つに評価が分かれてしまう [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 10:49:17.29 ID:8/7CZcHDa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の元ネタ『三大怪獣 地球最大の決戦』はエンタメの“元祖”だ
https://bunshun.jp/articles/-/11973

評論家スコア41点
観客スコア90点
https://pbs.twimg.com/media/D74GcSuUcAE5fnk.jpg

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:23:41.11 ID:okc9n3EmM.net
人間ドラマパートはマジで邪魔なだけだったなあ
スポンサー向けに必要なんだろうか

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:25:23.47 ID:Hdx1w2rT0.net
>>950
やべえ、スゲエ奴が合わられたな
少し考えるサスペンスってもしかして踊るとかコナンの事?

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:26:21.95 ID:Hdx1w2rT0.net
>>950
だったらブkラッククランズマンやグリーンブックはどうしてヒットしてねーの?

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:27:47.25 ID:KOy1ABNU0.net
>>953
やばいのは君の日本語でしょw
踊るもコナンもボーっと観るんじゃなくて犯人予想しながら観るもんじゃないの?
あとアニメがランキング占めるのとミーハーって何が関係してるの?答えてよ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:29:22.42 ID:KOy1ABNU0.net
>>954
いやそんなの俺が観たことないから知らんし
そうやって誤字りながら全く関係ないところから引っ張ってくるの見るとさ
論点ずらそうとしてるようにしか見えんよ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:29:34.08 ID:uhbovHgj0.net
お母さんがサノスとおんなじ思想でワロタ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:30:20.18 ID:KOy1ABNU0.net
ちょっと追い詰められると誤字りながら狼狽するのクソ笑うからやめてほしいんだけど

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:30:38.79 ID:YHyScThS0.net
日本人に限らんと思うけど
大ヒットしてますとかTVやSNSとかで大々的に宣伝やら口コミやらされてたら見に行く人なんて山ほど居るだろ
そこに名作かどうかなんて関係無いしそんなもんだろ流行なんて

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:31:13.09 ID:qf1VeVEp0.net
>>957
母ちゃんは正しかったよ
あの後地球は復興したんだし

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:35:02.72 ID:V5SDs0Mb0.net
プロレスプロレス言う人多いけど良かったかあれ
全然カタルシス無かったわ
良かったのは南極で初遭遇のときだけだった
人間がギドラに襲われる→ギリギリでゴジラが助けるってパターン4回あったぞ
怪獣プロレスおあずけ食らいすぎてハードル下がってんじゃねーか

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:35:10.75 ID:GevsvDMD0.net
どうでもいい話で尺を稼ぐアメドラ方式で作ったのか

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:37:23.11 ID:YLcUVM980.net
エマが怪獣以上に暴れてたのはワロタ
おかげで早いうちに頭は空っぽにしとくことができた

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:37:26.89 ID:l0iXjWQb0.net
>>923
モスラはギドラの光線の直撃を受けても、後ろに後退するだけだぞw
そして、モスラの羽が一部焼け焦げて穴が開いて弱り果て、ラドンに追い詰められる展開になるわけだなw
その後、ギドラがパワーアップしたという描写はないから、ギドラの光線ではモスラ本体を消滅させることはできない
モスラの羽だけにしかダメージを与えられない

攻撃力すら理解していないのかよw

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:37:54.32 ID:okc9n3EmM.net
生態音が便利過ぎたけど何なのあれ
完全に怪獣リモコンだったじゃん

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:38:16.18 ID:ZEn4lV7o0.net
母親はサノス知ってたから笑えた

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:38:50.55 ID:Hdx1w2rT0.net
>>955
踊るやコナンの様な、物語よりキャラクター性が重視されるものは
通常サスペンスとされる水準よりサスペンス性が著しく低いから
そもそも、マジで劇場版コナンでトリックや動機に一喜一憂してるの?

>>956
関係無くないよね
直近で海外で評価されてる作品だから「通好みの作品」の代表格
通ぶりたい人が多いなら我先に観る2本
君が「見た事も無い」という時点で「日本人が通ぶりたい気質」と言うのは矛盾
それとも、君は平均的日本人を下回ってるのかな?w

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:41:30.66 ID:bilYz5K40.net
明日これかコンフィデンスマンJPどっちか観ようと思っている
俺に助言を
それか峰不二子の嘘

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:44:12.02 ID:KOy1ABNU0.net
>>967
サスペンスが著しく低いぐらいがちょうどいいから一般人受けしてるんじゃないの

通じゃなくて通ぶりたい だから関係ないよね
勝手な思い込みで代表作だよ!って持ってこられても知らんがな

そんでミーハーとアニメの関係性は?

