2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「勉強なんて意味ないだろ 社会では役に立たない」 ⇐これにまともな反論できた奴見たことないんだが [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 15:34:28.33 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
学校で勉強する意味|なぜ将来役に立たないことも勉強するのか
https://torebook.jp/seityou4.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:34:48.46 ID:SKNZTPVXH.net
実際役に立たないだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:35:03.21 ID:SKNZTPVXH.net
お前ら因数分解覚えてるのかよって話

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:35:25.46 ID:22mJNk4Ja.net
前島密

蒋介石

アヘン戦争

中華民国首都南京

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:35:42.68 ID:AMnHhlR00.net
>>1
信じてしまい
社会で役に立たない人間になってしまう皮肉

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:35:46.04 ID:fCFOdubj0.net
考えの浅い奴って必ず「この知識を人生のどの場面で使うんだよ」っていう
稚拙な理屈をどや顔で振り回すよなw
「因数分解なんか使わないだろw」とか

まずそういう損得というか即物的な基準でしか物事を判断できない時点で
人間としてものすごく薄っぺらい
人間としての最低限の教養すら無く、読む本もハウツー本ばっかり

あと百歩譲ってそういう即物的な判断を是としたとしても、その時点で
将来その知識が要るか要らないかをお前はどんな予知能力で判断してんだよって話
お前は神かw

もしお前が老衰で死ぬときに「俺の人生でやっぱり因数分解を使う機会はなかったな…」
と思ったとしても、それはお前が人生の序盤で因数分解を切り捨てたから
その結果として因数分解に一切関係しない人生の選択肢の範囲でしか
生きられなかった…ってだけの話
神ならぬ身の稚拙な判断で人生の色んな可能性とか知的好奇心の広がりとか
そういうものを次々と切り捨ててきたから、結果として塗装工配管工にしか
なれなかったってことも理解できてないんだろうな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:35:52.84 ID:RdywGTaY0.net
>>3
因数分解は覚えてるけど役に立たない
役に立つのは英語かな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:36:24.94 ID:KVRAjd2Oa.net
まあ無駄な授業は多いわな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:36:42.89 ID:0YDU8ge8M.net
実際高学歴の官僚、議員、一流企業の連中が何十年も世の中仕切ってきて今のペラッペラ日本になっただろ。役人などを半分、優秀な高卒に入れ替えたらいい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:36:43.10 ID:XE4qb5qH0.net
>>7
公開鍵から秘密鍵割り出すとき役に立つぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:36:49.35 ID:dxMwn/ZM0.net
一番役に立たないのは古文漢文

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:36:59.44 ID:NpbA9Nred.net
吉本新喜劇日本語を正しく書けない
間違った理屈でもな事を理解して判断する

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:37:12.78 ID:1t5CLaF6M.net
(ジャップの)勉強は受験にしか役に立たない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:37:21.12 ID:/obLFzml0.net
役に立たないけど、必要になる時はあるだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:37:47.16 ID:hLodeRRw0.net
そうやって勉強軽視するから技術力勝負で負けた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:37:53.76 ID:RdywGTaY0.net
>>10
また嫌儲で余計な知識を得てしまった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:38:23.94 ID:dyM4CerV0.net
歴史と古文って役に立つ場面なさすぎ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:38:25.10 ID:SKNZTPVXH.net
>>6
損得に関係ないことは覚えにくいもんだが?


お前三角関数覚えてんの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:38:35.97 ID:DBYLovBGa.net
勉強は要らないけど、勉強する努力は必要

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:38:43.12 ID:Z5CONbXm0.net
自分の字くらい書けないと困るんじゃないの

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:38:47.82 ID:SKNZTPVXH.net
>>5
勉強できるかどうかと社会で役に立つかどうかは別だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:39:12.59 ID:oZqdJBgg0.net
勉強が役に立たない社会ってどんなだよ
ドングリでも食って生きてんのか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:39:15.53 ID:Ia+pc82a0.net
そういう事言うのって、ドカタとか営業とか多いよね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:39:26.51 ID:SKNZTPVXH.net
>>14
例えばどういうとき?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:40:21.24 ID:9MWKNkLC0.net
高校時代までに数学物理のトップレベルの成績納めるやつが航空宇宙やIT系に行かずに医学部なんて生産性ゼロの学部に大量に入ってる現実

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:40:43.49 ID:GllNPxZLr.net
ここで会話できるのも勉強のおかげだと思うけどな。
一応相手は最低でも義務教育は終わらせてるということを前提にして話しかけてるよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:40:50.94 ID:A+hWMgEt0.net
選択肢を広げるためには勉強しといた方がいいんだよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:40:55.03 ID:g6lyK9Mh0.net
将来、勉強して来なかった人達でも収入を得られる仕事に就けばいいじゃない
詐欺の受け子とか麻薬の売人とか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:40:59.57 ID:SKNZTPVXH.net
>>6
そりゃ知りたきゃ知るだろ今必要じゃなくても


大して知りたくないし役に立たないことを勉強する意味があるのかって話なんだが?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:41:12.12 ID:dyM4CerV0.net
まあいい大学に行くためのものだろ
中卒高卒ならほとんど関係ない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:41:24.45 ID:vftjdWCU0.net
勉強しなくてもいいけど学歴や資格はあった方がいい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:41:34.29 ID:UBYbQM2Aa.net
間違ってるのは社会のほう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:41:34.72 ID:SKNZTPVXH.net
>>20
必要なのは小学校の勉強くらいまでだろ


義務教育は小学校まででいい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:41:51.89 ID:SKNZTPVXH.net
>>19
無駄な努力する必要あるの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:42:06.07 ID:SKNZTPVXH.net
>>22
お前因数分解使ったか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:42:37.69 ID:y/UNwI220.net
偏差値とコミュニケーション能力は比例する

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:42:48.65 ID:7r88nPJU0.net
スポーツで有名な奴は分数の足し算すら怪しいよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:42:55.53 ID:SKNZTPVXH.net
>>27
選択肢があっても選択できるのは少ないだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:43:00.91 ID:Gfm6OlSs0.net
学歴は就職に役立つ
はい論破

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:43:09.06 ID:58rkya/F0.net
意義という事なら将来の選択肢を増やす為だぞ
自分が成りたい職業が決まってるなら早い内から専門学校に通えばいい

あと少なくとも入った学校を卒業する為には最低限の勉強が出来なければならない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:43:10.70 ID:Br7ocoxf0.net
他の国の大人はこの質問に答えることが出来るんだろうけど日本では無理だわな

他の国は大学卒業の平均年齢が30歳前後なのに日本だけ22歳
企業の面接も顔と性格しか見ない
こんな状況で学問の大切さを説明できない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:43:23.55 ID:QENHk+7p0.net
大学出て大企業に入れる
これ以上の意味あるか?役に立つだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:43:27.57 ID:uo6cIU/j0.net
>>1
https://dotup.org/uploda/dotup.org1862760.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1862761.jpg

一生懸命おべんきょしてやる事が日本破壊だぞ
勉強に意味がないってレベルじゃねーぞ!!
殺処分したほうがマシ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:43:33.99 ID:r/2zYqnq0.net
野球やってる子供は将来野球使わないやつの方が圧倒的に多いけどそういう母数が多ければ多いほど頂点のプロ野球選手のクオリティが高くなる
学者やその他の要高学歴専門職の世界も全く一緒
習ったこと自分は結局使わないってやつは別に大勢いて構わない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:43:39.31 ID:SKNZTPVXH.net
>>36
しねえよ

低学歴でもコミュ力高いやつはいるだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:43:42.18 ID:uq9QGzUhd.net
微積は電子業界では使う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:43:58.17 ID:iBdw+Act0.net
奴隷か奴隷を管理システムを構築する側かを
一応どんなゴミでも人権があるから
テストしてやっぱり奴隷側でしたってだけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:44:21.35 ID:SKNZTPVXH.net
>>40
選択肢だけあっても実際選べるのは少数だが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:44:31.30 ID:Ia+pc82a0.net
>>45
いないよ
そう思い込みたいだけ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:44:51.54 ID:46GQE60Pr.net
勉強しないで政府の不正を誰が監視するんだい?韓国の不正をどうやって見抜くんだい?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:45:31.03 ID:b0W9JCEFd.net
何が社会で役に立つんだよ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:45:41.01 ID:CwPf8B/30.net
学んだ学問を使用する職に就いてないだけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:45:44.38 ID:790D+/jvM.net
役に立つかどうかに従え!
みたいな
ジャップ奴隷の脳では何を言われてもわからんちゃうか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:45:47.65 ID:Eie2SBJy0.net
勉強してこないと、勉強したい時にできないぞ
国語は本を使って勉強するにも、講義で勉強するにも必要だ
算数・理科も追究や結論を出すのに思考力を養える
英語はいろんな事を調べると、日本語だけでは解説していないところがあったり、英語圏の文献やwebを調べることになる

まぁ発達障害は勉強あきらめて野生にかえっとけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:45:47.95 ID:ZujC0IoM0.net
真面目に勉強していれば俺も今頃怠慢先生と結婚できたはず

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:45:48.01 ID:uo6cIU/j0.net
>>49
角栄
はい論破

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:45:51.02 ID:RafgLuxt0.net
とりあえず義務教育期間はひたすら外国語教える方が役に立ちそう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:46:05.82 ID:auxOI2k/d.net
電気系の仕事に転職したときは必死こいて三角関数と微積復習したわ
行列もIT奴隷時代よく使ってた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:46:06.77 ID:d7HV7G7fd.net
役に立つから勉強してる訳じゃない

そもそも前提が違う

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:46:25.96 ID:bPse3Yq40.net
勉強そのものに意味はさほどないけど勉強すら出来ない奴は何をやってもダメ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:46:56.96 ID:BrZKqYVQM.net
娯楽を楽しむ時は必要な事が多い
例えば歴史や社会系の知識が無いと映画を100%楽しむのは困難

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:46:58.45 ID:OaJED2UJ0.net
高卒でいいなら勉強しなくていいよ
高校も中学で勉強しないと底辺校にしか入れないけどな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:47:04.00 ID:fCFOdubj0.net
>>29
>そりゃ知りたきゃ知るだろ今必要じゃなくても

相手が言ってることが全然理解できてなくてわろたw
もう会話すら成立しないな

やっぱ人間として最低限の教養すら放棄しちまったら
お前みたいな人間しか出来上がらないってことだよな
まあせいぜい塗装工配管工としてがんばってくれ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:47:12.20 ID:pxHmRJIfr.net
真面目さと愚直さと要領の良さをはかるため物差しだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:47:44.11 ID:8u1ZnrPyM.net
学歴マウントは社会人になっても終わらないぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:47:53.88 ID:58rkya/F0.net
>>48
道を選べるってだけでゴールに辿り着けるとは限らない
それに才能の有無は多少あるけど勉強が足りない(実力がない)から選べないんだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:47:55.46 ID:Ia+pc82a0.net
>>56
角栄がコミュ力高いって証明してないじゃん
ちゃんと大学いった?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:48:16.40 ID:OaJED2UJ0.net
一流も漫画家や映画監督や小説家の学歴を見ろ

お笑い芸人も学歴が欲しくてコンプのやつばっかだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:48:30.66 ID:ypcAGQMu0.net
文系か

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:48:43.70 ID:uo6cIU/j0.net
>>67
角栄の評判見てないガイジかよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:48:46.37 ID:BrZKqYVQM.net
勉強をする事は楽しくなくても
勉強をしたおかげで娯楽が楽しくなるのは確実にある

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:49:05.60 ID:kYE8Mb3Ba.net
この世の中を便利にして科学を発展させてるのは勉強を役立ててるひとだから
必要なんだよ
その一握りを生み出すための落ちこぼれがそう思うだけ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:49:26.68 ID:IjQ2uEhF0.net
>>9
議員なんか今低学歴だらけだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:49:31.19 ID:3kPZEfkWd.net
土方やバイトみたいな底辺職には要らないってだけだな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:49:35.95 ID:UBYbQM2Aa.net
>>63
最後の一行で台無し

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:50:02.73 ID:IjQ2uEhF0.net
勉強って役に立つとか立たない以前に知的好奇心を駆り立ててくれて面白いものだと思うんだがな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:50:18.50 ID:Ia+pc82a0.net
>>70
高等教育受けないとこうなっちゃうっていう見本だよね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:50:32.05 ID:BEyc7/ZOK.net
理科や化学生物はすげー実社会に役立つだろにゃ
あと物理も電磁気はスマホやPCの基本的な仕組みが分かて役に立つぞにゃ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:50:33.73 ID:XE8l5ufL0.net
就職でめっちゃ役立つじゃん
就職した後もマウントに使えるやん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:51:03.06 ID:uo6cIU/j0.net
>>77
そうそう
高等教育受けてないからID:Ia+pc82a0みたいなガイジなる
すごいいい見本

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:51:03.95 ID:jBKRbH7x0.net
巨乳の英語教師と仲良くなりたくて必死に勉強したな。
分かったことは底辺に居る連中に居るとたくさん構ってもらえる事だった。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:51:11.70 ID:SKPW0ssua.net
教養のない中卒見てみろ
日本人全員があんなのになったら地獄だろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:51:16.14 ID:SKNZTPVXH.net
>>54
できるだろアホか


国語の勉強するまで日本語読めなかったのかよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:51:30.34 ID:kSoF1zgIr.net
愚痴ってる奴が勉強なんて意味のない低レベルの仕事をしてるだけ定期

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:52:11.58 ID:IjQ2uEhF0.net
ちゃんと勉強してないとひどいエゴイストになるって安倍とか麻生見ててわからんのか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:52:20.14 ID:Os+bNkRnr.net
日本社会を作り上げる為には必要ってことなんじゃないか?
いらない!不要じゃん!って言ってる奴いるけどお前の代わりに役立て頑張ってくれてる奴がいるおかげなんだよ
勉強頑張ってくれた人が不必要でも生きられる社会を作ってきてくれたんだ。お前が不必要でも全員が不必要って話には一切ならん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:52:34.67 ID:vFNAPhXo0.net
頭が悪いと奴隷になるしかないけど奴隷が嫌じゃなかったら勉強する必要もない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:52:47.76 ID:SKNZTPVXH.net
>>59
じゃあ何のためにしてるんだ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:53:14.61 ID:s9z20nRq0.net
>>60
孔明&周瑜&ちょう松「本は一回見れば暗記できるよ」
すごいよね。そんなのできない
ツァオツァオ「概要わかればいいだろおおおおおおおおおお」

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:53:15.15 ID:qbqCwnpA0.net
そりゃ土方とか沖仲仕の役には立たんだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:53:24.83 ID:SKNZTPVXH.net
>>58
結局復習しなきゃできないだろ


今すぐ役に立たないことをやったって身につかないんだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:54:01.43 ID:YieE1kHV0.net
勉強なんて意味ないだろ、ヤフコメでは役に立たない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:54:12.93 ID:nZ9D84Xi0.net
英語だけは超役に立ってるぞ
英語だけはな
自炊しないから家庭科も役に立たん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:54:13.16 ID:Ia+pc82a0.net
>>80
てにおは間違えてるよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:54:15.16 ID:xdEgENBmM.net
勉強する方法分かってれば社会に出てからも役に立つだろ
たとえばExcelの使い方とか勝手に調べてVBAでマクロ組めるようになればどこいっても無双出来るしな

ところが世の中には意外と勉強できる奴が少ない
マクロもかけないバカが圧倒的多数

だから勉強するだけで無双できる
マジだぞこれ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:54:31.27 ID:uyFmBO6D0.net
スレ立つ度頭の慣らし運転に必要だっつってんだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:54:43.48 ID:vFNAPhXo0.net
逆に言えば奴隷的身分の奴は総じて頭が悪いと言える
どんなに学歴があっても奴隷ならそいつはただの数学や英語ができるだけの物知りなバカでしかない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:54:50.44 ID:fvlMlGRz0.net
>>88
意味があるかどうかは自分で決めりゃいいんだから
ないというなら勉強には意味がないことでいいぞ

しないという選択をしてもいいぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:55:24.49 ID:jBKRbH7x0.net
>>93
ボタン付けもやらんか?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:55:27.65 ID:uo6cIU/j0.net
>>94
こういう時どこがって指定できない時点で頭悪いよね
間違ってる事を証明できてない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:55:37.48 ID:N566ELlzd.net
学歴は役に立つ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:55:40.26 ID:acnmHYGp0.net
暗記の仕方とか
たくさんの科目を処理していくスキルは
役に経つと思う

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:56:42.45 ID:SKNZTPVXH.net
>>63
お前がバカなだけだろ
理解できてないのはお前

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:57:00.85 ID:qL0VjYwD0.net
行く道によっては役に立つ基礎中の基礎だから結果役に立たなくても
早い段階でそれを排除すると行く先が極めて限定されることになるって問題がある

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:57:01.35 ID:pRmhDevg0.net
でも成功してる人は高学歴だし、勉強もしたって事だよね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:57:05.45 ID:TlghWyx90.net
将来が決まってるならしなくていい
決まってるからこそしなくてはならない勉強もある

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:57:11.25 ID:AMnHhlR00.net
数学、物理、法律その他いろいろ
高度に文明化した社会を維持するには
勉強して知識を得るのは絶対条件
個人にとって役に立つとかミクロなレベル超えて
社会の義務なんだよ。
その義務に貢献するものには高い給与と社会的地位が与えられる。
それに満足できるものにとっては勉強は社会にも自分にも最高に役に立つんだけどな。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:57:13.16 ID:jbMMzsJM0.net
勉強なんて意味ないってのは要は中卒、高卒でも適当に卒業して
それでおしまいで良くないか?って話だろ?

