2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本、めちゃくちゃ豊かだった、収入はベトナムの15倍、米価はベトナムの3倍 [324894838]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:08:11.26 ID:ks3qmuro0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ベトナムの米の値段が大体10kg1000円
日本の米の値段が10kg3000円
ベトナムの平均年収が大体30万円
日本の平均年収が大体450万円
http://dmm.co.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:10:22.19 ID:9Ceten6d0.net
お前ら、450万円ももらってるの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:11:21.28 ID:nPAXY0A6M.net
いまはな

スマホ料金だって
アメリカは四年前は一万6000円、同じサービスが企業努力で今は3500円まで値下がりした

日本は8000円が7800円になった
要は東京が努力しないから、負け続ける

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:13:46.29 ID:7HvdoA1C0.net
ってことはベトナムの労働者は月給3万ぐらいでいいじゃん
住むところはタコ部屋にでもぶち込めばいいし
文句言うのがおかしい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:14:47.72 ID:KVRAjd2Oa.net
平均年収以下はどのぐらいいるの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:23:22.87 ID:GOS0BbFQ0.net
やっためっちゃ米食えるじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:29:08.13 ID:aVTWKL6mr.net
中央値厨が湧くぞー

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:34:08.50 ID:VfspU3RO0.net
50から900万あれば死ぬまで安泰なの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:58:33.50 ID:fmJHelZ3a.net
ベトナムさんいらっしゃい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:05:16.77 ID:n8lfGUo00.net
物価は?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:16:08.67 ID:xMy8mdC70.net
カリフォルニア米やオーストラリア米は馬鹿高い関税かかっても10kg2400円だな
現地なら2000円以下 ひょっとすると1500円以下かもしれない 
でアメリカやオーストラリアの平均年収は?
日本は米が高すぎる 主食なのに

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:35:18.07 ID:ks3qmuro0.net
>>11
アメリカやオーストラリアは土地に恵まれているし補助新漬けだから
日本は地形の割には安いよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:44:58.50 ID:lguacGfza.net
ベトナム比

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:59:38.90 ID:QGgDbUxi0.net
日本での生活にコストがかかりすぎってことなんかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:11:08.05 ID:MGWMAoBz0.net
不動産と同じでガッチリとガードされているんだろうな
不動産なんてもう何十年と価値が変わっていない
いや、少しだけ緩和はされたか

なんか競争の働かない所はダメだと言ってしまうとリバタリアンみたいでやだけどな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:57:04.90 ID:1Ap0gBJI0.net
ついに勝てるところがベトナムにまで堕ちたか
3年後にはバングラだろうね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:58:43.72 ID:jvUQMr+Q0.net
ベトナムと比較か…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:10:49.08 ID:yORaikep0.net
シンガポールにはとっくに敗れてるとして、タイにも負けそうだからな
ベトナムにも5年後くらいには抜かされてるかもしれん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:17:56.21 ID:NDYqqzA40.net
>>17
これこれこれこれこれほんとこれ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:31:24.74 ID:mR3YRFuu0.net
なんで所得が低すぎるベトナムなんかと比較してんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:59:02.77 ID:9W+QzXEB0.net
若者ばかり厚遇される世の中になったな


【人手不足】 「新卒来て」 企業4割が初任給アップ リクルート調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513674932/
大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26H1K_R00C16A4EA2000
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/
内定もらった大学生の7割が辞退する異常事態。企業「なぜ!」ゆとり「金」 [971283288]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510546790/
【雇用】一部上場企業、新卒の初任給を25万→34万に大幅アップ!新入社員はネット上で歓喜の声 [715699708]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522399289/
ユニクロ、来春から初任給を4万5000円引き上げ [658927838]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554243808/
くら寿司、新卒を年収一千万円で採用 [192334901]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559314492/

【調査】大卒初任給、5年連続増 過去最高の20万6700円…厚労省が調査「景気回復や人手不足で賃金の上昇傾向が続いている」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543395842/


51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0
新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。
指導するのがバカらしくなる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:59:22.44 ID:9W+QzXEB0.net
若者の消費がどんどん増えていると話題に。金の若者離れとは何だったのか? [829294332]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537871691/

「給料はすべて使い切る」消費意欲旺盛な年収600〜800万円の20代『アクティブ・ミレニアルズ』が急増している [501483251]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552887259/

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:00:56.61 ID:MGAYxuW10.net
中国の平均年収は日本人の25%だが物価は15%ほど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:02:29.88 ID:bZb/gCvK0.net
そろそろ韓国に抜かれそうだし次はベトナムで行くか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:02:46.54 ID:9W+QzXEB0.net
年末年始もGWも盆も若者を中心にみんな海外に行ってるよな
大学生のインスタとか海外で撮った写真の乱舞
ストーンヘンジから嘆きの壁からアマゾンから地中海からサグラダファミリアからケルン大聖堂から万里の長城からタイムズスクエアから世界中に行きまくっている

