2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山本太郎率いる「れいわ新選組」の支持率が9%にも達し、立憲民主を超えてしまう ★2 [535628883]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 19:10:45.38 ID:uaQNVOwK0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_charhan01.gif
https://www.asahi.com/articles/ASM5Y55L5M5YUTFK00R.html

まゆみ
@mayu_5713
朝日新聞が民間委託した調査では山本太郎氏の支持率は立憲民主より高く‼9%超が支持

俵 才記
@nogutiya
山本太郎の支持率が9%、立憲民主党より上。にわかに信じがたいが、風が吹き出したのは間違いない。
しかも自民党支持者からも15%支持されているとか。
既存野党の議席が減ってもいいじゃないですか。れいわ新選組が自民党支持者や無党派層から支持を得てトータルで反安倍勢力が増えれば良い‼

https://i.imgur.com/8lJ5vqd.jpg
※前スレ
山本太郎率いる「れいわ新選組」の支持率が9%にも達し、立憲民主を超えてしまう
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559446960/

関連スレ
【 #れいわ新選組 】拉致被害者家族の #蓮池透 氏、 #山本太郎 議員の #れいわ新選組 から国政挑戦「 #太郎 さんをリスペクトしている」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559291476/
【れいわ新選組】蓮池透氏を擁立、与野党の脅威に 山本太郎「れいわ新選組」の“破壊力”(参/東京)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559371422/
【山本太郎】れいわ新選組3【参院選複数候補】 無印
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1558987595/

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:26:08.63 ID:3Ehc05TH0.net
>>640
度胸があるなw
山本太郎の支援者に不正選挙のことを永遠と語ってる人がいたけど
山本太郎は不正選挙のことは懐疑的にみてるな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:27:19.68 ID:sS6jacQS0.net
政治家があらゆる時事問題に精通している必要はないが
太郎が抱えてる知恵袋は有能だよな
どの知恵袋を採用するかが政治家の能力と言ってもいいくらいに

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:27:25.38 ID:P3RY/oJUa.net
細野と前原を仲間に引き入れろよ!
あいつら有能だぞ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:27:26.56 ID:s5besqmC0.net
これで議席ゼロってオチだろ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:27:39.84 ID:hjORur3I0.net
>>648
演説や国会答弁を見てればそうなる
他人の言う事など宛てにはならない
自分で情報に当たって自分で判断するのだ
それが主権者の義務ってもんよ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:27:42.79 ID:qDQ59xq+0.net
>>639
増税慎重だった浜田宏一内閣参与 消費税10%を容認 - テレ朝News
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000111524.html


インフレ2%を目指さなくて良い発言もしてる

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:28:17.80 ID:sS6jacQS0.net
太郎の強みは
あの橋下より5つくらい若いことだろう
10年以内に麻生は当然にしても
安倍だって居なくなるわけだ
絶対的な長期政権が終わった時の混乱がチャンスだろね

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:28:18.34 ID:APCYF2F80.net
過去の借金に金利上昇は関係ない!by松尾匡

ぼく「こいつもの狂いじゃ…」

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:28:36.82 ID:3Ehc05TH0.net
>>660
その可能性もあるからな
支持率がとかで浮かれてたら大変なことに

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:28:43.75 ID:K8yS08VS0.net
俺も人生で初めて政党に寄付した。
れいわ新選組に1万円。

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:28:53.15 ID:NZ4PeJ4v0.net
>>662
また元に戻ったのか知らなかった
どうしようもねえ屑だなw

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:29:13.64 ID:gCVUvXAZ0.net
>>642
目つきというか普通にネオコン(CSIS)系議員なんだよ枝野は。前原ほどではないけどな
ただ山本太郎も、後ろ盾の小沢がネオコンの深見東州(パシフィックフォーラムCSIS)から多大な寄付を受けているから
小沢と縁切りできないなら同類かもしれない

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:29:17.59 ID:3Ehc05TH0.net
>>663
ただ進次郎がな・・・

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:29:45.53 ID:KT98f+4Hp.net
俺は分かるよ
隠れ山本太郎支持層がいるって事を

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:30:14.32 ID:NZ4PeJ4v0.net
>>669
ジジババの進次郎好き率半端じゃないからな
いやいやお前らも殺しにかかってんだよって事が分かってないんだからどうにもならない

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:31:08.69 ID:K8yS08VS0.net
山本新選組が長州の安倍政権に斬り込む!
面白い構図だ。

