2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F-35A戦闘機、ステルス性能を犠牲にした「ビーストモード」で初の爆撃ミッションへ参加 [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:48:02.49 ID:sCo0h30L0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
F-35A、ステルス性能を犠牲にした「ビーストモード」で出撃

2機のF-35AライトニングII が中東でのミッションを最大限の兵器を搭載する「ビーストモード」で遂行した。

第4遠征戦闘飛行隊の2機のF-35Aは、アフガニスタンでのアメリカ軍のミッションを支援するためにアラブ首長国連邦のアル-ダフラ空軍基地(Al Dhafra Air Base)から出撃したとアメリカ空軍中央司令部が発表した。
2機のF-35Aはその高いステルス性能を犠牲にし、機外に可能な限りの兵器を搭載した。

「ビーストモード」では、機の火力を高めるために、胴体内部のウェポンベイに加えて、主翼下の兵装搭載ステーションにも兵器を搭載する。ビーストモードは「戦争3日目」の仕様とも呼ばれる。
戦争開始時には、F-35Aは高いステルス性能を保持するために、兵器はすべて胴体内部のウェポンベイに搭載する。機外に兵器を搭載すると、機の表面積が増加し、敵のレーダーに探知されやすくなるためだ。

2機のF-35Aは、GBU-49“ペイブウェイ”レーザー誘導爆弾6発、AIM-9X“サイドワインダー”赤外線誘導式短距離空対空ミサイル2発を機外に搭載した。
アメリカ空軍中央司令部は5月24日(現地時間)、F-35Aが兵装する様子を撮影した動画を公開した。

アメリカ空軍は4月、F-35Aをアメリカ中央軍の担当地域である中東に初めて展開。2機は4月26日、初出撃した。
その4日後の30日、第388戦闘航空団と予備役部隊の第419戦闘航空団から派遣された2機はイラクのワジ-アシャイへの爆撃を行った。

このミッションは、アメリカ空軍によると、空軍所属のF-35Aによる初の戦闘ミッションとなった。

https://www.businessinsider.jp/post-191371
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/05/25/5ce8428df85e166c5637fd57-w1280.png
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/05/25/5ce8433422bc8d73742dcc83-w1280.jpg
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/05/25/5ce8420d22bc8d730a54b959-w1280.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:48:40.52 ID:QNd/+y3xM.net
チータス変身じゃーん!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:48:43.79 ID:qml/knCx0.net
欠陥さらけ出しモード

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:49:53.47 ID:2q40u36C0.net
一方、日本のF-35Aはポセイドンモードで深海に潜んでいた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:50:02.93 ID:wIa4k1Bb0.net
先輩!?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:50:04.20 ID:uJzkZ3Gf0.net
>AIM-9X“サイドワインダー”赤外線誘導式短距離空対空ミサイル2発を機外に搭載した。
一応ゲリラ相手でも持っていくのね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:50:25.33 ID:gGjabz0C0.net
厨二病かな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:50:42.52 ID:c9JSUbbW0.net
交機のスーチャマークIIでお祭り警備

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:50:58.12 ID:q/d6M7ujd.net
一週間くらい前に話題になってたろ
https://www.youtube.com/watch?v=V3Siujgomsg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:51:34.40 ID:ybJw5X5L0.net
いつもより多めに載せましたモード

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:52:19.66 ID:QDdcyO18d.net
野獣化

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:52:26.80 ID:9/8XCnpi0.net
アイスティーしか無かったけど、良いかな?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:52:26.93 ID:q9Y1LzOcd.net
見たけりゃ見せてやるよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:53:12.28 ID:3f5yY+gga.net
f35で行く意味あるんか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:53:46.19 ID:EE0JVt1A0.net
なんでイラクを爆撃してんだ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:53:59.65 ID:f2pBul5R0.net
大型戦車一台と小型戦車二台と合体して巨大ロボットになるんだろ
>ビーストモード

