2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハンターハンター、遂に連載再開! [416065349]

1 : (3段):2019/06/02(日) 12:43:14.99 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://spice.eplus.jp/articles/239542
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 12:43:29.48 .net
また嘘か

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 12:43:49.48 .net
正直、もう読んでない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 12:44:00.84 .net
単行本読んでても覚える気がしない登場人物

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 12:45:07.00 .net
あれだけ楽しみにしてたのに
再開しても流し読みしかしてないな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 12:45:39.67 .net
連載枠の無駄だから単行本だけ出せ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 12:46:41.78 .net
>>5
いまのジャンプなんて流しよみするようなまんがしかないだろ
もういっそ読まないほうがマシ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 12:47:20.98 .net
ハンタスレって昔は結構伸びてたけど、ここ2〜3年は全然伸びなくなったな
皆つまらなくて読まなくなったからかな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 12:49:00.63 .net
とっとと暗黒大陸に行けばよかったのにね
何をトチ狂ったかワケのわからんつまらん話をぶっこんでしまった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 12:50:41.66 .net
こいついつも連載再開してんな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 12:52:31.47 .net
本当なのか嘘なのかはっきりしろよっ(ドンッ💥

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 12:52:50.30 .net
もう読んでない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 12:52:59.35 .net
もう飽きてんだろ冨樫も

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 12:53:46.29 .net
>>8
だって可愛い女キャラは死ぬし
欅坂に熱あげてる冨樫なんて誰もキモいからいらないし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 12:55:29.58 .net
ゆうはくみたいに途中飛ばして最終回でいいよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 12:57:23.28 .net
またこれやるの?
https://i.imgur.com/VhxeZdJ.jpg

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 12:58:12.24 .net
お前らが騒いでる鬼滅が凄いつまんない件

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 12:58:43.47 .net
内容と言うか登場王子の能力とか下の階の関係とか思い出せない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 12:59:07.20 .net
継承戦完結したら教えてくれ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:00:31.76 .net
クラピカとかいう奴…本当に余計な事してくれた、って毎回言ってるイメージ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:02:13.63 .net
ジャンプか富樫の寿命のが先に来るよ
>>17
ジャンプでやってんのほとんどが薄っぺらくてクソつまんないと俺も思ったけど
あれ少年誌だから当たり前っちゃ当たり前なんだよな諦めようw
ただ昔よりクソみたいなキモい絵だらけになったのは非常に悲しいね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:04:23.56 .net
もうどうでもいいわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:04:58.26 .net
前の連載はネタバレスレも覗かなくなったわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:06:29.15 .net
チェンソーマンだけ楽しみに読んでる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:08:11.45 .net
>>8
バレサイトが絶滅気味だからじゃねーの

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:08:30.00 .net
糞台詞長いとんち合戦みたいなんになって一切読んでないわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:10:11.70 .net
ワンピ憎しの低能ネット民に頭脳戦描けてすごいって持ち上げられてその気になって描いたのが選挙戦と継承戦
潔く単純念能力バトル描いてりゃよかったのに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:11:32.82 .net
作者に好き放題描かせるとつまらなくなるということ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:13:06.84 .net
>>16
あれだけ「挿し絵付き小説」ってdisられまくればもう長文漫画はやらんでしょ
てかdisってたのは俺なんだけどねw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:14:04.45 .net
>>17
アニメも妹くらいしか見る所無いからなぁ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:14:25.04 .net
>>17
展開が早い気がする
設定世界観キャラいいのに
ジャンプ流に話回してかなきゃならんのか知らんが話の練り込み足りない
ブラクロも同じに見える
ワンピくらい売れてれば話作り込む時間もらえるんだろうけどね
あんだけあっさり上弦倒すと萎えるしギャグパートつまらん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:15:16.83 .net
読んでない報告連載