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:31:39.81 ID:hjORur3I0.net
>>663
その間に憲法改正されたら全て終わりだけどね
安部や麻生が尊大なのもゲームのゴールが見えてるからだ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:31:40.22 ID:MnLloExYa.net
>>671
ジジババは情弱
テレビや新聞の情報しか得られない

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:31:42.44 ID:yurg29X3p.net
>>661
おれ結構見てるけどそうはならんかったな
むしろアジテーターだなぁ、と思って見てた

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:32:07.73 ID:uynycK/Zd.net
未だに債務不履行による財政破綻を信じてるバカが多いからな
山本太郎ちゃんに頑張ってもらわないと
麻生の方の太郎ちゃんはもうお役御免で

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:32:13.54 ID:APCYF2F80.net
松尾の認識ではまだデフレらしいから
おそらくあんパン一個千円越えてもデフレって言ってるよ
ジャップはあんパンも変えずに野垂れ死にや…

「誰が政治をしてるのか」

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:32:50.87 ID:NZ4PeJ4v0.net
>>676
すぐ上のレスの奴がそれだしな
もう一種の病気なんだろう

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:33:41.88 ID:0oXJefCm0.net
安倍政権は小泉政権そっくり

テレビも新聞もまとめブログもツイッターも

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:33:48.54 ID:ZlBYZL8O0.net
らしいとかいう脳内ソースはいらないんだよ
さすが中卒の池沼とその支持者だな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:33:48.81 ID:sS6jacQS0.net
大阪の反維新コメンテーターも
最小は論破してやろうと息巻いていたけど
最終的には一切触れずに無視するのが一番得策という結論になってたな
左の橋下と呼ばれる機会が増えた太郎が
維新ノリの連中を一切相手にしないのは本当にクレバー。

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:33:59.86 ID:3Ehc05TH0.net
>>674
ジジババもスマホ持ってるのが多くなったから
変わっていくかもしれんぞ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:34:06.22 ID:gCVUvXAZ0.net
>>665
むしろ比例議席ゼロの可能性のほうが高いだろ
ネットでもっと盛り上がっていた次世代の党(日本のこころ)は
れいわ新撰組とは思想が全く違うとはいえ比例議席ゼロで終わったしな
この状態で議席を取るには橋下のようにテレビにバンバン出てくるくらいしかない
現状では山本太郎はテレビに出られていないからよくて1議席、奇跡が起きれば2議席くらい

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:34:36.60 ID:uiIXrtgla.net
応援したいけど候補者いないんだよなあいつも

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:34:43.50 ID:IYaL5s+10.net
>>645
カンの若い頃って結構かっこいい顔してるからな
鳩山は若い頃から宇宙人だったが

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:34:47.92 ID:aqOB6HO60.net
こんなスレまで来て妨害してるやつはよほど都合が悪いんだろな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:34:50.56 ID:yurg29X3p.net
>>678
ん?おれに言ってる?
いっちょかみで財政論語らん方がいいよ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:36:20.77 ID:4B/jrQ8L0.net
企業献金なしで1ヶ月で1億5千万あつめたのはすごいわ

夏までに5億くらいあつまるんちゃう?

そしたら金目当てに野党の大物がれいわ新選組に集まるだろう。山本新党、快進撃の始まりやで

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:37:05.75 ID:wLw638b0M.net
>>686
単発ID湧きまくりだよ。
実働人数は知れている。スマホ10台以上自民党から持たされてるんじゃないの?

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:37:10.60 ID:IYaL5s+10.net
>>646
橋下は最初からチンピラ言動丸出しだったぞ

>>648
俺のレス見てもらえればわかるとおり「シンパ」じゃねえが
山本はいろんな議員から可愛がられてたぞ

そりゃいきなり新党作って「付いてく」ってのは無謀だからしゃあない

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:37:20.36 ID:BEyc7/ZOK.net
野党がゴミすぎて無党派のアソチ自民は山元太郎に入れるしかないからなにゃ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:37:26.80 ID:sS6jacQS0.net
嫌儲ですら
財政の難し過ぎる話をしたがる奴が多すぎると感じる
それでは選挙で勝てないだろう。
自分のカーチャンを説得できるくらいの言い方を考えないといけないよ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:37:31.34 ID:gCVUvXAZ0.net
>>682
今の時代はスマホを活用したらネトウヨになるって
こっちのほうにはたどり着かない仕組みになってる

