2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ゆとり世代、転勤を命じられただけで会社を辞め、ハラスメントを受けたと騒ぎ出す [726840538]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:12:12.19 ID:krXTEiBd0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
信じられない。
夫、育休明け2日目で上司に呼ばれ、来月付で関西転勤と。先週社宅から建てたばかりの新居に引越したばかり、
上の息子はやっと入った保育園の慣らし保育2週目で、下の子は来月入園決まっていて、同時に私は都内の正社員の仕事に復帰予定。何もかもあり得ない。

夫(日系大手メーカー)育休取ったら見せしめに転勤になった件、退職せざるを得ず、夫は立ち上げたプロジェクトの区切りが見える6月中旬くらいまで責任全うしがんばりたい、
と上司と交渉したけど受け入れられず、結局5月末退職決定。あと3週間しかないよ。来月からどうするだ?

https://togetter.com/li/1362024

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:47:57.92 ID:pOvdBX1xd.net
嫌がらせ転勤は糞だがまあ合法である以上仕方ないと呑むしかないかもしれんが有給消化拒否で即退職はアウトだろ
日本企業って何でここまで終わってるんだろうな
人の人生ぶち壊すことに抵抗はないのだろうか
転勤命令が合法とはいえどう考えてもその家庭は困ることは目に見えてるしそれでも転勤が仕方ないというのであればせめて次の準備をするための期間は設けないと生きていけないだろう
関係者は碌な死に方しないだろうな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:48:09.86 ID:NpoXdFk/0.net
>>99
それは会社によるとしか
人数が多いと末端の異動は人事が(部門のお偉いさんと調整するけど)やったりする

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:48:17.75 ID:oBflRPJJr.net
俺のいる会社でもこれが問題になって独身者や若手に転勤させるようにしたら皆面白いように辞めて、結局は既婚者が行くことになったわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:48:19.33 ID:K01cnu6x0.net
大手なら転勤ありに決まってるわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:48:28.43 ID:+8RGEneXd.net
>>134
これよ
大企業に入るなら転勤上等って人じゃないと

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:48:34.46 ID:VcC1J1J30.net
>>125

理由説明なし、何年位なのかもなし、赴任手当もなし
全ての説明を放棄したりとか
めちゃめちゃな上司がいるわ〜

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:48:39.85 ID:W2CN0/hn0.net
有能なら転職先もすぐみつかるやろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:48:47.01 ID:YK9+3WYfM.net
>>126
ここであり得ないと吠えてるのは無職のこどおじさんと思われる

全国に支社や工場やグループ会社があるような日本の大手企業なら
総合職で入社した時点で転勤は避けては通れん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:48:51.77 ID:XQmFslTw0.net
育休は全く関係ない
それ家建てたからだぞ?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:49:19.49 ID:LV8vJlKod.net
>>137
中途で即育休とかで怒らせたとかなん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:50:28.52 ID:tLc0utnw0.net
家建てたら転勤って恒例行事だろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:50:32.77 ID:ZE2mNoHh0.net
怒らせたから転勤というより玉突き事故みたいな感じで関西に空きが出たからでは?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:50:34.85 ID:kqMw48Sd0.net
>>99
人事部の平社員が全社の人事権持ってるとか生徒会が学校の運営レベルの決定権持ってたりとかオタクってそういう設定好きよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:50:40.57 ID:pRmhDevg0.net
>>125
普通はそうだろ
地元じゃない地方とか最低やん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:50:45.88 ID:LV8vJlKod.net
ローンで家建てるって会社に骨を埋めます宣言だからそりゃあね
飛ばしやすいでしょ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:50:47.10 ID:mgjyRbVS0.net
>>99
うちの会社では
仕事できないノータリンが人事に送り込まれてる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:50:49.04 ID:i9KtweHW0.net
転勤って出世コースやん乗れよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:51:07.13 ID:Ob6+9g8ua.net
普通はこーいう家建てたり育休使ったりした奴って、1、2年後にめっちゃ他人の嫌がるところにとばすんだけどね

直後だと報復とみなされて拗れるから、クーリングしてからやってやるのに

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:51:32.87 ID:b/wXgrMf0.net
カネカはチッソと同じで公害招いた企業だからなあ
やっぱろくでもない企業だな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:52:14.71 ID:WiH/IRMhp.net
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓

