2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「勉強なんて意味ないだろ 社会では役に立たない」 ⇐これにまともな反論できた奴見たことないんだが [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 15:34:28.33 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
学校で勉強する意味|なぜ将来役に立たないことも勉強するのか
https://torebook.jp/seityou4.html

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:40:36.53 ID:CX6TffEj0.net
基本的な知識ないと応用利かないし勉強するということに慣れてないと苦痛になる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:41:11.48 ID:oY7laD4Za.net
英語は役立つから勉強しろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:41:56.67 ID:Eie2SBJy0.net
大学に進学する時点で将来の事を考えてないから、無駄だと思う結果になるわけで。
何かを勉強する為に進学じゃなくて、大卒になるために進学しなかったか?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:44:59.70 ID:kOWJh9nY0.net
例えば波を合成すると様々な波を構築できる それはある種の波形を隠蔽できることも意味する
https://i.imgur.com/kocAYe4.png

カオス理論
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%B9%E7%90%86%E8%AB%96


でも 完全に解明できないことだけではない
そのために学問はある

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:45:41.61 ID:K5nc40V90.net
役には立ってるだろ
新卒カードと学歴フィルター突破する方法
これだけあれば日本だと普通以上になれる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:46:48.22 ID:Uo3EM6gQ0.net
モノを知らない人間の下で働きたくはないよね(´・ω・`)

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:48:16.79 ID:IVsI69Oe0.net
勉強してこなかった奴が子供に教育熱心親になったら最悪

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:48:42.93 ID:Wxx3t7TO0.net
好奇心があるかなにかみたいな話だからな
この文脈での勉強って

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:49:24.82 ID:VjzOgOVrM.net
>>1
勉強に意味ないけど


学歴の為には結構必要だぞ


裏口で勉強せずに学歴取得できるんならいいよ?
学歴全く関係ない仕事するならいいよ?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:50:28.58 ID:E+eUKgwbd.net
これ言ってる奴で役に立ってるやつ見たことない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:50:51.16 ID:irB9hK0Ia.net
>>216
そう思うならこれからの季節、パンツ一枚だけで外出すればいいと思うよ
服なんて服飾産業儲けさせるだけで無駄だからね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:50:57.89 ID:RsKkbk9Y0.net
勉強で人生が左右されるんだから役に立つ立たないではない
頭のスポーツ競技みたいなもん
別に中年期に徒労を重ねるだけの人生でいいのならそれで構わんと思う

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:51:05.68 ID:fTMlvy2W0.net
これだけ日本が終わってるのを見ると、学校教育の学歴偏差値主義は完全に間違いだったんだなと論破されるわな
あと道徳心がなさすぎたのも悪かった

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:51:11.87 ID:H9gf8gTR0.net
そら警備員のお前には関係のない話w

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:51:24.95 ID:qbqCwnpA0.net
>>223
『東大に子供何人を入れた』とか言って出てくる奴はそれ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:52:07.57 ID:GAbXDpMBM.net
役に立たない事をやらせてそれがこなせないと無能という先入観を植え付け奴隷を作る方法

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 16:52:35.94 ID:8mggyF0n0.net
くっそ役に立つわ
ドカタとかには役に立たんかもしれんけど

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:52:36.92 ID:3ZFSVrkH0.net
>>212
ためになる話いっぱいあっておもしろいよ
あれは教えとくべき

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:52:44.12 ID:kOWJh9nY0.net
>>229
学校教育は内申点重視になってきてから

上の言うことを素直に聞くやつを重視するように移行していったからなw

誰のための教育なのかw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:53:38.25 ID:TXHHMIVnM.net
教師「役に立つぞ、俺はそれで食ってるからな」←反論できる奴おりゅ?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:53:56.09 ID:3ZFSVrkH0.net
>>216
大学のゼミなんかでやったことは
意見言うときとか口喧嘩するときに役に立つよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:54:03.21 ID:xpmMSE750.net
事務次官っていう日本で一番お勉強したと評価される爺さんが
自分の息子殺してるし他人からの評価のために勉強するのは無意味なんじゃね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:54:17.86 ID:kOWJh9nY0.net
経済学もそうだろ?

