2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画】プリウス 完全に欠陥車だった… ★2 [593285311]

1 :ちぃィんサン :2019/06/02(日) 22:14:25.84 ID:ehwphUkcd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
http://www.getting.jp
https://i.imgur.com/sjsy5BR.png
https://i.imgur.com/L3WbClo.png
https://i.imgur.com/zuzrO2Z.png
https://i.imgur.com/fmw3aLU.png
https://i.imgur.com/6UjANOm.png
https://i.imgur.com/YUnyzNW.png

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:56:59.28 ID:MNOF/PQIM.net
でも飯塚さんはわざわざ
警察が用意してくれたアリバイの
公聴会を断ったし
あのじいさんはガンコじじいみたいだな
誰が味方か錯乱しとる
逮捕しないで公聴会は警察が
わざわざ助け船出しとるのになあ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:57:17.64 ID:InHoUTv2M.net
アクセルペダルを廃止してプレーキペダルだけにすれば絶対に急発進しないから事故ゼロになるじゃん
オレ天才

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:57:41.50 ID:TVB5rVm7M.net
>>352
静音性にはとっくの昔にクレームが付いてたような

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:57:53.69 ID:Uw+GRyRa0.net
>>346
だからそもそもプリウスはNにはまず入らないと何度言えば

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:00:12.54 ID:MNOF/PQIM.net
でも飯塚さんみたいな
フガフガじいちゃん(演技くせえ)を寄ってたかっていじめとるのは
よくないと思う
スイスのジュネーブあたりに
人権無視が横行してるって
ジャップランドを告発できないかな?
プリウスで2人殺したくらいで
扱いひどくない?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:01:03.83 ID:AKx8fS30x.net
>>341
https://i.imgur.com/ddX9c0e.jpg

プリウスの問題じゃなくドライバーの問題なら
他の車種でも特攻が多発してる筈だが
現状ではぶっちぎりでプリウスの一人勝ち

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:01:33.83 ID:MNOF/PQIM.net
戦争や紛争でアメリカは
たくさんキルしてるのに
飯塚さんは過失で2人でしょ?
あんまりじゃないかな?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:01:52.76 ID:mu1O1l6B0.net
>>362
田舎で暮らしてて
クルマが生活に必要な老人から、いきなりクルマを取り上げようって言ってんじゃない
金だけは持ってるのが取り柄の上級国民が
タクシーを使わなかった事が問題ちゃうかね
それって上級の責任を果たしてないよねって

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:03:39.94 ID:MNOF/PQIM.net
>>363
いいかげん
パイオニアみたいな
仮想ナビで今アクセルかブレーキ
踏んでるかわかるように
マウントなんちゃらやるべきだわ
それかバイクみたいに
手元ハンドルにブレーキを導入すべき

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:03:48.56 ID:TwvoEmj/0.net
軽く踏み間違いしたときにさらに踏み込むパニック起こしやすい条件を揃えすぎてると思う 

発進時静かすぎて緊張感がないので運転時気を付けなきゃいけないという気持ちの切り替えが起こりにくい、DレンジとPの切り替えがスイッチというかボタン感覚だから体感的にリモコンのスイッチのようにどっちに入れたかままなのか記憶に残りにくい

Dに入っていてもPと同じくハンドルなどからエンジン振動や音がほとんど伝わらないから体感的に車との情報交換ができていない
 
全く緊張感も車との情報交換が薄い状況からPにいれてるつもり、またはブレーキ踏んでるつもりなのに動いてしまう→油断しきっていてパニックになりさらに踏みこむドッカーン

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:05:13.10 ID:zuI2JrGc0.net
>>348
Cセグメントの大衆車で「全部のせ」の車って多いかなあ?
二昔前まではどのメーカーも廉価グレードは省いていたと思うが…

まあそれはともかく、初代プリウスってサイドエアバッグもVSCも設定が無い時代だし、
前期後期で安全装備にほぼ差はないはず
初代プリウスの前期後期で何が変わったのか本当に謎なんよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:06:10.52 ID:MNOF/PQIM.net
もしタケヨシキが飯塚さんなら
イジメとか静かになるまで何分とか
重大なお知らせとかやれたのに

タケヨシキがやらかしてたら
よかったのに

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:08:04.49 ID:MNOF/PQIM.net
車って何もせんでも
パーキングかなんかで
すっと動くんでしょ?
クリープ現象だっけ?
それでもびびるのに
急加速したら止めるもんないと
ビビるよな
せめてサイドブレーキは欲しいわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:08:39.15 ID:2M4TO1JL0.net
MTですら全開でクラッチミートしたらエンストするのに