大卒じゃないと取ってくれないところもあるし院卒じゃないとだめなところもある
大卒でも高学歴じゃないと入れない企業や仕事もな
=勉強って意味あるよ

日本の就職環境考えたときに行き着く答えだろこれが。

学校の先生はまじでこれを皆に教えてやれよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:57:40.94 ID:fvlMlGRz0.net
>>103
だから意味がないってことでいいんだって
それに意味があると考える人と言い争いしても平行線で無駄だからやめたほうがいい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:58:04.86 ID:Ia+pc82a0.net
>>100
指摘してほしかったの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:58:51.40 ID:BgenZnmOd.net
社会に出るために必要な場合が多いそれだけ
ただの知能テストだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:59:02.81 ID:Eie2SBJy0.net
社会科だって役に立つんだぞ
昨日、NHKでやってたまんこ登山初心者が地図の読み方とコンパスの使い方を勉強してたが、
あんなの小学4年生で勉強してるんだぞ

それを覚えていないってバカです!って言ってるようなもんだ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:59:08.90 ID:uo6cIU/j0.net
>>110
しないと意味無いけど何で書いたの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:59:17.49 ID:XmG+Paiz0.net
相応のレベルの人間に混じって人間の生活をしたいなら勉強すべきだわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:59:49.14 ID:kHoH/JaSa.net
勉強しないと視野がせばまってネトウヨになるぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 15:59:51.59 ID:xdEgENBmM.net
バカ「学校でExcelやプログラミング教えてくれなかったじゃん!だから学校の勉強は役に立たない!」

こいつは学校で何を学んだんだ?
学校で知識を教えてもらわなくても「勉強の方法」を習得すれば
あとは勝手に自分でいくらでも勉強出来るだろ
Excelもマクロも全て独学で習得可能

「三角関数や因数分解なんて役に立たない!」とか叫んでる無能は
勉強法を勉強するっていうメタ知識を習得できなかった究極の無能なんだ��

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:00:28.18 ID:SKNZTPVXH.net
>>87
勉強してたら奴隷にならないってわけじゃないだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:00:56.76 ID:+2teEt9T0.net
>>111
9年間も知能テストやってるのか?
ジャップって相当頭悪いな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:01:08.48 ID:SKNZTPVXH.net
>>86
そりゃ必要な人もいるだろ


もちろん勉強しない人も必要

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:01:11.63 ID:Ia+pc82a0.net
>>113
なんで意味がないの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:01:21.38 ID:TdnZhEOga.net
おまえらいい年して何言ってんだ?
勉強なんか役に立たんよ。でもな
「やりなさいと言われたことをちゃんとやる」
「書いてあることや言われたことを理解して自分で考える」
これを学ぶんだよ。
これは社会に出てもすごく重要なことだからな。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:01:48.09 ID:Eie2SBJy0.net
奴隷になってもいいんじゃね?(一時的に)
その間に得られるものがあるんじゃないかとおもうが

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:01:50.97 ID:auxOI2k/d.net
>>91
必要になった時に勉強してたんじゃ間に合わないんだよ
会社入ってまだ勉強してるんで待って下さいって言うつもりか?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:01:52.85 ID:AMnHhlR00.net
>>108
学歴が全てじゃないけど、嫌儲で社会に恨みつらみ抱えている連中も学歴さえあれば救われていた奴多いだろうし
一定の学歴があれば安定した収入と自尊心を得られる可能性が高くなる。
そういう意味で勉強するのは大事だよな。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:02:05.56 ID:bTzKzXAFF.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:02:12.97 ID:uo6cIU/j0.net
>>120
証明できてないからって既に書いてあるけど?
日本語も読めないの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:02:42.55 ID:k0pL0g7f0.net
バカが多い方が勉強の価値が上がる
勉強したくない奴は勉強しなくて良いし、そのまま高学歴の踏み台になってくれ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:02:45.15 ID:9JeyLSPS0.net
最低限の知識はあった方が将来いろいろ応用きくからな
あと起業しないなら学歴あった方が有利だしな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:03:47.77 ID:F1jaMwQcr.net
なんかもうきゅうり食べなくても生きていけるだろ!きゅうり意味ない!って言われてる気分。そりゃそう考えたら意味ないけど冷やし中華にはきゅうりあった方がいいだろ。あるよりはない方がいいって考え方はいけないのか?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:04:08.48 ID:5ZTZMzUDM.net
凡人がしのいでいくためにあるようなもんやろ
ただちゃんとしのぐには勉強以外のスキルもそれなりに必要になる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:04:11.04 ID:OaJED2UJ0.net
スキルを得るには継続的な努力が必要
勉強する努力とテストで結果を出す方法を学校で学ぶのは重要

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:04:22.15 ID:YvFd0/vx0.net
>>116
それはそうだけど三角関数や因数分解の代わりに
エクセルを使って勉強の方法を教える方が良くないか

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:04:24.89 ID:UBYbQM2Aa.net
>>116
勉強を通じて勉強法を身に着けたヤツなんて見たことないよ
マーチ以下だとそんなもん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:04:27.03 ID:A9Abz4ri0.net
実際役に立ったことはないマジで

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:04:42.21 ID:nZ9D84Xi0.net
>>99
道具がない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:04:51.59 ID:Ia+pc82a0.net
>>126
日本語でコミュニケーションしてると思ったけど、違うの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:05:03.44 ID:uo6cIU/j0.net
>>136
読めてないじゃん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:05:09.95 ID:x2rS3gUH0.net
古代中国の牢屋に入れられた黄覇と夏侯勝の話

黄覇「あんた学問に詳しいみたいやから教えてや」
夏侯勝「いやいやウチらもう処刑されるんやから学問いらんやん」
黄覇「いやちゃうやん、学問って何かの役に立つからやるとかそういうのとちゃうやん」

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:05:58.72 ID:Vy2Mie940.net
勉強は役に立たないが日本で学歴は役に立つんだよ
やってることが中世じゃん

われこそはどこどこのなになに出身であーる
父は誰々で議員で〜

というと周りが、おお〜!!!となって安倍ちゃんのようにエスカレーター議員

だから企業が何も生み出せないし外国人を雇うハメになる
本当に必要な技術や発想なんて何も学んでないからな
毎年同じ経験と学習をしたジムが数百万規模で量産され続けて工場のラインにつくだけだ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:06:02.02 ID:iLrIMTMTM.net
数1,2,3だけ死ぬ気でやれば後はなんでも対応できるからやらなくていいぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:06:10.39 ID:Eie2SBJy0.net
冗談抜きで、40歳こども部屋無資格指示待ち工員だったやつを現場で使ってるが、
思考を鍛えていないやつは、本当に使えないぞ

今は丁寧に教えているが、いつか爆発するな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:06:14.78 ID:SKNZTPVXH.net
>>78
使わねーよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:06:29.00 ID:iLrIMTMTM.net
>>140
B,C抜けてた

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:06:39.29 ID:Ia+pc82a0.net
>>137
じゃあ、何語でコミュニケーションとってるの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:06:39.74 ID:kuAmBD5+0.net
そもそも「役に立つ」というのは、誰にとってとか何にとってといった所とセットにして考えないと意味の無いものです。
したがってそれを設定せずに、単に○○は役に立つのか?と問う事にも、意味はありません。

我々が利用する工業製品は、それらの知識を応用して製造されたものであって、
その意味では大いに役立てられていると言えます。
今みなさんがこの文を読む際に用いている、PCなりスマホなりの情報機器も、それら知識の賜物、と言えるでしょう。

けれども、そのような実例をいくら並び立てて説明されたとしても、自分にとっては役に立たないものなのですから、
へえ、そうか、となるのが落ちというものです。そして、その人にとってはそれは正しい。

ただこれが、それらの知識は役に立たないものだから勉強しなくても良いというような主張にならないようにはお願いしたい所です。
それは、自身の領域のみならず、他者の知識や可能性を決めつけ制限を加えようとする行為であるからです。いわば、余計なお世話といった所。
あなたにとっては、その知識は役に立たなかったかも知れないが、それを他の人の行動や思考の領域にまで押し付けるような主張はしないで欲しい、という事です。

たとえばゲームが好きで、スプラトゥーンをよくプレイする人が、インクの飛びかたはどうやって作っているのだろう、
ブキによってそれは挙動が異なるけれど、どういった仕組みがあるのだろう……と疑問を持ったとします。
そうすれば、それは数学的に計算されていてね、と話を持っていく事が出来るでしょう。当然、プログラミングの知識とも繋がってきます。
数学などの知識が役立っている事を実感出来るというのは、まさにそういう時です。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:07:39.13 ID:/obLFzml0.net
今の日本社会で生きていく上での最低限の知識だと政府が考えてんだろ
文句なら安倍に言え

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:07:50.63 ID:SKNZTPVXH.net
>>104
無駄だろそれ
さっさと決めたほうが良い

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:08:12.35 ID:SKNZTPVXH.net
>>105
高学歴でもブラック企業で働いてる人はいっぱいいるよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:08:25.04 ID:L8Ssv4YC0.net
目的ではなく手段だからしゃーない
理三の奴が言ってるからそうなんだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:08:43.68 ID:uo6cIU/j0.net
>>144
日本語でコミュニケーションしてるけどお前が日本語読めてないだけだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:09:02.56 ID:SKNZTPVXH.net
>>107
因数分解を日常生活で使ったことがあるのか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:09:03.85 ID:crBblLuer.net
その文字を打ち込んでる機械は勉強した成果の結晶みたいなもんだろ!

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:09:28.56 ID:6xuCH8NYd.net
結果として使わない事と、必要ない事は、決してイコールでは無いよ
お前らのチンコとキンタマは役に立って無いんだから意味がないね、って言われて去勢されたらどうすんのさ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:09:37.63 ID:uD0jPZDR0.net
いい加減目覚めなさい。
まだそんなこともわからないの? 勉強は…しなきゃいけないものではありません。”したい”と思うものです。 

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:10:20.98 ID:Ia+pc82a0.net
>>150
読めてないを他の言い回しに出来ないの?
語彙が少ないのかな?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:10:36.02 ID:SKNZTPVXH.net
>>108
普通親が教えるだろ


でもやりたい仕事は大体分かってるから勉強不要だって思う人が多いんだよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:10:58.87 ID:uo6cIU/j0.net
>>155
その必要ないから自分でやれば?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:11:10.39 ID:UBYbQM2Aa.net
>>141
社会に出て勉強から開放されて思考止めてポンコツ化したやつは結構見てるけど
それで損したなんて聞いたことない
思考を鍛えるなんて社会では役に立たないんじゃないか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:11:20.08 ID:iBdvH9Q90.net
役に立つか立たないかの基準を勉強せずに手に入れるのは無理だろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:11:37.40 ID:xdEgENBmM.net
だいたい大学の講義受けたら気づくよな
「あれ?これ教科書読んでるだけじゃね?」って
要するにあらゆる知識は教科書を読めば習得可能
全て独学で何とかなる

ここに気付いてないアホは学校で教えてもらわないと何も出来ないと思い込んでおり
「役に立つことを教えてくれよ!」と叫びながら永遠に無能のまま人生を終える��

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:12:26.09 ID:SKNZTPVXH.net
>>114
勉強してもブラック企業で働いて奴隷の生活してる人が多数なんだが

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:14:16.21 ID:Ia+pc82a0.net
>>157
やっぱり学がない人はなにやらせてもダメだよね
煽りもテンプレだし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:14:52.78 ID:+JQ7NVWC0.net
試験科目なら必要だろう後は教養
勉強したくないならしなかった場合どうなるのか考えて必要なかったらしなければいい
後悔して人のせいにすんなよ?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:15:35.95 ID:Eie2SBJy0.net
>>158
教科書やマニュアル(手順書)の通りにしか考えられないんよ
現場はその場所特有の条件や、工程の都合でセオリーから変えていくんよ。

安全を無視したマニュアル・法規逸脱はダメだが、その範囲で工夫してほしいのよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:15:41.11 ID:8UoDXa1i0.net
正論やからな。勉強しないとこどおじになるで。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:16:10.79 ID:uo6cIU/j0.net
>>162
全部ブーメランだしそもそも>>36のデータは?
>>49で言ってるよね?
何もデータだせない妄想ガイジかな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:16:15.32 ID:k0pL0g7f0.net
>>160
自分で独学で勉強するよりわかってる人に教わった方が早いぞ
まだ気づいてないの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:17:23.45 ID:wI8tBq0ar.net
けど正論だ!不必要だ!って考えられるのも勉強したおかげじゃないの?
勉強してない人にその思考できるとは思えないけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:17:29.72 ID:xdEgENBmM.net
因数分解だってプログラミングを理解するときに役に立つだろ
「バラバラになってる情報を一カ所にまとめて管理すると楽が出来る」
同じ構造を発見すると一発で理解できる

天才はこうやってサボる
バカは必死に努力してる��

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:17:43.46 ID:Ia+pc82a0.net
>>166
二言目にはガイジだよね
もうちょっと語彙増やそうよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:18:09.43 ID:uo6cIU/j0.net
>>170
ほらまた逃げてる
データは?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:18:55.78 ID:Eie2SBJy0.net
自分で独学のが染み込んで、定着するぞ
学習塾を行く意味をちゃんと理解してないと時間と金が無駄になるだけだぞ

学校で支給(購入)される教材・副教材だけでそこそこ並の勉強はできるんだし
授業時間だけ集中してるだけで、試験対策もしなくてよし

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:19:47.55 ID:AMnHhlR00.net
>>151
技術者だから因数分解よりもっと高度な偏微分方程式の知識使うわ
理系の大学院出てたら数学のいらない世界なんて想像できない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:19:52.06 ID:xdEgENBmM.net
>>167
ググレカスが出来ない無能は「人に聞けば何でも解決する」と思い込んでるんだよな
そしてこの手のバカが日本には多い
自分で調べたり勉強したりしないから永遠に無能のまま

日本経済のあらゆる部分が多重請け負い構造で生産性最悪なのもジャップの丸投げ体質からきているとみてよい��

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:20:31.06 ID:3g/lLwLO0.net
>>25
これほんとヤバいと思う
医者の給与は半分が妥当

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:20:37.74 ID:SKNZTPVXH.net
>>123

いや入る直前に勉強しろよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:20:56.43 ID:SKNZTPVXH.net
>>121
奴隷には重要だな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:21:36.01 ID:0hpATHX90.net
別に勉学の中身自体が役にたつことは少ないだろうが脳味噌を鍛えてシナプス繋ぎを増やすことが重要なんだほ。
思考力があるかないかが社会に出て大きく活かされるところだからな。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:21:52.33 ID:ZMoJ/Nm40.net
普通になろうとしないやつは普通にもなれないんだよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:22:14.73 ID:SKNZTPVXH.net
>>127
高学歴は必死に働いて税金収めてくれよwwwwwwwwwwwwwwwwww

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:22:59.70 ID:Eie2SBJy0.net
>>178
そうだよねー
芸術性要素の強い仕事以外は、思考力が必要やと思うわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:23:10.89 ID:wv9HsIG90.net
適切な解を出すパターンは多くて不都合はないけど少ないとパフォーマンスが落ちる事がある

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:23:11.78 ID:PYLoYzHC0.net
地頭の悪さを学力・学歴で覆い隠すことで超過所得を得ている人は多い

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:23:16.68 ID:k0pL0g7f0.net
>>174
人に聞けば何でも解決する、なんて一言も言ってないんだけど、妄想でも聞こえてんの?
まともに勉強してないとここまでアホになるのか

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:23:35.67 ID:3g/lLwLO0.net
>>160
これは学習エアプ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:24:02.87 ID:SKNZTPVXH.net
>>141
勉強で思考が鍛えられるかよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:24:09.63 ID:k0pL0g7f0.net
>>180
よう養分
いつもありがとうな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:24:48.36 ID:SKNZTPVXH.net
>>145
>ただこれが、それらの知識は役に立たないものだから勉強しなくても良いというような主張にならないようにはお願いしたい所です。
>それは、自身の領域のみならず、他者の知識や可能性を決めつけ制限を加えようとする行為であるからです。いわば、余計なお世話といった所。



だったら勉強しろっていうのもオカシイだろアホかこいつは

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:24:57.84 ID:ViUDMMR+0.net
今日電気工事士玉砕してきたぞ
無勉じゃ電工すら無理だったわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:25:13.27 ID:xdEgENBmM.net
>>184
日本社会には無能が多いという事実を指摘しただけだぞ
事実を指摘されるとなぜか怒り出す奴っているよな��

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:25:58.35 ID:SKNZTPVXH.net
>>159
いや分かるだろ


数学を日常生活で使ってるやつがいるのか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:26:12.89 ID:J9gV+8g5a.net
今後何があるかわかんないのに義務教育で浅く広く学ぶの当たり前だろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:27:02.08 ID:UBYbQM2Aa.net
>>164
そう言われてもやらなくても損しないからやりません
このへんの感覚は属してる業界によって違うんだろうな

>>174
多重請け負い構造のせいでむしろ勉強頑張ってピラミッドの上のほうのヤツが
> ググレカスが出来ない無能は「人に聞けば何でも解決する」と思い込んでるんだよな
になりがち

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:27:35.31 ID:MVXxtHdod.net
>>6
お前が受験しか脳のないバカって事は想像できた説明ありがとぅ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:27:51.32 ID:Eie2SBJy0.net
>>189
年2回なんだし、次がんばれ
筆記は中学2年生レベルだしな。

196 :名無し :2019/06/02(日) 16:28:39.93 ID:Al7CfEv3M.net
(土方の)社会では勉強なんて役に立たない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:29:15.17 ID:zpYp75tm0.net
実際大して役に立たないしな
専門的な道に進めば使うのかもしれんがそういう道に進むようなやつは初めから勉強に意味を見出だしてるようなやつだから

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:29:15.41 ID:OzN3k+nC0.net
そんな事言って自分は人より頭がいいと思ってるんだろうけど
もしそうだったとしても世間一般での頭いいか悪いかの評価は
学歴やテストの結果で決まるのでバカと言われてもいいならどうぞ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:30:13.38 ID:fJYdGdDRr.net
奴隷階級の中で年収200万でいいなら勉強しなくていい
500万稼ぎたいなら勉強が必要

奴隷階級を脱するには親が金持ってないと無理
200万の奴隷の子供はどう足掻いても奴隷
500万の奴隷の子供はワンチャンある

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:30:50.12 ID:3ZFSVrkH0.net
筋トレと同じだよ
学校のお勉強は脳の筋トレ

ダンベルブンブンやるのと同じでそれ自体は何の意味もないけど
身体と同じで脳を鍛えることは長い目で見たらいろいろ役に立つ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:30:54.25 ID:1VNZ3q+S0.net
>>74
底辺職で括ればいいのに
貧困な発想を駆使した結果出たのが土方とバイト
こういう人を頭が悪いという

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:31:05.60 ID:fCFOdubj0.net
>>194
誰も受験の話なんか全然してないし、ちゃんと人生の選択肢とか
知的好奇心の広がりの話をしてるのに、まあ知能が低いから
それすら理解できなかったんだなボクちゃんw

まだ人前で何かを話すのは早いぞ 大人になったらまたおいでw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:31:54.43 ID:eHnDxLgS0.net
勉強はしないよりもしておいたほうがいいわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:32:08.90 ID:1VNZ3q+S0.net
実用的なことをだけ教えて
あとは趣味の範疇にとどめた方がいいと思う

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:32:09.96 ID:k0pL0g7f0.net
>>190
事実を指摘されて発狂ってトンチンカンなレス返してきた>>174の事やろ?
君は無能だから無能の世界しか分からないんだよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:33:07.42 ID:gQslquV9d.net
>>191
データの統計が業務だが

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:33:16.88 ID:xdEgENBmM.net
>>205
別にお前のことじゃないからそんなに怒らなくてよいよ��

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:33:19.12 ID:gEyGLn0Fd.net
お前に勉強してほしいと本気で思ってるのはお前の父ちゃん母ちゃんだけだぞ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:33:50.54 ID:s/fQSgMXd.net
良い大学でて、上場企業に入っても
すぐ辞めたら、それで終わり。
勉強だけしてもコミュ力ないとダメ。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:35:01.35 ID:xHDYZMcR0.net
日本社会が学ぶことをガリ勉だのお勉強しかできないだの言って軽視し続けた結果
こんなにも多くの人が勉強などしなくてもいいと思うようになってしまった

地面掘ったら金のなる資源が出るような国じゃないから
本来なら人材育てていかないといけないはずが
逆に人切りまくって奴隷化して日本人がダメになってきたら今度は外国人とか言い出してる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:35:07.83 ID:MVXxtHdod.net
サッカー部「球拾いなんて意味ないだろ 試合では役に立たない」

これと同じ

底辺の住んでる社会では勉強なんて意味がないし、別の社会に移る気もないなら今後も勉強なんて不要
酒と女とギャンブルのことでも調べた方が有意義だし子供にもそう教育すればいいだけ
それだけの事

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:35:54.93 ID:UBYbQM2Aa.net
漢文古典はその道進むって決めたヤツ以外に教える必要はない
実際漢文古典教えてるやつにロクなやついなかった

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:38:16.68 ID:SKNZTPVXH.net
>>165
勉強しててもこどおじはこどおじだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:38:54.87 ID:oZqdJBgg0.net
役に立たないのはお前だろ定期

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:39:07.94 ID:qbqCwnpA0.net
そういえば最近は小中高の教科書のレベルが下がりすぎて高校を出てもまともな英語のコミュニケーションができんというのを見たな

日本と、少なくとも韓国は『クラスの中で一番出来の悪い生徒に合わせる』という授業をしている
学校で常に自分の能力ギリギリの授業が受けられればこの話もだいぶ変わる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:40:01.23 ID:7kPd7KDb0.net
大学で4年間、金と時間をかけて勉強して単位とって卒業してもほとんどの学生は学んだ知識を活かせない仕事につく

これって超無駄だと思うわ少子化にもつながってるし

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:40:36.53 ID:CX6TffEj0.net
基本的な知識ないと応用利かないし勉強するということに慣れてないと苦痛になる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:41:11.48 ID:oY7laD4Za.net
英語は役立つから勉強しろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:41:56.67 ID:Eie2SBJy0.net
大学に進学する時点で将来の事を考えてないから、無駄だと思う結果になるわけで。
何かを勉強する為に進学じゃなくて、大卒になるために進学しなかったか?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:44:59.70 ID:kOWJh9nY0.net
例えば波を合成すると様々な波を構築できる それはある種の波形を隠蔽できることも意味する
https://i.imgur.com/kocAYe4.png