上のこと素直に聞いてればいいってことになってる

それが誰かにとって都合がいいらしい

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:54:54.61 ID:UKdjmulcd.net
自動車の電子制御の設計してる者です
大学・修士ではまだ足らず今でも勉強してます😊
最近はちょっと専門と違うAIも勉強してます😉

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:55:21.61 ID:DDezNyl/0.net
ガイジ過ぎて反論するだけ労力の無駄だからでは?🤔

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 16:55:49.14 ID:jf3eiEmM0.net
>>229
むしろ学歴主義じゃない国ってどこだよ、先進国じゃないだろ?
日本はむしろ学力軽視の反知性主義だが

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:57:05.35 ID:kOWJh9nY0.net
>>240
(Ls)/(Ls+R) このような伝達関数回路に5ボルトの電源をつないだ時

ちょうど3Vになるのは何秒後か?  L=1mH  R=100Ω とする

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:57:10.02 ID:i575EZjva.net
飲食、営業、土方とかは確かに要らないね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:57:10.16 ID:FVDVrVDb0.net
「社会に出たら役に立たないから、勉強なんてしなくていいよ」
「役に立たないかもしれんが、とりあえず勉強はしておけ」

どっちが当人の事思った発言なのか理解した時には手遅れ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:58:46.92 ID:7qZ8Qn6s0.net
役に立たない知識より人に影響を与えるような業績の方が大事だね
自分のためだけで収束した知識は無意味だねー、そいつが死んだら意味ねーもん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:58:47.41 ID:zs38uSb30.net
三角関数使わないとかこないだ議論になってたけどプログラミング始めたら速攻で使う場面来て笑ったわ
まず信号処理とかやるなら絶対に必要になるからね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:58:59.06 ID:hV+cUk/AM.net
中国が古代だかにやってた失敗をいまさらくりかえす日韓さすが馬鹿
中世東京の正統な後継者

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:59:52.91 ID:kOWJh9nY0.net
離散化データはどうやっても使う

利用法がありすぎるくらいある

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:01:48.97 ID:OEU0PK7B0.net
いま使ってるPCやスマホもお勉強の集大成じゃん
勉強捨てて石器時代に戻るか?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:02:05.58 ID:kOWJh9nY0.net
>>240
自動車の電子制御の設計もあほになったな
シリアル通信すらできないやろ?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:02:15.79 ID:sFUq+0C00.net
明らかに無駄なことさせて本当に必要な知識から遠ざけようとしてるな
税金とか労働法とか

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:02:56.04 ID:zs38uSb30.net
>>245
うちの親父前者だったから厄介だわ
息子に自分を超えられまいとして徹底して嘘ついてたわ

「勉強なんかするのは高校までだ」とかな、どこがだよと
社会人になったら明らかに勉強し続けてる奴がそうでないかで収入が変わるわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:03:10.20 ID:qXdauyD/p.net
社会に出たことも無い人間にそんなことがわかるはずもない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:04:19.41 ID:PYLoYzHC0.net
>>239
経済学はちょっとアスペっぽいところあると思う
特にミクロ理論分野

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:05:57.83 ID:OEU0PK7B0.net
>>252
勉強なんかするより嫌儲してた方がマシだよな
嫌儲de真実の方が必要な知識だし
世の中全員俺を騙してるわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:06:22.52 ID:HwsRTCDcM.net
面接で役に立つ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:07:07.79 ID:5ZTZMzUDM.net
>>247
電気屋も三角関数必須だったりする
むしろ数学の中では相当実用的な部類の知識だよな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:07:40.12 ID:HwsRTCDcM.net
レベルだけど勉強より大切なことは沢山あるけど
それらは数値化できないからしゃーない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:08:21.58 ID:wBKqTOo/0.net
>>229
日本は学歴主義ではない
割とフラットな方
MBAない社長とか博士号ない教授とか高卒の議員とかいるし
大学出のスーパー店員とか工員とか普通にいるでしょ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:08:50.27 ID:JjOPlZVK0.net
勉強した内容じゃなくて勉強できたかどうかが大事なんだよ
社会で役に立たない部活を一生懸命やった奴が評価されるのもそれ
きちんと何かをやりきったことない人間には理解できないかもしれないが

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:09:23.38 ID:FVDI0urd0.net
算数国語英語理科社会
ぜんぶ使ってるだろ
使ってないってことは…

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 17:09:46.12 ID:OEU0PK7B0.net
>>260
フランスとか学力ではっきりと分かれた階級社会でびっくりする
そら下級国民もキレますわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:09:47.74 ID:9PCQXHNPr.net
>>229
日本は学歴主義が弱いからこの体たらくなんだが
アメリカ中国のハイクラス、学歴なければ人じゃない世界だぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:10:09.45 ID:UKdjmulcd.net
>>251
ごめん
よそ見てた
-1/α×ln(3/5)
αはR/L
即興なのでミスってるもゴメン