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:08:39.73 ID:zuI2JrGc0.net
>>363
まずプリウスが多いというデータが無いし、
その写真は正しくないし(斜めから撮ってるだけでブレーキペダルは中央右にある)、

何度説明してもこうやって湧いてくる連中はなんなんだ?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:09:38.49 ID:mu1O1l6B0.net
>>372
データそのものが存在しないから
各人がこれは危ないという感覚で言ってるだけ
もちろんお前もその一人

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:10:29.76 ID:mu1O1l6B0.net
感覚的に危ないと感じるやつが多数いるのに
これはこれでイイんだよと言うやつの不可解さ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:10:56.80 ID:MNOF/PQIM.net
飯塚さんが凄腕の
元トヨタメカニックマンとか
すげえ弁護士でリコール引き出したら
飯塚さん大逆転勝利だし
ぜひとも映画化してほしい
トヨタに罪をなすりつけて
飯塚さんもまた被害者なので
あるってな感じでしめてほしい

テーマ曲はポッピンレインで

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:11:37.56 ID:AKx8fS30x.net
>>372
ランサーズと交渉して100円は貰いなさい
君の働きで50円は搾取され過ぎ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:11:43.71 ID:MNOF/PQIM.net
プリウスってサイドブレーキないの?

サイドブレーキあるないで
全然違うのにないとかやばくない?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:12:47.47 ID:kxidw7F9a.net
発進してないのに
アクセルをベタ踏みできる構造が
すでに重大欠陥
国土交通省はマヌケ揃い

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:14:12.40 ID:MNOF/PQIM.net
例えば操作ミスを誘発する作りで
健常者の事故も分析して
プリウスは健常者でも
こんなに事故るんだって
pl法とリコールの観点で
刑事も民事も争ったら
うまくいけば飯塚さん無罪になるんじゃね?
トヨタ相手に勝つのむずそう

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:14:33.96 ID:zuI2JrGc0.net
>>373
そう、無いからな
だから皆想像で語るわけだけど、否定材料はいっぱいあるからなあ

シフトの問題だ!→トヨタの他のHVや他社のHV・EVにも採用されてるけどそっちはどうなの?
制御システムのバグだ!→トヨタはプリウスを流用して他のHV作ってるのに何でプリウスだけ?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:14:38.08 ID:1UC9cNUl0.net
>>378
それはどの車でもできるだろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:15:04.07 ID:Ad+7Guag0.net
関係ないけど飯塚の事件の場合
暴走中ニュートラルに入れれば事故の被害を少なく出来たのだろうか

福岡のタクシー運転手はニュートラルも試してダメだったと証言してるけど

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:15:41.15 ID:mu1O1l6B0.net
>>380
老人がプリウスに乗ると危ない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:16:04.72 ID:MNOF/PQIM.net
飯塚さんはトヨタ相手に勝てるんかね?

なんか飯塚さんだけ悪者って可笑しくない?
トヨタも怪しいよな?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:16:27.79 ID:dZ505Mofa.net
単純に認知機能が衰えた人間に運転させるな。60歳を超えたら毎年検査させろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:16:37.61 ID:nyFn0cgp0.net
教習所でAT車にプリウス使われてたけど操作が意味不明でみんな戸惑ってたな
後ろも全然見えないし曲がらないしで糞みたいな車だよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:16:47.37 ID:zuI2JrGc0.net
>>376
ああはいはい、そういうのは良いから

だったら君はデータがない事をさも真実かのように語って、
斜めから撮影された写真を挙げてありもしない危険性を煽って、
それは誰からお金をもらってやってるの?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:17:18.21 ID:mu1O1l6B0.net
>>386
糞車で始まる自動車人生ならありやろ
このゴミが普通と思えば

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:18:21.75 ID:mu1O1l6B0.net
TOYOTA批判なんて
この日本において、
まともな大人であればあるほど
絶対に実名で出来ないからな
社会的に抹殺されちゃうもん
だからネットでやるしかない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:18:46.25 ID:MNOF/PQIM.net
>>382
アクセル全開なら
例えばサイドブレーキ全開でもって
アクセルが勝つならサイドも
ニュートラルも意味なさそう
箱根の山越えるため今の
エンジンって相当いいの積んでそう
それがフルスロットルじゃあ
なすすべなくね?
この事件飯塚さんじゃなくても
起こり得る問題じゃね?
なんら再発防止策がないよな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:19:14.49 ID:zuI2JrGc0.net
>>383
理由になってない
プリウスタイプのシフトは他にも採用されていて、そっちも老人が乗ってる