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:17:25.80 .net
>>16
これコマ割りの必要あんの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:19:38.13 .net
騙されないから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:21:13.43 .net
去年度中には再開するとか4月中とか令和と共に再開とか聞いた気がするんですけど!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:24:25.82 .net
老害はハンタもワンピも休載してると絶望するからこれで一安心や

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:29:06.16 .net
最終回になったら教えて

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:30:25.15 .net
凄い勢いで人気なくなったな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:31:55.55 .net
もし連載再開しても
すぐ終わるんだよねって思ったらさ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:32:57.46 .net
正直船の中は息苦しくて読む気が失せてるわ
早く暗黒大陸編やれよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:34:00.88 .net
蟻編以降が酷すぎて見てられん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:34:06.43 .net
戸愚呂弟の時から劣化しすぎあそこがピーク
素の強さが勝因の8割決める位でいいだろ
後の個別念能力はスパイス程度にしろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:34:30.53 .net
次のステージに行く前の話に行く前の話に期待しろっていうのが無理な話
G.I.編でいえばゲームに入るための試験に合格するための傾向と対策を練ってる段階

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:38:11.48 .net
>>8
富樫は枯れたわ
チェーンソーマンのがおもしろいもん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:38:19.32 .net
さすがに単なる移動手段の船で勢力争いって意味不明だな
目的地ついたらどうするんだよw

まあ面白ければいいんだけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:38:37.09 .net
お前の嘘スレが伸びないだけだろw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:39:05.56 .net
冨樫の文って悪文だよね
コテコテの漫画表現だとあんなにスマートにやれるのにどうしてこんなに日本語下手なんだろう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:40:51.55 .net
もしかしてキャラのほとんどが新世界に興味無いんじゃね?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:41:37.18 .net
https://pbs.twimg.com/media/DUx8fY_VoAAHwYE.jpg

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:43:08.42 .net
>>17
ぶっちゃけ10週でなかったのが今でも信じられん
連載当初はごり押しめいたものを感じた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:43:30.23 .net
もう箇条書きでその後どうなったか書いてくれればいいよ
終わらせてくれ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:43:59.40 .net
>>51
武士沢レシーブ方式でよろしいか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:44:50.51 .net
団長vsヒソカ読んだあとに切った
面白そうな対戦だと期待しすぎたのか
内容はびっくりするほど糞だった

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:45:56.16 .net
>>16
単行本派の信者だけどコナン超えてきたな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:46:56.40 .net
>>17
騒いでるの女だぞあれ

https://hon-hikidashi.jp/enjoy/84116/
『鬼滅の刃』の読者の男女比は4:6。男女ともに10代・20代の人気が高いです。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:47:08.77 .net
欅ネタが気持ち悪すぎ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:54:24.90 .net
つまんねーもんな
続きが気にならなくなった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 13:55:56.29 .net
絵は練習しないと描けないが、文章なら誰でも書けるってレスをたまに見かける。
だけどやっぱり読める文章、読ませる文章は
小説を研究しないと書けないとよく分かった。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:01:45.34 .net
暗黒大陸着いたら起こしてくれ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:05:16.62 .net
ヨークシンでの
団長とシルバゼノの戦いが
もう10年前とは信じられん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:05:24.71 .net
旅団ヒソカでてきただけで勃起する雑魚アンチw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:07:18.74 .net
>>8
いつ完結するか知れたもんじゃないのに本筋の暗黒大陸の前座をダラダラ始めやがった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:09:04.31 .net
5月末再開っていってたのにこの微妙なずれ込みは何
10回分積むのすら遅れたの

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:09:10.32 .net
終わっていいよもう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:10:26.26 .net
今頃、一生懸命小説書いてんだから応援してやれ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:11:25.29 .net
バスタードであったりアップルシードであったり・・・

ハンターもそうだが煮詰まってくるとおなじような状況になるものだね・・・

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:12:06.47 .net
どうでもいい漫画ならどうでもいいが、そうでないマンガだから困るんだよな・・・・