革マル派(日本版アルカイダ)の枝野
生コン&前科一犯の辻元
二重国籍の蓮舫
中国人の陳哲郎(福山哲朗)
韓国人の白眞勲

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま

じゃあ、自民党の成果は?↓
https://i.imgur.com/Ic1cZXk.jpg



J

―――――――――――――――――――――
失業者パニック引き起こした民主党政権(現:立憲民主党)の最低の実績がこちら ↓
労働力調査
https://i.imgur.com/KKVIsS2.jpg

平均給与
https://i.imgur.com/SNTLqJe.jpg

日経平均株価
https://i.imgur.com/FjI1tNl.jpg

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:52:40.31 ID:MeaBH+4wa.net
じっさい入社してすぐ育休とかみたいな大型連休とるやつがたびたびでてくると、会社もルールの変更を検討するようになるからな、それですぐ辞められたら元がとれんだろみたいな考えは当然あるだろうな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:52:43.89 ID:s+e6heJKM.net
家のローン組んでるだろうに退職とはチャレンジャーだな
渋々単身赴任が日本のサラリーマンだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:52:50.94 ID:ZgSQSAbj0.net
この悲しみをどうすりゃいいの
誰が僕を救ってくれるの

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:52:53.64 ID:VSFdxA26r.net
でも本人の意思も聞かず命令するだけのやつって楽でいいよな
あとのこと考えてない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:52:57.00 ID:crlJZWgM0.net
全国に支店がある会社で転勤が無いとその支店だけの悪い意味での文化できちゃったり、ポストが詰まって閉塞感が出たりで弊害もあるんだよね
転勤も必要な事ではあるんだけどやり方だよね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:53:04.00 ID:RfBTOVXN0.net
>>145
ほんこれ
俺なんてタイに異動やぞ
ふざけんな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:53:05.06 ID:LV8vJlKod.net
>>1
育休取って自分のポジションが不要だってバレちゃったんだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:53:18.65 ID:/WB1v2ry0.net
家建てたら転勤とかよくある話だけどどうして?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:53:20.65 ID:2hr9uAiy0.net
こんな特定されやすい情報ばらまくかね
知ってる人ならすぐわかっちゃうだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:53:56.33 ID:vKXA5pW/0.net
そもそも転勤なんか嫌がらせでしかないからね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:54:06.43 ID:LV8vJlKod.net
>>166
ブチ切れて退職するから見境ないんだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:54:08.40 ID:qwyAGigT0.net
>>149
若いみたいだし玉突きの端っこだよな たまたまの人事で意味はない
ただ組織としてはいくら下っ端とはいえ1人の我がまま聞いてたら俺も俺もときりがないし、受け付けられない
無理なら辞めてくださいってなわけで、今回のこの企業には全く落ち度がない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:54:14.42 ID:a2VRQRCV0.net
家建てたから転勤になったんだな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:54:14.56 ID:71ir1r7Td.net
夫婦で同じ会社だけどあっちの方が年齢が下で階級は上だから
正直俺の方が育休取得した方がいいと思ってる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:54:29.78 ID:x8wNb6Ae0.net
>先週社宅から建てたばかりの新居に引越したばかり

あーあ
陰湿ジャップってさあ、これよくやるよな
持ち家買ったら転勤命令はよくあるぞ!なぜなら陰湿ジャップだから!

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:54:50.93 ID:MeaBH+4wa.net
じっさい結婚も家建てるのも仕事が軌道、悪い言い方でいえば仕事に余裕が出てきた人にしか考えつかないよね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:54:53.20 ID:zmY8JcS10.net
>>3
これなあ

転勤の可能性がありますが大丈夫ですかって聞かれて応えてるのにいざ転勤なるとゴネる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:54:56.77 ID:n66/RMUq0.net
タイミング的にはかわいそうだよな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:55:00.58 ID:PIm8oTS/0.net
>>159
妻が外資のバリキャリらしい。
本人もハイスペぽいし会社の見立てが甘かったね。
最近は共働きパワーカップルも多いからこういう事例増えそう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:55:01.27 ID:cy9/1hWw0.net
>>104
これな
ちな有給取るのダメ無理って拒否した奴が直接違法性問われるから
管理職は覚悟した方が良いぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:55:18.77 ID:RfBTOVXN0.net
家建てたから転勤なんて良くある話じゃん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:55:40.18 ID:+DMVR+Ii0.net
まさか総合職選んどいての話じゃないよね…?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:55:52.79 ID:wUDTsHTA0.net
地方に左遷されたら辞めるとかいかにもトンキン人らしいな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:55:57.15 ID:x8wNb6Ae0.net
見せしめだと思うんなら弁護士に相談して裁判起こせ
世論を味方にして賠償金取れ