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:54:13.15 ID:zGpr4Ol80.net
ストライクイーグルでよくないか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:54:22.60 ID:/nXuh4I/0.net
昼間にB52でも行ける土人国用 お前らにこの機はもったいないモード

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:54:24.26 ID:m4OGpoPfd.net
ヘビーウェポン

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:54:24.84 ID:x9vVOZwt0.net
アグレッシブビーストモードかな?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:54:43.55 ID:T8QRYpjN0.net
日本もこんなの105機買うんだから心強いな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:54:54.98 ID:d7HV7G7fM.net
撃ち落とされてしまえ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:54:57.41 ID:iDOLZV0s0.net
まだイラク爆撃してるのか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 16:55:10.41 ID:0p6Jk/az0.net
マッハ5くらいで飛べばステルスいらなくね
パイロットは死ぬかもしれんが無人化すればええやろ

ミサイルでいいな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:55:36.65 ID:x9vVOZwt0.net
4機合体でロボットになりそう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:56:11.91 ID:D1hibcs1M.net
>>23
これはアフガン戦争

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:56:20.67 ID:0LGe8f+F0.net
ステルスは無意味

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:56:33.47 ID:dD0gXSSk0.net
エヴァで見た

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:57:11.64 ID:x9vVOZwt0.net
敵が弱いと判断した時の舐めプモードか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:58:06.49 ID:ezyXd+IU0.net
F-15Eでよいのでは?🤔

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:58:06.72 ID:FY86l8240.net
>>24
マッハ数とパイロットが死ぬのは関係ないぞ
スペースシャトルなんかマッハ25〜30で再突入してくるからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:58:07.48 ID:1ZNGP2/G0.net
別にf35擁護するつもりは全然ないけどf35はセンサーとレーダーが馬鹿みたいに強化されてるからビーストモードになっても最新戦闘機としてのポテンシャルは高い
鈍足だとかいろいあるにせよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:59:01.09 ID:gf2HYyMq0.net
>>10
これw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:59:01.21 ID:tPOEFXya0.net
まあアビオニクスが最新式だからこういう汎用的な使い方もいいと思うけど
いかんせん単発だからなあ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:59:02.62 ID:T8QRYpjN0.net
動画みると完全にコマーシャルやな
虚勢ロシアはCMだけで実際使うのはしょぼい旧式ばっかだが
米は実際使うからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:59:17.56 ID:/bVVMJl3M.net
そもそもF35のFCSなんかは完全にたいち

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:59:22.70 ID:6ZWh9fnN0.net
>GBU-49“ペイブウェイ”レーザー誘導爆弾6発、AIM-9X“サイドワインダー”赤外線誘導式短距離空対空ミサイル2発
すくなっ!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 16:59:24.02 ID:9/8XCnpi0.net
こないだBSフジに香田元海将と織田元空将が出演してたけど、なんちゃって空母にF-35を搭載しても
F-35の燃料を必要な量積めないし哨戒ヘリの代わりにもならないし防衛力は上がらないって言ってたわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:01:05.45 ID:uJzkZ3Gf0.net
>>9
こういう妙なナレーションがない作業員がただ黙々と仕事してるだけの動画が見たいんだよ
最近のUSAミリチャン何なのあれ、謎のナレーション入れてYoutuberみたいなサムネイルつけて寒いわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:01:18.78 ID:ea71ioC1a.net
アメリカって今でも日常みたいな感じで戦争してるんだな 日本じゃ考えられん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:02:03.23 ID:B1YMr9In0.net
しねうそつき

