2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ゆとり世代、転勤を命じられただけで会社を辞め、ハラスメントを受けたと騒ぎ出す [726840538]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 17:12:12.19 ID:krXTEiBd0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
信じられない。
夫、育休明け2日目で上司に呼ばれ、来月付で関西転勤と。先週社宅から建てたばかりの新居に引越したばかり、
上の息子はやっと入った保育園の慣らし保育2週目で、下の子は来月入園決まっていて、同時に私は都内の正社員の仕事に復帰予定。何もかもあり得ない。

夫(日系大手メーカー)育休取ったら見せしめに転勤になった件、退職せざるを得ず、夫は立ち上げたプロジェクトの区切りが見える6月中旬くらいまで責任全うしがんばりたい、
と上司と交渉したけど受け入れられず、結局5月末退職決定。あと3週間しかないよ。来月からどうするだ?

https://togetter.com/li/1362024

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:23:31.85 ID:QLweRjDI0.net
>>600
独身のうちはタイミングとか特にないからいいんだけどな
家族持ちだとやっぱり難しい

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:23:39.89 ID:4XEJpIDm0.net
争えるのは有給休暇で二転三転のとこだけな気がするけどな
転勤は仕方ない

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:24:18.20 ID:4XEJpIDm0.net
>>484
あるある

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:24:27.08 ID:qopPeQBf0.net
子供が大切な時期に転勤命じられたら普通に転職だろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:24:29.93 ID:tQJiBhLh0.net
てかカネカって3LDKの社宅に月2万で住めるんだろ?
最高じゃん

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:24:57.06 ID:JnDLt1DT0.net
>>1
嘘だろ
育休中に家建てたって
普通子供生まれて嫁も夫も育休中に住宅ローン組むか?
前年度の年収で借入金額決まるのに?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:25:13.87 ID:gc4E3Eta0.net
あいつ家建てたな
嫌がらせに転勤命じたろw

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:25:24.26 ID:hPvqU8vK0.net
リスク込みでそういう契約したんだから
所詮サラリーマンよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:25:28.43 ID:ZfQvrMGD0.net
まあ転職するしかないわな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:26:06.96 ID:pRmhDevg0.net
>>613
前年
ここで答え出てるぞ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:26:16.97 ID:sjhZ11nY0.net
>>548
ほんとこれ
こういう仕組みを知った上で心理戦を展開する必要があるのに
育休とった上に家建てるとか悪手すぎる

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:27:03.80 ID:mrg4aHW00.net
>>615
それな
嫌なら契約更改条件つき複数年契約できるプロになれって

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:27:29.96 ID:Wopndpwl0.net
>>20
産休w

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:27:48.00 ID:ts70ujqg0.net
転勤ある企業なら賃貸にしとけよ
空き家増加で一戸建ての賃貸も増えてるぞ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:28:23.60 ID:kxm6qx/x0.net
ちょっと無理ぎみなライフプランだよな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:28:55.48 ID:4XEJpIDm0.net
人事への申告を奥さん名義にして家族持ち家とかで
乗り切ったやつとかいないのかな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:28:58.02 ID:NVxAoNDi0.net
嫌ならやめろ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:29:05.80 ID:pjaWuu+20.net
会社に奉公しても今時45歳で早期退職募集だもんな
アホらしいね

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:29:06.92 ID:yBPndURwa.net
>>124
なんで削除?
やましいことあるの?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:29:08.15 ID:gc4E3Eta0.net
最低3人は産んで貰わないといけないのに転勤とかサイテー
カネカは自民党に逆らう反日の反社会的企業

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:29:31.36 ID:Y08mga6O0.net
転勤制度は参勤交代みたいなもんだろ
忠誠心のための儀式や

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:29:36.58 ID:69KKBcQP0.net
うちの所長がそうだけどちょっと前まで子供が受験控えてて卒業式も仕事で帰れないって嘆いてたわ
家のローンもあるし子供も重要な時期でそれの面倒すら見ることができないっておかしな制度だと思う

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:29:45.90 ID:pRmhDevg0.net
空き家問題と少子化への影響はたしかにありそうだな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:30:07.48 ID:wBvKCCwA0.net
"家"は人質
買う奴が馬鹿

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:30:17.65 ID:cPzq+gL10.net
>>618
そんなくだらない心理戦で社員消耗させてどーすんの…

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:30:21.97 ID:+i0xhyTud.net
カネカか
むかし株いじってたわ( ´・∀・`)