182 :ぴーす :2019/06/02(日) 17:55:59.44 ID:3Cnf1K6Sr.net
むかし京都から山陰に転勤を命じられたら怒って社長襲撃した人がいたよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:56:00.04 ID:oBflRPJJr.net
>>166
しかもこれ騒いでるの嫁だから本人の預かり知らないところでネタになってる感じになってる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:56:02.09 ID:uJisE3rE0.net
カネカさんやってしまいましたなぁ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:56:12.24 ID:sboC496p0.net
男で育休??
そりゃそうなるわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:56:18.88 ID:zEdv5DHTa.net
転勤ありの会社に入る方が悪い

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:56:20.60 ID:YK9+3WYfM.net
>>176
それなら妻のほうも転勤あるんじゃないのか・・・
お互いに転勤の可能性あるのに家買うってのがますます分からん・・・

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:56:29.02 ID:FVDI0urd0.net
普通ポジションに対して給料と勤務地が決まってるだろ
ジャップランドは知らねー

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:56:42.12 ID:D+3s4+7Y0.net
カバチタレで知ったんだけど
転勤を拒否は懲戒解雇できるらしいな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:56:58.84 ID:DCwh9Iwh0.net
>>121
夫がカネカで総合職でまんこが外資系企業勤めらしいから社宅で暮らしてたら頭金なんて数年で貯まる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:57:00.54 ID:crlJZWgM0.net
>>181
似たような判例あるしほぼ間違いなく負けるよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:57:03.34 ID:zmY8JcS10.net
>>80
海外でもあるよ
映画やドラマの知識だけど普通に転勤シーンあるから一般的ではあるんだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:57:20.91 ID:6RMmsTZkd.net
育休法違反じゃないの?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:57:32.93 ID:x8wNb6Ae0.net
家買ったら嫌がらせで転勤命令はよくある、これは覚えておくように
陰湿ジャップ企業に思いやりは無い!

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:57:54.91 ID:e/XVEXxY0.net
欧米でも本人の意志無視して転勤させられるの?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:58:04.83 ID:ESFzoOtL0.net
>>189
最初の労働契約書によるだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:58:08.55 ID:hoghR7cZ0.net
総合職だから当然だとか
完全に洗脳されてる社畜が多くて笑える

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:58:08.95 ID:5NJzT6P30.net
>>161
まーその命令出してるお偉いさんも家族より仕事優先で転勤でもなんでもやってきたんじゃないの?
だからそれを拒否する若い奴らに嫌悪感を示すんだと思うけど
専業主婦が多かった時代はなんとかなったんだろうけどねえ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:58:11.68 ID:LV8vJlKod.net
>>194
嫌がらせってか住宅ローン組んで逃げられないからなw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:58:23.45 ID:AxkTtkJRM.net
家建てたやつを狙い撃ちにして転勤命じて炎上とかSNSのない昭和脳まだいるのかよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:58:47.23 ID:qyuBYgV/a.net
そりゃあ今の安い給料で転勤なんかしたくないわな
基本給倍にしてみろ、転勤が嫌で止める社員とか居なくなる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:58:55.40 ID:w5ckC2khd.net
引き続き資料は残さず捨てろ
メールも全部削除

これぐらいして退職しろよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:59:10.39 ID:PTsiYIp4a.net
たまたまなのか嫌がらせかは分からんけど
転勤ある会社なら仕方ないとしか言えないな
そもそも転勤って必要なんか?って思うわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:59:15.16 ID:LV8vJlKod.net
>>197
採用面接でも聞かれて、どうせニッコニコでハキハキ転勤オッケーですって言ってるだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:59:19.83 ID:PIm8oTS/0.net
>>187
よく分からんが妻は転勤ないんじゃね?一時的に妻のみの収入でも大丈夫と見込んで家購入とかかね。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:59:24.37 ID:ayoF/WPn0.net
公務員試験受けなよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:59:24.76 ID:qxKZN5Hc0.net
>>138
この夫婦も転勤を拒んでいたわけじゃなさそうだな
急に言い渡されたから猶予をくれってかけあったが拒んだ会社に絶望したんや
辛いなぁ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:59:31.41 ID:x8wNb6Ae0.net
>>199
ド田舎に飛ばしても辞めにくいという判断なんだろうな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:59:51.24 ID:hjzpPylV0.net
>>124
削除して逃亡かよ
悪質だな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:59:53.19 ID:43UmdDFh0.net
全国転勤ありの総合職で採用されてんなら文句言えんわな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:00:13.28 ID:w5ckC2khd.net
>>195
転勤ありのところは入社試験の面接で転勤大丈夫か聞かれてると思うぞ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:00:13.51 ID:/WB1v2ry0.net
>>196
労働契約書に書いてなくても就業規則に載ってるだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:00:24.62 ID:zmY8JcS10.net
>>207
銀行とか直前だからな
まあ辛かろうけど約束してるんだしそういうもんだ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:00:24.68 ID:zmhhbPz90.net
>>43
アホやなあ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:00:37.55 ID:DCwh9Iwh0.net
>>203
転勤と別部署移動は訳がわからんな
ジョブローテーションってジャップだけでしょ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:00:42.75 ID:uX+ZbYj80.net
ゆとりってもう30近いんじゃないのか

