2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歴史的仮名遣いでブログとかアマゾンレビューとか書いてるバカの魅力 [541636285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 13:58:10.73 ID:HBJabz41a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
「源氏物語」の現代語訳 晶子、谷崎…作家らが絶えず挑戦 自己を磨く「バイブル」

80年前、「源氏物語」の現代語訳が相次いで発表された。歌人・与謝野晶子の「新新訳源氏物語」と、谷崎潤一郎が初挑戦した「潤一郎訳源氏物語(旧訳)」。
二つの「源氏」によって、源氏物語は戦後、幅広く読まれるようになった。偶然にも、2人は3度、源氏の現代語訳に挑んでいる。
なぜ2人はこの大仕事に取り組んだのか。谷崎の研究者として知られ、与謝野晶子倶楽部副会長でもある、たつみ都志さんに背景をひもといてもらった。
https://mainichi.jp/articles/20190601/ddf/012/040/020000c

総レス数 43
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200