2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロッキードマーチン「日本にアビオニクスの機密は開示しない」 F-3アビオはメルコ製へ [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:06:50.23 ID:r0n7mFVEd.net ?PLT(16151)
http://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
ロッキード「技術開示しない」自衛隊機の開発めぐり
[2019/06/02 11:50]


 航空自衛隊の次期戦闘機を巡り、共同開発の有力候補とされているアメリカのロッキード社が中枢の技術は開示しないと日本側に伝えていたことが分かりました。

 航空自衛隊のF2戦闘機の後継機の開発は5兆円を超えるビッグプロジェクトで、ロッキード社が提案する世界最強のF22戦闘機とF35戦闘機をベースとする共同開発の案が有力視されてきました。
しかし、関係者によりますと、ロッキード社は肝心のコンピューターシステムなど中枢の技術は開示しないと日本側に伝えたということです。
この場合、政府の中期防衛力整備計画に盛り込まれた「国際協力を視野に日本が主導する開発」とはほど遠く、いわば下請けになってしまう恐れがあって調整は難航しそうです。

(C) CABLE NEWS NETWORK 2019

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000156060.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:07:24.06 ID:tdgXKzhf0.net
終わったな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:08:27.64 ID:b0R3+n200.net
バッファローも大きくなったもんだ
ルーター以外に何もできない会社かと思ってたわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:09:44.81 ID:Fn8m2/a1a.net
>>3
三菱電機だ馬鹿

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:09:49.86 ID:qxxnXWS50.net
リメンバーパールハーバー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:09:59.54 ID:LEhN555q0.net
リンクできないってこと?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:11:40.20 ID:r0n7mFVEd.net
そもそもラプター改をF-3として開発させたい一部の連中が騒いでただけの話だから
ぶっちゃけF-3開発には何も影響しない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:12:53.89 ID:ivxFm9yI0.net
またゴミ押し付けられるのかよ…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:14:40.38 ID:dty3ON/S0.net
技術立国なら自前でなんとかしろよw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:17:42.58 ID:HJE8Ks7f0.net
また明治維新みたいに神社仏閣を破壊して米国に対して中国との決裂を証明せんといかんのか 笑

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:23:31.56 ID:tFfHIJ700.net
終了

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:25:14.35 ID:poAbeeIe0.net
>>8
呼んだ?
https://i.imgur.com/AqaAfQH.jpg

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:27:18.53 ID:MNpGgwvp0.net
これを植民地と呼ばずして何を植民地と呼ぶんだい?ジャッピー

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:31:17.69 ID:7UrlDupe0.net
昔、ボロのF16をベースに開発されたな。

アメリカから技術はほとんど提供されないまま、日本の無線技術と莫大な金を取られただけになっちまった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:32:24.40 ID:sCo0h30L0.net
>>14
今回もそうなるんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:32:25.36 ID:r0n7mFVEd.net
>>14
アメリカに戦闘機用AESAの技術も無かったからね
そらそうなる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:32:28.55 ID:DsFTTLn30.net
ロッキードなしで作るぞって脅してやれば

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:33:08.30 ID:SKkm2Diw0.net
F-35をしこたま買うんだし、F-3とか何機調達すんの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:33:49.29 ID:r0n7mFVEd.net
>>17
F-3開発にはそもそもLM要らない
石破みたいなのが必死で推してた外国主導開発が消滅しただけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:36:26.57 ID:JDaAOqyr0.net
開発にスカンクワークスも入ってないしクソプロジェクトだろ
どうせガラクタだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:37:57.14 ID:9SWppwdk0.net
F2のときってエンジンアメリカに貰ったけど他日本じゃなかった?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:40:22.66 ID:e+bblPkM0.net
>>17
BAEやボーイングもあるし…
英の次期戦闘機との兼ね合いでここらと組むんじゃない?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 14:00:41.01 ID:+GORrXDa0.net
一回頑張って国産しないとまともに相手にされんかもな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 14:02:18.89 ID:ypcAGQMu0.net
AVIO HERO
https://www.youtube.com/watch?v=YJt7KRmv2bQ&t=17

