2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「勉強なんて意味ないだろ 社会では役に立たない」 ⇐これにまともな反論できた奴見たことないんだが [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 15:34:28.33 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
学校で勉強する意味|なぜ将来役に立たないことも勉強するのか
https://torebook.jp/seityou4.html

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:19:29.61 ID:eZkaaPZW0.net
をれは最近、Fランでも一流企業入れた!という話によしよしとうなずいている。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:19:42.36 ID:3Gi2LwXt0.net
ん?
いい大学出たらいい会社入れるだろ?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:19:45.17 ID:uhzazmINd.net
勉強好きじゃなくて使いたくない人はそれでもいいんじゃない
でも確実に使う人たちはいるよね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:20:11.23 ID:kOWJh9nY0.net
>>353
うそいえw
展開にちょっと小細工のある問題だからやろw

じゃあな!w

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:20:20.13 ID:Ad3MYI3X0.net
>>343
制御系でない電気屋はあんまやらんよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:20:59.69 ID:FCv4lZCF0.net
>>3
微分積分はもうできないが因数分解はなんとか

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:23:23.08 ID:uFGTMJrxd.net
俺は九大工出て電験一種持ってるから今の業界では肩書き的にはまあまあなんだけど、100メートル走速い奴が重宝される世の中だったら俺なんかただのゴミだわ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:23:31.27 ID:126coX9R0.net
確かに学校での勉強が直接的に社会で役に立つことは少ないね
社会に出たら新しいことを勉強しないといけないので、その学習能力が高い人を優先的に採用しよう

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:23:35.60 ID:eZkaaPZW0.net
あのさあ をれが東大のネームバリューのすごさを思い知らされたのは

’92かな。駒場キャンパスで文IIの香具師と、「渋谷駅、公衆電話の行列すごいよねえ。
発光ダイオードを細かく明滅させると情報が送れるんで、そういう端末個人に持たせて
ターミナルを、今公衆電話があるところに置けばいいんだぜ。」と雑談したわけ。そしたら

そいつ通産省とかけあってPHSの規格つくっちゃった。川崎正太郎って男な。

これがwifi成立の遠因なんだぜ。有線+無線。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:23:42.68 ID:Ad3MYI3X0.net
>>357
お前相手の実力推し量れないほどのアホなのかよw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:23:44.23 ID:DnK8yyXP0.net
白い巨塔というドラマを見たのだが
時代と共に言葉がどんどん安っぽくなり
言葉のやり取りそのものが貧困化してて萎えた
この前の岡田財前は最低の出来栄え

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:24:42.27 ID:QBxFNlnJ0.net
>>2
実際に役に立つとかではなくて、すべてを含めて包括的に将来の選択の指標になるのが分からないんだよね

4コマ漫画で、役に立たないってあったけど、それはギャグで真に受けては駄目なんだよwww

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:25:43.55 ID:eZkaaPZW0.net
>>364
しかし、中絶件数はそのころの数分の一なのな今。優しい男は、女に簡単には理解されない。女のほうが人生と時代のフットワークは鈍い。変われない。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:26:58.30 ID:DnK8yyXP0.net
朝まで生テレビも昔は西部VS宮台など
知性と知性の言葉の応酬が見ごたえがあったが
いまでは竹田天皇と三浦ナントカがお茶濁してるだけ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:27:45.48 ID:eZkaaPZW0.net
あのさあ

をれは

雲の上の存在 というものをなくすために生きてきたよ。みんなおなじところに立とうよ。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:28:17.78 ID:Eie2SBJy0.net
>>360
火力か水力勤めですか?
それとも電力機器メーカー勤めとか

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:28:21.03 ID:wYXG0zH50.net
こいつ 全然死なないらしいんだけど

なんとかしてくれない?

おまえ子ども3人って嘘だろ

死んで ブス

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:28:43.50 ID:eZkaaPZW0.net
このひとは何言ってるかわけわからない難しい言葉言うからえらいんだ、という時代は終わらせようよ。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:29:25.18 ID:DnK8yyXP0.net
>>371
それは単に君が○カなだけかと

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:30:13.81 ID:eZkaaPZW0.net
>>372
東大理一でセンター718/800でか。君は社会全体を見渡せないようだな。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:30:25.58 ID:DnK8yyXP0.net
抽象論争は抽象論争であるべきで
それを噛み砕く必要はない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:31:32.95 ID:DnK8yyXP0.net
>>373
う〜ん
君のコメないようの言葉自体から知性が漂ってないとおもうのは私だけだろうか