カオス理論
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%B9%E7%90%86%E8%AB%96


でも 完全に解明できないことだけではない
そのために学問はある

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:45:41.61 ID:K5nc40V90.net
役には立ってるだろ
新卒カードと学歴フィルター突破する方法
これだけあれば日本だと普通以上になれる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:46:48.22 ID:Uo3EM6gQ0.net
モノを知らない人間の下で働きたくはないよね(´・ω・`)

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:48:16.79 ID:IVsI69Oe0.net
勉強してこなかった奴が子供に教育熱心親になったら最悪

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:48:42.93 ID:Wxx3t7TO0.net
好奇心があるかなにかみたいな話だからな
この文脈での勉強って

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:49:24.82 ID:VjzOgOVrM.net
>>1
勉強に意味ないけど


学歴の為には結構必要だぞ


裏口で勉強せずに学歴取得できるんならいいよ?
学歴全く関係ない仕事するならいいよ?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:50:28.58 ID:E+eUKgwbd.net
これ言ってる奴で役に立ってるやつ見たことない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:50:51.16 ID:irB9hK0Ia.net
>>216
そう思うならこれからの季節、パンツ一枚だけで外出すればいいと思うよ
服なんて服飾産業儲けさせるだけで無駄だからね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:50:57.89 ID:RsKkbk9Y0.net
勉強で人生が左右されるんだから役に立つ立たないではない
頭のスポーツ競技みたいなもん
別に中年期に徒労を重ねるだけの人生でいいのならそれで構わんと思う

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:51:05.68 ID:fTMlvy2W0.net
これだけ日本が終わってるのを見ると、学校教育の学歴偏差値主義は完全に間違いだったんだなと論破されるわな
あと道徳心がなさすぎたのも悪かった

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:51:11.87 ID:H9gf8gTR0.net
そら警備員のお前には関係のない話w

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:51:24.95 ID:qbqCwnpA0.net
>>223
『東大に子供何人を入れた』とか言って出てくる奴はそれ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:52:07.57 ID:GAbXDpMBM.net
役に立たない事をやらせてそれがこなせないと無能という先入観を植え付け奴隷を作る方法

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 16:52:35.94 ID:8mggyF0n0.net
くっそ役に立つわ
ドカタとかには役に立たんかもしれんけど

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:52:36.92 ID:3ZFSVrkH0.net
>>212
ためになる話いっぱいあっておもしろいよ
あれは教えとくべき

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:52:44.12 ID:kOWJh9nY0.net
>>229
学校教育は内申点重視になってきてから

上の言うことを素直に聞くやつを重視するように移行していったからなw

誰のための教育なのかw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:53:38.25 ID:TXHHMIVnM.net
教師「役に立つぞ、俺はそれで食ってるからな」←反論できる奴おりゅ?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:53:56.09 ID:3ZFSVrkH0.net
>>216
大学のゼミなんかでやったことは
意見言うときとか口喧嘩するときに役に立つよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:54:03.21 ID:xpmMSE750.net
事務次官っていう日本で一番お勉強したと評価される爺さんが
自分の息子殺してるし他人からの評価のために勉強するのは無意味なんじゃね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:54:17.86 ID:kOWJh9nY0.net
経済学もそうだろ?

上のこと素直に聞いてればいいってことになってる

それが誰かにとって都合がいいらしい

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:54:54.61 ID:UKdjmulcd.net
自動車の電子制御の設計してる者です
大学・修士ではまだ足らず今でも勉強してます😊
最近はちょっと専門と違うAIも勉強してます😉

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:55:21.61 ID:DDezNyl/0.net
ガイジ過ぎて反論するだけ労力の無駄だからでは?🤔

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 16:55:49.14 ID:jf3eiEmM0.net
>>229
むしろ学歴主義じゃない国ってどこだよ、先進国じゃないだろ?
日本はむしろ学力軽視の反知性主義だが

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:57:05.35 ID:kOWJh9nY0.net
>>240
(Ls)/(Ls+R) このような伝達関数回路に5ボルトの電源をつないだ時

ちょうど3Vになるのは何秒後か?  L=1mH  R=100Ω とする

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:57:10.02 ID:i575EZjva.net
飲食、営業、土方とかは確かに要らないね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:57:10.16 ID:FVDVrVDb0.net
「社会に出たら役に立たないから、勉強なんてしなくていいよ」
「役に立たないかもしれんが、とりあえず勉強はしておけ」

どっちが当人の事思った発言なのか理解した時には手遅れ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:58:46.92 ID:7qZ8Qn6s0.net
役に立たない知識より人に影響を与えるような業績の方が大事だね
自分のためだけで収束した知識は無意味だねー、そいつが死んだら意味ねーもん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:58:47.41 ID:zs38uSb30.net
三角関数使わないとかこないだ議論になってたけどプログラミング始めたら速攻で使う場面来て笑ったわ
まず信号処理とかやるなら絶対に必要になるからね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:58:59.06 ID:hV+cUk/AM.net
中国が古代だかにやってた失敗をいまさらくりかえす日韓さすが馬鹿
中世東京の正統な後継者

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:59:52.91 ID:kOWJh9nY0.net
離散化データはどうやっても使う

利用法がありすぎるくらいある

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:01:48.97 ID:OEU0PK7B0.net
いま使ってるPCやスマホもお勉強の集大成じゃん
勉強捨てて石器時代に戻るか?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:02:05.58 ID:kOWJh9nY0.net
>>240
自動車の電子制御の設計もあほになったな
シリアル通信すらできないやろ?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:02:15.79 ID:sFUq+0C00.net
明らかに無駄なことさせて本当に必要な知識から遠ざけようとしてるな
税金とか労働法とか

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:02:56.04 ID:zs38uSb30.net
>>245
うちの親父前者だったから厄介だわ
息子に自分を超えられまいとして徹底して嘘ついてたわ

「勉強なんかするのは高校までだ」とかな、どこがだよと
社会人になったら明らかに勉強し続けてる奴がそうでないかで収入が変わるわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:03:10.20 ID:qXdauyD/p.net
社会に出たことも無い人間にそんなことがわかるはずもない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:04:19.41 ID:PYLoYzHC0.net
>>239
経済学はちょっとアスペっぽいところあると思う
特にミクロ理論分野

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:05:57.83 ID:OEU0PK7B0.net
>>252
勉強なんかするより嫌儲してた方がマシだよな
嫌儲de真実の方が必要な知識だし
世の中全員俺を騙してるわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:06:22.52 ID:HwsRTCDcM.net
面接で役に立つ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:07:07.79 ID:5ZTZMzUDM.net
>>247
電気屋も三角関数必須だったりする
むしろ数学の中では相当実用的な部類の知識だよな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:07:40.12 ID:HwsRTCDcM.net
レベルだけど勉強より大切なことは沢山あるけど
それらは数値化できないからしゃーない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:08:21.58 ID:wBKqTOo/0.net
>>229
日本は学歴主義ではない
割とフラットな方
MBAない社長とか博士号ない教授とか高卒の議員とかいるし
大学出のスーパー店員とか工員とか普通にいるでしょ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:08:50.27 ID:JjOPlZVK0.net
勉強した内容じゃなくて勉強できたかどうかが大事なんだよ
社会で役に立たない部活を一生懸命やった奴が評価されるのもそれ
きちんと何かをやりきったことない人間には理解できないかもしれないが

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:09:23.38 ID:FVDI0urd0.net
算数国語英語理科社会
ぜんぶ使ってるだろ
使ってないってことは…

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:09:46.12 ID:OEU0PK7B0.net
>>260
フランスとか学力ではっきりと分かれた階級社会でびっくりする
そら下級国民もキレますわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:09:47.74 ID:9PCQXHNPr.net
>>229
日本は学歴主義が弱いからこの体たらくなんだが
アメリカ中国のハイクラス、学歴なければ人じゃない世界だぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:10:09.45 ID:UKdjmulcd.net
>>251
ごめん
よそ見てた
-1/α×ln(3/5)
αはR/L
即興なのでミスってるもゴメン

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:11:08.94 ID:RPPRnbdW0.net
役に立ったのって漢字の読みぐらい?書きは打ち込んで変換する時代だし

計算も電卓。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:11:52.51 ID:DDezNyl/0.net
推薦とかいう公式裏口制度は勉強を否定してると思うんだが
あれ内申点有利なやつが繰り上がってるだけじゃんロボット育成にしか役に立ってねーだろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:12:23.19 ID:RPPRnbdW0.net
>>262
社会を使ってたら安倍晋三は総理大臣どころか政治家やれてない岸の孫だぞ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:12:26.59 ID:cvuGrZrDH.net
三角関数なんて社会出て一生使わないだろw

ごめん、今底辺職だけど普通に使ってる…。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:13:10.02 ID:PYLoYzHC0.net
1の言うことにも一分の理はあって、ケンモによく見られる逃避的な勉強は
大抵徒労に終わっている

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:13:12.23 ID:Eie2SBJy0.net
>>266
打ち込んで変換するにも、文書は考えてるじゃん?

電卓で計算するにしても数字の概念知ってたり、式は理解してるじゃん?

勉強してないやつは、それすらできないのよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:14:10.72 ID:RPPRnbdW0.net
>>260
学歴主義では無いが実力主義でも無い

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:14:42.33 ID:kOWJh9nY0.net
波形は フーリエ変換すると 周波数成分にもわけられる

そういった操作をするといろんなことができる

例えば矩形波をパソコンで簡易フーリエ変換するとこんなかんじになる
https://i.imgur.com/UytaGpb.png

もと波形はいくらでも自由にサンプリングできる
利用法は書ききれないほどある

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:15:00.57 ID:DVP8CMK00.net
民法とか勉強に入れろよとは思う

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:15:21.26 ID:Ad3MYI3X0.net
使う人は使う
使わない人は使わないってだけだからな
反論もくそもねえ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:16:06.98 ID:DVP8CMK00.net
>>36
さんまの東大番組みたらコミュ力低いやつばっか出てるやん

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:17:10.04 ID:AUKgelgx0.net
義務教育で習った数学、理科、社会は知識として使う
高校数学を日常生活で使ったことは一度もない

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:17:31.05 ID:wBKqTOo/0.net
>>272
皆さんそうおっしゃいます
自身の境遇に不満を持ってる皆さんは

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:18:10.57 ID:7qZ8Qn6s0.net
学校で習ったから三角関数使ってるわけじゃねー
社会人になって使うようになって再度勉強しただけだろ?
こういうことはよくある
いらない知識ってのは自分の今の環境で要らないだけなんだよなー
だからスレのお題には反対だね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:18:46.31 ID:k0GhbWO00.net
糞文系wwww

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:19:59.81 ID:ZhqCQkt90.net
役に立たないことを一生懸命やったことを評価したらダメだと思うんだが
そんなやつは社会でも役に立たない仕事を一生懸命やるようになるだろう

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:20:34.32 ID:/JPvMb4jM.net
意外と使うのは方程式と関数だった

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:21:01.46 ID:Ad3MYI3X0.net
>>281
場合による
役に立たないと論理的に証明できたならその時点でやめることを推奨すればいいだけ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:21:27.68 ID:FgYbOmgGd.net
じゃあ死ねよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:21:29.40 ID:PYLoYzHC0.net
週に1時間でもいいから話し方や身だしなみの訓練を受ければ
もっと上のステージに行けただろうなというお勉強好きの人はよく見かける
これも大事な勉強だと思うのだが。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:21:43.27 ID:C9fMBlykp.net
使わない奴は使わないだろ
俺は使ってるけど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:27:56.04 ID:PYLoYzHC0.net
大学以上だと(自分にとって)やるべきでない勉強が出てくるのでその見極めは大事
場合によっては損切りしなくてはいけないことも

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:29:23.64 ID:gMYaCrxE0.net
高学歴のほうが遥かに人生が成功する可能性が高くなって高学歴になるには勉強するしかない。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:32:57.59 ID:/JPvMb4jM.net
でもぶっちゃけ30ぐらいになって三角関数使ってなかったらもう勉強しても一生使うことなさそう

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:33:18.70 ID:UBYbQM2Aa.net
勉強が意味ある仕事やってるヤツは現場仕事の負け組感がある
やっぱ社会が悪い

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:33:32.80 ID:KWIXsj6q0.net
何の役にもたないと気付いてしまったお前らは底辺で、気づかなかったバカは必死に勉強して大企業に就職する

お前ら悲しくならないの?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:33:34.54 ID:wPO9fYCv0.net
勉強してないやつは周りも勉強してないゴミしかいない環境にしか行けないから勉強の必要性もわからんのだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:35:50.91 ID:kOWJh9nY0.net
>>265
あってる  約5.1μs

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:36:18.06 ID:SKNZTPVXH.net
>>288
成功って何?


奴隷として成功するなら高学歴の方がいいかもしれないが

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:36:34.10 ID:GheBt3+60.net
なんで頭のいい人って議員にならないの?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:38:32.23 ID:ESFzoOtL0.net
意味ないと思ってる人間に意味なんて見出せなくね
最初からそれのみを目指しその分野のトップになるんだくらいの気概で専門教育に特化するか
あるいは肉体労働しかやらない教養は必要ないというのなら特にいうこともないが
ガキの時点じゃわからないんだから何でもやっといた方がいいと思うがな
あと数学は基本的な能力としては凄く重要だと思うぞ
この世の中にあるものは殆ど数値にされてるんだから数値の意味を理解できなきゃ騙されるだけ
個人的には社会の中で当たり前にある統計学-社会調査額に関しては全員が基礎を抑えておくべきだと思う

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:38:37.67 ID:Ngb1sQJp0.net
>>294
こういう奴見てたら学歴ないとまずいなと思う

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:39:14.45 ID:MXBxacwD0.net
https://i.imgur.com/0cfa6E6.jpg

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:39:27.50 ID:UBYbQM2Aa.net
>>292
勉強してなくて損してるゴミしかいない環境でないと納得いかない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:42:48.64 ID:kOWJh9nY0.net
>>265
なんか怪しいけど大丈夫化?w

展開式説明してみて?w

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:44:37.25 ID:paB2n+oA0.net
頭の体操を未だに使える使えないの物差しで測ってるとかいつまで子供なんだか┐(´д`)┌

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:46:38.93 ID:/YOeuZO+0.net
>>295
なる人もいるよ
東大京大卒の議員もいっぱいいる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:47:28.31 ID:VzLWFGrfK.net
役に立つかどうかはさておき役にたないからと何もしないより学ぶ意欲はあった方がいいから。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:51:29.87 ID:Ad3MYI3X0.net
>>300
なんで教える側なんだw

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:52:21.14 ID:hAWpKkMHa.net
学歴は必要なんじゃね?
奴隷階級には

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:52:42.79 ID:kOWJh9nY0.net
>>304
は?
こんな問題高校生レベルやぞ?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:54:04.00 ID:nCGXnMTHp.net
役に立たねえわけねえよ
社会的立場高いやつは大抵勉強できる

ただし、日本会議を除く

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:56:10.01 ID:XvUb6vHJ0.net
でも頭は使ってないと錆びるよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:56:14.45 ID:DnK8yyXP0.net
東大全共闘と三島由紀夫の討論とか見たけど
なに言ってるか?ぜんぜんわからん
勉強はしたほうが良いぞ
特に現代文とか思想哲学

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:56:18.68 ID:Ad3MYI3X0.net
>>306
んなこと分かってるって
お前がレスしてる内容全て低レベル向けの内容なのも知ってるけど
その低レベルさはどうでもいいとして
なぜか先生目線になりだしたから意味不明w

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:57:41.95 ID:DnK8yyXP0.net
ほいでその動画のコメント欄
低学歴ウヨ豚どものバカ丸出しのコメントっぷり

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:57:52.38 ID:kOWJh9nY0.net
じゃあ次の問題 (1/sc)/{(1/sc)+R} このような伝達関数回路がある

これに5V電源を接続し3Vになるのは何秒後か?

R=10Ω C=10μFとする

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:59:05.40 ID:kOWJh9nY0.net
どんどんいくやでぇ!

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:01:03.00 ID:DnK8yyXP0.net
60年代の東大生の知性半端ない
今の東大生とかのボキャブラリーは貧困になってるなぁと痛感

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:01:16.15 ID:kOWJh9nY0.net
計算の途中経過もできれば書いてね!

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:01:49.77 ID:Ad3MYI3X0.net
>>312
お前の問題初期条件が抜けてて不定なんだよな
常微分方程式で境界条件抜いてしまうレベルなのになんで教える側なんだろう

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:02:38.61 ID:PYLoYzHC0.net
その割には今の大学進学率の高さを憂う(嫌う?)ケンモメンは多いよね
そんなに勉強が大事なら、高校の復習+αを提供しているF欄の存在も認めてもいいと思うのだが

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:03:01.10 ID:kOWJh9nY0.net
>>316
初期条件は当たり前に0だ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:03:29.36 ID:kOWJh9nY0.net
聞かなくてもわかるだろボケ!

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:03:57.38 ID:6ktqucKV0.net
>>36
コミュ障だらけの東大生

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:04:38.16 ID:DnK8yyXP0.net
言葉って偏差値が出るよなぁ
とくに現代文の能力

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:06:09.61 ID:UKdjmulcd.net
>>300
自分は制御屋です。電気屋じゃない
自動運転とかのソフトウェア寄りで制御工学ベースです

題意の入出力の伝達関数は
Vout(s)=Ls/(Ls+R)*Vin/s
Vout(s)=L/(Ls+R)*Vin
Vout(s)=1/(s+R/L)*Vin
逆ラプラス変換して
Vout(t)=e^(-αt)*Vin
ここでαはR/L
Vout(t)が定数Voutcになる時が題意
Voutc=e^(-αt)*Vin
Voutc/Vin=e^(-αt)
ln(Voutc/Vin)=-αt
t=-1/α×ln(Voutc/Vin)

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:06:34.55 ID:a3DNYkB+0.net
役に立つけど
これいう奴どんな仕事についてんだよw
スーパーや飲食店ならそりゃ役に立たねーよw

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:06:39.15 ID:mVY7ce000.net
メジャーどころだと古文はいらない
あれは嗜好品みたいなもん
道徳の授業も意味を成してないからいらんな
家庭科や性教育に重点を置いた保健体育の時間を増やした方が良いんじゃないか

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:06:52.64 ID:Ad3MYI3X0.net
>>318
境界条件は聞かないとわからないから書かないとダメだよw
聞かないとわからないことくらい聞かなくてもわかるだろw

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:07:35.42 ID:URefO9GX0.net
暇をなくして自我をなくす
それが目的だから

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:08:02.56 ID:DnK8yyXP0.net
今の東大生は塾で小さい頃から先生の言われたままに受験勉強ばかりして東大入学
60年代までまは小さい頃から読書しまくって自分で勉強しまくって東大入学
こんな感じじゃないのかな?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:09:14.00 ID:3bcB6VbU0.net
お前がそういうものを使わない低レベルな生活を送ってるからだよ。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:09:39.60 ID:kOWJh9nY0.net
>>324
アホか 現代が急に出来上がったと思ってるんか?