ウエポンベイに2発くらいしか載せられない
F35は

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:03:27.50 ID:4RjmMKhg0.net
もう制空権取ってる状態ならB-52使おうぜ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:03:52.15 ID:TOSPfIoq0.net
三枚目サイドワインダー一発使ってきたのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:04:23.11 ID:SpcEKPVZM.net
カッコイイなぁ
米国人に生まれ変わったら空軍パイロットか全米回るトレーラーの運ちゃんやりたい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:05:04.73 ID:IfU2JDckM.net
F15でいいやろ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:05:10.07 ID:hwYnyPLy0.net
制空権とった後のことだろうから別にF35でなくて普通の爆撃機でいいんだけどな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:05:29.91 ID:UjjQMlM4d.net
>>14
実戦でのテストは必要じゃん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:06:18.80 ID:9SWppwdk0.net
GBU-49も新作爆弾みたいだし、完全にショールームだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:07:34.21 ID:hz3Cwib/0.net
ペイロードがひくすぎるという

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:08:01.57 ID:DxlBLvoc0.net
これもう宣伝だろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:09:06.38 ID:SmmsJURk0.net
ステルス性のないF-35ってゴミだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:09:19.14 ID:RexMUgCE0.net
こういうのでいいんだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:09:45.65 ID:YXWaYW9J0.net
こいつ変形すんの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:10:25.15 ID:+et4yMmX0.net
エリア88の横シューティングゲーの最新鋭機みたいなもんかな
何でも積めるやつ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:10:43.76 ID:DMBSGKSo0.net
やっぱり戦闘機は翼にミサイルや爆弾釣り下げてこそだよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:10:49.19 ID:d7HV7G7fM.net
>>31
加速度が重要
一気にマッハ5でふられたらパイロットは死ぬだろう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:11:53.89 ID:II7rdHtp0.net
それなんかステルス機の意味あるの?
F-15Eでいいじゃん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:11:56.88 ID:HJE8Ks7f0.net
ステルスいらないならわざわざ高い機体使わなくていいのでは、、、

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:11:59.60 ID:GYJ3zlaMM.net
まじかー😾

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:13:20.21 ID:xq52F2OW0.net
アクティブステルスまだ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:14:23.24 ID:mR7KzI4h0.net
仮にビーストモードの機を発見できたとしてもステルス性を保った護衛機が居るだろうし手出しできないだろ
地上レーダーとか既に潰されてるだろうし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:14:50.73 ID:uY6ymHDQ0.net
>>1
ペイブウェイ4発しか見えないけど?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:15:49.99 ID:XE4qb5qH0.net
>>13


64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:16:17.76 ID:gu6mZ4G00.net
イボンコペッタンコ!

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:17:27.51 ID:Yh6ELeKN0.net
ステルス要らないじゃん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:18:49.22 ID:3rdwAup20.net
アダムスの器

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:20:50.46 ID:oYDahKiT0.net
野獣

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:21:19.66 ID:Wz19w36bM.net
戦争が殲滅戦に移行して、もうステルスとか必要ない状態に使うモードってこと?
A10に爆薬いっぱい積んで投下した方がコスパ良さそう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:23:37.82 ID:x9vVOZwt0.net
>>68
A-10神は遅いからね…
敵戦闘機には弱い

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:24:28.70 ID:UjjQMlM4d.net
>>62
残り2発はウェポンベイ内だろ

6発積めるなら良いじゃん
F-15Eとかスパホなんかの積載量がおかしいんだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:24:44.58 ID:QRGdIlhv0.net
ケダモノモード

72 :ゆいにー :2019/06/02(日) 17:25:24.31 ID:L3wv38lU0.net
田所モード

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:25:39.19 ID:C9fMBlykp.net
>>64
イェイ!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:27:16.35 ID:FWXzeQNm0.net
F111でええやん
再生産しろや

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:27:21.87 ID:S9ZfbTHW0.net
>>68
制空権取った後やろう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:27:22.91 ID:Yh6ELeKN0.net
FA18「しょっぼ」

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:27:58.75 ID:Ygxm3mJS0.net
まーなんか中途半端やね。マルチロール()

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:28:34.71 ID:vM2C/5gY0.net
実際ステルスってもう終了しそうな技術なんだろうか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:28:38.22 ID:kubq/g3+a.net
ガウォークみたいに足が出てきたりするんじゃないのか😔