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 14:05:31.50 ID:0odsboCU0.net
バッファローはそんなもんまで作れるのか(´・ω・`)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 14:05:41.51 ID:D7/yQ0Rk0.net
落として中露に漏らすジャップが信用されるわけがない
韓国と進めるまであるな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 14:06:22.80 ID:MWWNdvX1d.net
IOデータとメルコはどっちがいいの

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 14:08:41.88 ID:q9YEcrjad.net
そもそもF-22とF-35ベースって日本政府の発表じゃなくね?
単に前FXの経緯から勝手にメディアが言ってるだけで軍事クラスタは国内企業メインで進行中ってずっと言ってるのに

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 14:10:25.24 ID:HkNYRo9X0.net
断るための理由だろ
本当にこんな条件飲んだらただのバカ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 14:11:23.19 ID:r0n7mFVEd.net
>>28
そうだよ
一部メディアと風俗ライターが喚いてるだけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 14:11:35.61 ID:CwPf8B/30.net
>>4
おっさんらは分かっててやってるんだよ、URL問題のときから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 14:47:39.90 ID:7kGKOHbe0.net
Mitsubishi Electric Co.

でメルコやろ?

牧さんちとちゃうやろ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:10:30.75 ID:CwPf8B/30.net
> 政府の中期防衛力整備計画に盛り込まれた「国際協力を視野に日本が主導する開発」とはほど遠く、いわば下請けになってしまう恐れ
アメリカ「ジャップの5兆円ちゅーちゅーwうっめぇぇ〜〜www」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:14:43.43 ID:kqjsQEDH0.net
>>21
50%がロッキードでした。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:41:52.37 ID:0oXJefCm0.net
三菱重工は死ね!

本当やってくれたな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:43:17.38 ID:FezQzLqyM.net
俺たちにはMRJがいる!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:31:45.57 ID:cPzq+gL10.net
もうスパホでいいんじゃないかな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:05:14.39 ID:RqzBh1vxd.net
>>18
お前らが目を合わせなくなるまで

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:10:53.59 ID:Ar5HCVab0.net
全部自前で作れっていうアメ様からのメッセージだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:12:39.28 ID:vwI5nS+Ld.net
実際作れるからな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:14:15.30 ID:FjzeFbKp0.net
お、おう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:16:50.73 ID:0LGe8f+F0.net
Su-35かMiG31のフルライセンス生産の方がいいだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:19:05.57 ID:Lu3II7EB0.net
戦闘機はアメリカの型式証明とか取得しなくていいんだろう?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:19:33.24 ID:n1BFpxvl0.net
流水麺の技術流出を恐れたか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:21:44.81 ID:RefPzSSZ0.net
そこで自国開発って流れにならない所が如何にも日本だよな・・・一線級の中身を開発するくらいの勢いがないのよな・・・アメリカが欲しがるくらいのw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:21:45.99 ID:3aXTJh6r0.net
そもそもf-22改案はとっくに消えてなかったか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:24:42.79 ID:bNxZS2qmK.net
アベがF-35を爆買いしちゃったせいで機材更新の帳尻が合わなくなったんだろ

F-2後継はF-35でいいし
わざわざ単発の国産機を開発する意義は無くなった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:30:36.26 ID:vwI5nS+Ld.net
>>47
F-35はF-4とF-15の分しか買うことにしてないから全然たらねーぞ
読売報道でF-3は最低92機調達

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:32:29.98 ID:hW4x+/bY0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
メルコのMO積むの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:37:21.71 ID:CJBwViFg0.net
F-35はF-4とF-15初期型の後継であって
F-2の後継はまた別問題

各種国産ミサイルを搭載できるF-2A/B約90機を
国産ミサイルを搭載できないF-35で置き換える事は考えられない

F-4EJ改が対艦ミサイルも運用できる攻撃機であることを皆忘れすぎ
F-35にはまだ対艦ミサイルが積めないのにF-4EJ改約40機が退役して打撃力が落ちてる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:38:54.58 ID:IyHt/Fdc0.net
国産比率高い方が公共事業になるってのと、
日本で好き勝手に改造し続けられるってのが大事なんだし、
その結果がF35に劣るものになっても問題ないだろ。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:40:51.34 ID:bNxZS2qmK.net
>>48
双発の更新はどーすんの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:41:33.76 ID:CJBwViFg0.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20190602/YkE4MEs4cVIw.html

