2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英国で「EU残留派」政党が支持率トップに! [899018238]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:28:19.12 ID:Lxv1a8nO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019060201001448.html


【ロンドン共同】英国の大手世論調査会社ユーガブによる最新支持率調査で、欧州連合(EU)残留を訴える自由民主党がトップに躍り出た。
長引く混迷への反発や、メイ首相の後任に離脱強硬派が有力視されている状況への警戒感が背景にあるとみられる。

自民党の首位獲得は約9年ぶり。躍進は一時的との見方も強いが、
英二大政党である与党保守党と最大野党労働党の衰退ぶりが改めて浮き彫りとなった。

ユーガブが先月28〜29日、総選挙での投票動向を探るため1763人を対象に調査を実施。
自民党が24%、新党「離脱党」が22%で続き、保守党と労働党は19%で3位にとどまった。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:29:27.13 ID:Fqz4H9Ysd.net
やはりな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:29:34.70 ID:zm7cvMsj0.net
知ってた

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:30:01.98 ID:i8E12LCJ0.net
英国の自民党は伝統あるリベラル政党だからな
日本のカルト自民党と一緒にするなよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:30:39.53 ID:+kPQXMYda.net
アベノミクス反対って野党も堂々と言えばいいのに

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:31:59.03 ID:tPOEFXya0.net
?????
最近EU選挙でブレクジット党が大勝したばっかじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:32:00.69 ID:f0w4J3AY0.net
あれだけ世界経済に影響与えた離脱投票勝利ってなんだったんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/02(日) 18:32:01.10 ID:xqsQ+SYzM.net
俺も安倍は好きじゃないけど最近チョンコが調子のっててむかつくし
自民に投票して思い知らせてやるのもいいかなと
経団連が強くなって一番打撃受けるのは韓国経済だしねw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:32:03.27 ID:cMj1RMsl0.net
ブリカスいい加減にしろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:32:15.25 ID:zBbEaluY0.net
予定調和 EUも許す

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:32:23.87 ID:KZJK0+pMa.net
だから、EUにとどまれよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:32:51.69 ID:XNaJSVGva.net
もう国を東西にわけろよ。

ブリカスは、国を分割するの得意だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:36:00.32 ID:NP6xw6tq0.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://fomonews.routesmaps.com/443/6128458129.html

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:36:43.76 ID:sk6JC+1t0.net
マジで?
この前の選挙でファラージの党が勝ってたじゃん?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:37:21.08 ID:RFoo0lXC0.net
一番得するのはEUのドイツとかなん?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:38:14.68 ID:kdIJXTt4M.net
EU「駄目です」
ブリカス「えっ」
EU「もう決まったことだからダメ」
ブリカス「」

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:38:45.76 ID:q5y5yBoD0.net
ちんたらしてたらそうなるわな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:39:16.26 ID:Ar5HCVab0.net
何がしたかったの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:42:26.65 ID:O6YJ0B9m0.net
そもそも僅差の国民投票決着だったんだから
反対を訴える党が24パーで支持率一位って何もおかしな話じゃない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:43:23.88 ID:4dhjV9Uj0.net
もう一回国民投票すんの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:46:58.75 ID:LMs/QskO0.net
政治詳しい人に聞きたいけど、離脱中止したら、

イギリス お騒がせしました。これからもよろしくね!euくん

eu はーい、前みたいに仲良くしよう!

なんて元どおりになるの?俺がEUなら色々迷惑料を請求した上に以前よりも厳しい条件を付け加えたりするわけだけど。

昔に戻れるの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:48:02.80 ID:e2ZPkCXba.net
>>4
英国でリベラルと言えば新自由主義のことだけどな
したがって日本の自民党と主張が似通っている面もある

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 18:54:55.01 ID:jC7GyBYd0.net
>>14

騙されるなよ。

離脱派圧勝したから EU支配のメディアが焦ってるだけだ。

どう考えても離脱派、しかも強行離脱派が民意だ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:00:38.21 ID:jhQPJTn30.net
ポンドをいけにえにすればいけるかもしれん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:47:36.08 ID:8RrYinlEd.net
250円時代のポンド王国来るな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:52:05.92 ID:dRIYMbKW0.net
世界史で出てくる労働党が出てくる前のホイッグ党ってどうなったんだ?
自民党になったのか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:56:28.71 ID:gk0IHhf60.net
もう企業は結構逃げたんじゃないの?
いまさら残留決めても大ダメージ確定だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:59:02.43 ID:U87SDa4F0.net
納得しないなら結果が出るまで投票をやり直すという悪しき前例が生まれそう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:54:20.30 ID:JtmNqKVm0.net
>>26
ホイッグ党→自由党→労働党右派の一部が加入して自由民主党になった。

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200