2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山本太郎率いる「れいわ新選組」の支持率が9%にも達し、立憲民主を超えてしまう ★3 [535628883]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:06:41.25 ID:uaQNVOwK0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_charhan01.gif
img.5ch.net/ico/anime_charhan01.gif
https://www.asahi.com/articles/ASM5Y55L5M5YUTFK00R.html

まゆみ
@mayu_5713
朝日新聞が民間委託した調査では山本太郎氏の支持率は立憲民主より高く‼9%超が支持

俵 才記
@nogutiya
山本太郎の支持率が9%、立憲民主党より上。にわかに信じがたいが、風が吹き出したのは間違いない。
しかも自民党支持者からも15%支持されているとか。
既存野党の議席が減ってもいいじゃないですか。れいわ新選組が自民党支持者や無党派層から支持を得てトータルで反安倍勢力が増えれば良い‼

https://i.imgur.com/8lJ5vqd.jpg
※前スレ
山本太郎率いる「れいわ新選組」の支持率が9%にも達し、立憲民主を超えてしまう
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559446960/
山本太郎率いる「れいわ新選組」の支持率が9%にも達し、立憲民主を超えてしまう ★2
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559470245/

関連スレ
【 #れいわ新選組 】拉致被害者家族の #蓮池透 氏、 #山本太郎 議員の #れいわ新選組 から国政挑戦「 #太郎 さんをリスペクトしている」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559291476/
【れいわ新選組】蓮池透氏を擁立、与野党の脅威に 山本太郎「れいわ新選組」の“破壊力”(参/東京)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559371422/
【山本太郎】れいわ新選組3【参院選複数候補】 無印
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1558987595/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:06:58.08 ID:l0iXjWQb0.net
【速報】与野党一騎打ちとなった青森県知事選 与党推薦の三村さん圧勝 野党共闘大惨敗www
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559473506/

パヨク終わるwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:11:39.11 ID:uaQNVOwK0.net
age

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:11:45.92 ID:uaQNVOwK0.net
age

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:11:52.25 ID:uaQNVOwK0.net
age

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:12:21.64 ID:uaQNVOwK0.net
age

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:14:41.32 ID:OzE0002v0.net
わざとらしいかっこよさっていいよね。
七人の侍の菊千代みたいな。
でも現実であんなのいたらヤバイと思うのが普通だよな。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:14:54.47 ID:fLkMfFY20.net
正直な話投票率さえ上がればれいわは40議席ぐらいは必ず確保できる機運はあるし、波が来れば政権交代可能な野党第一党にまで伸びるとは思う
個人的に興味があるのは中核派 あの党は五年後ぐらいに国政進出してもおかしくない気概を持ってる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:15:39.11 ID:NsCWS7oG0.net
新選組って、政府のために革命勢力を成敗してんの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:16:39.17 ID:A+VfDF3pM.net
ポピュリズムの時代だねぇ
まぁだから俺は自民も維新も令和も支持しないんだが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:17:25.58 ID:fLkMfFY20.net
>>9
民を殺そうとする生活無視の「維新」勢力を成敗するのが新選組だろ。
革命に対する革命勢力だ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:21:06.85 ID:24M4fQzmM.net
>>11
w
どっちが選挙に勝てるんだよw
公明党も屈した常勝大阪
大阪自民党が作りに作りまくった箱物と
第3セクターの後始末やりながら
税金も上げずに子供手当て配ってる維新に
どうやって勝てるんだ?

一匹狼が

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:22:24.56 ID:24M4fQzmM.net
山本太郎が残した成果を教えてくれよ
法律でもいいし
何かを削減したとか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:24:23.79 ID:MnLloExYa.net
>>13
自民党が成し遂げた成果を上げよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:24:29.03 ID:G2rY9eyJ0.net
太郎ちゃん頑張れ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:25:25.46 ID:mqS6dWMT0.net
立憲とは相乗効果があると思うけどな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:25:31.71 ID:Xc4WFmLw0.net
民主推しのバカ、息してるか?ww

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:25:47.86 ID:ELhKZRurx.net
取り敢えず戦国野党を統一してから国盗りやらないとな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:27:55.01 ID:caq9leYXM.net
民社協生きてて立民、国民の議員が総会報告してたけど、
この人らは立民と国民の統合呼び掛けてて共産や山本太郎との同調は許さないみたいよ

https://i.imgur.com/7kzGCh3.jpg

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:33:07.58 ID:bF+54PZu0.net
なんでヤマタロスレには毎回ひとりで50レスくらいするネトウヨが湧くの
真っ赤になって粘着して恥ずかしくないの
なんでそんな必死なの