古典を読まないでなぜ現代が理解できる?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:10:14.87 ID:Eie2SBJy0.net
>>324
道徳の時間で、差別は良くないと思う人挙手!で手を上げなかったからって同調圧力で手をあげさせられた事あったわ
理由をもっと考えてから結果だしたかったのに

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:10:20.55 ID:kOWJh9nY0.net
>>322
よし
じゃあ次は
>>312

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:10:38.15 ID:eZkaaPZW0.net
13歳で奉公に出る時代に戻るつもりなの?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:12:16.31 ID:eZkaaPZW0.net
ちなみに

高校の化学はやってないと

でかい人工ダイヤモンドの製法は思いつかないぞ。それと

難解な論文流行りの風潮に反発心があったんで、見落としに気づいたんだしそれ。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:12:33.35 ID:dWaepQ4Ad.net
「学校なんて役に立たない」と言うのが有名大卒ばかりだという真実。自分の立場は確保して語る、これが真実だからな、低学歴ケンモメンw

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:12:43.25 ID:Ad3MYI3X0.net
>>322
ラプラス変換とかなら電気屋より制御屋のほうがよっぽど詳しいわなw

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:13:56.32 ID:eZkaaPZW0.net
>>334
をれ東大中退だよ。なめられるくらいでちょうどいいと思ってね誰とでも話すには。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:14:37.76 ID:0mU/bCCWp.net
実際、ウェーイ系の陽キャラで高卒の方が人生満足度は高いよな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:14:58.64 ID:eZkaaPZW0.net
誰とでも話すには 上も念頭に入れないといけない。そこで効いてくる。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:15:41.84 ID:kOWJh9nY0.net
展開に時間かかってるんかな?w

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:15:48.01 ID:eZkaaPZW0.net
>>337
でも堀江のまねできるのはまだ先でしょそのひとたち。20年後くらい?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:15:56.90 ID:FS/vpQUfa.net
学校の勉強も出来ないクズが資格勉強できるわけねえだろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:16:03.55 ID:uFGTMJrxd.net
なんで勉強できる奴が偉い世の中なんだろな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:16:24.17 ID:kOWJh9nY0.net
>>335
ナイキスト線図とか安定判別は機械でも電気でもやるんじゃね?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:16:36.00 ID:UBYbQM2Aa.net
>>328
低レベルな生活送ってるヤツがどれぐらいいる想定だろうか
俺の感覚では大卒の7割はそんな感じで低レベルで切るには雑すぎるように思える

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:17:08.30 ID:eZkaaPZW0.net
>>342
ほんとうのことを見抜くちからは尊いのさ。上皇さまも 眞実神を重要視しなさい と、十年位前おっしゃった。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:17:14.02 ID:dyM4CerV0.net
たくさん勉強して社会で役立たせてるはずの人が感情的になって煽るしかないのは笑える

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:17:19.23 ID:hjORur3I0.net
>>1
ある
ちゃんとやっとけ(心の叫び)
本当だぞ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:17:20.96 ID:P81ihcUu0.net
「勉強」と捉えてる時点でその程度のヤーツ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:18:11.83 ID:eZkaaPZW0.net
>>346
それおまえ手前勝手なフィルタリングかけてるよね。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:18:20.43 ID:MZNt5o0Y0.net
就職に有利な学歴がもらえる

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:18:48.55 ID:DnK8yyXP0.net
昭和30年代40年代の評論新書とか
くっそ難しいw
あんなもんをスラスラ当時の高学歴は読んでたんだよなぁ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:19:22.01 ID:kOWJh9nY0.net
院卒くんは展開に時間がかかってるようだなw

えっへん!w

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:19:22.31 ID:UKdjmulcd.net
>>339
もう解いてないよ
一般化すると大体形は一問目と同じだし
あとスマホの電池切れそうなんで退出します

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:19:29.61 ID:eZkaaPZW0.net
をれは最近、Fランでも一流企業入れた!という話によしよしとうなずいている。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:19:42.36 ID:3Gi2LwXt0.net
ん?
いい大学出たらいい会社入れるだろ?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:19:45.17 ID:uhzazmINd.net
勉強好きじゃなくて使いたくない人はそれでもいいんじゃない
でも確実に使う人たちはいるよね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:20:11.23 ID:kOWJh9nY0.net
>>353
うそいえw
展開にちょっと小細工のある問題だからやろw

じゃあな!w

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:20:20.13 ID:Ad3MYI3X0.net
>>343
制御系でない電気屋はあんまやらんよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:20:59.69 ID:FCv4lZCF0.net
>>3
微分積分はもうできないが因数分解はなんとか

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:23:23.08 ID:uFGTMJrxd.net
俺は九大工出て電験一種持ってるから今の業界では肩書き的にはまあまあなんだけど、100メートル走速い奴が重宝される世の中だったら俺なんかただのゴミだわ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:23:31.27 ID:126coX9R0.net
確かに学校での勉強が直接的に社会で役に立つことは少ないね
社会に出たら新しいことを勉強しないといけないので、その学習能力が高い人を優先的に採用しよう

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:23:35.60 ID:eZkaaPZW0.net
あのさあ をれが東大のネームバリューのすごさを思い知らされたのは

’92かな。駒場キャンパスで文IIの香具師と、「渋谷駅、公衆電話の行列すごいよねえ。
発光ダイオードを細かく明滅させると情報が送れるんで、そういう端末個人に持たせて
ターミナルを、今公衆電話があるところに置けばいいんだぜ。」と雑談したわけ。そしたら

そいつ通産省とかけあってPHSの規格つくっちゃった。川崎正太郎って男な。

これがwifi成立の遠因なんだぜ。有線+無線。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:23:42.68 ID:Ad3MYI3X0.net
>>357
お前相手の実力推し量れないほどのアホなのかよw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:23:44.23 ID:DnK8yyXP0.net
白い巨塔というドラマを見たのだが
時代と共に言葉がどんどん安っぽくなり
言葉のやり取りそのものが貧困化してて萎えた
この前の岡田財前は最低の出来栄え

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:24:42.27 ID:QBxFNlnJ0.net
>>2
実際に役に立つとかではなくて、すべてを含めて包括的に将来の選択の指標になるのが分からないんだよね

4コマ漫画で、役に立たないってあったけど、それはギャグで真に受けては駄目なんだよwww

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:25:43.55 ID:eZkaaPZW0.net
>>364
しかし、中絶件数はそのころの数分の一なのな今。優しい男は、女に簡単には理解されない。女のほうが人生と時代のフットワークは鈍い。変われない。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:26:58.30 ID:DnK8yyXP0.net
朝まで生テレビも昔は西部VS宮台など
知性と知性の言葉の応酬が見ごたえがあったが
いまでは竹田天皇と三浦ナントカがお茶濁してるだけ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:27:45.48 ID:eZkaaPZW0.net
あのさあ

をれは

雲の上の存在 というものをなくすために生きてきたよ。みんなおなじところに立とうよ。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:28:17.78 ID:Eie2SBJy0.net
>>360
火力か水力勤めですか?
それとも電力機器メーカー勤めとか

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:28:21.03 ID:wYXG0zH50.net
こいつ 全然死なないらしいんだけど

なんとかしてくれない?

おまえ子ども3人って嘘だろ

死んで ブス

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:28:43.50 ID:eZkaaPZW0.net
このひとは何言ってるかわけわからない難しい言葉言うからえらいんだ、という時代は終わらせようよ。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:29:25.18 ID:DnK8yyXP0.net
>>371
それは単に君が○カなだけかと

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:30:13.81 ID:eZkaaPZW0.net
>>372
東大理一でセンター718/800でか。君は社会全体を見渡せないようだな。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:30:25.58 ID:DnK8yyXP0.net
抽象論争は抽象論争であるべきで
それを噛み砕く必要はない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:31:32.95 ID:DnK8yyXP0.net
>>373
う〜ん
君のコメないようの言葉自体から知性が漂ってないとおもうのは私だけだろうか

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:31:54.63 ID:eZkaaPZW0.net
>>374
そおかあ?をれら駒場寮で廃寮されそうになったんで加藤登紀子さんのコンサート駒場祭のときやったんだけど

人は集まったの無料だから。しかし、柄谷行人さんが登壇したらみんなぞろぞろ帰っちゃってな。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:32:39.65 ID:eZkaaPZW0.net
>>375
そおなあ をれは、4歳のとき、中央公論をすらすら音読した。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 18:32:53.72 ID:pdq3vEoL0.net
>>297
やめたれw

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:33:06.76 ID:Lw8jGptQp.net
勉強は必要ない
必要なのは学歴とコミュ力

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:33:51.12 ID:eZkaaPZW0.net
>>379
リア充に日本任せたら没落してるけどね。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:34:35.54 ID:eZkaaPZW0.net
リア充にはクリエイティビティが皆無だから。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 18:35:13.35 ID:xR4cVvp80.net
>>334
金持ちが「お金なんかより大事な物云々」言うようなもんだわな
バカはバカのままでいてくれた方が上級国民にはありがたい

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:36:22.13 ID:eZkaaPZW0.net
>>382
をれは日本知性の底上げをもくろんだ。20年経ったがまずまずだと思う。英語がすごい。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:36:24.02 ID:DmScyVTDM.net
>>375
そりゃ学歴も嘘だからな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:36:27.97 ID:RNhkafaD0.net
大体総理大臣が悪い

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:36:41.70 ID:/nabWu430.net
ハードモードの人生歩みたいなら勝手にしろ

他人が不幸な人生歩もうがどうでもいいし

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:37:14.65 ID:eZkaaPZW0.net
>>384
学生証あるよ。おまえのような男が現れた時のために返納しなくてよかった。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 18:37:45.67 ID:7J80vNuA0.net
>>379
勉強も重要に決まってんだろ
何やるにしても学んでいく姿勢がないと這いつくばるしかない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:38:26.01 ID:HnIWkQGz0.net
意味のあることをご自由にやっていてくださいと

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 18:38:32.00 ID:jf3eiEmM0.net
>>387
安価もまともに打てないのか自称東大君

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:38:33.43 ID:eZkaaPZW0.net
たばこ買ってくるんで言いたいことがあるんならさっさとしろよ。

392 :瘋癲の錬金術師 :2019/06/02(日) 18:38:58.79 ID:4LU2H0qjd.net
でも楽しいじゃん

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:39:09.55 ID:eZkaaPZW0.net
>>390
安価をまともに打つのはダイソーの店員な。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:39:27.26 ID:NtpkG2Fi0.net
学校の勉強程度できなくて、社会で通用するのか?記憶力の強化、計算(機転)の仕方等、勉強とはそう言う物だ。

知識があっても利用できなきゃ意味はなし。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:39:50.27 ID:eZkaaPZW0.net
あのねえ

旋盤扱えるのは意味あるんだよ。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:40:21.22 ID:Tug/pPMD0.net
勉強しんかったら [324064431]みたいになるじゃん

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:40:21.28 ID:eZkaaPZW0.net
をれも、このあたりのことは、あまり詳しく書かないがな。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:41:12.26 ID:iaPAEc3L0.net
でも大半の社会人は中学レベルの知識もあるか怪しいよな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:41:19.74 ID:Tug/pPMD0.net
アフリカとか行けば、勉強とかしなくてもできる仕事あるんじゃない?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:41:31.84 ID:eZkaaPZW0.net
アメリカのひとは、自分で車のエンジンつくっちゃうからな。

昭和ホンダZをそうやって延命しているひとが実際に居る。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:41:37.73 ID:cicEIJkka.net
不要だと思うならやらなきゃいいだけ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:42:06.40 ID:/nabWu430.net
>>398
知識ではなく必要なのは学歴
より良い学歴が必要だからそのゴールの為に学習する

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:42:56.27 ID:eZkaaPZW0.net
>>402
おまえ変わってんな。老人みたいなこと言うね。老害なの?若老害?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:43:23.20 ID:DnK8yyXP0.net
なんだろ?
やはりケンモーの平均学歴は偏差値40程度の大学あ専門卒かこう卒な気がしてきた

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:43:32.47 ID:zs38uSb30.net
>>386
だからそれがダメ
同じ民族なのに社会という単位で見られず切り捨てを平然と行うようになったら遅かれ早かれ衰退する

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:44:26.19 ID:eZkaaPZW0.net
>>404
そりゃきみに実績がないから。

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:45:19.23 ID:eZkaaPZW0.net
べつに難解なものごとばかりが時代を切り拓くわけではない

なんだそんなことなの?ということが技術の最先端にはある。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:46:26.80 ID:DnK8yyXP0.net
林修が言うには今の東大の下半分は頭の中身スッカスカと申しておられたし
バブル時代くらいから受験バカが増えて本当の知性を身につけた東大生は少なくなってるのかな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:47:25.35 ID:jh6Vuk5X0.net
論理的思考を育むのにはいいだろ
そりゃ感覚だけでできる仕事ならいらん

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:47:25.76 ID:r8jbbdss0.net
期間内に与えられた頭脳労働のノルマをこなせるかだろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:47:36.04 ID:eZkaaPZW0.net
まあ、をれも

提示された特定の機能を持つ植物のDNAを設計せよ っていう東大の課題はお手上げだがな。10年前の話。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:47:39.87 ID:d1cpc/qK0.net
法学部出身の安倍が憲法を全く理解してないように
日本で必要なのは学歴を得るための上っ面の勉強のみ
ペーパーテストの点さえ取れれば高みへ行ける

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:47:53.13 ID:/nabWu430.net
>>405
説明しても全てを放棄して引きこもったり、学歴なんてとか言うやつがいたり
自分からノーマルモードを辞めてスーパーハードなゲームをやろうとするバカになんて言うんだよ

先を見てどう生きてくか想像力の無いヤツに何言っても無反応で何も響かないんじゃ無駄でしょ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:48:03.85 ID:Tug/pPMD0.net
>>408
嫌味な野郎だな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:49:23.16 ID:Tug/pPMD0.net
>>410
だから富裕層は幼稚園とか小学生の時から塾やら行かせて競争させるのですね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:49:28.60 ID:eZkaaPZW0.net
あのねえ

学生運動を経て

東大の平均IQは130から120に下がった。勉強やればできるのにやんない、忍者タイプのひとが増えた。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:49:43.77 ID:DnK8yyXP0.net
>>412
その安倍政権は大学の文学部軽視なのは頷ける
文学なんてわかるべくもない知性なのだろう

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:50:27.63 ID:eZkaaPZW0.net
>>417
安倍ちゃん最後に、藝大に映像学部つくればよいのにな。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:51:56.72 ID:cgKXBCLQd.net
底辺職に就いてるからじゃないの?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:52:52.65 ID:eZkaaPZW0.net
ピザ屋面白かったよ。クリスマスイブのてんてこまいが終わったときはみんないい顔してた。最高売り上げだし。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:53:51.09 ID:eZkaaPZW0.net
そう、をれは水戸黄門のまねをチョットした。ちっとも威光はなかったが。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:54:00.13 ID:b9MvuLRHM.net
>>399
起業する人もいないから仕事がなくて皆ヨーロッパ目指してるだろ
そうでなければ自給自足

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:54:06.83 ID:ai0xypnM0.net
勉強が役にたつかたたないかはその人が目指す進路に依拠する
勉強を必要としない道を選ぶなら勉強を無理にする必要もないただそれだけ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:54:39.22 ID:OpwU3TR80.net
社会では役に立たないが職業選択の幅が広がるんだよなぁ…
これやりたい!って思った時に選択できなくなる可能性がある

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:55:33.23 ID:eZkaaPZW0.net
あのね をれはビザ屋では一番手際悪かったしさ

勉強で、職人芸がへたになるという部分はきっとあるね。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:56:17.35 ID:NP6xw6tq0.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://fomonews.routesmaps.com/2889/50085667427.html

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:56:29.50 ID:eZkaaPZW0.net
勉強家って、ダンスへたなものでしょ?ファンタスティックフォーでもそういうシーンあるよな。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:56:50.94 ID:Tug/pPMD0.net
日本人全員が農業や漁業や林業や土方に従事すれば勉強はいらないだろう

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:56:53.23 ID:2Cc6Jr4C0.net
誰かが出来ないと文明の発達や維持ができないから

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:57:42.72 ID:Tug/pPMD0.net
>>427
アーティストや芸能人も勉強はいらないね
むだむだむだ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:58:02.38 ID:eZkaaPZW0.net
>>428
をれは、大学1年目は全国全員第一次産業か第三次産業に体験で入る1年にするというのは有効だと思うよ。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:58:13.87 ID:qf1VeVEp0.net
目的があって勉強するのならいいじゃん
こういう事言ってる奴はミュージシャンとかお笑いタレントになりたい奴だろ?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:59:19.69 ID:eZkaaPZW0.net
中国はほんとにそれやって、今の隆盛がある。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:00:09.74 ID:eZkaaPZW0.net
底辺の気持ちがわからないインテリは使い物にならない。

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:00:10.69 ID:kOWJh9nY0.net
>>363
簡単に解ける問題だから手間なんかかからんし

雑談がてら解ける問題で力量なんて測れるか?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:00:22.83 ID:qwyAGigT0.net
人生好きなことだけやれるわけじゃないからな
嫌なことや不条理なことでもやるという訓練にはなるんじゃないか

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:01:10.36 ID:eZkaaPZW0.net
まあこの 肉体は疲労するものだ それが働くということだ ということを学ぶ時期がインテリにもあってよい。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:01:28.43 ID:zs38uSb30.net
今リアルタイムで嫌儲にある「仕事を辞めて農業でもしてのんびり〜」ってスレから引用な
例えば教養ないとこういう発想すら出来なくなるんだよ
だから勉強は絶対にやっておいて損はない

131 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b6e-ro2e)[] 2019/06/02(日) 18:57:55.97 ID:YQX4eNmG0
趣味の菜園ですら夏キツイってのに
一度場所借りてやってみろジャップ
爽やかな汗かけると思ったら大間違いだぜ
イヤ〜な汗しか、かかないからな!
世界史において地方での農作民が都市に出て工場作業に移行したのは、そのほうがはるかにマシだったからだ
そういった人類史を顧みずにパーマカルチャー的なものに惹かれるのはよくないぞ
農作なんて人間のすることではない
人類史レベルで考えると農民やってるより狩猟採集やってる時期のほうが遥かに長かったんだぞ?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:01:36.79 ID:Eie2SBJy0.net
>>430
無駄と断定はよくないな。必要ない人も多いぐらいの表現がいいんじゃないか

音楽なんかは理論がちゃんとあるんだし

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:01:47.43 ID:DnK8yyXP0.net
きみたち
もう少しマトモなコメントしてやれよ
まるでF欄大学生同士の会話だ
F欄卒だからよくわかる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:02:44.04 ID:eZkaaPZW0.net
>>440
だからFランから一流企業に入れる時代になったんじゃん。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:02:54.41 ID:kOWJh9nY0.net
>>363
一般化するとだいたい同じってとこがそもそもあってないからなw
多分展開でなやんだこともこっちはもうわかってるんだよぼけぇ!w

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:06:31.83 ID:aALdCApJd.net
役にたたないのは事実だが、その社会でまず見られるのは勉強な?学生時代本気で頭悪いやつ使う大手企業はない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:07:46.63 ID:pk5kXQo50.net
学校は色々やらせてあげたいって親心でしかないからな
必要なことだけやりたいなら学校行かんで高認受けりゃいい
ちゃんと選択肢はあるんだから選べばいいだけだ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:09:07.15 ID:Gjp0CEXl0.net
>>1
低学歴って言えば黙る

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:10:27.37 ID:kOWJh9nY0.net
勉強がクソなんじゃない 組織論がクソなんだ

勉強が出来たって 実験機材がなんでも手に入るわけじゃない

研究機材は大資本や少数の研究機関に入らないと入手すらできない

それを限られたやつらでやってるってだけの話

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:10:47.82 ID:Gjp0CEXl0.net
>>10
割り出せないから成り立ってんだけど馬鹿か

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:12:46.02 ID:DnK8yyXP0.net
その社会とはどこの実存して
役に立たないと思う自己はどこに実存するのか?

60年代東大生風な質問をしてみる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:15:14.40 ID:eZkaaPZW0.net
あのさあ

今、世界中でPS4がネット接続してんじゃん。PS4のポテンシャルからするとね

それ、全部分散コンピューターのユニットにすれば

軽く世界一のスパコン凌駕するはずなんだよね。へたすると10倍以上速い。

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:16:22.44 ID:eZkaaPZW0.net
今、ペタフロップスなんだけど単位

エクサフロップスになると思う。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:17:13.42 ID:kOWJh9nY0.net
実験機材が手に入らないなら大資本や権力者にしか勉強はできないのか?