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:45:21.63 ID:KOy1ABNU0.net
ってか誤字指摘されたからって推敲に時間かけすぎだろ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:46:07.36 ID:Hdx1w2rT0.net
>>955
なんだろう、アニオタにはわからないかもしれないけど、
趣味嗜好がアニメってそれだけでちょっと恥ずかしい物なんだよ
少なくとも「通ぶりたい」人々が好む者じゃない
ランキングにあるのはキッズものばかりじゃないか

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:46:55.40 ID:f4mzrA1d0.net
>>957
ていうかママはあくまで人をシェルターに避難させてから怪獣を復活させて地球環境を正すって考えだからね
ただモナークに追われてて猶予がなかったから避難する前に復活させちゃったのと、キングギドラは地球外生物だったせいで無駄な大暴れが起きちゃっただけ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:47:22.11 ID:csnbqTvh0.net
バーニング状態はモスラ無しでも発現したが、モスラの鱗粉でのパワーアップもあったって事かな?
予め予見されてた爆発したあとバーニングが切れてる事考えると、そう考えるのが自然かなぁ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:47:53.16 ID:3HV1GdU20.net
今日見たぞ
まったく面白くなかった
この監督は適当にやっつけ仕事したか才能がないかどっちかだぞ
マジでヘタクソだった
素人の編集かってレベルだった
ずっとギャー!バー!ガタガタガタ!だけ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:47:56.80 ID:Hdx1w2rT0.net
誤字と投稿時間ぐらいしか碌に反論材料が無いのか…
そのオツムでは日々の生活もさぞ苦しかろう…

>>969
あの、アカデミー賞作品賞って思い込みなの?…

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:48:17.58 ID:KOy1ABNU0.net
>>971
なんでアニオタ扱いになってるんだろう?
結局そのレスは全て君の思い込みだよね?で話しが終わるんだけど

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:50:07.20 ID:KZCLfcvf0.net
ゴジラもジャッキーの映画もストーリー性なんて誰も求めていない
ド派手なアクションそれだけ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:50:15.11 ID:Z5ZkslhOM.net
>>935
あのシーン、クッソ萎えた。
所詮子供向け作品なんだししゃーないが

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:50:20.68 ID:KOy1ABNU0.net
>>975
急にアニオタだよね!?みたいなこと言い出す人よりマシでは?
気にしてるから誤字も返信時間も直したんだよね?

文字読んでる?通ぶりたい人が観る代表作はこれ!なんて言われても知らんがなって言ってるのよ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:50:49.45 ID:q/KrJKBJ0.net
変なのが2匹も湧いとるから早よこのスレ落とせ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:50:53.61 ID:3HV1GdU20.net
数十年ぶりに映画館で居眠りしたわ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:51:09.17 ID:JKVBckqc0.net
評論家様達の過去レビューが怪しいと見るやいなや手のひらを返し始めるケンモメンにジャップしぐさをかんじる

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:51:12.92 ID:KOy1ABNU0.net
誤字と返信時間直したら文章読解能力が落ちてきたぞ

シャキッとしろ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:52:26.36 ID:Z5ZkslhOM.net
評論家は、初代ゴジラをレイプされたから怒ったんでしょ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:52:29.05 ID:V5SDs0Mb0.net
髑髏島のほうが怪獣ものとして出来がいいよ
これだけの怪獣出してこれか、っていうがっかり感の方が強かった
いいシーンもあっただけにすごく残念だったわ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:53:08.75 ID:ojoPxz9F0.net
>>974
同感。これに大喜びしてる奴は知ってる怪獣が綺麗な絵で動きまくってるのを、これこそワイの見たかった怪獣プロレスや!って嬉ションしてる中学生脳だわ。

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:53:36.71 ID:3HV1GdU20.net
動きに流れがなくて全部ブツ切り
全カットをシャッフルして適当に並べても同じものできるわこれ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:54:59.66 ID:Z5ZkslhOM.net
大音響のドカドカガタガタシーンが多すぎてメリハリが無かったのも残念だね
平成ガメラの、ギャオス東京タワー産卵シーンのような絶望的な静寂シーンも欲しかった

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:55:53.15 ID:Zwjvdg8JM.net
時折見られる、肯定も否定もせずに議論することに憤りを感じている奴はなんなんだ?
反知性主義者?

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:56:04.94 ID:KOy1ABNU0.net
結局ミーハーとアニメの関係性については恥ずかしいから!wってアホかと
なんの説明にもなっとらんわ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:57:21.35 ID:KOy1ABNU0.net
あー結局これ反論できねーから1000だけ取って言い逃げするパターンの奴ですわ
しょーもね
臆病者は喧嘩売ってくるなよ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:58:04.70 ID:Hdx1w2rT0.net
グリーンブックも知らないアニオタ、発狂w

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:58:09.08 ID:FQA9mWqd0.net
>>4
ジャプゴジVSシリーズやんけ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:58:10.82 ID:yVUg6qUk0.net
>>990
最後にレスしたら勝ちだから1000まで頑張るパターン?

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:58:24.92 ID:Hdx1w2rT0.net
そもそも映画館ゴジラしかいってねんじゃねえの

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:58:44.45 ID:Hdx1w2rT0.net
まあ、コナン君よりは俺の勝ちかな

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:59:10.40 ID:KOy1ABNU0.net
そんで1000取って言い逃げするつもりだろ?って言ったら案の定湧いてきたわ
こいつ行動パターンわかりやすすぎ…
そりゃ誰に喧嘩売っても勝てんわ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:59:11.29 ID:Hdx1w2rT0.net
踊るとコナンは一級サスペンスっと
勉強になりました

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:59:23.14 ID:yVUg6qUk0.net
>>944
80億稼げるほどにな

馬鹿なのかな?馬鹿じゃなきゃ無理か

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:59:30.81 ID:Zwjvdg8JM.net
この監督のノリならキングコング期待できるかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200