【悲報】40超えてもアニメ見てるおっさん、流石に存在しない説wwwxwwwxwww
1 :風吹けば名無し[sage]:2019/06/02(日) 08:00:29.18 ID:bA80K8qR0

世間「え?○○歳にもなってアニメ見てるの?え、犯罪者予備軍じゃん……」←何歳ぐらいからアウト?
1 :風吹けば名無し[sage]:2019/06/02(日) 08:05:34.87 ID:bA80K8qR0

ワイの蛇ちゃん??見せたろか?????????????????????
1 :風吹けば名無し[sage]:2019/06/02(日) 09:09:11.31 ID:bA80K8qR0

夏に雨多いけど冬は乾燥vs夏は乾燥してるけど冬は雨多い←どっちがマシ????????
1 :風吹けば名無し[sage]:2019/06/02(日) 09:12:17.35 ID:bA80K8qR0

実際、日本に1から都市を作り直せるとしたらどこに都市作る????????????
1 :風吹けば名無し[sage]:2019/06/02(日) 09:18:29.84 ID:bA80K8qR0

ヨーロッパ「夏は乾燥してるけど冬は雨ばかりやぞ」←コレに比べたら日本はまだマシじゃね???
1 :風吹けば名無し[sage]:2019/06/02(日) 09:23:18.01 ID:bA80K8qR0

神「世界に1から自分の街を作るとしたらどこに街作るよ?」←どこ選ぶかでそいつの知識が大体わかるw
1 :風吹けば名無し[sage]:2019/06/02(日) 09:26:21.68 ID:bA80K8qR0

神戸、芦屋、西宮、尼崎←この並び特有のオシャレ感&セレブリティ感wwwxwwwxwww
1 :風吹けば名無し[sage]:2019/06/02(日) 09:39:18.25 ID:bA80K8qR0

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:46:41.21 ID:sCo0h30L0.net
>>52
F-3って双発じゃねーの
X-2も双発だろ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:52:53.48 ID:WZkPuexm0.net
>>10
明治維新でぶっ壊された伝統はもうどうにも復活のしようがないからどうでもいいな
むしろ国家神道が死んでくれるなら喜んで願うわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:53:46.57 ID:vwI5nS+Ld.net
>>54
F-3はF9双発で160kW

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:58:40.81 ID:bNxZS2qmK.net
>>54
F-2の後継機なのに双発なの?

F-15の後継を双発にすべきだったな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:11:07.12 ID:MchxkWy50.net
>>50
まぁそうだけど
いくらミサイル積めるからってファントムで現代の艦艇に対艦攻撃とか…

自殺行為も良いとこだぞ
七面鳥撃ちになるだけ
元々無いよりましってその程度
デコイにはなるかな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:16:19.83 ID:1bbjmFvoa.net
>>14
取られる物があるだけマシだろ
今回はそれすら(三菱には)ありませんって話だぞ

>>45
そんな開発力あるなら最初から苦労しない
出来ないってただそれだけ(資金的にも)

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:19:58.65 ID:bpb5pyNqK.net
ネトウヨ「アメリカとは一番親密な日本・・・!(瀕死)」
ネトウヨ殿がまた死んでしまわれるぞ!w

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:21:48.04 ID:bpb5pyNqK.net
>>52
心神すらまともに稼働できない体たらくでF-3に期待とか正気かい?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:52:36.35 ID:BOBV+7B10.net
対艦ナンチャラだったらP-1に全振りしとけw
最大8発も対艦誘導弾搭載できるんだぞ

平成・令和の一式陸攻として敵艦に特攻するんだ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:55:51.17 ID:t4JWRYti0.net
>>48
追加でF35かえばいいじゃん!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:52:53.89 ID:uWkfP9C5d.net
>>59
何を勘違いしてんのか知らんがF-3開発についてはLMから得るものこそないから
三菱は世界最強レーダーを持ってる

>>61
実証試作機が「稼働」て害児すぎんだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:27:13.34 ID:ZOHyOhjMM.net
>>64
世界最強(自称