まあ小泉進次郎は何故かネトウヨからは批判を受けているから
反小泉になるかもしれないが代わりに親安倍になる

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:37:38.73 ID:uynycK/Zd.net
デフレ→物価下落→企業の収益が落ちる→賃金が下がる→契約社員の増加やリストラが増える→パソナが就業支援←???
これでおかしいと思わない奴は政府の手下か余程の馬鹿でしょ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:37:40.45 ID:hjORur3I0.net
>>675
まあ、色々な奴がいるからな
おれなんかもMMTには懐疑的だ
だが、もう太郎に賭けるしかないんだ
モリカケ見てもそうだが
公文書の改ざん、統計の操作まで安部はやってる
大本営発表を今現在やってるのだ
本当にまずい
あんな奴らに憲法改正されたらみんなお終いだ
金とか財産がちょっとあっても日本がこけたらみんな、終わり
破滅する前になんとかしなくちゃ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:37:43.35 ID:yurg29X3p.net
山本太郎はいまアメリカで注目されているMMTという経済理論を背景に云々

とかクソテキトーなこと言ってるやつも大量にいたりするし
松尾のアレはMMTでも何でもねえだろ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:37:55.70 ID:mkciz5bA0.net
>>662
経済学者なんて所詮この程度

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:39:12.19 ID:taIr8RgFM.net
>>656
お前何一人で必死に書き込んでんの?
そんなに山本太郎が怖いのか?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:40:01.86 ID:ufxaBEZk0.net
>>646
自民もカスしかいないじゃん

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:40:03.46 ID:3Ehc05TH0.net
>>692
かーちゃんに
デフレで金が世の中にまわってないのになんで消費増税で金をとるんだよw
企業が金を使わないなら政府が使わないとしょうがないだろw
って言ったら納得してた

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:40:05.44 ID:4B/jrQ8L0.net
蓮池透が候補者になったから、右よりも少しは仲間に付くだろう

浮動票かき集めて、令和の田中角栄 山本太郎伝説の始まりやで

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:40:11.69 ID:dxr3//Ez0.net
>>670
選挙に至っても隠れてねーで出て来てもらわんと(^_^;)

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:40:14.53 ID:NZ4PeJ4v0.net
>>694
余程のバカが大勢を占めてる国だから
世界で唯一20年0成長という信じられない惨めな結果になって
それを実行した連中を未だ支持してるわけで

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:40:15.02 ID:yurg29X3p.net
>>698
山本太郎は別に怖くないが、ポピュリズムは怖いな
必死に書き込みしたら何か問題あるのか?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:40:53.75 ID:Fj+jr/9B0.net
既存の野党では任せられないから
新しいとこに期待してるんでないの?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:41:21.86 ID:APCYF2F80.net
>>700
企業が金を使わないなら徴税で没収しろだろそこは
政府の仕事は徴税と再分配だぞ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:42:00.67 ID:HVd0lffB0.net
つうか別に太郎がある政策で間違ってると思うなら
その都度指摘すれば言いだけだろ。何で自分の考えと全て一致しないとダメなんだ?
間違いだと思えば普通に訂正するぞ太郎は。
どこかのチンパンジー総理と違ってw

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:42:29.59 ID:yurg29X3p.net
「インフレになればハッピー」的なことを信じてる連中も大量にいるし。ほんっと困ったもんだ

君たち、インフレって値上げですよ
インフレになっても賃金は上がりませんよ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:42:31.58 ID:3Ehc05TH0.net
>>706
そこまでいうとチンプンカンプンになるw

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:42:45.67 ID:k/AAlQ/v0.net
>>158
山本太郎の政治思想って左翼じゃないだろ
民族派右翼だろ
長渕みたいなもん
バックに左翼も居るけど

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:43:32.31 ID:2Z0pI83Q0.net
https://pbs.twimg.com/media/CfRHhFyUMAEHYM9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CfRHhFwUsAITHW9.jpg

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:44:42.15 ID:taIr8RgFM.net
ケンモメンってガチ左派の立憲支持層も大勢いるから太郎に関しては賛否両論あるのは事実
太郎の政治的ポジションは明らかに保守だからな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:45:45.73 ID:NBh2qQpCM.net
このスレにも湧いてるけど低知能と不勉強を武器に好き勝手ほざくアホを論破しようとしても時間の無駄
財政破綻が〜とか50年外し続けた事を長期国債0金利下で尚もほざける恥知らずに理屈など無意味

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:46:02.09 ID:P3RY/oJUa.net
お前ら分かっていると思うが、小泉の息子なんぞ役立たずだからなw

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:46:19.30 ID:+vbQEJgU0.net
放射能デマ流したことを謝罪すれば与党になれるよ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:46:31.85 ID:0oXJefCm0.net
>>712
いやあれは左派だよ