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:31:54.63 ID:eZkaaPZW0.net
>>374
そおかあ?をれら駒場寮で廃寮されそうになったんで加藤登紀子さんのコンサート駒場祭のときやったんだけど

人は集まったの無料だから。しかし、柄谷行人さんが登壇したらみんなぞろぞろ帰っちゃってな。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:32:39.65 ID:eZkaaPZW0.net
>>375
そおなあ をれは、4歳のとき、中央公論をすらすら音読した。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 18:32:53.72 ID:pdq3vEoL0.net
>>297
やめたれw

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:33:06.76 ID:Lw8jGptQp.net
勉強は必要ない
必要なのは学歴とコミュ力

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:33:51.12 ID:eZkaaPZW0.net
>>379
リア充に日本任せたら没落してるけどね。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:34:35.54 ID:eZkaaPZW0.net
リア充にはクリエイティビティが皆無だから。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 18:35:13.35 ID:xR4cVvp80.net
>>334
金持ちが「お金なんかより大事な物云々」言うようなもんだわな
バカはバカのままでいてくれた方が上級国民にはありがたい

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:36:22.13 ID:eZkaaPZW0.net
>>382
をれは日本知性の底上げをもくろんだ。20年経ったがまずまずだと思う。英語がすごい。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:36:24.02 ID:DmScyVTDM.net
>>375
そりゃ学歴も嘘だからな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:36:27.97 ID:RNhkafaD0.net
大体総理大臣が悪い

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:36:41.70 ID:/nabWu430.net
ハードモードの人生歩みたいなら勝手にしろ

他人が不幸な人生歩もうがどうでもいいし

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:37:14.65 ID:eZkaaPZW0.net
>>384
学生証あるよ。おまえのような男が現れた時のために返納しなくてよかった。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 18:37:45.67 ID:7J80vNuA0.net
>>379
勉強も重要に決まってんだろ
何やるにしても学んでいく姿勢がないと這いつくばるしかない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:38:26.01 ID:HnIWkQGz0.net
意味のあることをご自由にやっていてくださいと

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 18:38:32.00 ID:jf3eiEmM0.net
>>387
安価もまともに打てないのか自称東大君

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:38:33.43 ID:eZkaaPZW0.net
たばこ買ってくるんで言いたいことがあるんならさっさとしろよ。

392 :瘋癲の錬金術師 :2019/06/02(日) 18:38:58.79 ID:4LU2H0qjd.net
でも楽しいじゃん

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:39:09.55 ID:eZkaaPZW0.net
>>390
安価をまともに打つのはダイソーの店員な。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:39:27.26 ID:NtpkG2Fi0.net
学校の勉強程度できなくて、社会で通用するのか?記憶力の強化、計算(機転)の仕方等、勉強とはそう言う物だ。

知識があっても利用できなきゃ意味はなし。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:39:50.27 ID:eZkaaPZW0.net
あのねえ

旋盤扱えるのは意味あるんだよ。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:40:21.22 ID:Tug/pPMD0.net
勉強しんかったら [324064431]みたいになるじゃん

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:40:21.28 ID:eZkaaPZW0.net
をれも、このあたりのことは、あまり詳しく書かないがな。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:41:12.26 ID:iaPAEc3L0.net
でも大半の社会人は中学レベルの知識もあるか怪しいよな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:41:19.74 ID:Tug/pPMD0.net
アフリカとか行けば、勉強とかしなくてもできる仕事あるんじゃない?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:41:31.84 ID:eZkaaPZW0.net
アメリカのひとは、自分で車のエンジンつくっちゃうからな。

昭和ホンダZをそうやって延命しているひとが実際に居る。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:41:37.73 ID:cicEIJkka.net
不要だと思うならやらなきゃいいだけ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:42:06.40 ID:/nabWu430.net
>>398
知識ではなく必要なのは学歴
より良い学歴が必要だからそのゴールの為に学習する

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:42:56.27 ID:eZkaaPZW0.net
>>402
おまえ変わってんな。老人みたいなこと言うね。老害なの?若老害?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:43:23.20 ID:DnK8yyXP0.net
なんだろ?
やはりケンモーの平均学歴は偏差値40程度の大学あ専門卒かこう卒な気がしてきた

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:43:32.47 ID:zs38uSb30.net
>>386
だからそれがダメ
同じ民族なのに社会という単位で見られず切り捨てを平然と行うようになったら遅かれ早かれ衰退する

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:44:26.19 ID:eZkaaPZW0.net
>>404
そりゃきみに実績がないから。

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:45:19.23 ID:eZkaaPZW0.net
べつに難解なものごとばかりが時代を切り拓くわけではない