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:30:34.04 ID:ZfWz9wk60.net
家ぐらいキャッシュで買えよ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:31:08.35 ID:x1nmul0/p.net
転勤ありだから高い給料払ってるのに嫌ならそりゃ転職するしかなかろ
給料下げて中小行けばいい

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:31:19.94 ID:kxm6qx/x0.net
ローンは金利を鑑みて意図的にするもんであって金ないのにしてはいけない

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:31:46.49 ID:MyaO9vBg0.net
こんな人生イージーモードなのか
そりゃ氷河期がバカに見えるわw

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:32:00.99 ID:60Z5ToZ8a.net
ええでええで
ガンガン主張したれ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:32:43.89 ID:AdrMBkEw0.net
これって何処からの意向でそうなるの?
上司が上に進言するのか上からの指示なのかそれとも
会社全体に家買ったら転勤という風土があるのか

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:33:36.16 ID:tvVavA9B0.net
>>618
前提にしてる時点で肉屋の豚すぎる

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:34:06.50 ID:gNyIHPXUa.net
大手上場企業って言いたかっただけなんです

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:34:24.79 ID:AerstXLU0.net
>>48
バイクとか車とか山登りが趣味の田舎に数年赴任してもノーダメな人種を田舎に送り込めばいいのでは…

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:35:08.34 ID:TV5eazpBa.net
俺の会社でも総務から営業に配置転換された人3人くらいいたけどみんな辞めてったな

クソみたいな仕事しかしてなかった奴らだからいなくなって良かったけど

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:35:10.03 ID:nk+x52Upd.net
スゲーな
辞めて行くあてあるの?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:35:44.13 ID:1bP3Yh1KM.net
>>3
転勤無い会社に入っても今月から経営方針を変えたから来週から転勤しろなんてよくある話

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:35:55.67 ID:G/x4a71J0.net
>>613
>前年度の年収
5年間の平均じゃないの?
公庫の場合

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:36:42.42 ID:Av8Z4P6M0.net
家建てるからwww

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:36:50.72 ID:cPzq+gL10.net
>>644
元カネカ正社員
海外駐在経験アリ

引く手あまただろう

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:36:52.45 ID:MnMInPdL0.net
こういうのってマジで馬鹿なんじゃないのかと思う
最初から転勤ない業界に行けばいいだろ
偶に商社死亡のくせに海外行きたくないとか言ってるガイジがいるがそれと同類だろ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:37:11.05 ID:x1nmul0/p.net
転勤ありの会社入ってるのに結婚する際にちゃんと説明するだろ普通
のほほんと自分だけはないと思ってたのか

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:38:35.93 ID:Bvmb6t9M0.net
家買わないと家族全員で引っ越さないといけないんだよ
子供が転勤の度に転校することになる

家買っとけば単身赴任になるんだよ
お前らそんなことも知らないの?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:38:44.29 ID:T61nJHxXd.net
>>466
これ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:39:08.88 ID:Nbw81hHh0.net
昔からよくある会社の手じゃん
家族が出来ると多少無茶なことしても辞めないから
無茶振りするって前務めてた会社の社長が言ってた

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:40:31.97 ID:QpWzG4Vq0.net
気に入らない人間は異動させたくなるよね
新入社員の時に理不尽極まりなかった先輩がいてずっとそいつが嫌いだった
先に管理職になれたから、家建てたタイミングで関西から北関東に異動させてやれたわ
異動する人間決める会議では反対した人もいたけど、他に適任がいないでしょ?⚫⚫君はまだあの案件があるし・・で押し通した
15年会社にいて一番うれしかった瞬間w

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:42:07.62 ID:axr7tH2D0.net
この土日で悪評が広まったから月曜の株価が楽しみ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:42:59.86 ID:MnMInPdL0.net
>>655
この程度で株価が動くと思ってるとかこどおじか?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:43:20.72 ID:1vZQyKkL0.net
週明けに暴落はするかもしれんが潰れるって書き方はまずいだろw
ttps://ototototo.com/kaneka_kabu62/

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:43:52.82 ID:SSLKy3pj0.net
こんなもん昔からいるだろ

なんで昔を美化するバカって昔あったことすら認められなくなるんだろうな
それともボケて忘れてるだけかwww

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:44:19.23 ID:zc3xE1Omr.net
俺も家買ったら片道通勤三時間かかる所に飛ばされたな
交通費も月三万で年収に組まれるから
高給取り扱いだったわ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:44:48.40 ID:wYXG0zH50.net
買ってないし おまえ 殺す