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:29:59.73 ID:mrTU2NFir.net
つまり獣戦機ということか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:30:39.45 ID:p6IOFQ0y0.net
糞雑魚戦闘機がさらに糞雑魚モードにとか笑う

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:31:06.06 ID:hwYnyPLy0.net
>>78
ロシアが必死になって対ステルス機用レーダーを開発してて本当かどうか知らんが実用化もしてるらしい
もしかしたら無人機までの過渡期技術かもね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:37:13.38 ID:d7HV7G7fM.net
そもそもステルスはカメラに写るんだから
AIで動体検知されたら役にたたんだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:37:53.36 ID:tdgXKzhf0.net
>>68
A-10の後継をF-16が、その後継をF-35が担当する


って事になってるが、実際どうやろか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:38:38.54 ID:p6IOFQ0y0.net
糞雑魚F-35じゃA-10はまだまだ退役できないな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:40:29.91 ID:d7HV7G7fM.net
有機ELで光学迷彩はできなくもないと思うが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:41:12.36 ID:p6IOFQ0y0.net
F-35はせいぜいF-4並、F-15のほうがマシって部分すらある

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:41:52.39 ID:oXJSkfU20.net
>>37
本当に少ない。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:41:59.50 ID:dty3ON/S0.net
ならスーパーホーネットでええやろがいw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:42:10.42 ID:wYXG0zH50.net
なにこの 気持悪い男は

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:43:51.18 ID:E6L/giGi0.net
先輩!何墜落してるんですか!やめてくださいよ本当に!

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:45:15.44 ID:q9YEcrjad.net
>>6
イランがちょっかい出してきた時用だよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:46:54.01 ID:jLNE9A5lM.net
>>37
そんなもんか
ストライクイーグルの様に山の様に爆弾積んでるわけじゃ無いんだ
というか敵戦闘機がやってくる心配ないし
サイドワインダー積まなくてもいい良くない?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:47:38.44 ID:hz3Cwib/0.net
>>57
米軍F-15Xって改修型を調達するよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:47:43.70 ID:p6IOFQ0y0.net
F-35A「ビーストモード!」
A-10「なにその租チン」

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:48:15.99 ID:DsFTTLn30.net
落とされたら笑うな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:49:47.78 ID:A32wLb920.net
やあってやるぜ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:51:00.14 ID:2M7iMbQ40.net
ビーストモード!んでもってビークルモード!

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:51:19.07 ID:YSxkDRwhr.net
(ヽ゚ん゚)「D!A!N!C!O!U!G!A!」

(獣を越え 人を越え いでよ神の戦士)

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:52:06.70 ID:gGjabz0C0.net
光学迷彩まだかなあ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:54:29.26 ID:gnNI1pvT0.net
全部ぶっ放してからステルスってできるのかな?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:55:54.65 ID:q/d6M7ujd.net
>>101
庫外装備用パイロンがあるからダメ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:59:23.72 ID:Cpuoso+M0.net
積もうと思えば結構積めるのね
https://i.imgur.com/ZbVcSuE.png
https://i.imgur.com/Wr142J5.jpg

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:59:44.71 ID:+uZLeAZY0.net
ピックアップに骨董対空機関砲積んで盲撃ちしてる皆さん相手じゃ
B-52とA-10の二本立てでもう十分よ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:00:22.65 ID:Na1nhV7/M.net
3枚目の画像ってどういう状況?
空中発進できるの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:01:21.36 ID:q/d6M7ujd.net
>>105
空中給油

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:05:43.40 ID:uUTApuJ+0.net
>>38
じゃけん空母つくりましょーねー
って流れにもってくんじゃねーの

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:06:58.66 ID:Cpuoso+M0.net
積もうと思えば結構積めるのね
https://i.imgur.com/29rbzK1.jpg
https://i.imgur.com/GYFqa18.jpg

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:08:24.64 ID:pT8uSytzM.net
>GBU-49“ペイブウェイ”レーザー誘導爆弾6発