なんだそんなことなの?ということが技術の最先端にはある。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:46:26.80 ID:DnK8yyXP0.net
林修が言うには今の東大の下半分は頭の中身スッカスカと申しておられたし
バブル時代くらいから受験バカが増えて本当の知性を身につけた東大生は少なくなってるのかな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:47:25.35 ID:jh6Vuk5X0.net
論理的思考を育むのにはいいだろ
そりゃ感覚だけでできる仕事ならいらん

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:47:25.76 ID:r8jbbdss0.net
期間内に与えられた頭脳労働のノルマをこなせるかだろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:47:36.04 ID:eZkaaPZW0.net
まあ、をれも

提示された特定の機能を持つ植物のDNAを設計せよ っていう東大の課題はお手上げだがな。10年前の話。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:47:39.87 ID:d1cpc/qK0.net
法学部出身の安倍が憲法を全く理解してないように
日本で必要なのは学歴を得るための上っ面の勉強のみ
ペーパーテストの点さえ取れれば高みへ行ける

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:47:53.13 ID:/nabWu430.net
>>405
説明しても全てを放棄して引きこもったり、学歴なんてとか言うやつがいたり
自分からノーマルモードを辞めてスーパーハードなゲームをやろうとするバカになんて言うんだよ

先を見てどう生きてくか想像力の無いヤツに何言っても無反応で何も響かないんじゃ無駄でしょ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:48:03.85 ID:Tug/pPMD0.net
>>408
嫌味な野郎だな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:49:23.16 ID:Tug/pPMD0.net
>>410
だから富裕層は幼稚園とか小学生の時から塾やら行かせて競争させるのですね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:49:28.60 ID:eZkaaPZW0.net
あのねえ

学生運動を経て

東大の平均IQは130から120に下がった。勉強やればできるのにやんない、忍者タイプのひとが増えた。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:49:43.77 ID:DnK8yyXP0.net
>>412
その安倍政権は大学の文学部軽視なのは頷ける
文学なんてわかるべくもない知性なのだろう

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:50:27.63 ID:eZkaaPZW0.net
>>417
安倍ちゃん最後に、藝大に映像学部つくればよいのにな。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:51:56.72 ID:cgKXBCLQd.net
底辺職に就いてるからじゃないの?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:52:52.65 ID:eZkaaPZW0.net
ピザ屋面白かったよ。クリスマスイブのてんてこまいが終わったときはみんないい顔してた。最高売り上げだし。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:53:51.09 ID:eZkaaPZW0.net
そう、をれは水戸黄門のまねをチョットした。ちっとも威光はなかったが。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:54:00.13 ID:b9MvuLRHM.net
>>399
起業する人もいないから仕事がなくて皆ヨーロッパ目指してるだろ
そうでなければ自給自足

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:54:06.83 ID:ai0xypnM0.net
勉強が役にたつかたたないかはその人が目指す進路に依拠する
勉強を必要としない道を選ぶなら勉強を無理にする必要もないただそれだけ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:54:39.22 ID:OpwU3TR80.net
社会では役に立たないが職業選択の幅が広がるんだよなぁ…
これやりたい!って思った時に選択できなくなる可能性がある

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:55:33.23 ID:eZkaaPZW0.net
あのね をれはビザ屋では一番手際悪かったしさ

勉強で、職人芸がへたになるという部分はきっとあるね。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:56:17.35 ID:NP6xw6tq0.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://fomonews.routesmaps.com/2889/50085667427.html

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:56:29.50 ID:eZkaaPZW0.net
勉強家って、ダンスへたなものでしょ?ファンタスティックフォーでもそういうシーンあるよな。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:56:50.94 ID:Tug/pPMD0.net
日本人全員が農業や漁業や林業や土方に従事すれば勉強はいらないだろう

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:56:53.23 ID:2Cc6Jr4C0.net
誰かが出来ないと文明の発達や維持ができないから

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:57:42.72 ID:Tug/pPMD0.net
>>427
アーティストや芸能人も勉強はいらないね
むだむだむだ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:58:02.38 ID:eZkaaPZW0.net
>>428
をれは、大学1年目は全国全員第一次産業か第三次産業に体験で入る1年にするというのは有効だと思うよ。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:58:13.87 ID:qf1VeVEp0.net
目的があって勉強するのならいいじゃん
こういう事言ってる奴はミュージシャンとかお笑いタレントになりたい奴だろ?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:59:19.69 ID:eZkaaPZW0.net
中国はほんとにそれやって、今の隆盛がある。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:00:09.74 ID:eZkaaPZW0.net
底辺の気持ちがわからないインテリは使い物にならない。