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:33:13.62 ID:G2rY9eyJ0.net
>>16
個人的には立憲とは距離置いた方がいいと思うな
やはり無党派を取り込むには既存野党政党とは違う立場であることを明確にしないとね
今のままでも支持は十分とりこめてるし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:34:31.31 ID:A+VfDF3pM.net
>>18
というか二大政党制が必ずしも正しくないんじゃねーの
まぁこの国はアメリカ被れor土民だから
欧州のような多党制はできないかもしれないけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:34:46.67 ID:eHnDxLgS0.net
立憲信者がすり寄って来てて草

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:36:47.58 ID:xkaDRDb30.net
これをテンプレにちゃんと入れてくれ


ほい!太郎演説ダイジェスト

https://youtu.be/RNUC6_aJ008
https://youtu.be/AU5TIn2na3E
https://youtu.be/tWJI9Qy3AwE

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:38:12.05 ID:MnLloExYa.net
>>24
https://youtu.be/Xeya4qBPuck

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:40:04.86 ID:Hx0qOuVba.net
蓮舫を党首にしたくらいなんだからこれは立憲スカウト来るぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:40:48.72 ID:bF+54PZu0.net
>>25
アツゥイ!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:52:08.35 ID:FKm2Qfsgr.net
一つにならないと安倍政権は倒せないんだよ!

金も集まったし、このまま一人区にも候補者たてちゃお

野党分断工作完了

共産党がほぼ全区候補者おろした意味なし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:03:18.57 ID:0NzPRoc1r.net
「原発を無くせるなら、消費税も無くせる! 他の野党も、消費税ゼロを掲げましょう! 山本太郎を総理に!」

こんなことを言っている山本支持者
本気で言っているのか?

トンデモ系妄想に入っていて怖いんだけどさ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:04:05.18 ID:4237TESZ0.net
>>988
太郎支持者が政治的に経験や知識が浅いのは仕方ないし
俺は別にいいと思うよ

太郎と一緒に成長すればいい
そんだけだよ

ただし、
「うわぁ!立憲サポが太郎を攻撃したぞ!」とかアホな誘導をされたり、自分でしてるようなら
この先、暗いけどな

なんせ、立憲と協力を太郎がしだしたら「あの邪悪な立憲と協力するなんて太郎終わったな!」
みたいな糞の工作にひっかかるだろうし

さらに、太郎が本当に大きくなっていけば
旧民主党・民進党がやられたような、猛烈なすさまじい、デマと印象操作を太郎がされるから
それに太郎支持者は耐えられないでしょ
簡単に太郎棄てて、「次のまともな野党」に飛びつくだろうし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:04:55.45 ID:vREGyW9uM.net
いやぁしかし伸びるねぇ
山本太郎を脅威に感じてるのがヒシヒシと伝わってくる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:05:25.24 ID:qoj2OabN0.net
山本太郎の支持率が9%、立憲民主党より上。にわかに信じがたいが、風が吹き出したのは間違いない。
しかも自民党支持者からも15%支持されているとか。
既存野党の議席が減ってもいいじゃないですか。れいわ新選組が自民党支持者や無党派層から支持を得てトータルで反安倍勢力が増えれば良い‼�
https://twitter.com/nogutiya/status/1134833098032463872?s=19


ようやく朝日も無視できなくなった。野党も無視できないはずだが?野党は消費減税を打ち出し山本太郎と連携せよ。→「「支持率」は野党第1党の立憲民主党よりも高い。「支持する」と答えた人のうち、自民支持層と立憲支持層がともに約15%を占めた。」
https://twitter.com/KazuhiroSoda/status/1134643579677265920?s=19
(deleted an unsolicited ad)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:05:35.17 ID:PkCJFJuP0.net
斜に構えてるおまえらを動かすとかマジすげぇわ、がんばれな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:05:44.60 ID:L4tsxub2a.net
安倍「共同通信内閣支持率は52%の支持率だった」
太郎「おめでとうございます」
国会大爆笑
https://youtu.be/GddQXb5aVeI

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:06:05.03 ID:qoj2OabN0.net
蓮池透氏を擁立 山本太郎氏「れいわ新選組」の“破壊力”
驚きなのは「令和新選組」は4月1日に発足したばかりにもかかわらず、
現時点で約1億⑸000万円の寄付金を集めていることだ。山本太郎氏は
「目標の10億円が集まれば衆参ダブル選挙に対応できる」と
https://twitter.com/PeriKazuko/status/1134766466366992384?s=19


新潟駅南口方面、3時間のポスター貼り掲示依頼。
感触はいいけどポスターはどこも貼れず。
最後の一件、貼らせて下さいました!嬉しかった!
駅から離れすぎて街宣場所に戻ろうとするが、タクシー見つからず。
地元の方が乗ってく?とお声がけ下さる。優しい!助かりました。
https://twitter.com/yamamototaro0/status/1135063439724802049?s=19

これから何十年もこの国で生きていかなくてはいけない若い皆さん、子供や孫には平和で安定した生活を送ってもらいたいと思っている中高年の皆さん、山本太郎さんを応援してみませんか?