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:45:15.91 ID:Z4Dqp/md0.net
家建てたら上司の嫉妬か嫌がらせで転勤させられるってのは聞いたことあるけど

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:46:12.40 ID:F/UxmiBu0.net
家買うと辞めづらくなるからムリな異動させやすいってのは昔からの伝統だよな
今の時代は転職当たり前だから通用しなくなるだろう

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:46:35.42 ID:IekZJySv0.net
家庭持ちにくい子供育てにくい社会は大歓迎だぞ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:47:21.59 ID:eNPwpnBga.net
>>648
こんな騒ぎ起こすの書類通過するかね

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:47:21.68 ID:ts70ujqg0.net
>>639
転勤は基本的に若い時が多い
それだけ戦力として期待されるし使える人材なんだろう

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:47:57.62 ID:KnG21kUg0.net
終身雇用崩壊してるのにこんなことやって意味あるの?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:48:11.56 ID:+i0xhyTud.net
>>400
あなたは何のお仕事されているの?( ´・∀・`)

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:48:24.06 ID:ts70ujqg0.net
>>662
ほんこれ
持ち家は狙われやすい

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:49:01.52 ID:gM8bjoHFr.net
家買う+育休のコンボか
日本の少子化は止まらねえなこれは

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:49:15.84 ID:25S18IECa.net
若い奴が家買ったら地方に飛ばして忠誠心みるの当然だろ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:49:27.64 ID:JnDLt1DT0.net
>>646
住宅金融公庫は10年以上前に廃止されたはずだけど?
フラット35は支援機構に引き継がれたけど、今時都市銀行やらのが金利安いだろ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:49:51.34 ID:+uzJ9W7dr.net
こういう悲劇を減らすためにも解雇規制を緩和して
雇用を流動化し転職しやすくしないと

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:50:08.49 ID:+i0xhyTud.net
>>648
退職の理由は?ってなると日本企業だとキツいんじゃない?( ´・∀・`)

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:50:22.90 ID:N315UMQg0.net
>>664
名前バレてないから余裕だろ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:50:27.29 ID:yxaD09G70.net
>>318
根暗、陰険、糞ジャップの嫌がらせの定番

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:50:54.61 ID:chzRNQDf0.net
これ夫と会社の問題だよね
夫本人はどう考えてるのかな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:50:58.72 ID:kxm6qx/x0.net
話がでかくなってきてヤフーの掲示板も荒れてる
株価に影響出るかも

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:51:09.84 ID:+i0xhyTud.net
ワシみたい独立したらどうよ?( ´・∀・`)

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:52:38.37 ID:HDRQTMM70.net
町外れでシュビドゥバさりげなく

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:52:40.69 ID:MnMInPdL0.net
>>674
んでまた転勤命じられる��

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:52:59.11 ID:ZMoJ/Nm40.net
使えないからやめさせたかったんだろ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:53:37.30 ID:/WB1v2ry0.net
なんで男が育休なんてとる必要があるんだよ?
アメリカじゃ男どころか女も育休なんてとらないんだが
あいつら産むギリギリまで働いて産んだら速攻で仕事に復帰するぞ

なんで日本人はこんなに仕事を休みたがるんだ?

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:53:53.85 ID:kl7HWY+w0.net
てか今の時代共働き前提で家計が成り立ってるから
転勤させると夫婦の片方が正社員を辞めないと一緒に生活することもできないからな
こんな制度はもう時代に合ってないんだよ

昔は男の収入だけでやり繰りできたから成り立ってた制度なだけで

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:54:09.77 ID:YJG1Ryq40.net
>>672
ほんとそれ。
雇用規制緩くして、クズ会社はさっさと人材難で潰れるようにしないと。
まあ小泉も安部も触れないくらいだから、とても無理たんだろうな。

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:54:53.97 ID:NPfmhtgw0.net
>>662
業界ブラック社員リスト作る会社立ち上げたら儲かるかな?