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:15:34.35 .net
はよ終われや

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:19:18.42 .net
すごい今さらなんだけど、団長ってクラピカの念はずしてるけど、
クラピカはあー外されたかぐらいにしか思ってないってこと?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:21:52.33 .net
冨樫子供部屋にこもってそう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:22:12.47 .net
アリ編までやった後に、雑魚どものライトノベルを延々と見られてもな(´・ω・`)

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:22:40.54 .net
>>69
クラピカは除念されたこと知らなそう
キルアに除念されたら気付くと言ったのは嘘っぽい
ゲンスルーもアベンガネが除念したことに気付いてなかったし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:26:22.31 .net
進むほど話広げちゃうおじさん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:27:41.00 .net
漫画は、自分の製作ペースと寿命を考えて作品のシナリオ・設定を考えた方がいい(´・ω・`)

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:30:22.83 .net
>>16
これですら面白いのだから冨樫先生大天才w

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:32:43.23 .net
>>8
文字が多すぎて条件も多すぎて制約も多すぎて週刊で読む紋じゃないから
終わってから見る人は多いかもな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:37:44.16 .net
ハンタはなぜ面白いんだろうなあ

オニメツはなぜ面白いんだろうなあ

他の作品はなぜ面白くないんだろうなあ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:37:51.72 .net
蟻編は能力で殴り合ってるだけで人気だったのに捻くれて選挙やら今のやらだから人気があるわけでもないし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:45:27.55 .net
>>49
すき

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 14:59:16.34 .net
>>16
ラノベじゃん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 15:03:16.53 .net
>>62
いきなりトーナメント始めて唐突に終わらせそうだしな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 15:03:42.76 .net
もう再開しなくて結構です

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 15:05:31.92 .net
もう好きなとき書いてネットで公開しろよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 15:47:51.68 .net
>>60
15年前じゃね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 15:55:31.70 .net
カーちん死んだから萎えたけど一応見るわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 16:17:33.09 .net
>>49
男の子(30代)

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 16:18:37.96 .net
もう月刊に送れよまじで
ゴミいらないから

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 16:20:00.27 .net
>>17
なぜアニメがあそこまで高クオリティで作られ騒がれるか分からない漫画だわ
中身的には打ち切りギリギリレベルで話も絵も戦闘描写もお粗末だし

結局マンに媚びれば何でも人気出るんだなって

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 16:20:20.97 .net
>>8
基本的におっさんしか読んでないからね
おっさんの記憶力では1年も空くと話を忘れるから楽しめない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 16:21:09.91 .net
文字多いとか言ってるやついるけど、
全然最高に面白くて待ちきれないんやが

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 16:27:10.43 .net
>>84
いやもう20年近く前だよ…15年前は蟻編突入くらいかな、最後に真面目に連載してた頃…

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 16:38:58.31 .net
休載が開けたら見開き1ページで継承戦は終了していたってオチでいいぞ
ごちゃごちゃしすぎだわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 16:40:21.72 .net
今まで何度も休載があっても楽しみなタイミングで入ってたから良かったが
今回はどうでも良すぎで休載入ったからどうでも良くなってる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 16:47:03.23 .net
昨今の事件でニートと思われたらやばいと考えた説

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 16:51:57.05 .net
休載がデフォルト状態なんだから、連載再開じゃあなくって、遂に休載中断!が正しい表現だと思うわ。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 16:54:13.49 .net
ぶっちゃけ原稿できてるけど編集が出し惜しみしてるだけだと思う
ジャンプがヤバい時はハンタさえのせりゃ売れるからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 16:58:08.05 .net
ピトー以下の一芸雑魚達がワチャワチャやってて見る気起きんわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:02:53.28 .net
  

   https://pbs.twimg.com/media/Dux6KSIUUAIAc66.jpg


 