F-15Eなら500ポンド爆弾は26発積めるんだが

ビーストってなんや?予算を食い潰す怪物ってことか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:08:48.27 ID:Ar5HCVab0.net
F-16でいいじゃん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:10:53.36 ID:3rdwAup20.net
エースコンバットモードにしろよ
そっちのがわかり易いだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:13:38.54 ID:9SWppwdk0.net
F35って、兵装搭載量だとF15Eより3割ほど少ないんだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:14:33.54 ID:YXdLCe+r0.net
a10-cのほうが積めるわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:14:36.41 ID:zGpr4Ol80.net
>>112
むしろストライクイーグルが積みすぎといえよう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:19:17.02 ID:3u/byFRur.net
>>78
金かかりすぎて金満国家じゃないと開発も維持もできない
ロシアは諦めたからアメリカと中国ぐらいしかできんと思う

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:19:22.75 ID:V5RRUtldd.net
F-18でよくね?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:22:18.22 ID:bxpB4Gpr0.net
うーん

つーか日本がF35買ったキモはBでしょっていうね
国民を欺いた事実をサラッと流してるよね
かがでトランプと声明出したのとかまじであたまおかしい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:27:43.13 ID:0Vb2A8yAr.net
全部撃ち終わって逃げる時はステルスになるの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:32:13.48 ID:hwYnyPLy0.net
>>115
というかロシアの軍事戦略ってステルス機ってあんまり必要ないからなあ
お金あったらもっと力入れて開発してただろうけど

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:33:10.21 ID:ZyFhJTKl0.net
ストライクイーグルじゃダメなのか?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:34:28.49 ID:3u/byFRur.net
>>118
無理じゃない。取り付け部分パージできないと思う

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:36:32.20 ID:yqXj239R0.net
ミサイルキャリアーでメクラ撃ちして撃ち尽くしたらステルスで逃げ帰ればええやん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:36:51.91 ID:3u/byFRur.net
>>119
その通りだね。金ないからねロシア
装備更新も遅れてるしSu-57も開発完了して2017に運用開始が2年も伸びた
戦闘機に金突っ込むよりミサイルやレーダーにつぎ込んだ方がいいって判断したのは確かだと思う

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:37:56.61 ID:Anqn5jf20.net
また民間人を殺してるのか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:38:15.61 ID:bxpB4Gpr0.net
日本の軽空母保有化をトランプといっしょに肯定したんだけどなんでだれもつっこまないの
そっちのほうが怖いよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:40:17.72 ID:NP6xw6tq0.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://fomonews.routesmaps.com/99914/8367064559958.html

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:40:50.68 ID:JioieP940.net
やってやるぜ!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:43:08.32 ID:JaJTCPdh0.net
>>38
正規空母艦隊の登場か

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:43:38.29 ID:Quh2DtRDa.net
モード・ジュッセンパイヤーか
しかしステルス性度外視して兵器積載はいみねーな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:46:11.56 ID:3u/byFRur.net
>>125
ふたばとかでも肯定意見多いんだよな
明らかに他の装備とかに金かけた方がいいと思うんだが

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:47:31.56 ID:dVa5pJkP0.net
ビーストモードって言えば聞こえは良いけど(良くない)
ステルス機がステルス機能無くして兵器満載とか、それただ運用コストが高くて性能が低いだけのゴミ飛行機になるだけじゃ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:49:43.51 ID:awovGY+A0.net
>>1
そういや給油機と一緒に四国沖に墜落したのは
岩国のF-35だっけ?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:50:22.10 ID:q/d6M7ujd.net
>>132
岩国はあってるがレガホ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:50:41.80 ID:m4OGpoPfd.net
ステルス機能を捨てるス

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:50:57.86 ID:OShumlRh0.net
F-15Eも代替できますよってか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:51:28.56 ID:Gz3XJ5p30.net
ビーストモードはプリズマイリヤだけでいいよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:52:43.16 ID:wYXG0zH50.net
気持ち悪いんだよ