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:00:10.69 ID:kOWJh9nY0.net
>>363
簡単に解ける問題だから手間なんかかからんし

雑談がてら解ける問題で力量なんて測れるか?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:00:22.83 ID:qwyAGigT0.net
人生好きなことだけやれるわけじゃないからな
嫌なことや不条理なことでもやるという訓練にはなるんじゃないか

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:01:10.36 ID:eZkaaPZW0.net
まあこの 肉体は疲労するものだ それが働くということだ ということを学ぶ時期がインテリにもあってよい。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:01:28.43 ID:zs38uSb30.net
今リアルタイムで嫌儲にある「仕事を辞めて農業でもしてのんびり〜」ってスレから引用な
例えば教養ないとこういう発想すら出来なくなるんだよ
だから勉強は絶対にやっておいて損はない

131 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b6e-ro2e)[] 2019/06/02(日) 18:57:55.97 ID:YQX4eNmG0
趣味の菜園ですら夏キツイってのに
一度場所借りてやってみろジャップ
爽やかな汗かけると思ったら大間違いだぜ
イヤ〜な汗しか、かかないからな!
世界史において地方での農作民が都市に出て工場作業に移行したのは、そのほうがはるかにマシだったからだ
そういった人類史を顧みずにパーマカルチャー的なものに惹かれるのはよくないぞ
農作なんて人間のすることではない
人類史レベルで考えると農民やってるより狩猟採集やってる時期のほうが遥かに長かったんだぞ?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:01:36.79 ID:Eie2SBJy0.net
>>430
無駄と断定はよくないな。必要ない人も多いぐらいの表現がいいんじゃないか

音楽なんかは理論がちゃんとあるんだし

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:01:47.43 ID:DnK8yyXP0.net
きみたち
もう少しマトモなコメントしてやれよ
まるでF欄大学生同士の会話だ
F欄卒だからよくわかる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:02:44.04 ID:eZkaaPZW0.net
>>440
だからFランから一流企業に入れる時代になったんじゃん。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:02:54.41 ID:kOWJh9nY0.net
>>363
一般化するとだいたい同じってとこがそもそもあってないからなw
多分展開でなやんだこともこっちはもうわかってるんだよぼけぇ!w

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:06:31.83 ID:aALdCApJd.net
役にたたないのは事実だが、その社会でまず見られるのは勉強な?学生時代本気で頭悪いやつ使う大手企業はない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:07:46.63 ID:pk5kXQo50.net
学校は色々やらせてあげたいって親心でしかないからな
必要なことだけやりたいなら学校行かんで高認受けりゃいい
ちゃんと選択肢はあるんだから選べばいいだけだ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:09:07.15 ID:Gjp0CEXl0.net
>>1
低学歴って言えば黙る

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:10:27.37 ID:kOWJh9nY0.net
勉強がクソなんじゃない 組織論がクソなんだ

勉強が出来たって 実験機材がなんでも手に入るわけじゃない

研究機材は大資本や少数の研究機関に入らないと入手すらできない

それを限られたやつらでやってるってだけの話

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:10:47.82 ID:Gjp0CEXl0.net
>>10
割り出せないから成り立ってんだけど馬鹿か

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:12:46.02 ID:DnK8yyXP0.net
その社会とはどこの実存して
役に立たないと思う自己はどこに実存するのか?

60年代東大生風な質問をしてみる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:15:14.40 ID:eZkaaPZW0.net
あのさあ

今、世界中でPS4がネット接続してんじゃん。PS4のポテンシャルからするとね

それ、全部分散コンピューターのユニットにすれば

軽く世界一のスパコン凌駕するはずなんだよね。へたすると10倍以上速い。

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:16:22.44 ID:eZkaaPZW0.net
今、ペタフロップスなんだけど単位

エクサフロップスになると思う。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:17:13.42 ID:kOWJh9nY0.net
実験機材が手に入らないなら大資本や権力者にしか勉強はできないのか?

かぎられたものの権力は必ず腐る

それがわかっているから独自に勉強を進めていこう

身近にあるもので勉強をつづけていこう

すぐに腐敗したものになどおいつくさ!w

基礎こそもっとも重要な学問だ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:18:12.47 ID:eZkaaPZW0.net
同じ意見だよ。をれはド貧乏なので 思考実験思考実験と馬鹿の一つ覚えしてきた20年間だ。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:18:21.59 ID:l1Ub8kSD0.net
知識の量よりも考える力を養う

総レス数 849
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200