言っておくが今時、車の平均購入年齢って50〜60代が普通だからね?
プリウスもそれに洩れず平均年齢が60代ってだけで、
プリウスが老人に支持されているという事でもないから

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:20:23.35 ID:D6Er+VoPd.net
>>388
一理ある
教官からしたらたまったもんじゃないけど

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:21:34.03 ID:mu1O1l6B0.net
>>391
年齢データはどこにあんの
君はデータの人でしょう
まずデータを出さないと

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:21:55.19 ID:MNOF/PQIM.net
ペーパーと若者と爺が事件起こす確率高いから
この事件でなんら再発防止策ないし
若者がプリウス乗って同様の事件起きる可能性あるな

ジャップランドって一連の令和テロとかこういうの一切対策やんないよな?

人が死んだら掃除してなかったことにしてる
だから第2とか第3の事件が起きてる
イジメ自殺とか教訓が全く生かされない 隠蔽されてる

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:24:42.84 ID:mu1O1l6B0.net
燃費を向上させるための空力デザインが
見通しに最悪って
悪い冗談みたいなクルマだよな
プリウスって。
そんな環境ファッションのために大事故が起きやすいとか
本末転倒

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:24:53.40 ID:zuI2JrGc0.net
>>386
このシフトがプリウスに採用されてもう16年も経ってるんだが…
他メーカーにも広がって昨今最も売れてる登録車であるノートe-POWERも同タイプ

だから登録車上位は多くがこれだぞ
最低限存在は知っておく必要はあるだろう

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:24:53.90 ID:MNOF/PQIM.net
飯塚さん事件って痛ましい事件というより、悪の勢力が事件の真相隠して
全部飯塚さんのせいにして
やみに葬ろうって感じがするよな

これじゃあ飯塚さん以外のじじいが人をまた引くだろ
国が利権に阻まれて爺から免許取り上げないのってこれって陰謀だよな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:25:41.05 ID:8Fu/1eBix.net
他のEVやハイブリッド車はどうなんだ?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:26:33.62 ID:zuI2JrGc0.net
>>393
お、確かにそうだな
年齢層は各メーカーが自主的に発表してるだけだからな
正確なデータではないと言われればそれまでだな

で、じゃあ老人が乗ると危ない、大事故が起きやすいってデータは…?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:27:12.33 ID:mu1O1l6B0.net
>>399
なんだそれ
お前も適当言ってるだけかよ
俺と同じじゃん

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:27:35.22 ID:mu1O1l6B0.net
データおじさん
自分はデータを出さずw
卑怯にもほどがある

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:27:37.94 ID:MNOF/PQIM.net
たまたま飯塚さんが人引いたけど
プリウス乗りみんながこの可能性
秘めてるってこれってすごいことだよね
大規模リコールだとプリウスなら数千億いってもおかしくないしすげえ闇だよな
ジャップいつプリウスにひき殺されるかビクビクしながら過ごさないといけない
リコール制度の意味がないな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:28:54.80 ID:+xQt8kfr0.net
雇われ擁護班出勤しててわろたw
誰がどうみてもプリウスの構造的欠陥が事故の原因だよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:29:03.27 ID:mu1O1l6B0.net
多数の人がジジイにこのシフトレバーは危ないと感覚的に指摘してるのに
俺はダイジョブだと思うけどな〜と
これまた感覚的に言ってるだけ。

危ないと感じる人が多いなら
改善すればええのでは

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:31:11.44 ID:MNOF/PQIM.net
全部飯塚のせいにするには
無理があるよな
トヨタだって再発防止策やれよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:32:35.75 ID:sGY77H120.net
こんな意味不明で複雑な手順で事故が多発してるなら注意喚起くらいするだろ
なんでこの投稿者はこれが唯一無二のプリウスの事故原因だと思ってんの?
糖質一歩で前だろこれ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:36:36.34 ID:vQzCo0Ui0.net
警告音出すならその状態からDに入らないようにすればいいよなw

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:37:41.68 ID:HXxO3Pgsa.net
>>90
俺はなった
R入れようとしてNの所で後ろに人がいたのでやめた
Pのままだと思ってブレーキ離したら坂だったので動き出してビックリした

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:37:44.11 ID:MNOF/PQIM.net
会社のなぜなぜなら
今自分がアクセル踏んでるかブレーキ
踏んでるかわかりづらいってなるんだからトヨタは今何踏んでるか知らせろよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:39:03.27 ID:MNOF/PQIM.net
飯塚レベルなら
クリープ現象で驚いて
アクセル全開やろな
プリウスが悪い