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:04:46.41 .net
もう小説でやったら
誰も読んでないやろw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:05:03.77 .net
一家編と蜘蛛全滅編?が同時進行なんがなー。おかげで話が進まない進まない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:05:39.16 .net
王位継承戦編つまんねぇよ
バスタードのウリエル戦ですら後でまとめて読み返したら面白かったぞ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:06:05.39 .net
もう休むなとは言わんからせめて継承戦終わらせてから長期休載入れや
あんなややこしい話の途中で再開日未定の休み挟むんじゃねえよクズが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:06:13.72 .net
悲報 冨樫、子供部屋おじさんだった

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:07:32.76 .net
 

  雑魚キャラが喚くの云々ってほぼ全員が叫んでるけど、いやいやお前ら、蟻編みたいな インフレパワーバトル が見たいのかよw

  俺たちみたいなネット民はそういう脳筋バトルが嫌いだからこそハンタを逆に評価してたんじゃなかったのかよ?


 

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:08:33.28 .net
ソース!

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:08:35.62 .net
連載も文字だらけで文字バレ見るだけで充分

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:11:19.32 .net
CSで蟻編一挙やってたけど突入するとこはやっぱおもしれえわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:12:19.85 .net
暗黒大陸でワクワクしてたのになんかわけわかんねー話長々やってるしな
兵器ブリオンとかどこいったんだよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:12:53.06 .net
>>92
ついでに蜘蛛も全員ヒソカに殺されてていいな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:13:07.04 .net
パワハラ武闘派編集長が描かせればいいのに

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:13:47.96 .net
王子とかマフィアとか旅団とか船が爆発して全員全滅でいいよ。
クソすぎ。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:28:52.09 .net
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=416065349 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=689543158
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=933597925 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=183598568
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=309922229 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=913853773
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=854828588 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=169861857
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=184641878 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=345719666
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=962647897 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=327296747
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=156379859 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=206233817
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=983091116 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=976299791
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=323936895 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=318418713
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=509251637
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9>>10,11,12,13,14,15, 16,17,18,19,20
>>26,27,28,29,30,31,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>46,47,48,49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>66,67,68,69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86>>87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:32:04.96 .net
https://i.imgur.com/ZepYmOL.jpg

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:32:36.34 .net
>>75
信者発見!

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:35:30.21 .net
>>101
ワンピのルーキー編と同じ事してんだよな冨樫は

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:36:52.27 .net
どうでもいいポッと出の連中の争い見せられても楽しくないやろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:54:37.86 .net
クソ of クソ
もうジャンプに帰ってくんな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:58:55.55 .net
途中の暗黒大陸近海でなにものかに船ごと飲まれた。。とかで幕引いて次に進んでくれ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 18:25:36.64 .net
あの船ごとさっさと沈めてゴンで話進めろよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 18:45:58.85 .net
なんつーか、ツギハギ感がすごいんだよね。
選挙とか王位とかは他の連載を立ち上げてそこでやれば良いのに
無理矢理ハンターにぶっこんだ様にしか見えない。
多分、デスノートみたいな感じのやつをやりたいんだろうけど
正直、冨樫にあっち方面の才能は無いよ。

デスノートの原作者は推理小説のファンでストーリーとトリックを練った上で
作画と二人三脚をしたから成功した訳だけど
冨樫の場合はストーリーより設定ばかり強く出てきてしまっている。
ストーリーのための設定やトリックじゃなくて
設定ありきでキャラがそれを説明してるだけになっている。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 18:59:53.11 .net
俺はもうゆでたまご先生しか信じてない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 19:24:10.38 .net
飛影じゃないw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 19:41:00.71 .net
web連載に移りなよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 21:27:33.16 .net
さっさと幕引きするか別の雑誌にやってほしいわ
ヤンジャンのリアルといいなにがいいんだか・・・

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 23:03:55.01 .net
この漫画はキャラの中二的な魅力で持ってたのに、今ではキャラは作者の駒でしかない
キャラが生きてない
ジンもパリストンもビヨンドネテロも大げさな演技してる下手な俳優みたい

総レス数 125
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200