2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和35年の若者 看板を眺めてるだけで批判されてしまう 引きこもりよりマシなのに [726590544]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:43:59.42 ID:0TJkytepM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.nicovideo.jp/watch/sm22668082

失敗を恐れる若者たち 仕事上の不安は絶ち切れるのか

最近の若者は昔に比べて向上心がない。やる気がなくなった、覇気がなくなった、忍耐力もなくなってきている。
こういった厳しい指摘を人生の先輩から受ける事は、どの時代の若者であっても多くが経験することだろう。

https://www.excite.co.jp/news/article/Economic_85319/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:45:05.23 ID:9K5F9TxA0.net
みなさん、かんばんは

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:50:32.39 ID:4MG6E9gU0.net
この時代にオッサンだった世代は丁稚奉公やら
出征やらで青春もクソも無かったから暇な若者
はマヂキチにしか見えない。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:53:51.78 ID:5fuIj7CVd.net
>>3 裕福な家庭の子だとこんなだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 20:57:39.04 ID:i4zuS0Bn0.net
モラトリアムという概念がなかった時代

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 21:03:33.78 ID:QDIM3uIk0.net
手塚治虫でさえ「悪書」と校庭で燃やされた時代。

少し後でも
「エレキギター弾くのは不良」
「ゴーゴー踊っていた」が脅迫材料の不祥事。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:51:49.52 ID:CQxXvu3UM.net
ビートルズも不良扱いだからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:56:44.33 ID:UBSgsTfFa.net
サザンとか尾崎豊が持ち上げられてる方が異常

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:54:18.46 ID:xqkypkXi0.net
>新人がミスをするのは当たり前だと考えている上司や先輩は多いだろう。
>しかし現代の若者は、ミスを犯してしまう事に対して非常に大きな恐怖感を持っている。
順序が逆転しているとしか言いようがない
「上」、場合によっては同層の猿どもの不寛容さをさんざん見せられているからミスに恐怖をおぼえさせられるんだよ
畜舎だけの問題ではなく、学校wの時点で既にそれが始まっているし
多少変化の兆しがなくもないが滅びるまでには根本的な変化は訪れない

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200