かぎられたものの権力は必ず腐る

それがわかっているから独自に勉強を進めていこう

身近にあるもので勉強をつづけていこう

すぐに腐敗したものになどおいつくさ!w

基礎こそもっとも重要な学問だ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:18:12.47 ID:eZkaaPZW0.net
同じ意見だよ。をれはド貧乏なので 思考実験思考実験と馬鹿の一つ覚えしてきた20年間だ。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:18:21.59 ID:l1Ub8kSD0.net
知識の量よりも考える力を養う

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:18:54.52 ID:eZkaaPZW0.net
をれは、35歳まで腐った人生送ってきているからね。そう考えると15年間か。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:19:18.76 ID:r8faK9BM0.net
でも成績の良いヤツがやっぱり社会の上の方に行って
そうでない勉強しなかった奴が大抵底辺職に就くという事実は変わらない

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:19:48.15 ID:DnK8yyXP0.net
また、直接的知性価値と間接的知性価値、
そこに並存する相対的利用価値と相対的受用価値があるが
相対的受用価値は実存下における社会で役に立たないのだろうか?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:20:40.19 ID:eZkaaPZW0.net
あのね IQはかってみるとね

高IQのひとは社会のあらゆるところに散らばってるものなんだってさ。

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:21:30.87 ID:FCv4lZCF0.net
未来を見据えて勉強しなかったのではなく
今楽をしたいという理由で努力から逃げただけだからね

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:21:34.42 ID:eZkaaPZW0.net
だから、高IQはみんな上級国民なんだ 底辺にはなにもできないんだなんて思わないでね。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:22:24.62 ID:eZkaaPZW0.net
だから言ったでしょ 忍者タイプの人が増えたって。

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:23:19.05 ID:eZkaaPZW0.net
そういうのもね

自発的に日本をよくしようと思ったからそう生きているのだとをれは思う。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:24:11.08 ID:qk/mLnsU0.net
先進国の中で長い授業時間
その割に国際的に低い知能レベル
特に考える力が低い
そして先進国一低い公的教育費
国際競争のためにいかに無駄なことをしているかといくこと
まずは古文と漢文を廃止しろよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:24:31.33 ID:0FoOzlK10.net
「社会で役に立つか」
という基準こそが、無学ゆえの視野の狭さから来てるんやねえ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:24:37.28 ID:UKdjmulcd.net
>>442
あっ本当だ
一般化違いましたね
すみません
でも普通の一次遅れの系の部分分数分解なんで別に威張る内容でも…
2次ラグリード、n次数ラグリードの系とかならまだしも

さいなら🙋

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:25:13.57 ID:eZkaaPZW0.net
温故知新だよ。

ねがわくは はなのもとにてわれしなむ そのきさらぎのもちづきのころ 西行

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:25:34.61 ID:eZkaaPZW0.net
その花は、梅。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:25:38.40 ID:kOWJh9nY0.net
>>464
そこまでいうなら解いていけばええのにw

あほやなぁw

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:26:35.09 ID:ayoF/WPn0.net
でも筆記試験に受からないと上級公務員になれないから

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:26:57.61 ID:wwTJAiiF0.net
色んなジャンルの勉強の仕方を勉強してる定期

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:26:58.89 ID:eZkaaPZW0.net
https://youtu.be/hHKFjinPq6Q

471 :東京革新懇 :2019/06/02(日) 19:28:04.79 ID:PxaMQ/xP0.net
これぐらいのことを理解できない人間は社会でも底辺を彷徨うってことで十分意味がある
イノベーションっていうのは今までの基礎をもとに大きく発展させることを言うのだから

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:28:59.51 ID:eZkaaPZW0.net
ひとにはジェネラリストタイプとスペシャリストタイプが居る。

ジェネラリストタイプはなんでも屋 なんのことでも一応知っている なので

きみはこう生きればいいんじゃないという人生の交通整理の助言屋をひきうけることができる。

スペシャリストは職人。

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:30:15.74 ID:eZkaaPZW0.net
そういうひとはジェネラル 将軍まではいくのだな。提督になるには?

べつになる必要は絶対ではないけど。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:30:32.41 ID:Rk24ZB/wM.net
勉強って言葉を聞いてこんなスレに連投してるやつら見てみろよ。自分の知識を活かす場所もなく子供部屋おじさんしてんだと思うと悲しくなってくるな。さよならジャップランド。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:31:01.85 ID:fEu9auCV0.net
そうやって嫌なことから逃げて我慢することを覚えないとアイツラみたいになるんだよ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:31:20.32 ID:eZkaaPZW0.net
↑こいつぜってーでていかねーからな。あまえっこだよ。すねてみせてきをひく。

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:32:08.20 ID:DnK8yyXP0.net
役に立たないと仮定された世界で人は自由たりえないという根拠を述べよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:32:48.26 ID:eZkaaPZW0.net
みんなさー 窓際に追いやられたら 趣味のことするとか なんとかしてるものさ。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:32:49.44 ID:iqWaVhVk0.net
>>1
反論など必要無し。百聞は一見にしかず
数学 必要 職業 で検索だ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:33:58.65 ID:tkF6Gr7m0.net
四則演算は役に立ってる

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:34:08.03 ID:eZkaaPZW0.net
をれは、1億までの素数はPCで全部記述したことがある。

そんな程度ではプロには到底及ばないが、訓練にはなる。

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:35:57.34 ID:iW4cZnsP0.net
官僚になって何もせず高級年金暮らしする人生目指してるんじゃない限り
技術に振ったほうがいい

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:36:30.88 ID:eZkaaPZW0.net
理系に進むと、よき理解者たる伴侶探しが難しい。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:36:57.53 ID:kPL3uTT3p.net
てか
勉強ってのは
将来自分が何かを成し遂げる為の知識というレゴブロックのブロック集めみたいなもんだから

ブロックの数が増えれば増えるほど自分が進む成し遂げる可能性が拡大していくのに
偶々使ってないブロックを指して勉強なんか社会に出て役に立たないってのはなんか違うんじゃねーの?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:37:08.43 ID:eZkaaPZW0.net
それでなのな

一年間農業でもやれというのは。

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:37:48.81 ID:XubNhNl2M.net
役に立つとかわからないだけでしょ
知識とか含めて人間が形成されてる

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:37:48.82 ID:Tug/pPMD0.net
>>458
幼児教育とか、中学受験とかは親がやらせていると思うんだけど
少なくとも幼稚園児、小学生で、やらせてくれとかそういう発想はなかった

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:38:24.29 ID:eZkaaPZW0.net
をれ元東大生にしては、腕太くなったと思うぞ。中年になってからだよ。農場を4つまわった。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:38:49.48 ID:qk/mLnsU0.net
世界史とか一体どんだけ時間かけてんだw
その結果が大手新聞社の記者、文字を書くこと仕事の記者が、大統領のことをトランプ氏と書くのが日本の教育の成果
アメリカにおける大統領の由来やポジションの理解ができない
それか教育の成果
社会の中で役に立つではなくて、国際社会の中でまともに渡り合って、国際的な競争に打ち勝つため必要なことを何も教えていないし、自ら学ぶきっかえも与えていない
とりあえず古文と漢文は廃止しろよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:39:14.64 ID:7S8vw+tO0.net
IT企業はヤクザのフロントだしな。

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:39:37.80 ID:eZkaaPZW0.net
逆でしょ?古文と漢文を増やせ。

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:40:43.52 ID:eZkaaPZW0.net
日本の子どもの言語能力は高い 英語を力入れたらめきめき成果が出た

古文と漢文もかならず注力すれば成果が出る。

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:41:47.17 ID:eZkaaPZW0.net
村上春樹読んでみ 昔は、mississippiの綴りそらで言えれば日本最先端だったのな。

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:42:03.25 ID:NNHBo++W0.net
お前は困らないかもしれないが
社会のほうが困るんだよ

バカばっかりだと世の中大変なんだよ。社会のためにお前は勉強しなきゃなんねえんだ。わかるか?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:42:05.52 ID:eZkaaPZW0.net
隔世の感があるぜ。

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:43:36.35 ID:l/yBYzBZ0.net
まあこういう発言するやつは勉強が役に立たないような仕事に就くから事実なんだよな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:43:59.29 ID:qk/mLnsU0.net
日本の公的教育費

https://s.resemom.jp/article/2018/09/13/46752.amp.html

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:44:36.94 ID:fyZf57El0.net
機会を与えられての勉強すら出来ないヤツは社会に出ても役にも立たない
だから勉強して成果を出して自分は学んでいける人間だと証明する必要があるんだ
食えるほどの才能がない人間が生きて行くにはそうし続けるしかないんだ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:44:42.68 ID:eZkaaPZW0.net
東大生は、よい大工さんにはなれない気はするね。そのかわり

菊川怜ちゃんでも、崩れない高層ビルは設計できるわけでしょ。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:44:54.70 ID:Tug/pPMD0.net
まあ、ほとんどの日本人に高校レベルの数学必要ないかもね

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:45:32.85 ID:4pTrd3410.net
受験で役に立つんだけどな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:45:58.43 ID:eZkaaPZW0.net
今、日本ってアイドルの人数過去最高に多いけど、三角関数知らんやろな。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:46:15.59 ID:Tug/pPMD0.net
>>501
受験しなければいい

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:46:25.67 ID:iavrXoVm0.net
>>447
出せるぞ
何年かかるか分からんが

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:46:55.69 ID:wYXG0zH50.net
おい早くしごとしろよ



中絶したいんですが

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:48:37.43 ID:eZkaaPZW0.net
こんなロックリー賛歌あったのかよ。https://youtu.be/aP4VQht49qQ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:53:01.00 ID:qk/mLnsU0.net
https://s.resemom.jp/article/2017/04/19/37715.html?amp=related-article03

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:53:34.67 ID:7S8vw+tO0.net
古文が出来ても、口語(法も何もかもみんなこれになった)を理解するのには役に立たない。
つまり、文系の専門大学ですべきだね。

漢文にはまだ故事成語があれば初等教育で学ぶべしぃ〜

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:55:59.51 ID:eZkaaPZW0.net
温故知新だよ。言葉が昔の時代の感性が時代を突破するヒントになることはあることさ。

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:58:18.77 ID:eZkaaPZW0.net
梅だって

天神菅原道真公が愛した花なのな

昔は 花 と言ってそれが梅か桜かわからなかった時代があった。というか

どうも、西行の時代、奈良時代、花といえば梅だったことが忘れられていた時代だったようだ。

それに、西行は気づいた。堅き操は梅の花。

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:59:27.06 ID:mVY7ce000.net
>>329
漢文だけで良いよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:00:02.15 ID:eZkaaPZW0.net
桜は

淫樹なのな。ワシントンがほめられたのは正直だったからではなく、桜を斬ったからだ。

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 20:01:13.89 ID:f5a5rcJM0.net
>>494
教育のまともに進んでないアフリカの途上国だと犯罪率が著しく高いからな
物を作る知性がないと物を盗んだりする方に進みがち

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:01:33.51 ID:eZkaaPZW0.net
なのでまあきみら庶民諸君はいいつらのかわなんだが

をれは、人生賭けて桜を減らしてゆくつもり。

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:01:44.97 ID:9zSlzzYaM.net
体育でサッカーや縄跳びやるけどそれが社会に出て役立つか?なんて言ったら役立たないけど、体力をつけることに役立つからいいんだよってなるよね
勉強も同じで習ったことがそのまま役立つかよりも頭の使い方を覚えるってのが大事なんじゃないかなぁ
そうじゃなきゃ幼児の知能のままで社会に出て戦わなきゃならなくなるからね
勉強の仕方、知識の付け方を学ぶのは大事だと思うよ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 20:02:22.18 ID:Zbyqm8/V0.net
>>462
言うほど低いか?
https://i.imgur.com/FBZoS9D.png

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:02:40.69 ID:eZkaaPZW0.net
それに本来、

さくら とは、早白 のことで 白梅のことなのな。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:03:20.43 ID:RdZcRNhm0.net
社会に出た後嫌なことを渋々それでいて正確にやる忍耐力を身に付けるためだよ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:03:39.47 ID:eZkaaPZW0.net
だいたい 白 も 桃のことだし 桃は銀杏なこれおそらく。

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:03:53.55 ID:reEqByZD0.net
こうやって数学をバカにしてた連中が機械学習が発達してきた今になって数学分からんから分からんてなってるんだよな
それが他の科目でも今後起こらない保証はないんやぞ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:04:14.85 ID:eZkaaPZW0.net
狼狽 いぬとねこ。

狂 これが、おおかみ。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 20:04:24.90 ID:Zbyqm8/V0.net
>>515
勉強、とくに理系科目できる子は考え方や発想の出し方も上手いね
いわゆる論理的思考力っていうのかな
日本はもっとそっち方面の知性を育てるようにしてほしい

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:05:09.66 ID:dD5fu3Zg0.net
反論がないんじゃなくて反論を認めてないだけなのでは?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:05:15.10 ID:5Qw5zrDM0.net
社会が認める勉強実績あればいい会社に入れる条件が解放されるという、かなりの役に立ってるだろ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:05:44.32 ID:eZkaaPZW0.net
だってここのカキコしてる連中一に無視、二に無視じゃん。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:06:08.23 ID:qk/mLnsU0.net
古文と漢文は普通科の必須にはいらない
古文と漢文に興味を持たせる導入だけやって
好きな奴は学校外に学べる機会と補助を行えばいい
例えば大学の講師のスマホ講義を受けるとかの
そして国文学部の受験科目にすればいいんだよ
とにかく昔の寺子屋教育なんかやってるから
日本はどんどん落ちぶれる

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:06:12.82 ID:bllY13ug0.net
SE、PGなら国語は仕様書書き、英語はネットでの調査、数学はCADとかでよく使う
まあ歴史とはは、雑談ぐらいしか使い道ねえけど

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 20:06:51.37 ID:fj8jT6rY0.net
>>520
数学力はIT化で一気に重要度増したな
ましてや、これからAIがあらゆる分野で牛耳る時代に仕組みすら理解できないと職にありつくこともできなくなるだろうね

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:07:19.01 ID:NP6xw6tq0.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://fomonews.routesmaps.com/80216/1478190509776.html

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 20:08:09.02 ID:fj8jT6rY0.net
>>527
最近は仕様書も英語だな
英語は読み書きできないと本当困る

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:08:12.92 ID:U0Lm7MMh0.net
勉強できない奴と勉強したくない奴は中学卒業したらさっさと職業訓練校にでも通うべき
知的好奇心もなく学習意欲もないんだから高校大学に通う意味ないだろ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:08:27.89 ID:eZkaaPZW0.net
をれは、四則演算を文字列で入力したら計算するソフトを作って完成させた。

これは、言語処理に応用できると考えている。てにをはが+−×÷に相当する。

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:08:46.68 ID:APOE/X5e0.net
多分、相手にされてないだけだと思うよ
そんなこと言うやつがいてもみんな「うんうん、そうだね」って感じで適当に流してるもん
やられてめっさムカついたわ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:09:14.47 ID:sbI49v3m0.net
社会で役に立たないけど、入り口での選別に使われる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:09:25.53 ID:2Cc6Jr4C0.net
日曜大工レベルでも三角関数必要なときあった

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:09:43.03 ID:eZkaaPZW0.net
>>530
をれはカリフォルニア高裁の公文書の和訳のバイトした。

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:10:50.92 ID:qk/mLnsU0.net
ちなみに今の学校教育におけるパソコン授業の実態お前ら知っとるか?
無償ボランティアだらけだぜ
無償ボランティアなくてI T教育の基礎もできないのが今の日本の教育現場
無償ボランティアとか全く持続可能でない
こんなんで何がI T強化だよ
本当に没落する理由がわかるわ
古文と漢文とかやってる暇なんかないぞ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:11:06.64 ID:lR2QoekN0.net
従業員数人の寂れた小さな金属加工会社ですら三角関数くらいは使うぞ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:11:29.44 ID:eZkaaPZW0.net
あるよ。絶対やれ。

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 20:11:50.72 ID:fj8jT6rY0.net
>>531
職業訓練校でも技能的な勉強が必要になるんだよなぁ
ドイツのアオスビルドュングでも学力の低い生徒ばかり来るから、勉強意欲のない若者が多くて、そのままドロップアウトして就職できず社会問題になってる

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:12:28.21 ID:yCvSFRLJ0.net
人生死ぬまで勉強
若い頃に真面目に勉強した過去があると
社会に出て勉強をやめていたとしても
40代、50代になってからでも勉強を再開しやすい

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:13:51.04 ID:EPM5yf6qa.net
>>1
君の言う勉強の定義とは何かね?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:14:19.59 ID:kOWJh9nY0.net
>>481
いまどのくらいの速度かかるのかなと思ってやってみたら70万桁まで行くのに数分かかったぞ

どんくらい時間かかるんじゃボケw

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 20:14:31.82 ID:bBYnQSTu0.net
>>541
若い頃に勉強の仕方を覚えるってのは人生で一番大事なことだと思うわ
力仕事でも、スポーツでも、芸術関係でも勉強なしには何もなし得ないからね

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:14:40.53 ID:eZkaaPZW0.net
をれらは不登校で統合失調症の烙印捺された19歳の青年をわれわれのデイケアに迎えた

囲碁と将棋がデイケアで一番強いとわかったので、ニンテンドースイッチのヒューマンリソースマシーンをやらせてみた

勉強してないので命令語の英単語がわからないはずだが、すらすら解いていった。

こういう子を不登校にしてしまう無理解が今現場にある。

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:15:14.36 ID:BUp09Cx/0.net
奴隷に勉強されると困るからなw
そういう風潮流行らせるしかないwwww

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:15:16.88 ID:yCvSFRLJ0.net
学校教育の詰め込み教育も広い意味では無意味ではないけど
海外のように考える力をつけさせたり、自分の意見を持ったり、意見を言えるように教育するほうがいい
日本が停滞、衰退してきてる原因の1つが教育ではある

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:15:21.99 ID:qk/mLnsU0.net
古文と漢文とか必修からはずせ
その代わりに簿記と労働基準法を入れろよ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:15:25.00 ID:126coX9R0.net
>>530
英語できなくても食っていけない訳ではない
ただし三流以下の底辺として、だな
最先端技術の和訳版が落ちてくるのを待ってるだけじゃな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:16:00.50 ID:eZkaaPZW0.net
簿記こそAIじゃねーのかよ。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:17:26.26 ID:/EXIJ7Px6.net
某大学の助教だが、学部時代周りが何故勉強しないのか、研究室入ってからも私より頭の良い要領のイイヤツが麻雀と就活()ばかりで全く研究しないのか理解出来なかった
でも彼らのお陰で頭も要領も並な私でもアカデミックポストに就けて、パーマネントになれるだけの業績を積み上げられる
だから勉強しない人達には感謝している
君らのお陰で私は個室のある職場、裁量労働、やり甲斐のある研究、それなりの給料といった今の生活を享受出来る

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:19:16.79 ID:eZkaaPZW0.net
をれも字一色四暗刻単騎テンパったことあるのでそこは穏便に。。。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:20:42.90 ID:38rQ8Jss0.net
>>447
鍵なんてものはパソコンの処理速度が上がれば簡単に開くものだぞ
じゃなきゃ、鍵じゃないしな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:21:29.46 ID:eZkaaPZW0.net
ただの四暗刻単騎はあがったことあるのでダブル役満はあるんですが

トリプル役満を現実の麻雀であがったとなると

東京行ったとき土産話にできるはずなんですよね。

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:22:00.21 ID:dD5fu3Zg0.net
>>551
それはちょっと思うね
大学卒業後の生涯教育の割合ってたしか2割くらいだったと思うんだよね
だから入社時とかに劣ってても勉強すれば追い越せる

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:23:37.23 ID:eZkaaPZW0.net
>>449−450
これな。これ、世界最先端のアイデアなんでな。麻雀しまくってても、ついてはいけるものなのな。

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:24:46.05 ID:eZkaaPZW0.net
麻雀強いとなれば、サイバーエージェントの藤田も黙ってないでしょ?東大中退だって言うし