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:46:49.47 ID:xqkypkXi0.net
ジャップ「技術大国日本」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:56:54.97 ID:qaTNMYQM0.net
>>1
メルコ

Mitsubishi ELectric COrporationから「メルコ(MELCO)」という略称をかつては使用していた。高度経済成長期(昭和30〜40年代)、三菱電機の系列家電チェーン店には「メル子」という、
女の子をかたどった人形(髪には三菱マーク型のリボンをつける)がいた。2016年現在でも、商品名や三菱電機グループ内の子会社に「メルコ」を冠したものが存在する。

パソコン周辺機器メーカーの(旧)メルコ(現バッファロー)と混同されることがあったが、メルコホールディングスグループとの直接の関係はない。

かつてはドメイン名も「melco.co.jp」であったが、2002年に「MitsubishiElectric.co.jp」に変更された(すべて小文字で入力してもアクセスできる)。melco.co.jpドメインもグループ会社の名義で保持しており、社内では今も使われている

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:04:59.37 ID:KzPjw6uDM.net
あああの磐田の金型屋ね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:04:10.21 ID:xqkypkXi0.net
ジャップ「技術大国日本」

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:06:34.44 ID:RGLp6BFK0.net
シーケンサーで制御出来るね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:14:51.68 ID:Mx5ioxh/M.net
アメリカはジャップの金でF-22とF-35のアビオニクス改良開発できるのか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:44:31.16 ID:45CmTxC/M.net


73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:54:11.77 ID:NMzQo0LX0.net
もうMRJでいいじゃん。出来もしないのにあちこちってのは伝統芸か?

バッファローも成長したな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:55:43.80 ID:UK0R8GdCd.net
戦闘機スレでMRJとか控えめに言って害児

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:11:51.21 ID:vo1HS/Fv0.net
まともな戦闘機どころか旅客機すら作れないって揶揄してるのもわかんないような鳥頭に言われたねーな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:13:16.03 ID:xupmeTJl0.net
でもMRJ、「零戦のDNAを継いでいる」
って言われてなかった?

あと、ここは嫌儲

差別語には自覚的でありたい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:14:15.71 ID:yfLINdm30.net
不良品の代名詞だったメルコが出世したもんだな
今はバッファローに改名したんだっけ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:14:43.09 ID:CAo9u6D40.net
トランプさんに言いつけるぞ!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:14:46.40 ID:/RS7cRYf0.net
堅固な同盟国かあ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:20:01.02 ID:Dx5HRvSo0.net
これは外交の安倍

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:04:40.89 ID:FxuW3xkY0.net
ジャップ「技術大国日本」

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:23:33.35 ID:hls5vIVVK.net
>>64
試作機だからセーフという謎ネトウヨ理論
てかようやくこれからって時にその実証試作機が開発打ちきりな時点で流石に察しようよいくらバカでも

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:46:57.44 ID:pJRQL8ZHd.net
>>82
元々1機しか作らないデータ取りの実証機が「開発打ち切り」って…
ここまで恥ずかしい奴は稀だわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:48:34.59 ID:cpFB1CxH0.net
やっぱりメルテックがナンバーワン
やっぱりメルテックがナンバーワン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:28:10.39 ID:2m7MfCT6d.net
情け無いねぇ
アメリカに完全に足元見られ、これほどまでに忠犬っぷりを見せても共同開発させる程の信用すら得られない
これを屈辱と思わずして何とするのか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:27:44.87 ID:FxuW3xkY0.net
ジャップ「技術大国日本」

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:49:44.93 ID:FxuW3xkY0.net
ジャップ「技術大国日本」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:11:33.45 ID:dO2X8IEvM.net
日本がまともな戦闘機のソフトウェア開発ができるかよ
ヒデー話だ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:36:24.64 ID:pJRQL8ZHd.net
>>88
F-2

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:50:31.44 ID:kwJc+/0MM.net


91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:13:52.01 ID:WayVe57l0.net
さっきフライトレーダーで1100km/hくらいで飛んでるエアバス見つけたわ
もうちょっとで音速やん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:15:46.76 ID:gT94n6RG0.net
これは安い買い物ですわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:11:01.53 ID:tVH5jS3M0.net
ジャップ「技術大国日本」

総レス数 93
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200