小雪とかいうジジイ


子ども3人ってうそだろーが

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:53:22.07 ID:DyFx1sAK0.net
何でイラク爆撃してるん?
・・・ビーストモードは燃費はそこまで酷くならんのかね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:55:56.00 ID:zI+rIm71d.net
>>109
F-15EだってA-10だって無駄玉が増えるだけで燃料バカ食いの無誘導爆弾ガン積みなんてもうやらないよ。
A-10でさえいまどき、JDAMやAGM-65を数発積んだだけで飛んで、中高度からの精密打撃が主流なんだし。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:56:23.91 ID:/nkur+TL0.net
>>109
その20発ってのか無誘導爆弾のスペック上の話で、
500LBのペイヴウェイはF-15Eでも最大8発しか搭載できないよ

機体規模を考慮すると500LBのGBU-49x6+AAMx2が
どれだけF-35ががんばってるかわかるはずだがな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:56:48.19 ID:XNrp4oSP0.net
ミサイルマシマシバクダンアブラオオメ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:59:32.41 ID:DyFx1sAK0.net
日本はもしかしてf-2ではなくf-15e導入した方がコスパ良かったのかな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:01:06.29 ID:ZOT9DHd50.net
ステルス性どうでもいいならでっかくサメのノーズアートしちゃおうぜ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:04:01.18 ID:SBs7r8Wy0.net
ところで落っこちた日本の航空自衛隊員の遺体は見つかったの?

145 :豚肉オルタナティヴ :2019/06/02(日) 19:04:49.51 ID:LzMzGh6r0.net
正直、ミサイルぶら下げてる方がカッコいいと思ふ_φ(・_・

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:07:04.33 ID:awovGY+A0.net
>>142
対地攻撃能力云々のせいで自国開発になって
えらい金額損したわけだからな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:07:48.61 ID:1Xi5Y9Xo0.net
>>107
やっぱカタパルトが無いと燃料と武装が重くて飛べないよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:08:45.61 ID:1Xi5Y9Xo0.net
>>146
単純に自国で開発したかっただけだろ
ノウハウの蓄積目的で

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:09:57.89 ID:ymQIoNT/0.net
アヴェンジャー搭載してよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:12:55.36 ID:wvwjuuXYp.net
野獣洗米

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:22:23.07 ID:WiH/IRMhp.net
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓

革マル派(日本版アルカイダ)の枝野
生コン&前科一犯の辻元
二重国籍の蓮舫
中国人の陳哲郎(福山哲朗)
韓国人の白眞勲

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま

じゃあ、自民党の成果は?↓
https://i.imgur.com/Ic1cZXk.jpg

d



―――――――――――――――――――――
失業者パニック引き起こした民主党政権(現:立憲民主党)の最低の実績がこちら ↓
労働力調査
https://i.imgur.com/KKVIsS2.jpg

平均給与
https://i.imgur.com/SNTLqJe.jpg

日経平均株価
https://i.imgur.com/FjI1tNl.jpg

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:06:06.24 ID:hwYnyPLy0.net
>>130
なして今の日本に空母が必要なのかわからん
まさに帯に短し襷に長しな代物だし

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:07:15.36 ID:w/YlByQTM.net
>>140
500ボンド弾ならF-2でも12発積めるで

というかF-35も"設計上"は2000ポンド弾を6発積めるからね

いつもの設計詐欺が露見しただけ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:10:59.26 ID:8bsxVUhH0.net
エヴァ懐かしいな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:18:37.71 ID:RefPzSSZ0.net
どうせ日本に持って来れば自衛隊は年中増槽ぶら下げててステルスとか意味ねーだろ?みたいな・・・

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:21:41.63 ID:FJ1EL9UG0.net
汚いサイドワインダーだなあ・・・

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:24:56.73 ID:f/ii6VWY0.net
弐号機?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:27:41.87 ID:w/YlByQTM.net
>>139
いやいやペイブウェイちょこっと落とすだけなら4発積めるスーパーツカノでいいので