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:55:22.01 ID:AvTxwgIL0.net
カネミ油症の関係企業だし掘ったらもっと悪事出てきそう

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:55:31.03 ID:UpOcEb9W0.net
育休中に社宅を出て新居に引っ越したのか
色々時系列が忙しいな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:57:36.72 ID:/WB1v2ry0.net
なんでアメリカ人は母親が仕事の片手間で子育てできるのに
日本人は旦那まで会社休まないと子育てできないんだ?
というか日本人も昔は母親だけで子育てしてたんだが
なんで今の日本人は旦那も子育てに参加しないといけないんだよ
おかしいだろ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:58:56.51 ID:vl1fFS9q0.net
違法ジャップ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:58:57.39 ID:cPzq+gL10.net
だいたい転勤というシステム、終身雇用制度があればこそ成り立っていたようなもので、今やよほどのキャリアパスに繋がらなければ社員に強いる理由づけにも受けるインセンティブにも乏しいよなあ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:00:27.09 ID:FVDI0urd0.net
>>43
ネタじゃないんだなw

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:00:58.19 ID:TlghWyx90.net
いじわるだね
やられたからやりかえす

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:02:03.23 ID:eNPwpnBga.net
>>674
業界の横のつながりって凄いからなぁ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:02:31.17 ID:S0MvTUKM0.net
>>9

海外では幹部候補のエリート社員は当然転勤ある。
ノンエリートの出世なし、昇給無しの連中はない。

日本の総合職は建前上幹部候補だからその点で転勤は当然だろう。
問題は幹部候補(総合職)がエリートと呼ぶには多すぎること。
当然出世できる人は限られている。また年功序列ゆえ、若い時代は給与が安い。
海外のようにエリートコースなら入社時から1000万出るわけじゃない。

で、共働きが普通になって問題が出てくる。
それ以外にも子供の学校の問題(最近は私立入れる親多いからな)とか、
マイホーム取得が早くなったこととかな。

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:02:34.28 ID:U08ARWLa0.net
>>688
やっすい移民系のベビーシッター雇えないからじゃないの

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:02:43.73 ID:ppQlp4TEp.net
>>689
完全に適法です

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:02:55.82 ID:YJG1Ryq40.net
カネカの検索候補に炎上でてきてるな。まとめサイトで転載されまくっとる。
数年間、採用は悲惨だなこれ。カネカは年収帯からしてそれなりの人間を採用してるだろうが、それなりの人間なら当然就活で下調べはする。
煽り抜きで、会社の人事計画に影響でるぞこれ。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:06:12.51 ID:vDQIfGb40.net
家建てた途端に転勤とか想定内だろ?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:06:54.50 ID:h9rZgCKo0.net
日本人が少子化で滅びようとしているのは
出産や子育てに関する支援が不十分だからじゃない
そんなもん欧米や発展途上国なんてもっとないよ
日本人が滅びる理由は
子育てをするのに嫁と旦那が両方仕事をやめて専念しなければならないほど
おそろしく低能で非効率的な生き物だからなんだ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:07:00.22 ID:mrg4aHW00.net
家建てれるとか上級じゃん

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:07:18.32 ID:S0MvTUKM0.net
>>11

幹部候補のエリートわな。
それでも住居を変わる転勤はなんらかのインセンティブ(役職が上がるとか、
給与が上がるとか)があるのが普通と聞いた。

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:07:56.91 ID:RBRa2xId0.net
嫌なら転勤なしの会社探すか自分で会社立ち上げろよ
ゆとりって脳みそ腐りすぎだろ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:07:59.56 ID:vcZNv4/y0.net
転勤もこなせない奴が管理職になれるかっつーの

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:09:28.60 ID:AVDvcQci0.net
氷河期と違って上にちゃんと刃向かう世代
マジで氷河期さぁ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:09:30.84 ID:oUvYr2UR0.net
単身赴任を拒否ったのも自分たち都合でしかないしな
多少というか、かなり理不尽に感じても違法性はないからどうしようもないな
家買った途端に転勤なんてよくある話だから
自分たちもそのよくある話にひっかかったと思って諦めるしかないわ
家と子どもの事考えたいなら、転勤のない会社に転職するしかないわな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:10:13.97 ID:RBRa2xId0.net
>>704
今は超売り手だからね
もうすぐ景気悪くなる方に傾けばみんな黙るよ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:10:48.58 ID:Z+v2cD1c0.net
町のはずれで シュヴィドゥヴァー さりげなく
夢にまで見たマイホーム 青い空
エプロン姿のおねだりワイフ
日なたぼっこはバルコニー
Hey it's a beautiful day
突然 忍び寄る 怪しい係長
悪魔のプレゼント
無理矢理 3年2ヶ月の過酷な一人旅

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:11:11.89 ID:bZb/gCvK0.net
先の世代が先送りにしてきた問題を
ゆとり世代が解決しようとしてるだけ
ほんと日本人て問題を後の世代に放り投げてるだけだからな

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200