それもそのはず最近は公立高校も修学旅行は外国で、そして留学率も若者の人口に占める出国率も過去最高。
ゆとり世代がもっとも海外旅行をした世代。 外国が身近でかんたんに行ってくるようだ


小中生4人に1人海外経験 バンダイ調査、語学教室も
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO28976460U8A400C1CR0000/
アベノミクスで若者は海外旅行 90年代水準に戻る [443715739]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537857243/
日本人の間で旅行がブーム、海外旅行過去最高 JTB調査 北欧が人気 お前らどこ行く? [757977227]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1545096965/
ウラジオストクに日本人女性の旅行ブーム 観光するとこあんの [331464139]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1540946954/
【図解】日本人出国者数、2018年8月は7.7%増で200万人超え、1月からの累計は1237万人に ―日本政府観光局(速報)
http://www.travelvoice.jp/20180919-117853
【観光】GW旅行者が過去最高、JTB 10連休で海外人気
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1554365701/
海外留学の相談件数、過去最高…留学白書2018
http://resemom.jp/article/2018/05/09/44423.html
小学生〜高校生の留学が激増 この国からの脱出準備かな [389326466]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556080488/


(日本人出国者数)
昭和63年  8,426,867人
平成元年  9,662,752人
平成2年  10,997,431人

平成27年 16,213,789人
平成28年 17,116,420人
平成29年 17,889,282人

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:56:45.94 ID:PQGL+rOR0.net
10kgで3000円ってどんな米だよ
相場は500円/kgだぞ
つまり10kg5000円だ

因みに売価でだからな
補助金を使ってだぜ
それが無ければもっと高い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:58:33.22 ID:jYmbWiQI0.net
ベトナムと比べてホルホルしだすくらい落ちぶれたか・・
昔は生活水準が欧米にも勝ってるでホルホルしてたのになあ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:15:41.11 ID:bpb5pyNqK.net
とうとうベトナムにハードル下げてホルってて草
もう中国や韓国にはジャップはホルれなくなっちゃったもんな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:41:09.03 ID:IhbBulT80.net
でも米って食費構成だとかなり少ないぞ総額の1/10もない(平日昼は除く)
わりと米食派でも月2kgぐらいだろ

30 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/06/03(月) 00:46:53.08 ID:4Lx7y+j70.net
今ベトナムに世界の資本が集結してるから10年20年後には抜かれるよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:50:47.63 ID:y5jt1oFMx.net
https://i.imgur.com/b3T376T.jpg
https://i.imgur.com/gve3EnT.jpg
https://i.imgur.com/7w3p8WG.jpg
https://i.imgur.com/VL7vqyh.jpg
https://i.imgur.com/lshGB81.jpg
https://i.imgur.com/HpJzN1w.jpg
https://i.imgur.com/FHbxefw.jpg
https://i.imgur.com/JCXaKdE.jpg

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:52:34.02 ID:xcQTCzNsK.net
ついにベトナムとの比較か

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:58:22.77 ID:186d4bPw0.net
>>1
これ間違い
ベトナム人の収入を給料だけで計算すると笑われるよ

実際はとっくに日本人と同等かそれ以上の収入を得ているのがベトナム人で
その基盤になっているのが家族が海外に出稼ぎに行っての「仕送り」

だから世帯ごとの収入でみないといけないのだけど
これ統計がないはず

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:44:20.79 ID:I5Uixzc60.net
そのうちベトナムの二倍!日本すごい!って言い出すのかな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:46:13.24 ID:ZtzBB9eEp.net
ついこの間まで中国や韓国を見下してたのにな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:47:43.41 ID:Dgn1BhMS0.net
>>1
なぜベトナムと違って日本は中央値じゃないの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:53:19.10 ID:wFGHuZK8a.net
貧しくなったんだなあ・・

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:03:41.53 ID:YpnzStuA0.net
その内、アフリカや中東の紛争地域と比べるようになんのかな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:01:55.53 ID:tBw9pXL4a.net
そもそも何で途上国と比べてんの?
やつらは仕事しないし頭も悪いんだから、経済もインフラもめちゃくちゃなのは当たり前。
それと比べて「日本は豊かな国!」とか思わんだろうが。
枯葉剤頭から撒いてやろうか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:43:15.76 ID:at2i4Oqix.net
>>39
中韓と比べたら自分が惨めになるからだろw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:00:43.00 ID:m+qbaccbM.net
まるでジャップが頭良くて勤勉みたいな言い草はやめたほうがええで

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:00:55.55 ID:4fRj0ql60.net
>>38
経済制裁されてるイランと比較したりな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:01:41.40 ID:TrR/rmhnM.net
高すぎて買えないのでは豊かでないだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:24:14.45 ID:Kg1vmh0F0.net
つまり毎年90万のベーシックインカムでもベトナム人なみ暮らしができるのか
そこそこ上等じゃん
ベーシックインカムはよ
生活を制限されるナマポで90万だと安すぎだけど

総レス数 44
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200