F-35は退役が妥当

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:36:05.46 ID:VAwZyQI/0.net
>>152
海外で米軍の下請けするためでしょ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:47:46.40 ID:hwYnyPLy0.net
>>159
それしかないよなあ
あとは見栄のためくらいか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:32:46.71 ID:8oYfsK3w0.net
>>84
F-35の支援をA-10がやる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:40:43.63 ID:RYI0CdXf0.net
最終形態は核弾頭格納してステルスモードで特攻

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:44:38.44 ID:qbG0a4Z20.net
ステルスなしなら再生産F15で充分なんじゃ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:57:56.46 ID:/nkur+TL0.net
>>153
おじいちゃん、>>139も言ってるけど、無誘導爆弾なんてもう使わないの
2000LBのスマートボムなんてF-15Eでも5発しか積めないよ
48発積める新型ロータリーランチャー搭載B-1Bと比較すると欠陥品だな、お前の考えだと

>>158
F-15Eの実戦で最大8発搭載するパターンすら少ない
イラクフリーダム、サザンウォッチ等、2〜4発しか積んでないのがほとんど

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:12:17.38 ID:Nu0v6X2Z0.net
>>158
スーパーツカノが高度脅威環境下で飛べるとか、防空網を突破回避しつつ戦線後方に長駆殴り込んで阻止攻撃を行えるなら
その意見に意味もあろうが、それは当然不可能なのでまったく意味がないんじゃよ。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:14:00.33 ID:/nkur+TL0.net
>>153
それと設計詐欺ってなに?くわしく
お前の脳内だと最大5000LB搭載可能staに500LBをぶらさげると
設計詐欺だからって考えになるの?
攻撃対象によって使う兵器なんて変わるんだけど、どこで露見したのかソースプリーズ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:20:05.25 ID:Nu0v6X2Z0.net
>>163
F-15はどう転んでもステルス性を持たないどころが正面からだとRCSのお化けのような機体だけど、
F-35はステルス形態と非ステルス形態を戦況に応じて使い分けられるので、その差は大きいよ。
作戦初日打撃はステルス能力を活かして敵を制圧して、ステルスの必要性が低下する
航空優勢を確保した段階では機外搭載量を増やして任務の幅を広げられる。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:27:20.93 ID:/nkur+TL0.net
>>139
>500ボンド弾ならF-2でも12発積めるで

こいつは無誘導爆弾を多く積めたら勝ち!
とか思ってるのは、この斜め上のレスでわかる

ちなみにJDAMだと4発だな<F-2

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:29:56.91 ID:GSM7IdMVK.net
ウエポンベイにA10を吊せばいいのでは

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:45:23.54 ID:/nkur+TL0.net
>>165
そいつは、無誘導爆弾搭載可能数レースを脳内で展開しているだけだから
なに言っても無駄だろうな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:30:16.21 ID:MchxkWy50.net
>>68
地上部隊が助けてくれ!
→5分後、A-10到着も壊滅
→3分後、F-35到着も半数だけは救出成功
ってこと

現代じゃあこれくらいの用途でしか戦闘機は使わない
F-22ももっぱら爆撃にしか投入されてないしな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:37:32.23 ID:OKQzCY5y0.net
でも結局地上で歩兵が歩いて戦ってるんでしょ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:42:15.13 ID:eLVqjEQSK.net
うん普通にF-15Eで十分な茶番だよね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:19:04.29 ID:Di8VXNZs0.net
S-400は普通に厄介だと思うが
https://i.imgur.com/IRDBLme.jpg

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:44:53.77 ID:qN6ALbE10.net
>>164
というかいろいろトンチンカンやなお前

ビーストモードなどと大げさに名乗りながら500ボンド弾6発だけ積んで、スーパーツカノ運用してるアフガニスタン軍と共同作戦とってるF-35とかいう原因不明で海の藻屑になる産業廃棄物の話やぞ