燃えるよね。

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:25:40.66 ID:yCvSFRLJ0.net
社会に出て本当に役に立っていない最底辺は、勉強の重要さを分かっていない奴
学校でする勉強だけでなく、真面目に働いてコツコツ仕事を覚えることも勉強
学校の勉強はできたのに、社会に出てからの勉強ができない人もいる
勉強してない奴は、本当にいつまでたっても仕事を覚えないし、新人と同じレベルでずっといる
詰め込み教育で言われたことを真面目に覚えるだけの勉強ならできるけど、それ以外できないと
社会に出てから通用する勉強ではない

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:26:10.66 ID:eZkaaPZW0.net
肩書ってやつ あるならあるで損はしない。ただ、みっともないとこみせるとみんなに迷惑はかかる。

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:27:31.56 ID:2Cc6Jr4C0.net
>>553
数桁のパスワードで何年もかかるが

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:29:21.64 ID:eZkaaPZW0.net
先日、緑一色リャンシャンテンまでは行った。今、重点項目にしている。

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:29:50.19 ID:fAieItN+0.net
勉強というのは自分のためでなく、50年後100年後の世代のためにするもの
勉強しない馬鹿ばかりの社会になれば、50年後には確実に衰退している

あと、才能を発掘するためにはなるべく多くの人間に勉強させ競わせてみる必要がある
裾野が広くなければ頂上が高くならないので

つまりお前らは将来の世代や天才秀才のために犠牲になることが求められているわけ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:30:36.44 ID:eZkaaPZW0.net
そうだぞ だから東日本と西日本は競い合いつつもなかよくせにゃあならんのだよ。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:31:35.24 ID:eZkaaPZW0.net
東大駒場寮に京大吉田寮から遊びに来てな。こっちからも行くんだった。

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:33:46.83 ID:qk/mLnsU0.net
50年後の少子高齢化社会に対して何の準備もしなかった国は誰も勉強しなかったバカだらけということだな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:34:13.39 ID:eZkaaPZW0.net
>>556に関して

をれはボトルネックについての知識は弱い。なので、そういうエキスパートは欲しい。

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:35:38.59 ID:eZkaaPZW0.net
そういうので どんとまかせてくれよ機材そろえてくれさえすればたちどころに実現させて見せるぜ となれば

ソニーかサイバーエージェントか堀江にコンタクトとるわけ。

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:36:15.77 ID:qk/mLnsU0.net
普通に返信、半角アンカーつけないと読みにくいということ未だ勉強しない奴がいるが

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:36:46.69 ID:eZkaaPZW0.net
ギコナビかChmateつかえばよろしいのでは。。。

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:36:49.62 ID:2Cc6Jr4C0.net
>>562
小学校ぐらいで素質の有無わからない?
素質もやる気もない人間の裾野って意味ある?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:37:36.33 ID:eZkaaPZW0.net
やる気が出る出ないは指導者の問題だよ。

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:37:45.94 ID:xnCN0rAzp.net
俺は役に立ってるよ
役に立ってない生活してるだけだろ?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:38:25.00 ID:0CmOWPhv0.net
>>1
身に付けた知識にどういう意味を持たせるのかを考えるのは自分自身だ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:38:35.62 ID:eZkaaPZW0.net
今週の週刊文春の桜玉吉さんの日々我人間読んでみ。

日本は、今やる気だ。

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:39:44.85 ID:eZkaaPZW0.net
それは堀江のロケット成功のせいもある。

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:39:57.50 ID:eZkaaPZW0.net
宇宙時代だ。

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:40:06.47 ID:xnCN0rAzp.net
>>3
因数分解出来なきゃ積分出来ないじゃんw

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:42:01.90 ID:APOE/X5e0.net
憲法と税金については学校でもっと教えてもいいかもね
日本人って主権者やタックスペイヤーとしての当事者意識がなさすぎるから

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:43:49.15 ID:eZkaaPZW0.net
主権者ってことは税金もらう側なんじゃないですかねえ。

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:44:21.18 ID:eZkaaPZW0.net
これが 発想というやつな。

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:45:13.15 ID:sZ0/EpzB0.net
学校は勉強の仕方の仕方を勉強する所でもあるから。

大抵の人は社会に出て好きな事だけで稼ぐ。って事はできない。
不得手な事でも学んで身に付けなければいけないという時に
学生時代の経験が活きてくる。

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:46:15.35 ID:B9waprjr0.net
少なくとも恥はかかなくで済む
少なくとも

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:46:17.32 ID:yCvSFRLJ0.net
税金というより広い意味でお金、投資については教えたほうがいいけど
教師自体が分かってない

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:46:50.10 ID:0x9PiCyK0.net
勉強してない奴で知性を感じる人間は居ないな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:49:33.53 ID:2Cc6Jr4C0.net
>>583
投資はするなという教えだなw
するのは馬鹿だけwww

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:50:01.56 ID:dD5fu3Zg0.net
教養があればソウルフードだから韓国料理とか
F-35をF(ファントム)とか言い出さずに済むんじゃないか(適当)

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:50:51.38 ID:yCvSFRLJ0.net
>>585
勉強不足

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:51:06.45 ID:eZkaaPZW0.net
まあ、低学歴で総理になると

俄然、底辺のみんなはいろめきたつよ。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:51:42.85 ID:eZkaaPZW0.net
そういうの

日本人、素直なんだなとをれは思うようになった。

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:53:11.65 ID:eZkaaPZW0.net
がんばってよ安倍総理!東大卒の連中をみんなやっつけちゃってよ!という眼で国会を観ている人が居るってことだよね。をれは安倍首相政敵なので。

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:54:11.77 ID:2Cc6Jr4C0.net
>>587
無限に勉強しても無理無駄w

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:55:46.18 ID:AFOcHpDh0.net
社会で役に立たないのではなく社会にでるときに役に立つ
公式を覚えて使えて応用できる証明が成績であって
不変かつ全国共通の難易度が勉強

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:57:39.68 ID:dD5fu3Zg0.net
>>585
こういう人たちの言う投資、だいたい投機説

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:58:06.11 ID:qk/mLnsU0.net
人に仕える集団の中ではね
しかし日本の最大の課題はリーダーシップを発揮するための教育の欠如だな
経済界でも政界でも

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:58:18.89 ID:eZkaaPZW0.net
をれは小4のとき、税金について という社会の授業のとき

「税金とは、ほんとうはとる必要が無いのに役人が自分の蓄財のため庶民から無理矢理奪い取るまちがった制度です」と不規則発言して

先生に「おまえ、それ本気で言ってるのか。」と言われたことがある。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:58:53.38 ID:yCvSFRLJ0.net
>>591
勉強しなければ現状を認識し、打開策を考えることができないんだよ
日本が30年停滞している原因は、勉強してない層が上級階級にいるせいでもある
勉強の重要性が分かっていないような人は、労働者階級でいるべき

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:00:25.49 ID:2Cc6Jr4C0.net
>>596
お前が想定してる勉強とはオカルトそのものだよw

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:00:31.92 ID:eZkaaPZW0.net
今の日本はこれだ。心配すんな。https://youtu.be/u66DIUNUQhc

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:00:38.65 ID:qk/mLnsU0.net
真のリーダーシップの素養ではなく凡人の中での相対的かつ総合的な立ち位置で地位が決まる
そういう奴らが自己保身を優先した振る舞いばかりするから日本は没落する
まあこれは青山社中の人の言い分だけどなw

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:00:49.67 ID:Fi4CXRS/0.net
>>595
政府なんて必要ねぇって言ってるのと同じやからね

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:02:41.03 ID:eZkaaPZW0.net
>>600
日本の一年間の国家予算、400兆円くらいな。税収は、60兆円くらいな。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:03:28.43 ID:eZkaaPZW0.net
一般会計と特別会計ってやつがくせものよ。これにさわると、それは日本の闇だと言われた。

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:05:30.84 ID:eZkaaPZW0.net
日本の政府はやろうと思えば独立採算制でやっていけるわけ。しかし

おれはおまえらより上なんだ という教育効果のため税制を残している。

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:06:13.74 ID:yCvSFRLJ0.net
>>597
それは勉強不足の低脳の意見

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:06:33.36 ID:/nabWu430.net
>>547
北米はざっくり言えば内申+試験だけど、それだとコミュ障は死ぬからな
いわゆるそこそこ勉強出来るウェーイ系陽キャリア充が一番の勝ち組になる

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:06:41.90 ID:eZkaaPZW0.net
な 知性感じないとかなんとか言うが最初から刃物持ち出すのはあほ。

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:07:03.45 ID:qk/mLnsU0.net
そして五年後には1000万人の要介護要支援を生かすために年間50兆円必要になるな
そしてこの50兆円は介護人件費という全く国際競争力に関係ない費用だ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:08:45.64 ID:eZkaaPZW0.net
あのよお

適切な小惑星地球圏まで運んで来れば、垓円単位なんだとよ。これは

地球人100億人全員に100億円配れる額なのな。それが何個もあんだぞ。がんばろうぜ宇宙時代。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:09:02.10 ID:2Cc6Jr4C0.net
>>604
お前オカルト新興宗教に騙されてるぞ
きちんと勉強すれば投資なんてペテンな詐欺って気付く

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:10:05.89 ID:qk/mLnsU0.net
そしてこの50兆円以上の介護費用がGDP増加の原因なわけだ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:10:41.38 ID:/nabWu430.net
>>607
産めよ増やせよから団塊から団塊Jrまで異常に多いんだからしゃーないわな
そいつら全員寿命で死ねば楽になるよ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:12:00.29 ID:eZkaaPZW0.net
をれもバブルだし気に入らねえな。をれが去った後の地球は心配だ。

ニュートンは、オカルト計算で、西暦2060年までは地球は保つとはじきだした。をれ91歳だな。

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:12:09.65 ID:4NQxYY/+0.net
フィルタだけど

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:13:01.45 ID:eZkaaPZW0.net
アーサーCクラーク翁が三作目2061年にしたのはそれが理由なのな。

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:14:40.59 ID:eZkaaPZW0.net
https://youtu.be/BxAXlC3EvVE

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:15:04.74 ID:b54tLZFZ0.net
>>1
🙋【iPhoneの広告ブロックアプリ「280blocker」を使ってSafari内の広告を250円でスマホから消す方法】🙋

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「iOSにおける広告ブロック」)や280blockerさんのサイトを参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
https://280blocker.net/welcome/

このアプリはiOS9以上に対応しています。iPad/iPod Touchでも使用できます。

導入に際しては以下の動画も参考にしてください。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1105230005724827648/pu/vid/720x1280/Nk9078aaODqE_ag7.mp4

1.280blocker : コンテンツブロッカー280(Yoko Yamamoto/250円)をダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/280blocker/id1071235820

2.設定を開く
https://i.IMgur.com/dfFHwGG.jpg

3.「Safari」をタップ
https://i.ImGur.com/dvt1Fej.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:15:20.42 ID:b54tLZFZ0.net
>>1
4.「コンテンツブロッカー」をタップ
https://i.ImgUr.com/RBfkQLa.jpg

5.280lockerのスイッチをタップして、「オン」にする
https://i.ImguR.com/NsspU8K.jpg

6.ホーム画面に戻り、280blockerを起動
https://i.IMGur.com/WbtUmV2.jpg

7.「広告をブロック」をオンにする(オンになっているならそのまま)
https://i.IMGUr.com/J78priT.jpg

8.下記のリンクを「Safariで」開いて、広告をブロックできていることを確認
https://280blocker.net/test/viewtest.html

9.ガイジにもできました🤗
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:15:26.30 ID:yCvSFRLJ0.net
>>609
投資が危険ってどれだけ勉強不足なんだよ
ローリスクの投資なんていくらでもある
日本の預金資産いくらか知ってる?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:15:36.06 ID:b54tLZFZ0.net
>>1
🙋【Androidの非root広告ブロックアプリ「AdGuard」を使ってChromeやアプリ内の広告を無料でスマホから消す方法】🙋

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「AdGuard導入法」)を参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
また、ここにはYouTubeでの広告ブロックの方法など色々な情報が載っているので、ぜひ一度訪れてみてください。

1.「提供元不明のアプリ」のインストールを許可する(機種によって設定方法が異なるので、各自調べてください)

2.「https://adguard.com/ja/welcome.html」からアプリをダウンロード
https://i.Imgur.com/E5KEvPO.jpg

3.ダウンロードしたapkファイルをタップ
https://i.iMgur.com/yN6TPnb.jpg

4.端末の指示通りにインストール
https://i.imGur.com/aaiiUeX.jpg

5.「クイック設定」はスキップ
https://i.imgUr.com/ihPVWBr.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:15:51.84 ID:b54tLZFZ0.net
>>1
6.画面を左端から右へとスワイプし、「設定」をタップ
https://i.imguR.com/2ZiBtyL.jpg

7.「コンテンツブロック」をタップ
https://i.IMgur.com/I2vCtPo.jpg

8.「フィルタ」をタップ
https://i.ImGur.com/VmliAi1.jpg

9.すべてのチェックを外す
https://i.ImgUr.com/OlYVTv0.jpg

10.「コンテンツブロック」に戻り、「ユーザーフィルタ」をタップ
https://i.ImguR.com/Qct8viL.jpg

11.右上の「︙」から「インポート」をタップ
https://i.iMGur.com/WKjxych.jpg

12.下記のURLを貼り付けして、「インポート」をタップ
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj.txt
https://i.iMgUr.com/mPHsgHk.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:15:51.86 ID:uW0Lg9XM0.net
まぁ自分がどの程度の学力偏差値の集団に入りたいかってだけだな
偏差値低い集団でいいなら勉強しなくていい

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:16:07.61 ID:b54tLZFZ0.net
>>1
13.「設定」に戻り、「DNSフィルタリング」を開く
https://i.iMguR.com/brXQQ6V.jpg

14.DNSを「オン」にして、「DNSリクエストによるブロック」にチェックが付いていることを確認
https://i.imGUr.com/r0DE5hs.jpg

15.ホーム画面「中央のボタン」をタップ
https://i.imGuR.com/1LQJVH8.jpg

15.このような画面がいくつか続くが、すべてで「OK」をタップ
https://i.imgUR.com/lpcgrOZ.jpg

16.ガイジにもできました🤗
https://i.IMGur.com/uvz2Izq.jpg

なおプレミアム版にする場合には、他のアプリ・サイトのパスワードを使い回さないようにしましょう。
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:16:14.92 ID:qk/mLnsU0.net
国債の格付け

https://finance-gfp.com/#st-toc-h-1

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:17:42.85 ID:1MCOA46K0.net
今年はプロ生活44年で殿堂入りしたのだそうだ
https://goo.gl/maps/QBXXJ6CQ3n9nAzVSA

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:18:00.78 ID:2Cc6Jr4C0.net
>>618
投資が危険じゃないって言った時点で詐欺

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:18:12.92 ID:eZkaaPZW0.net
アイスランドもチリも国債格付けAAAでデフォルト騒ぎがあったな。

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:18:24.37 ID:qk/mLnsU0.net
ミスったわ


https://finance-gfp.com/?p=5538

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:19:58.09 ID:eZkaaPZW0.net
22世紀をめざす世界初の詩。https://youtu.be/gswCUInSZMo

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:20:12.51 ID:yCvSFRLJ0.net
>>625
そんなこと言っていないローリスクの投資だってあるって言ってる
投資が重要なのは、お金を回すことが経済には重要だからだよ
貯金や内部留保でお金を貯めこんでいては経済にマイナスなんだよ
方向性としては投資やめろなんていうのはバカしかいない

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:20:43.25 ID:fdzBfmac0.net
設計してたらプログラム以外に手計算は必ずするから勉強してた意味はある

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:21:41.52 ID:0FoOzlK10.net
>>462
「たのしかったしゅうがくりょこう」
バカ製造機

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:22:59.75 ID:dD5fu3Zg0.net
>>625
完全に羹に懲りて膾を吹く状態だな...

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:23:48.20 ID:hdSOLA6a0.net
勉強するといい大学に入れる
いい大学に入ると就活で有利になりいい会社に入れる
いい会社は給料多い
勉強すると高収入になる

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:24:56.60 ID:eZkaaPZW0.net
>>629
資本主義の株式は、必ずどこかの時点で誰かがババ引いて死ぬことが前提な。

それでをれは、投機と投資は区別している。具体的には 株の売買と株価増減が連動しているのを禁止しなければならない。

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:25:05.00 ID:qk/mLnsU0.net
まんようしゅうからのいんようなら
ちゃんとれいわってかけよ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:25:09.89 ID:kOWJh9nY0.net
>>629
じゃあ問題なのはなんだ?
債務不履行と株価暴落を防ぐために911を実行することは危険だったはずだ
元CIA職員マルコムハワードさんはなぜこのことをわざわざ知らせたんだ?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:27:25.09 ID:/nabWu430.net
>>618
そいつなりに調べた結果そういう思想になったんでしょ
低学歴を説得するのは時間の無駄
ほっとけ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:27:35.09 ID:kOWJh9nY0.net
なぜ学問はいつの時代も負けなかったのか?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:27:44.78 ID:eZkaaPZW0.net
911は 早く救世主さま姿現してー でないと世界ほろぼすよー というアメリカの自殺パフォーマンス。

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:28:41.42 ID:eZkaaPZW0.net
なんだ やるんじゃなかったな と思ってるよなアメリカ。

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:31:51.77 ID:yCvSFRLJ0.net
明日、相場がどうなるか楽しみだけど
勉強してない人は分からないのかな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:32:23.55 ID:2Cc6Jr4C0.net
>>637
投資家が10年後生き残ってるのは1%というのは???????????

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:33:31.45 ID:yCvSFRLJ0.net
>>642
勉強不足の人が多いのかな
けっこう簡単だよ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:35:08.60 ID:qk/mLnsU0.net
相手が投資がパーになることをピピってできなくするところまで借金せーや
これをやったのはカエサル
しかしこれは日本の国債発行と全く異なるな
カエサルのは成長のための投資
日本は運転資金のためのつなき
もはやつなぎにもなってないけどな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:35:17.62 ID:2Cc6Jr4C0.net
>>643
経済学部の教授でも無理なんでしょ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:36:19.73 ID:NYRWIpVh0.net
じゃあ義務教育なんて差せないから
国益があるからやっている部分もある

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:37:12.24 ID:eZkaaPZW0.net
なんで株価が出来高と連動するかっつーと

こいつみどころあるな という香具師を底辺から上級に引き上げてやるためよ。をれの世界では

最初から100億人に100億円なのでその必要が無い。

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:38:24.82 ID:eZkaaPZW0.net
いいんだぜ 資本主義と共産主義が溶け合って。

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:38:36.06 ID:yCvSFRLJ0.net
>>645
そうでもないよ。
低い目標設定なら勉強すればだれでも勝てる
それこそ年数%ぐらいならなぜ勝ち方が分からないのか理解できないレベル

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:39:45.07 ID:eZkaaPZW0.net
じゃあなんでE電はガンガンとまるのよ。おまえみてーな詐欺師ペテン師のせいじゃねーのかみんな限界5秒前だぞ。

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:41:10.67 ID:qk/mLnsU0.net
>>641
反発だろ
馬鹿でもわかるわ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:41:57.15 ID:/nabWu430.net
>>642

レス内容から思想が極端なのが見て取れますね
そういう現実世界で関わらないようなレベルの人にレスする事される事もしたくないのでアンカーは結構です

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:42:23.31 ID:dD5fu3Zg0.net
>>650
E電ってなに...?っておもったら国鉄の愛称なのか...
っていうか1時間とか毎日止まるならともかく数分レベルで限界とかどんだけ余裕ないの

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:42:38.90 ID:yCvSFRLJ0.net
>>651
その可能性低いと思う
まだ行くと思う
下窓なら倍プッシュおすすめ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:44:42.54 ID:eZkaaPZW0.net
>>653
をれは岩手住まいなので他人事っちゃあそうだが

キレてる東京人は多いと聞くンでな。ぶつかってくるおじさん。駅員に罵声浴びせる高齢者。逃げる痴漢。

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:45:24.70 ID:eZkaaPZW0.net
をれ東京、故郷なんで。

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:46:10.35 ID:2Cc6Jr4C0.net
>>652
じゃあ何%なの???????????
あ、答えられない聞いちゃいけないこと聞いちゃったかwww
逃げるなよ詐欺師!!!!!!!!
晒し上げ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:47:02.57 ID:KZCLfcvf0.net
データ分析には統計学が必須だから意味あるよ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:47:30.35 ID:RefPzSSZ0.net
普通科目で食品衛生とか食品科学とかやっておけばいいのに・・・

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:47:40.08 ID:eZkaaPZW0.net
国鉄は国電ね。JRがE電ね。

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:48:28.94 ID:qk/mLnsU0.net
>>659
あと労働衛生もな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:48:46.94 ID:eZkaaPZW0.net
省電つってたときもあんのかな そういうの知ってるとご老人と話がはずむことがある。

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:49:19.60 ID:rViyZt3t0.net
一見別物に見える2者から共通項を見抜いて簡略化する作業
そういう発想仕事で必要でしょ? この感覚を
因数分解を勉強せずに手に入れるほうがより困難でしょ?