欧米のコンパスなら右派になるだろうけど

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:46:39.50 ID:tMJl5rF4M.net
>>714
役立たずどころか完全にネオリベゴミ屑やん

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:46:59.73 ID:UNaeBgi/M.net
どうして諦めるんですか?自分には力が無いと思わされてるんじゃないですか?
あなたは何が出来るの?あなたは国の役に立ってる?会社の役に立ってる?家の役に立ってる?
常に言われるのはマウンティングですよ
そんな中で自分に自信が持てなくて、生きてていいのか自分は存在してていいのかさえ思わされる
そんな世の中に生きているのがもう嫌なんだって話なんですよ!それを救えるような政治を作りたいから立ってんですよ!ここに!

ガチで喧嘩する気力もないのに!気概もないのに!どうして政治の場に来たんだよ!って話なんですよ!
この国の状況はっきりわかってんのやろ!?壊れていくしかないんですよ!みんな壊れてるじゃないですか!
何もかも壊された人達なんていっぱいいますよ!働き方ムチャクチャにされて!
誰が救えんだよそれを!政治しかないだろ!その政治を変えるの誰だって言ったら、、みんなじゃないですか!!!

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:47:12.45 ID:yurg29X3p.net
まあ、Twitter見てると、山本太郎が反グロ反緊縮界隈の星なんだろうということは分かる
>>713みたいなのとか

低金利だから大丈夫!ってのとインフレ2%を目指せ!ってのが両立する財政論は、おれには理解できんわ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:47:47.69 ID:Ay5dHzuC0.net
立憲の国会対応見てると
山本太郎みたいな本気が見えないっていうのはあるからな
枝野の演説はいいんだけど
地方の選挙ではちょっとおかしいことしてたり
また民主党みたいに裏切られるんじゃねーかなって言う感じがある
一番裏切られたのが公約になかった消費税増税を勝手にやったこと
あれは頭おかしかった
それやったやつが普通に立憲にいるっていう
原発と一緒に消費増税も反省して
ゼロにしろとは言わんが8にしたのは間違いなんだkら5に戻せよ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:48:23.09 ID:Df3+XGb00.net
>>708
ディマンドプルかコストプッシュかで話は変わるだろう
ディマンドプルなら給付や減税、コストプッシュなら公共事業の急拡張なんかすりゃ簡単に起きる
コンクリート値上がったしな

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:48:26.76 ID:tMJl5rF4M.net
>>719
低知能ゴキブリがレスすんな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:48:31.12 ID:P3RY/oJUa.net
前原誠司氏の政治理念は保守やから山本太郎と合うはずなのよ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:49:54.32 ID:yurg29X3p.net
>>722
あらあら山本太郎支持者ってのは随分口が悪いんですねぇ^_^

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:49:54.42 ID:rY2CiYsy0.net
カッコいいな太郎
松本とは大違いだな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:50:10.03 ID:0oXJefCm0.net
>>720
だから神輿向きじゃない

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:50:12.76 ID:APCYF2F80.net
>>723
前原は13年時点で黒田就任に警鐘を鳴らしている
17年からさらにそれを強めている
松尾みたいなキチガイリフレと関わるわけがない

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:50:33.40 ID:4B/jrQ8L0.net
自民、立憲の大物が数人、太郎のとこ引き抜かれて行かんかな〜

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:51:31.59 ID:IYaL5s+10.net
>>713
ちょっとしたことで金利なんて上下する
持ってる国債が多ければ、利払いはとんでもない額に跳ね上がることもある

そういう「今大丈夫だから」は危険すぎるぞ
安易な増税論には反対だが、逆に安易な国債乱発にも反対だ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:51:57.58 ID:yurg29X3p.net
>>721
需要が増えても日本の場合は賃金の上方硬直性が非常に強い&企業の社会負担分が増加傾向なので、
待遇改善は賃金以外のところでコントロールする傾向にある
フィリップカーブ的な、インフレになれば賃金が上がるという現象は起きないよ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:52:22.74 ID:9gfOeVPr0.net
民主党系列のひたすら与党の対立しかしてないやつよりは余程勉強してるし好感持てる
二大政党制の片割れを任せるには早いけど十分候補には入れていい程には

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:52:41.20 ID:XMS8Ssn+a.net
>>706
企業に対して「税金取るぞ」と脅すだけでも効果ある
税金取られるぐらいなら、設備投資や人件費に回すからね

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:53:38.00 ID:yurg29X3p.net
今までデフレだったから低金利だった!と言いながら、インフレを目指して国債増発!って言っちゃうんだからね