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:45:25.62 ID:0t+pDh0j0.net
次のスーパーマリオでジャンプボタンとダッシュボタンが逆だったらやっぱ押し間違えちゃうよね
ミスするのがバカなんだじゃなくて
バカでもミスしない様に作って欲しいなって思う

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:47:14.87 ID:zuI2JrGc0.net
>>400
うーん、すまんな、前に見つけたデータが見つからん

でも今の日本では50代辺りが人口が多く、各世代が均等に車を買ったと仮定しても
50〜60代の絶対数が多くなる、という事に関してはデータ不要だよな?
そして実際は上の世代の方が金があるからさらに差が付く

大雑把ではあるがこういうデータからも類推は可能だ
http://www.garbagenews.net/archives/2058778.html

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:48:50.53 ID:zuI2JrGc0.net
>>403
はい、具体的な構造の欠陥とは?
書き逃げしないで自分の考えで良いから述べてみようぜ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:49:20.55 ID:qNli/Pfy0.net
早くちーんは地獄見て欲しい

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:50:01.59 ID:K93pXhApM.net
ちーん被告人 対 トヨタ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:51:01.41 ID:aIsdQzf5a.net
TOYOTAがテロ幇助兵器を市販してるんですか???

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:51:14.56 ID:qSH7b90Y0.net
あのー
プリウス
買わなきゃいいんじゃないの
いっぱい車あるよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:52:27.43 ID:PmDOk3nr0.net
まあ絶対に踏み間違えないでは儲けが出ないんだよ世界で勝負できないし
しょうがないので日本人には死んでもらうみたいな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:00:24.26 ID:yb2J7GluM.net
初見殺しで呆け老人殺しなのか

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:00:47.95 ID:1Lst9kQr0.net
>>3
運転歴30年で車とバイク併せて30台は乗り継いできたがマジでこれの何が問題なのかサッパリわからん

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:05:33.51 ID:1Lst9kQr0.net
>>38
なんかおかしいか?
ちな50は所有した事ないけど30は5年乗ってた

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:07:38.24 ID:Dj1MwCyj0.net
>>32
バスとかトラックのATとかみたら発狂しそうだなお前。
ただのボタンが平面に6個 並んでるだけだぞ。

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:07:57.20 ID:rL+8+3I20.net
>>3
ハンドルがピーポくん
表へ出ろ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:10:26.80 ID:zuI2JrGc0.net
>>420
確かにこれで暴走する可能性はある事はあるからね
でもこれが原因で「多発してる」という理由にはちょっとならないだろうなあ

あとプリウスは最初モーターだから、トルクモリモリで加速も凄い、って思ってる人が結構いるみたい
乗ってる方からすれば「またまたご冗談をw」って感じだけど

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:13:18.67 ID:rL+8+3I20.net
これはあかんで
アメリカ人の守銭奴弁護士事務所に見つかると集団訴訟になりかねない

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:13:34.17 ID:PMcZtTjA0.net
>>403
トヨタのエレクトロシフトマチック全体の設計欠陥
ホンダHV車や日産リーフ/ノートePOWERといったモータ駆動車は
ブレーキを踏みながらシフトノブを操作しないと切り替わらない

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:18:51.70 ID:tauBKmpKx.net
アクセルとブレーキの踏み代と踏みごたえは全く違うから
アクセル全開からドライブなんて入れないでしょ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:18:58.59 ID:nzmkDrEV0.net
>>156
お前車乗ったことないか、やっすい中古車だろ?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:20:58.10 ID:Lg1Laj0/0.net
>>428
>そもそも普段運転しててNに入れることなんか全くない
え?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:25:48.61 ID:PMcZtTjA0.net
>>396
ただ飯塚事故前にもプリウスミサイルが問題になってるのに
TNSの皆さんがアクア・カローラのHVに触らないのでお察し
あのUIは思想的に欠陥だよ
デファクトにしちゃったから改良する・号令をかけるのも難しそう

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:29:56.45 ID:karutWLLp.net
>>429
俺も使わないな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:30:01.07 ID:vQNs5I9q0.net
>>3
他の車だとアクセル全開のままDレンジ突入は出来ない
これはできる
どっちにしろアクセル/ブレーキ踏み間違えは本人の責任なのだが

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:31:58.92 ID:vQNs5I9q0.net
ブレーキ踏んでると勘違い
ピー音が聞こえない
ミサイル発射