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:11:08.94 ID:RPPRnbdW0.net
役に立ったのって漢字の読みぐらい?書きは打ち込んで変換する時代だし

計算も電卓。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:11:52.51 ID:DDezNyl/0.net
推薦とかいう公式裏口制度は勉強を否定してると思うんだが
あれ内申点有利なやつが繰り上がってるだけじゃんロボット育成にしか役に立ってねーだろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:12:23.19 ID:RPPRnbdW0.net
>>262
社会を使ってたら安倍晋三は総理大臣どころか政治家やれてない岸の孫だぞ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:12:26.59 ID:cvuGrZrDH.net
三角関数なんて社会出て一生使わないだろw

ごめん、今底辺職だけど普通に使ってる…。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:13:10.02 ID:PYLoYzHC0.net
1の言うことにも一分の理はあって、ケンモによく見られる逃避的な勉強は
大抵徒労に終わっている

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:13:12.23 ID:Eie2SBJy0.net
>>266
打ち込んで変換するにも、文書は考えてるじゃん?

電卓で計算するにしても数字の概念知ってたり、式は理解してるじゃん?

勉強してないやつは、それすらできないのよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:14:10.72 ID:RPPRnbdW0.net
>>260
学歴主義では無いが実力主義でも無い

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:14:42.33 ID:kOWJh9nY0.net
波形は フーリエ変換すると 周波数成分にもわけられる

そういった操作をするといろんなことができる

例えば矩形波をパソコンで簡易フーリエ変換するとこんなかんじになる
https://i.imgur.com/UytaGpb.png

もと波形はいくらでも自由にサンプリングできる
利用法は書ききれないほどある

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:15:00.57 ID:DVP8CMK00.net
民法とか勉強に入れろよとは思う

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:15:21.26 ID:Ad3MYI3X0.net
使う人は使う
使わない人は使わないってだけだからな
反論もくそもねえ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:16:06.98 ID:DVP8CMK00.net
>>36
さんまの東大番組みたらコミュ力低いやつばっか出てるやん

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:17:10.04 ID:AUKgelgx0.net
義務教育で習った数学、理科、社会は知識として使う
高校数学を日常生活で使ったことは一度もない

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:17:31.05 ID:wBKqTOo/0.net
>>272
皆さんそうおっしゃいます
自身の境遇に不満を持ってる皆さんは

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:18:10.57 ID:7qZ8Qn6s0.net
学校で習ったから三角関数使ってるわけじゃねー
社会人になって使うようになって再度勉強しただけだろ?
こういうことはよくある
いらない知識ってのは自分の今の環境で要らないだけなんだよなー
だからスレのお題には反対だね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:18:46.31 ID:k0GhbWO00.net
糞文系wwww

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:19:59.81 ID:ZhqCQkt90.net
役に立たないことを一生懸命やったことを評価したらダメだと思うんだが
そんなやつは社会でも役に立たない仕事を一生懸命やるようになるだろう

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:20:34.32 ID:/JPvMb4jM.net
意外と使うのは方程式と関数だった

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:21:01.46 ID:Ad3MYI3X0.net
>>281
場合による
役に立たないと論理的に証明できたならその時点でやめることを推奨すればいいだけ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:21:27.68 ID:FgYbOmgGd.net
じゃあ死ねよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:21:29.40 ID:PYLoYzHC0.net
週に1時間でもいいから話し方や身だしなみの訓練を受ければ
もっと上のステージに行けただろうなというお勉強好きの人はよく見かける
これも大事な勉強だと思うのだが。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:21:43.27 ID:C9fMBlykp.net
使わない奴は使わないだろ
俺は使ってるけど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:27:56.04 ID:PYLoYzHC0.net
大学以上だと(自分にとって)やるべきでない勉強が出てくるのでその見極めは大事
場合によっては損切りしなくてはいけないことも

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:29:23.64 ID:gMYaCrxE0.net
高学歴のほうが遥かに人生が成功する可能性が高くなって高学歴になるには勉強するしかない。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:32:57.59 ID:/JPvMb4jM.net
でもぶっちゃけ30ぐらいになって三角関数使ってなかったらもう勉強しても一生使うことなさそう

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:33:18.70 ID:UBYbQM2Aa.net
勉強が意味ある仕事やってるヤツは現場仕事の負け組感がある
やっぱ社会が悪い

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:33:32.80 ID:KWIXsj6q0.net
何の役にもたないと気付いてしまったお前らは底辺で、気づかなかったバカは必死に勉強して大企業に就職する

お前ら悲しくならないの?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:33:34.54 ID:wPO9fYCv0.net
勉強してないやつは周りも勉強してないゴミしかいない環境にしか行けないから勉強の必要性もわからんのだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:35:50.91 ID:kOWJh9nY0.net
>>265
あってる  約5.1μs

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:36:18.06 ID:SKNZTPVXH.net
>>288
成功って何?