無誘導弾とか関係ないから

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:46:57.23 ID:qN6ALbE10.net
無誘導弾なら軽いからいっぱい積めるんだとか、どこから出た妄想なんだ?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:53:05.22 ID:e0ysqCuE0.net
>>174
S500はどんなもんかね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:13:12.46 ID:z08nNai40.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
いや、もうF15でよくないっすか?
全裸モードに名前変えろよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:04:37.59 ID:g0du5Bg60.net
日本のF35だと"野獣モード"で淫夢化

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:12:59.46 ID:lUr7FhcX0.net
ステルスの意味がなくなっちゃう
最初の第一撃でレーダー施設を粉砕する、それだけなんだから

ステルス捨てたら意味ないじゃん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:14:30.52 ID:SQoLIjTM0.net
なんでこいつら当たり前のように他国に空爆してんだ?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:15:35.78 ID:lUr7FhcX0.net
>>175
原因はもうわかったぞ
燃料ポンプだと報道があった

まぁたしかに海に落としたのは日本だけだけどさ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:18:58.29 ID:lUr7FhcX0.net
安倍自民党もアホだよな
F35のBを買ったんだぜ

とんでも兵器だよアレ
A型はふつうだけど
Bはとんでも兵器

美型なんて導入したら財政破綻するだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:22:20.16 ID:lUr7FhcX0.net
>>171

> >>68
> 地上部隊が助けてくれ!
> →5分後、A-10到着も壊滅
> →3分後、F-35到着も半数だけは救出成功
> ってこと
>
> 現代じゃあこれくらいの用途でしか戦闘機は使わない
> F-22ももっぱら爆撃にしか投入されてないしな


これは完全に間違い
中東のゲリラ相手だからだよ

イラン程度の国家間正規戦なら
こんな甘くはない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:32:00.98 ID:gXvKgMmK0.net
いやていうか
戦争してるわけ?
日本だとニュースでなんにもやってないけどマスコミは何してんの?
クソくだらないスポーツとかより報道するべきことはあるだろうが

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:39:49.57 ID:lUr7FhcX0.net
>>185
アメリカも色々あるんだよ
大国は悪くなきゃ生き残れない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:23:37.22 ID:6PH2N4px0.net
エースコンバット並のミサイル搭載量になるのはいつになるの

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:12:35.33 ID:kVqyC+/V0.net
>>187
実戦でそんなミサイル量いらないから...

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:27:09.55 ID:a1F7qUHjd.net
>>185
まずは海外のニュースサイト見るところから始めろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:38:31.10 ID:80/nemQxa.net
この上にハルマゲドンモードではもあるんだけどね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:43:15.31 ID:a1F7qUHjd.net
将来的には核兵器も積めるようになる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:41:12.14 ID:VNYzbbJV0.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://fomonews.routesmaps.com/831793/5040325334.html

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:50:47.37 ID:9CCjGSln0.net
F-35はやればできる子

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:53:37.43 ID:yoHR82ifM.net
お前ら好きそうだな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:02:39.05 ID:sqsab/8G0.net
>>193
高性能なのは間違いないんだよ
問題はコスパが悪いことだ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:37:59.79 ID:Ob1aHXdra.net
>>184
イランと戦える訳無いだろ財政が完全破綻する
イラクの戦費いくら掛かったと思ってる
兵力も桁違いだぞ

核でも投入すれば話は別だが
そこまでやったら只の虐殺だし

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:38:16.86 ID:9E2K22O7p.net
制空権取れたなら別の機体でもいいんじゃないの?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:39:21.33 ID:IFnsMgKo0.net
安くて数が多い戦闘機も必要になるんじゃね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:43:12.57 ID:dyCQ2cTq0.net
F35「ビーストモードで日本国民の税金を喰らい尽くす!」

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:19:41.94 ID:QDCWcoCB0.net
予備役の部隊にこんなの回されるの?
米軍も何気に人不足?

総レス数 200
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200