だから中高の数学くらいやれって話だよ
今は動画でビジュアライズされて数学なんて昭和の時代より
断然直感的に解りやすくなっとるだろ 甘えんな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:49:42.83 ID:qk/mLnsU0.net
>>654
明日になればわかるな
さて何人が首吊るか

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:50:16.88 ID:yCvSFRLJ0.net
日本の金融機関が今まで手数料で儲けることを優先していたのは事実ではあるから、
金融機関を詐欺師呼ばわりするのも間違いとは言い切れないけど
だったら金融機関の言うことを信じるのではなく自分で考えて投資するべき
今の時代はもうそれができる時代

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:51:24.86 ID:mR3YRFuu0.net
これはごもっとも
はっきり言うけど"勉強は人生の損"と俺は名言残したな
近所の子供が集まった時の公演でこれを言って子供の親にすげー感動された
なんでかって言うと勉強ってのは人間には必要がないんだよ
勉強されたものはもう頭に埋め込まれてる
じゃあなんで勉強するのかと言えば更に上の(最低限度の脳では物足りない)
時間と金にゆとりがある奴または親自分のプライドなどの為に勉強してるだけ
勉強しないでも東大には行けるのははっきりしてるしな
その何年も学校で勉強した無駄な時間にどらくらいの利益を損なっているか
計算すればとんでもない損益になってるよ
だけど日本では中学までは義務教育だからいかんとダメだ(教師に教わる"学"を鼻で笑いながら授業を受けることだ)
一刻も早く無駄な損益を出さぬよう中卒後は働くことだな
ただ人間には最初から最低限の学が埋め込まれてると言ったから)
できる仕事は限られる
ただここでも無駄な時間を使わず"学"のレベルと仕事をしながら自分で勝手に学ぶ事なんだよ
どちらも"学"なんだ学校も学があるいらん学は学校だけなんだ
必要な学は2つだけそれ以外の学は必要ない

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:52:13.35 ID:kOWJh9nY0.net
>>665
考える?
金融がどうやって設計されてどのように利益上げるか追ってみれば?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:53:15.49 ID:kOWJh9nY0.net
考えるべきは金融のその先のこと

もっと上の問題を考えるべき

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:53:35.71 ID:dD5fu3Zg0.net
>>657
もういろいろと前提が間違ってる気がしてならない
そんな投資で生きるか死ぬかみたいな極端な話に持って行かれても

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:53:55.74 ID:O+GeZNVh0.net
漢字書けるか書けないかは
大きいだろバーカ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:55:33.49 ID:2Cc6Jr4C0.net
>>669
死ぬぞ当たり前だろう

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:55:34.16 ID:qk/mLnsU0.net
文化としての中華と政権としての中華人民共和国の区別ができない奴が大半だけどな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:55:35.68 ID:kOWJh9nY0.net
金融の奴らは指標だとか数字しかみてない

ゆえに実態や内実など誰も理解していない

更に数字も偽装されてるとなれば誰も信じられなくなる

信用の無くなった貨幣はもろい

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:56:50.12 ID:nY6Ix5QF0.net
勉強をするのは大事だけど考えるのをやめたらすごい勢いで劣化する
教科書が正しいとは限らないからね

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:58:06.35 ID:qk/mLnsU0.net
子供の時に必死で覚えた年号とかが全て意味ない数字になってる説

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:58:15.31 ID:twImzxmDa.net
何の勉強かによる

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:59:38.48 ID:yCvSFRLJ0.net
人間は考える葦である
日本の頭で考えることができない日本人が多い
つまり人間にあらず

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:59:47.83 ID:2Q6+ia+D0.net
一つの道だけで生きていけるなら学問を初等教育ところから絞るのは良いだろうけれど
このご時世、30になってから急転換することもあるので高校までの教育は広く浅いほうが良いと思う

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:59:55.58 ID:xHDYZMcR0.net
俺は中学は勉強トップで高校は落ちたから受験勉強しまくってそれなりの大学行って
さらにそこでも勉強しまくったが勉強が必要な人生を送ってないから役に立ってないな
勉強が軽んじられてる国だから勉強意味ないってなるのもそら当然

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:00:04.78 ID:vBzDSHoA0.net
お前が学がいらない程度の”社会”にしか入ることができなかったってだけだろ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:01:25.54 ID:nY6Ix5QF0.net
>>677
日本のじじいは悪霊

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:02:15.68 ID:qg4p+Lq60.net
社会と言っても色々あるからなあ。
底辺の社会では学問や教養はいらないだろう。

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:02:54.11 ID:qk/mLnsU0.net
例えばシステム開発プロジェクトの失敗の半数は発注側の不勉強にあるという
医療や介護に関するトラブルや訴訟もそう
自分が従事する業界に必要なことを勉強するだけだと足りんのだよ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:03:09.02 ID:kF3uWFNEp.net
大学行けば恋人や婚約者が見つかるしいい企業に行けるんだよ

勉強は将来が広げるためのもの

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:03:52.90 ID:kOWJh9nY0.net
おなじ貨幣制度の考えを培った国々を見ると

どこも金融に牛耳られているのがわかる

家を買わされ莫大な債務を意図的に背負わされ奴隷化されている

バブルを人工的に起こそうとして政府と金融が 不動産を巻き込んで

何をやったか追えばわかる

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:04:08.92 ID:dD5fu3Zg0.net
>>671
なんというかリスクを考えるとかコントロールするって概念ないの?
いま100万円貯金があります
全部投資したらいざと言うとき困るから50万円投資しよう
そのうち半分はリターン少ないけど安全性高いやつにしようみたいにするものでしょ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:05:06.63 ID:k/QYq1QZ0.net
勉強で習ったことを利用して
仕事で活かす        ⇐ここしか見てない

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:05:37.61 ID:2Cc6Jr4C0.net
>>686
破滅が早いか遅いかの違いだなw

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:05:38.87 ID:uEnPid6Za.net
下痢三に同じこと言えばええやん

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:05:42.77 ID:yCvSFRLJ0.net
>>682
必要とされる勉強が違うだけ
詰め込み教育での知識なら必要ないだろうね

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:06:16.86 ID:kOWJh9nY0.net
俺達は いつでも迷える子羊だった・・・

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:07:47.84 ID:kOWJh9nY0.net
・・・・・・・・

https://www.youtube.com/watch?v=pzjLccPoGUs

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:08:29.89 ID:fBlpLLEZ0.net
おまえら割り算の筆算ってできる?
おれはできなくなってた

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:09:33.46 ID:qk/mLnsU0.net
>>688
高齢者の20パーセントは貯金ゼロなんだが

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:09:45.05 ID:yCvSFRLJ0.net
>>688
破たんが嫌なら、日本円だけで持っているよりも
分散投資したほうが安全だよ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:12:29.08 ID:yCvSFRLJ0.net
投資が危険と思いこんでるのも
今までの政治、教育、金融機関が悪かったから仕方ない

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:12:36.33 ID:eZkaaPZW0.net
>>693
割り算の筆算に似た感じで、√とれるんだよ。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:12:45.22 ID:dD5fu3Zg0.net
>>695
投資は危ないって言う人いるけど円をそのまま持ち続けることに対するリスクはどう思ってるんだろう...と思ったりする

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:13:34.03 ID:eZkaaPZW0.net
>>698
105円になってるときの話題かそれ。

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:15:05.52 ID:2Cc6Jr4C0.net
>>695
個人の破滅のことなんだが

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:16:23.06 ID:yCvSFRLJ0.net
>>700
同じだよ。長期の視点で見れば日本円だけで持つより分散したほうが安全

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:18:53.31 ID:dD5fu3Zg0.net
>>699
投資=危険、現金で持つ=安全みたいな単純思考じゃないよね?って懸念

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:21:47.95 ID:2Cc6Jr4C0.net
>>701
投資家が破滅するのが圧倒的に早い

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:21:51.65 ID:s8CM8AH+0.net
そりゃ高校や大学の入試とか就職活動で勉強の効果が全くない公平な社会ならいいけどな
日本は勉強した人が得をする不公平社会

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:23:01.18 ID:yCvSFRLJ0.net
>>703
投資なんていろんなやり方があるんだよ
レバ掛けないなら、資産が増減するだけで破たんなんてしないよ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:24:12.02 ID:qk/mLnsU0.net
投資分散しても人手不足と財政破たんからのインフレで日本に住んでいる限り安心できんぞー
社会保障からあぶれた層の犯罪も激増するしな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:24:43.30 ID:kOWJh9nY0.net
>>704
残念だな・・・金融を含めた不動産のワナに陥った高所得者はおおい

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:26:28.70 ID:x8wNb6Ae0.net
役に立つかどうかはどうでもいい
大卒という資格が必要になるだけ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:26:43.20 ID:kOWJh9nY0.net
ましてや守らねばならない 老人をこのワナに嵌めた輩もいる

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:28:01.05 ID:kOWJh9nY0.net
おまえら一体何を見てるんだ?

馬鹿なんか?

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:28:41.05 ID:hlfuIwI10.net
数学の先生にそれ言ったら「俺はその数学で飯食ってるんだけど…」ってすげぇ寂しそうな顔で言われた

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:31:18.42 ID:XvUb6vHJ0.net
それって社会に出た人が言ってるの?
社会人は逆に学校でもっと勉強しておけばよかったっていうじゃん

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:32:36.01 ID:ck6L0PEc0.net
投資の話が出てるけど投資せずに現金持ち続けるってのは円に全力投資してるってことだからな
そんなの危険すぎだろ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:34:50.68 ID:9Se2z4Az0.net
別に将来役立つことに絞って自分で勉強して自分の道を見つけていけるならそれに越したことは無いだろ
だが出来んの?ほんとに?
自分でやらないで口だけ開けて待ってたってダメなんだぞ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:35:44.29 ID:VIvqQkLOM.net
意味ねえから学校なんか行かなくていいよ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:39:13.73 ID:+gMBEcKm0.net
いくら実務経験が長くても会計の基礎が分かってない人は
とんでもない処理を平気でやる

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:40:06.76 ID:I1MqFRY0p.net
別にそう思うんだったらそういう奴はとことん勉強しなきゃいいだけなんじゃないの?
しかし論理系の学問か語学くらい70年くらい最底辺じゃなく生きるつもりならやって損は全くない

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:41:05.47 ID:yCvSFRLJ0.net
>>712
社会に出ると知識の丸暗記だけの勉強は通用しないから
若い頃勉強していた人は、社会に出て学生の頃の勉強が役に立たないと思うこともあるし
逆に社会に出るとほとんどの人は自分の頭で考えるようになる。自分の頭で考える場合、若いころ勉強していないと、知識がないと痛感してもっと勉強しておけばよかった思う人もいる。
社会に出るとどうしても考える力が重要になる
考えることは本来なら知識の詰め込みの前につけさせるほうがいいけど、日本の教育ではほぼ教えていない

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:41:21.63 ID:kOWJh9nY0.net
金融のそんなワナなんかあるはずがない だって競争の原理があるし

価格は市場の原理でコントロールなんてできないなんてお前らばかだから思ってるだろ?

はっきり言う  住宅価格はコントロールされてる

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:43:21.38 ID:sn2t9QeD0.net
>>718
入社後も色々資格とか検定とか取らされるから暗記あるけどね

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:44:59.85 ID:dD5fu3Zg0.net
>>705
いろいろやり方あるよリスクも変わるよって言っても
一部をみて投資は危険で思考停止してるようだからね...

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:48:30.20 ID:kOWJh9nY0.net
ましてや オリンピックの当初予算 と 今の総予算見て

何も思わないんか?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:51:56.13 ID:TEgVvw/S0.net
医者になれれば勝ち組だぞ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:52:53.65 ID:kOWJh9nY0.net
>>723
だから今回の銀行の融資問題で 医者とかも結構被害にあってるんだって!

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:53:09.91 ID:eZkaaPZW0.net
おむすびシリーズ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f6/f8444355abaa78477f9533f17797235f.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/47dfcf0fae77f8fb56b270ebde5375a3.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bb/a9317fd718e1962c9425899b4b12d6c5.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/45/df305de194bc132f60b38a329b200808.jpg

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:53:57.85 ID:7hVjPm+r0.net
面白いからやる

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:56:17.09 ID:dYwRyPs80.net
なら中卒でしばらく働いてみれば?
どうせ実体験しないとわからんだろ?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:57:02.89 ID:yCvSFRLJ0.net
勉強なしでできる仕事なんてない

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:58:50.24 ID:kOWJh9nY0.net
>>727
食っていくために70歳位の老人が日雇いで働いて

怪我おってびっこ引きながらも日雇いに通ってたりする

でも日雇いだと一人親方扱いで労災んなんかおりない

めちゃくちゃや・・・・おっちゃんびっこ引きながら働いておる・・・

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:59:52.90 ID:ODwD8utOM.net
ただの淘汰する道具

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:01:57.99 ID:kOWJh9nY0.net
オリンピック需要で各社怪我続出で

労災隠しなんかも横行しとるやろ?

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:06:25.06 ID:kOWJh9nY0.net
どんな年齢になってもできる仕事があるはずや

でも実際は怪我発生すると労災隠しなんかしよるし 怪我と弁当は自分持ちの世界や

なにも中卒だけやない

半導体会社だって危険薬物によるリュウマチの多発があるが

そんなものは結局は保証されない

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:07:05.56 ID:kOWJh9nY0.net
そういったことは隠蔽されるんや・・・

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:07:36.74 ID:x8wNb6Ae0.net
日本人の大学進学率は58%しかないぞ
地方なら高卒で農業とか土方とかでも生きていける

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:08:41.43 ID:xcuauTQgM.net
弁護士になりたいからいきなり法律から勉強するか?
小中高の勉強は人によってはただのツールってことを学習できてない時点でゴミカスだから社会に迷惑かける前に一人でんで

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:09:07.98 ID:qk/mLnsU0.net
>>728
政治家

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:11:49.68 ID:kOWJh9nY0.net
労災隠しなんてあるはずないと思うやろ?

でもな年金破綻が確実になったいま貴方方すべての問題になったんや


労災隠しに巻き込まれた!泣き寝入りも 若者よりひどい定年後の働き方

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:13:40.41 ID:kOWJh9nY0.net
高齢者の労災「隠し」や「解雇」 会社の対応に不信感

こんなのは氷山の一角や

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:17:19.70 ID:o1ZD2JGr0.net
まあ、実際いらないよね
学者、医者、弁護士、技術者、会計士、コンサル、商社マン、パイロット
こういう人たち以外は、無理に勉強しても時間と労力の無駄だと思う

だったら、バイトリーダーでもがんばって
高校卒業したらすぐに
ライン工、清掃員、営業、レジ打ち、土方、イラストレーターとかになったほうが
長く働いた分だけ儲かるし、勉強に使う時間を遊びに使える

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:22:30.66 ID:kOWJh9nY0.net
年金が信用できなくなったこれから先は
高齢者の就労による怪我が増えてくるだろう
その対策と補助的労力も必要になってくる

また働き方の工夫やちょっとの気遣いで改善できることもある
そういったことは勉強しないと身につかない

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:24:25.02 ID:kOWJh9nY0.net
高齢者も笑顔で働ける空間をつくらないといけない

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:26:39.49 ID:kOWJh9nY0.net
また高齢者の住宅問題も出てくるだろう

金融と不動産 そして国家はいままでの仕組みを改めなければならない時期に来ている

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:26:41.37 ID:O+GeZNVh0.net
>>739
選挙民として一定度以上のレベルないと
国が傾く

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:30:34.55 ID:96T/QbFwd.net
>>45
コミュ力って要は弁論術と対話篇という修辞だぞ
古代ギリシアに既に仕組みができてる
勉強しないとこれはわからない

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:31:15.30 ID:96T/QbFwd.net
>>11
漢籍は大切
四書五経知らずして何も語れず

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:40:13.97 ID:78Swthvpd.net
見るからに頭を使ってない体力仕事の土方でも
そのうち施工管理とかを勉強しなきゃいけない時が来る
会社で働いて上に立つってそういう事だし

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:42:49.10 ID:pFd/Yt3Ya.net
社会に出てからも勉強しまくりなんだが…

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:49:37.54 ID:2Cc6Jr4C0.net
自己啓発本レベルのを数冊読んで勉強した気になってる投資家www

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:52:22.36 ID:u4WygchB0.net
お前らって本当レベルの低い世界で生きてるな
勉強ってあらゆることの基本だぞ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:06:54.28 ID:8E99qr6C0.net
勉強なんて意味がないと言ってる人がどんな人かを見れば
勉強は必要だと痛感するはず

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:07:22.39 ID:nmKSP7690.net
腐女子の妄想とか嫌もじの皮肉日記とかが大事とは思えんわ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:14:45.17 ID:qa7SULpQa.net
勉強に意味ある仕事してるなら入社時に業務関連の筆記試験がありそうなものだが

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:40:36.06 ID:CqcoQzV80.net
勉強に意味があるのでは無くて
意味を知るために勉強する

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:53:34.92 ID:nDPrxEUp0.net
個人にとって必要なわけねぇだろ
専門性を持った人材を社会に排出するための仕組みってだけ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:53:46.92 ID:jOkMSZ770.net
勉強する内容に意味は無いが意味の無いことを上の命令に従ってこなせる能力を身に
つける事が日本社会で生きていく人間を育てる教育機関では必須なんだな(´・ω・`)

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:07:15.21 ID:dhYpHXqF0.net
こんな事言う奴に限って親に大学まで行かされてるのな
自分のガキは中卒にしろよ絶対だぞ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:14:27.89 ID:H3hhNbV+x.net
お前ら馬鹿を舐め過ぎ

平仮名普通に書けない奴もいるんだぞ?
俺はバカ学校の寮に住んでたんだけど
となりの奴がラブレター出すのに日本語の添削してやってたわ

普通に小説読める程度の国語力と数学だと関数ぐらいまでは勉強した方が良い

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:47:57.37 ID:mCCttOe40.net
>>504
>>553
これがアスペ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:49:43.30 ID:y5cHcsO00.net
まあ世襲の無能池沼が政治乗っ取って国めちゃくちゃにしてるの見たら努力する気なんてなくなるよね究極に努力した結果が佐川くんだもの

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:55:43.40 ID:fuAXj8Nv0.net
社会に出る瞬間に役に立つ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:22:34.50 ID:CfWsD3sLM.net
>>40
選択肢を増やしたいなら
日本の教育はやめとけ

アレは命令聞く機械を作る工場

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:28:50.18 ID:vfjajj9r0.net
まあジャップの低レベルな学問を学ぶだけだとそうかもな
しかし学問は突き詰めれば役に立つ

「文学は役に立たない」と文学部の中の人すら認めているが
文章で人を感動させる芸術を作ること・その仕組みをしることは間違いなく役立つ

ただ日本の文学部ではなぜか古典を尊重することばかりに注意がいって
なぜそれが感動するのか、なぜそれが名作なのかまで突き詰めて学問が進んでいないのがいけないだけだ

必要なのは過去の勉強ではなく、未知を探求する研究の方だが
好奇心の低い我々ジャップには不得意な分野だ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:01:04.40 ID:uM4o8N9v0.net
本来なら俺すんげぇ勉強した甲斐あってこんなに稼げる会社で働くことができてるよ
マジかよ俺も勉強するわ
みたいな社会だと切磋琢磨が生まれて発展するんだろうにな
科学技術とかその他人付き合いの勉強でもなんでもいい