奴隷として成功するなら高学歴の方がいいかもしれないが

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:36:34.10 ID:GheBt3+60.net
なんで頭のいい人って議員にならないの?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:38:32.23 ID:ESFzoOtL0.net
意味ないと思ってる人間に意味なんて見出せなくね
最初からそれのみを目指しその分野のトップになるんだくらいの気概で専門教育に特化するか
あるいは肉体労働しかやらない教養は必要ないというのなら特にいうこともないが
ガキの時点じゃわからないんだから何でもやっといた方がいいと思うがな
あと数学は基本的な能力としては凄く重要だと思うぞ
この世の中にあるものは殆ど数値にされてるんだから数値の意味を理解できなきゃ騙されるだけ
個人的には社会の中で当たり前にある統計学-社会調査額に関しては全員が基礎を抑えておくべきだと思う

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:38:37.67 ID:Ngb1sQJp0.net
>>294
こういう奴見てたら学歴ないとまずいなと思う

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:39:14.45 ID:MXBxacwD0.net
https://i.imgur.com/0cfa6E6.jpg

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:39:27.50 ID:UBYbQM2Aa.net
>>292
勉強してなくて損してるゴミしかいない環境でないと納得いかない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:42:48.64 ID:kOWJh9nY0.net
>>265
なんか怪しいけど大丈夫化?w

展開式説明してみて?w

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:44:37.25 ID:paB2n+oA0.net
頭の体操を未だに使える使えないの物差しで測ってるとかいつまで子供なんだか┐(´д`)┌

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:46:38.93 ID:/YOeuZO+0.net
>>295
なる人もいるよ
東大京大卒の議員もいっぱいいる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:47:28.31 ID:VzLWFGrfK.net
役に立つかどうかはさておき役にたないからと何もしないより学ぶ意欲はあった方がいいから。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:51:29.87 ID:Ad3MYI3X0.net
>>300
なんで教える側なんだw

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:52:21.14 ID:hAWpKkMHa.net
学歴は必要なんじゃね?
奴隷階級には

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:52:42.79 ID:kOWJh9nY0.net
>>304
は?
こんな問題高校生レベルやぞ?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:54:04.00 ID:nCGXnMTHp.net
役に立たねえわけねえよ
社会的立場高いやつは大抵勉強できる

ただし、日本会議を除く

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:56:10.01 ID:XvUb6vHJ0.net
でも頭は使ってないと錆びるよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:56:14.45 ID:DnK8yyXP0.net
東大全共闘と三島由紀夫の討論とか見たけど
なに言ってるか?ぜんぜんわからん
勉強はしたほうが良いぞ
特に現代文とか思想哲学

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:56:18.68 ID:Ad3MYI3X0.net
>>306
んなこと分かってるって
お前がレスしてる内容全て低レベル向けの内容なのも知ってるけど
その低レベルさはどうでもいいとして
なぜか先生目線になりだしたから意味不明w

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:57:41.95 ID:DnK8yyXP0.net
ほいでその動画のコメント欄
低学歴ウヨ豚どものバカ丸出しのコメントっぷり

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:57:52.38 ID:kOWJh9nY0.net
じゃあ次の問題 (1/sc)/{(1/sc)+R} このような伝達関数回路がある

これに5V電源を接続し3Vになるのは何秒後か?

R=10Ω C=10μFとする

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:59:05.40 ID:kOWJh9nY0.net
どんどんいくやでぇ!

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:01:03.00 ID:DnK8yyXP0.net
60年代の東大生の知性半端ない
今の東大生とかのボキャブラリーは貧困になってるなぁと痛感

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:01:16.15 ID:kOWJh9nY0.net
計算の途中経過もできれば書いてね!

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:01:49.77 ID:Ad3MYI3X0.net
>>312
お前の問題初期条件が抜けてて不定なんだよな
常微分方程式で境界条件抜いてしまうレベルなのになんで教える側なんだろう

総レス数 849
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200