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:00:59.89 ID:ZDTLo5qk0.net
家建てました→会社が借り上げ社宅にします→定年→新築我が家はボロボロ中古物件に

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:01:00.23 ID:DWqpehTp0.net
転勤システムって何であんの?
現地採用したらいいじゃん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:01:11.85 ID:370EFwdRd.net
>>5
これ
家買ったら転勤はサラリーマンの暗黙ルール

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:01:23.33 ID:3p3hbsow0.net
>>43
二行目がマジだとしたら会社のほうが真っ黒じゃん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:01:33.93 ID:FafsHoYh0.net
転勤なんてそういうものじゃないの

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:01:39.50 ID:dsjwgkXA0.net
地元の人間雇ったほうが良くね?
顔が効くだろうし給料がその地域の相場に合わせられるぞ

223 :らふたん :2019/06/02(日) 18:01:48.07 ID:qgztAfXDd.net
相手の合意ないならハラスメントだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:01:51.55 ID:dM2YMho00.net
>>216
一番上で33とかそこらへん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:01:56.82 ID:DmImLJ5C0.net
でも未だに就職人気ランキングは総合職で転勤あるような所だらけなんだよな
性質的にほぼ都内勤務になるITエンジニアは未だに陰キャの救済枠という

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:02:01.69 ID:82Qldhxh0.net
サイトトップのindex.htmlだけ書き換えて
サーバーエラーに見せかけてるとか
育休ページは消してるとかとにかく悪手を進めてるな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:02:07.13 ID:9qqApFUKM.net
>>206
こんなことで騒ぐ奴はトラブルメーカー確定
職員にも市民にも害悪だから来なくていいよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:02:11.37 ID:Y20fKE8x0.net
自分で人事が男性育休の前例作りたいって言ってたってツイートしてるんだが
なんかおかしくない被害妄想じゃないの

>ちなみに夫は日系大手メーカー勤務。連結1万人くらいの規模、本社で2人目の男性育休取得者で、取得前人事からは、社会の流れから男性育休の事例作らなきゃいけないんです、的な事言われてた。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:02:13.19 ID:NrDRfJz4M.net
まあ露骨だな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:02:15.30 ID:n8lfGUo00.net
むしろ色んな場所での生活を経験出来るチャンスやんか

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:02:22.65 ID:xw8DwSTia.net
田舎の零細企業務めだからわからんけど
こういう転勤ある大企業っていつでも転勤大丈夫ですってパワフルな人たちしか務めてないと思ってた

232 :らふたん :2019/06/02(日) 18:02:22.77 ID:qgztAfXDd.net
逆になぜ転勤する必要があるんだよ
転勤なんて金の無駄

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:02:23.50 ID:SZKsnv9n0.net
俺は転勤辞令が出たらこれ幸いに嬉嬉として辞めたよ。転職する理由を向こうがわざわざ作ってくれたんだからこんなに嬉しい事はない。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:02:59.79 ID:hJU7w9Oq0.net
ワークライフバランス派が社内政治に負けた説

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:03:05.76 ID:DmImLJ5C0.net
>>228
空気読んで2週間にしとくべきだったな
1ヶ月取れるという前例を作ってしまったのは大きい

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:03:06.59 ID:dH7WBm8D0.net
>>43
事実ならやばいな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:03:25.60 ID:uJisE3rE0.net
>>215
できあがるのが中途半端なスキルの無能人間
そら国際競争力落ちますわ

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200