サッカー選手とか野球選手とかになりたいっていうのもそういう夢があるからだろうに
もしすごくうまくサッカーできても誰にも称賛されない上に食っていけないならみんなやめてしまうだろう

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:03:02.55 ID:lUr7FhcX0.net
でも医学部行くんでしょ

それが証明してるじゃん

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:05:21.67 ID:g1CpArkVd.net
漢字もろくに書けないやつがいるに

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:19:40.92 ID:UjqVzc0Wd.net
でもプレゼンとかでグラフの読み方すら知らない奴とか見ると
義務教育レベルの勉強はやっぱり必要だろ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:20:19.39 ID:Abpp2XMJ0.net
おれの回りにも居たわ
勉強は意味ないと言っている奴が
そいつは親が資産家で最初から上級国民様だったけどww

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:21:05.39 ID:62mKY2/m0.net
努力できる奴を図る尺度だよ
勉強やる努力もしない奴が仕事長続きするかよ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:23:16.04 ID:gERTdf8w0.net
>>1
こんなことを言う白痴痴愚愚鈍に
なんで反論してやらなくてはならないのか

君はわざとバカなことを言って
(スレタイだからいやでも目に入って不愉快極まりない)
それに皆が反論してくれると
自惚れているようだがw

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:21:00.86 ID:yWU2yQ3Fa.net
まぁしなくていいよ
馬鹿ばっかりの方が生きやすい

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:32:32.10 ID:Zj8i/E+w0.net
初等教育は受けさせないと
文盲になるから

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:40:04.27 ID:uInh/nSA0.net
>>25
報酬ゴミなのに行くわけないんだよなぁ
テレビ局入ったほうがマシ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:48:03.26 ID:VNYzbbJV0.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://fomonews.routesmaps.com/0805a/43304970034.html

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:54:31.36 ID:GN6qXAgQr.net
反論しないよ
こういう奴は殆ど貧困底辺だから
「やっぱりな」って確信して終わり

俺はいつも「なるほどなー」で返してる

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:56:27.60 ID:dVvSM8390.net
因数分解や三角関数や微分積分は
社会じゃ使わないがそれぐらい知っとけよレベルの数学で
実際に学校で習わないでそれぐらい知っとけという知識はある
世界史を選択したから徳川家康なんて知らない
と言われて絶句した

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:56:53.45 ID:tBMjqu+p0.net
そんなの不良品おじさんしか言わない

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:00:19.19 ID:dVvSM8390.net
社会じゃ使わないから学ばなくていいなら
分子や原子や原子力発電の仕組みも知らなくて良くなるわ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:12:13.03 ID:PG1pnpJ10.net
仕事を効率よくやるための思考訓練みたいなもんって嫌儲で前に見かけて感心した

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:21:02.15 ID:m1Hmbl2q0.net
「勉強なんて意味ない」

誰がどんな意図で言ってるかによるよな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:24:43.03 ID:cQPHnQ3h0.net
意味が無いと思うならやらなければいい

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:33:28.40 ID:qo8gHgbS0.net
40でリストラされないためだよ。

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:40:29.32 ID:pZAFrepUd.net
英語はやっといた方がいい
昇格要件でTOICEの点数とか求めてくるからな

技術職なら英語やるより資格とか技術的な知識習得に時間使いたいんだけど

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:24:39.41 ID:9q47dfcFd.net
>>745
儒教とか基地外思想を崇めてるとかマジゴミかよ!

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:03:45.37 ID:jxGPj+3i0.net
>>768
プラス才能だな
努力だけでなく優劣を明確につける
学校における勉強は優秀な人材を発掘するための仕組みともいえる
あとは基礎の向上、全体の底上げ
それすらままならない落ちこぼれは底辺確定

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:21:35.18 ID:sat1s7bAM.net
学のないアホ共は死ぬまで車パチスロソシャゲでマウントの取り合い
傍から見てて知性の無い動物としか思えない。情けないのと哀れみで何とも言えん
勉強のしない人間は現代社会で当たり前の人として認知されないんだ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:27:07.92 ID:DWsKh+5+M.net
だからそんな奴は中卒でいいって
器が悪いんだから

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:00:05.55 ID:tYZPOnr80.net
不良品になるぞ。

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:50:20.10 ID:HuRsfBqrd.net
>>783
崇める必要はないし、
この場合の崇めって、
朱子学とかでしょ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:34:54.45 ID:VNYzbbJV0.net
http://fomonews.routesmaps.com/383/86860945.html

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:36:27.96 ID:P+/lo6bx0.net
ニートやけど英語とネットあれば無料で無限に合法に暇つぶしできるから神コスパやで

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:43:30.73 ID:WDqUBO4D0.net
>>790
そのネット接続料と端末は親持ちか(笑)

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:51:17.98 ID:P+/lo6bx0.net
せやで^^

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:03:22.33 ID:LetfC/ke0.net
使うかどうかじゃなくて考える力を身に付けてんだから。

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:04:39.38 ID:YggvTBhfa.net
極論すれば勉強など役に立たないと人間全員が考えて勉強しなくなったら今の生活は到底維持出来ない
寿命は短く、食うか食われるかの原始的な生活に逆戻りすることになる
そんな生活を望むのかお前は?って話

上で因数分解を実際に云々述べているが、パソコンやスマホで因数分解は使われている訳で
人間全員が因数分解出来なくなったら当然これらも使えんことになるからな
銀行も原始的な現金などのやり取りのみになる

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:35:49.72 ID:b/ObVRX/d.net
学校の勉強は良い高校や大学に行く為のものだぞ?
社会に出る前に必要なものなのに勉強しない奴は漏れなくアホ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:46:16.06 ID:0MlmHHY1M.net
学び方を学んでるんだよなぁ
考え方を学んでるんだよなぁ
異動したり転職したり新しいことをしなくちゃならない場面は多いからね
何をどう調べて考えて行動して結果をだすか

底辺と学のある人の違いはそこなんだよなぁ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:48:14.60 ID:hu00tCECa.net
高卒やfランがITでガシガシ働いているのを見れば勉強の無意味さに気づく

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:52:52.44 ID:4XpEQYAB0.net
>>43
https://i.imgur.com/bCZHKnA.jpg
https://i.imgur.com/cZ9hRsS.jpg

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:54:34.16 ID:ENHoB2yhM.net
勉強しないと年収300万以下の不良品になっちまう

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:55:02.79 ID:PQYAnR+W0.net
努力できる性格になるために、勉強は必要です。これは社会に出てからも大いに役立ちます。

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/03(月) 13:30:16.91 ID:VLQtF4eS0.net
勉強以外になにか打ち込むわけでもないなら勉強くらいやっとけばいいのに
損にはならないだろ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:00:35.53 ID:7l9NEFf3r.net
社会を創る為の権威付けなんだよ
勉強に意味がある訳ではなく学歴に意味がある
なんでもありだと暴力社会になるから

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/03(月) 14:10:28.64 ID:Dt33RoQx0.net
>>798
これなんて漫画?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:11:46.36 ID:DWlXa5F9M.net
>>797
その結果が今の日本のIT没落だろ
外国でそんなことやってる国ないわ
専門は専門家にやらせてこそ意味がある

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:06:44.93 ID:Yf+cJIkPd.net
そんな質問する程度の知能の持ち主が反論を正しく理解できる訳ないので…

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:28:34.11 ID:WoEojOnV0.net
>>1
🙋【iPhoneの広告ブロックアプリ「280blocker」を使ってSafari内の広告を250円でスマホから消す方法】🙋

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「iOSにおける広告ブロック」)や280blockerさんのサイトを参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
https://280blocker.net/welcome/

このアプリはiOS9以上に対応しています。iPad/iPod Touchでも使用できます。

導入に際しては以下の動画も参考にしてください。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1105230005724827648/pu/vid/720x1280/Nk9078aaODqE_ag7.mp4

1.280blocker : コンテンツブロッカー280(Yoko Yamamoto/250円)をダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/280blocker/id1071235820

2.設定を開く
https://i.IMgur.com/dfFHwGG.jpg

3.「Safari」をタップ
https://i.ImGur.com/dvt1Fej.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:28:49.83 ID:WoEojOnV0.net
>>1
4.「コンテンツブロッカー」をタップ
https://i.ImgUr.com/RBfkQLa.jpg

5.280lockerのスイッチをタップして、「オン」にする
https://i.ImguR.com/NsspU8K.jpg

6.ホーム画面に戻り、280blockerを起動
https://i.IMGur.com/WbtUmV2.jpg

7.「広告をブロック」をオンにする(オンになっているならそのまま)
https://i.IMGUr.com/J78priT.jpg

8.下記のリンクを「Safariで」開いて、広告をブロックできていることを確認
https://280blocker.net/test/viewtest.html

9.ガイジにもできました🤗
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:29:05.54 ID:WoEojOnV0.net
>>1
🙋【Androidの非root広告ブロックアプリ「AdGuard」を使ってChromeやアプリ内の広告を無料でスマホから消す方法】🙋

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「AdGuard導入法」)を参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
また、ここにはYouTubeでの広告ブロックの方法など色々な情報が載っているので、ぜひ一度訪れてみてください。

1.「提供元不明のアプリ」のインストールを許可する(機種によって設定方法が異なるので、各自調べてください)

2.「https://adguard.com/ja/welcome.html」からアプリをダウンロード
https://i.Imgur.com/E5KEvPO.jpg

3.ダウンロードしたapkファイルをタップ
https://i.iMgur.com/yN6TPnb.jpg

4.端末の指示通りにインストール
https://i.imGur.com/aaiiUeX.jpg

5.「クイック設定」はスキップ
https://i.imgUr.com/ihPVWBr.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:29:21.26 ID:WoEojOnV0.net
>>1
6.画面を左端から右へとスワイプし、「設定」をタップ
https://i.imguR.com/2ZiBtyL.jpg

7.「コンテンツブロック」をタップ
https://i.IMgur.com/I2vCtPo.jpg

8.「フィルタ」をタップ
https://i.ImGur.com/VmliAi1.jpg

9.すべてのチェックを外す
https://i.ImgUr.com/OlYVTv0.jpg

10.「コンテンツブロック」に戻り、「ユーザーフィルタ」をタップ
https://i.ImguR.com/Qct8viL.jpg

11.右上の「︙」から「インポート」をタップ
https://i.iMGur.com/WKjxych.jpg

12.下記のURLを貼り付けして、「インポート」をタップ
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj.txt
https://i.iMgUr.com/mPHsgHk.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:29:36.87 ID:WoEojOnV0.net
>>1
13.「設定」に戻り、「DNSフィルタリング」を開く
https://i.iMguR.com/brXQQ6V.jpg

14.DNSを「オン」にして、「DNSリクエストによるブロック」にチェックが付いていることを確認
https://i.imGUr.com/r0DE5hs.jpg

15.ホーム画面「中央のボタン」をタップ
https://i.imGuR.com/1LQJVH8.jpg

15.このような画面がいくつか続くが、すべてで「OK」をタップ
https://i.imgUR.com/lpcgrOZ.jpg

16.ガイジにもできました🤗
https://i.IMGur.com/uvz2Izq.jpg

なおプレミアム版にする場合には、他のアプリ・サイトのパスワードを使い回さないようにしましょう。
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:42:38.79 ID:7Kijm8QVa.net
ドラゴン桜みてないのか?
騙されないために勉強するんだぞ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:50:31.70 ID:vlJTOTu/0.net
>>811
ドラゴン桜de真実

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:06:22.82 ID:ZyaJnjdBa.net
その社会に行くために必要だろ
学校のお勉強を一生懸命頑張って
この国を良くしようと思って安倍の言いなりという

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:48:34.22 ID:Wk1sCoNd0.net
>>803
https://www.sukima.me/book/title/BT0000273270/

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:00:31.61 ID:vfjajj9r0.net
>>774
https://www.keidanren.or.jp/speech/kaiken/2018/0925.html
>中西会長発言要旨
>現在の大学教育について、企業側も採用にあたり学業の成果を重視してこなかった点は大いに反省すべきである。
>大学には、学生、経済界にとって有意義な教育を行ってほしい。

東大卒の日立と経団連の会長まで
学校の勉強は役に立たない的な事を言ってるんだぞ?

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:07:05.22 ID:vlJTOTu/0.net
>>815
教育と学問の違いも知らない馬鹿w
そもそも大学は就職予備校じゃなく研究機関

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/03(月) 21:17:50.63 ID:tj2Q6lci0.net
>>815
言ってないじゃん

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:25:18.39 ID:+Mi6vPfhM.net
>>1
目標を持って努力し能力を高め応用力を身につける
そういう事ができる人間かできない人間かを選別するためだよ
いい加減気付けよ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:31:50.90 ID:+Mi6vPfhM.net
>>83
多分小学校行かなければできたいだろうよ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:11:02.91 ID:f5TwIMpg0.net
教師側の反論の「そんなこともできない君は社会では役に立ちませーん」って
幾らなんでもガキの理屈だろ
お前はこの返答と同程度のこと言ってるんだと伝えたい意図があっても
教師(大人)側がやるにはあまりにも幼稚すぎ
黙っていいからやれクソガキって強制する方がマシ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:28:52.48 ID:ZjrWolpH0.net
>>294
お前のレス見てると低能底辺って感じだな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:23:14.57 ID:+4tgcXYn0.net
他の誰かが勉強したからこそ
快適な生活が送れる
ただそれだけの話

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:07:19.12 ID:zFmY8rJ0a.net
>>416
いqって同世代の中の分布だからその比較間違ってますよ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:21:11.93 ID:N//GahE70.net
いや大多数の社会人は社会に出てからも勉強し続けるんだが?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:18:11.83 ID:W7ukf0wQM.net
大多数は脳死で業務こなし続ける事を求められるんだが?

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:12:27.56 ID:FxuW3xkY0.net
「役に立たない」ではなく、勉強における知識あるいはそれを通した頭の使い方をどう「役に立た」せるかを考えなければいけないんだよな
もちろんそれを考えるのは教わる側ではなく教える側だし、ジャップはそれをやってこなかったからこうなってる
「奴隷になるための手続き」あるいは頭の使い方としてせいぜい「言われたことを覚えておけるか」の判定程度にしか使ってない
ちょっと気取った言い方をすれば哲学の無さってことになるのかな?

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:42:23.07 ID:A+EOVz6iM.net
記憶力、集注力が高いうちに勉強しといた方が後々楽だろ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:01:58.76 ID:FxuW3xkY0.net
「役に立たない」ではなく、勉強における知識あるいはそれを通した頭の使い方をどう「役に立た」せるかを考えなければいけないんだよな
もちろんそれを考えるのは教わる側ではなく教える側だし、ジャップはそれをやってこなかったからこうなってる
「奴隷になるための手続き」あるいは頭の使い方としてせいぜい「言われたことを覚えておけるか」の判定程度にしか使ってない
ちょっと気取った言い方をすれば哲学の無さってことになるのかな?

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/04(火) 18:36:07.73 ID:vRFykS5t0.net
そりゃ底辺は使わんだろ
何も間違ってない

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:37:30.42 ID:eNUgMja60.net
https://i.imgur.com/zS9FmpO.jpg

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:38:24.10 ID:znwumQaFM.net
言われたことを覚えておけるかの判定でも割と問題ない
ほとんどの人間にとって教科書の内容は多すぎてまるごと覚えられない
効率よく覚えるためには相互の関連性や法則性を理解することになり
結果的に体系立てて物事を考えられるかの判定になってる

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:39:21.52 ID:qB1c2tgSa.net
>>542

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:42:16.99 ID:m6tpxhyF0.net
いや・・・その社会にでる時に
東大から社会に出る奴
March関関同立早慶から社会にでる奴
中卒高卒から社会にでる奴

・・・・全然違うからな
社会で役にめっさたってるからな

あの岡くんですら、時給2500円で働らけてるのは早稲田という学歴ありきだし

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:00:31.38 ID:CIzwNBdP0.net
勉強の内容に使い所は無いかもしれないが、
勉強が出来た事を評価する他人がいる限りやらざるを得ないんだよ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:06:47.78 ID:kwJc+/0MM.net


836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:42:58.74 ID:9KOZxGFk0.net
底辺ほど数学・物理・化学を求められる
国家資格を取れ
規格を読んでおけ
米国の規格を読んでおけ
と安い給料なのに求められる事が多すぎる

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:17:20.39 ID:tVH5jS3M0.net
>>831
いや問題あると思うぞ
そんなんだから、ものづくり大国wなのに競争力が落ちたりしてるんだからさ
今のまま貧しくなっていって「海外に出稼ぎに出よう」となってもロクに英会話すらできん
まあそれは現地に飛び込んでいったら何とかなるかもしれないが

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:19:30.68 ID:O3tM35U+0.net
先ず「役に立たない」の意味をはっきりしてくれ ← こういう屁理屈を言えるようになる

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:23:27.74 ID:XFEWnpDU0.net
>>837
何とかなる
教育に夢見すぎ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:44:40.83 ID:cTXJt6oc0.net
https://i.imgur.com/j4H8YLI.jpg

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:14:41.18 ID:tVH5jS3M0.net
>>839
「何とかなる」がいつもどこでも悪いとは思ってないんだけど
さすがにジャップは行き当たりばったり、流されすぎなんだよ
現実に現状が悪化の一途なんだから、もがいて必死に頭を使うのが人間というものじゃないのかと
そういうことを考えすらしない、面倒くさがることを正当化したがるために「何とかなる」「これでいい」と嘯いているだけではないのか
それ自体がこの島の教育の大欠陥と思えるんだよね

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:21:51.32 ID:3CkT5Wre0.net
学校とかでしくじっても学校のなかでおさめてしまうのがな
なんとかならんと教えないと駄目なときもあるよ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:41:56.03 ID:tVH5jS3M0.net
>>842
君のレスの趣旨をあまり汲み取らず、正直我田引水的にレスをするんだけど
「なんとかならん」時の対応も含め、自分で問題解決できるように頭の使い方を教えるのも勉強の意味だし、学校で教えられることでもあると思ってる

例えば、計算ミスの見つけ方を教えるとして、「どういう順番で見るか」「何に注目するか」「優先順位のつけ方」
なんかを教えることは、多くの仕事に対するエラーの事前発見、実際の発生後のフォローに使えると思うんだよね
「計算の見直しができれば仕事でミスをしなくなる!」という短絡的な話をしたいんじゃなくて、己が問題に直面した時の対処の仕方というかさ
もちろんそのためには、「アタマの使い方の基本形から各具体例に応用するためのコツ」みたいものも教える必要があると思うが
それ自体も教えることは可能だと俺は考えてる

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:46:17.48 ID:DohcesOX0.net
内心意味ないと思ってても上に命令されたらはいよろこんでと努力する人間しか必要ねえんだわ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:57:47.36 ID:y0x3Kbj/0.net
勉強の内容はどうでもいいけど論理的に考えられなやつは社会では役に立たない
一番わかりやすいのはすぐ手段を目的化するやつ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:58:53.50 ID:xqGGmgt90.net
勉強するなら馴れ合いの勉強しろよ
結局最後はこれだよ
恋人無し家庭無し友達無しじゃ何言っても説得力ないし
問題児扱い

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:59:46.98 ID:zFB0udFsM.net
>>844
そうして滅びた日本とかいう国があったって世界の教科書に載ってたんだなあ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:23:01.94 ID:XFEWnpDU0.net
>>841
やっぱ夢見すぎやと思うわ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:23:13.96 ID:NFEl3QrtM.net
よく考えてちゃんと計算してみると、直感だのセンスだの地頭だのという名の思い込みが実は間違っている場合が少なくない
バカに数学なんか理解できないのは承知の上で、先入観に騙されるなという教材に用いているだけ

総レス数 849
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200