インフレになったらどうするんですか?と聞いたら、富裕層増税だ!だとさ。全然足りねえよ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:53:41.77 ID:3Ehc05TH0.net
>>716
保守左派政党は今まではあったけど全部消えていったけど
左翼左派政党はめずらしい

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:54:04.20 ID:tMJl5rF4M.net
>>729
既発債の金利が変動するんすね
もう頭痛くなるわ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:54:07.65 ID:Df3+XGb00.net
>>728
しがらみ有りそうな人間は面倒だから、地道に無党派層を取り入れるのが懸命かなと思う
ある程度支持見込める人間は重宝する反面リスクだからな
貸しを作ったら終わりだし、中から瓦解しやすくなる

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:54:26.98 ID:hjORur3I0.net
>>723
全く合わない
前原が電事連と敵対することはあり得ない
したがって太郎とは組めない

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:54:31.49 ID:+/GHSp0ld.net
枝野代表、奈良に街頭演説に来て超特濃&超高額ラーメン食って
ラーメンの画像は上げたけど街頭演説の画像は上げ忘れてたみたいなとこがあるからな
https://i.imgur.com/7gSV3JY.jpg
https://i.imgur.com/es7y8WE.jpg
https://i.imgur.com/QnTG6dl.jpg
https://i.imgur.com/zp2NNHo.jpg

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:54:40.57 ID:yurg29X3p.net
>>732
そんな甘くないよ。税引後利益が減ると企業価値ダダ下がりだからね

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:55:09.09 ID:3Ehc05TH0.net
>>719
でも
今までのやりかたではデフレ脱却できなかったし
違うやりかたを試すしかないんじゃね

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:55:20.45 ID:CHzXzDhUF.net
立憲もまだ頑張ってほしいが連合じゃあな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:55:24.91 ID:DPQvIMf80.net
山田太郎すげぇな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:55:43.31 ID:HVd0lffB0.net
工作ご苦労様だなw

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:56:05.70 ID:qmdiU+VAd.net
Twitterでは革命起こす!
くらいの勢いだけど
実際山本太郎ってどうなの?

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:56:06.71 ID:uKMDgjYk0.net
>>742
すごくない

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:56:15.67 ID:6wfxlqEs0.net
>>105
山田太郎は選挙の為にオタクにヘラヘラしてるだけだからなあ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:56:20.97 ID:3Ehc05TH0.net
>>738
ラーメンうまそう

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:57:03.53 ID:1bP3Yh1KM.net
まともな事言ってるのは山本太郎だけ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:57:05.67 ID:vkzAOL2E0.net
立憲民主党は頭でっかち過ぎるんだよ
山本太郎レベルが庶民リベラル層には丁度良い

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:57:30.58 ID:3Ehc05TH0.net
>>742
山田太郎って自民党から出るけど
表現の規制を一番やりたがってるのは自民党だぞw
内部からかえていくってやりかたかもしれんが
党議拘束で身動きがとれないようになるのがオチかと

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:58:01.69 ID:CuQwkC4T0.net
政策見たら当然だろうな
むしろ政権狙ってる他の野党が掲げなきゃいけない政策だろ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:58:16.62 ID:g57Z6Gy20.net
デフレだからインフレ政策をやれ
インフレになったらデフレ政策をやれ
これに噛み付いてくる奴らの考えが理解不能

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:58:26.98 ID:JM7nFFPi0.net
>>723
合うはずがない.

政経塾出の選民思想に染まり,平等な一票に対し貴族主義的な嫌悪を感じている連中は対極.
あれだったら,まだ自民党の石破のほうが距離が近くてもおかしくない.

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:58:27.89 ID:yurg29X3p.net
>>740
インフレもデフレも結果でしょ
結果ありきで考えてどうすんのよ

インフレだろうとデフレだろうと、庶民の生活には悪影響はあるんだよ
インフレなら値上げ、デフレなら経済停滞による失業

重要なのは、庶民の生活レベルをどう上げるか、でしょ
要するに賃金でしょ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:58:29.03 ID:3Ehc05TH0.net
>>744
まだ政党要件を満たす票数2%までいくほどじゃない

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 22:58:47.69 ID:bF+54PZu0.net
>>730
>>需要が増えても賃金増えない〜
はいそもそも需要増えてから言ってくださいねー
ここまで大規模緩和して直近デフレーター2年連続マイナスですよー
インフレにすらなってないのにフィリップス曲線がー云々はお笑いですねー🤣🤣

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200