ってことか
ずっと延々プリウス乗ってたら問題なくても、
他の車とチャンポンで乗ってたらありえるかもな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:32:53.58 ID:XVOBfjOe0.net
工場のプレス機に人感センサーが付いてて
中に人がいたら警告音なりますが無視してそのままプレスは出来ますって機械があったら
欠陥品作った奴馬鹿じゃねーのって100人中99人は思う
電車のATSも速度超過で警告音は出すけど無視できたら無意味
トヨタも警告音鳴らすって事は異常なことしてる認識はあるんだよね

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:34:59.74 ID:vQNs5I9q0.net
この加速だと
コンビニ、スーパー突入不可避だな
距離的にブレーキ踏み直す暇もない

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:35:01.45 ID:ZmWkAUOO0.net
>>75
ジャップの知能の限界なんだろうな
福一にしろ安全性に対するマージンが著しく低い
ディスイズジャップマックス

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:35:48.92 ID:EmPlbOFz0.net
プリウスも欠陥かも知れないがプリウスを買っちゃう奴も欠陥

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:38:47.31 ID:vQNs5I9q0.net
警告音が聞こえないのが悪い

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:39:43.81 ID:19bhTLJh0.net
>>2
グロ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:49:14.04 ID:nKDMdf9a0.net
>>437
年食うとトヨタになるんだよ
金ねーヤツは軽にいくけど

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:53:28.88 ID:Chk4CwvI0.net
>>3
何が問題なのかわからんゾにゃ・・

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:02:57.59 ID:bec7wGig0.net
すげーピー音鳴ってるじゃん
これ聞こえないとか運転自体をやめろゴミが

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:06:23.55 ID:ZzwXSV8j0.net
警告音鳴らす状態なら もう1アクション無いとDに入らないって仕組み入れるだけだろうにな
そんなに難しい事なんかね

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:07:19.80 ID:KJLL4iul0.net
警告音だけだと何の音かわからないんだろう

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:08:12.73 ID:i67EP6TF0.net
>>2
すごい勢いで発進してるな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:22:35.42 ID:nyFn0cgp0.net
>>396
じゃあなおプリウスが悪いじゃん

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:34:35.69 ID:maeLhRYH0.net
>>12
だな

ピー音鳴らせばおkみたいな発想を設計がしているところに一番の問題があるね
ピー音鳴らすとともに、アクセルを踏むのを止めないと何の操作も出来ないという
2重の安全機構が必要
トヨタの設計にピー音鳴らせばおk厨が居ることが問題

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:38:44.75 ID:maeLhRYH0.net
あと、ピー音鳴らすんじゃなくて

音声で「アクセル踏んでます。離してください」って教えた方がいいよ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:41:34.29 ID:XNaVgBJQ0.net
ピー音なんかより素直に「アクセルを踏んでいます」で良いじゃんな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:46:42.98 ID:bcEdNMSeM.net
ブレーキ踏んでからドライブに切り替えることが出来るのが普通だと思ってた

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:46:45.70 ID:lIopEJxip.net
早くリコールしろよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:50:40.37 ID:EL+wEb4b0.net
普通ならやらんけど老人ならやってしまうのか
免許はく奪するのは難しいだろうから
車の方を老人に合わせていくのが現実的かなぁ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:54:28.17 ID:BKOcALGH0.net
ピーの意味がわからないと、何が悪いのかわからんやん
トヨタは欠陥わかってる癖に、ひでぇな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:56:03.88 ID:bCQZCz3l0.net
飯塚さんは正しかったんや(´・ω・`)

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:57:22.82 ID:ZzwXSV8j0.net
>>447
この方式に修正して困る人なんか居ないだろうにね
内部はコンピュータ化されてるからファームウェア更新ですぐに出来そうだし
安全に関してやれる事はどんどんやるべきだと思う

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:59:31.91 ID:Dr0wpMhy0.net
エンジン車→エンジン吹かしてアクセルべた踏みと分かる
プリウス→ピー音だけでDに入れた途端に急発進 通称プリウスミサイルwww

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:59:35.97 ID:ezltiNvj0.net
トヨタは自社の兵器で日本人を減らして少子化を促進したい
周りの日本人が人口ボーナスが減って貧乏になれば、自分たちは相対的に豊かになる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:09:28.86 ID:ZzwXSV8j0.net
>>448
音声警告だと部品代が高いし多国展開が面倒だからピー音で済ませてるんだろな、なんせトヨタだし

総レス数 1004
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200