山本太郎がSNSで若者に大人気!好感度No1国会議員に成長! - NAVER まとめ
https://twitter.com/passykis/status/1134427744526168064?s=19


新潟駅南口方面、3時間のポスター貼り掲示依頼。
感触はいいけどポスターはどこも貼れず。
最後の一件、貼らせて下さいました!嬉しかった!
駅から離れすぎて街宣場所に戻ろうとするが、タクシー見つからず。
地元の方が乗ってく?とお声がけ下さる。優しい!助かりました。
https://twitter.com/yamamototaro0/status/1135063439724802049?s=19

これから何十年もこの国で生きていかなくてはいけない若い皆さん、子供や孫には平和で安定した生活を送ってもらいたいと思っている中高年の皆さん、山本太郎さんを応援してみませんか?

山本太郎がSNSで若者に大人気!好感度No1国会議員に成長! - NAVER まとめ
https://twitter.com/passykis/status/1134427744526168064?s=19
(deleted an unsolicited ad)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:06:48.85 ID:qoj2OabN0.net
政府不信の弊害だろうが、山本太郎氏の「消費減税」ないし「廃止」を非現実的だ、ポピュリズムだ、無責任だと主張する人々は多いが、山本太郎氏はきちんと数値を用い、消費税が富裕層が課税逃れをした分の穴埋めにしかなっておらず、弱者を苦しめているだけだという事実を提示している。十分だろう。
https://twitter.com/Beriozka1917/status/1134779258163740672?s=19

蓮池透さんが「れいわ新選組」の公認候補となった。意表を突かれたが徐々に納得し、それしかないと快哉を叫んだ。蓮池薫さんの兄にして拉致被害者家族連絡会の元事務局長、そして元東京電力社員という経歴を持つのだ。山本太郎本人が新潟に赴き口説いたというが、これを意気に感じない人はないだろう。
https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1134672172658581504?s=19
(deleted an unsolicited ad)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:07:10.28 ID:0NzPRoc1r.net
>>31

せっかくまとまり出した野党共闘体制にヒビを入れる脅威な

山本支持者なんて安倍の前に枝野を倒せとか言っているし

山本の目的は何よ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:08:00.12 ID:qoj2OabN0.net
"年金制度の限界を認めたお偉いさんに一言【せやろがいおじさん】"
https://youtu.be/Eswg2llKne0

23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5b98-y5Fe) 2019/06/01(土) 21:59:47.22 ID:JMYuP1+c0
これ見て目頭が熱くなってしまった

本気で応援するわ
https://youtu.be/Xeya4qBPuck

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:09:18.80 ID:0NzPRoc1r.net
>>38

どこに泣けるの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:09:34.38 ID:4237TESZ0.net
>>37
まぁ山本の支持者のふりして
そういうことも自民が仕掛けてきてんでしょ

繰り返すけど
これは前回の衆院選で、希望に対して
立憲を使って自民が仕掛けたこと

まぁ希望は極右政党だから素直に俺は立憲支持したけど
今回は太郎と立憲の選挙協力があるからね
だから太郎の票で立憲を潰すのは無理

だから選挙協力を本気で破壊したい自民が色々またやってきてんでしょ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:09:50.77 ID:xWgvpkXv0.net
>>12
維新がこけるんじゃね?
根拠は長谷川w
あ、薬屋さん脅したクズもまだ維新の議員だよね
あとモリカケで松井さん便宜、図っちゃったよね
そして、おっぱい

維新、穴だらけじゃんw
大阪以外は全廃だと思う

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:09:51.48 ID:2HhZ3XAj0.net
絵空事を唱えて踊る姿が小沢の神輿にふさわしい
財務省陰謀論と消費増税反対なんて小沢のパターン芸だし
しかし必死にアジっても有権者はもう振り向いてくれないな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:10:08.54 ID:iOgbmQ9C0.net
むしろ立憲が自公に
「山本を落とすために東京選挙区だけこっそり選挙協力しませんか」
「自民2・公明1・立憲2・維新1の6議席でのフィニッシュを狙いましょう」
みたいな話を持ち掛けるかもしれないレベル

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:10:32.49 ID:L4tsxub2a.net
>>38
これもいいぞ
https://youtu.be/mjzleqrquj4

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:10:51.86 ID:BSrLXAPV0.net
ヤマタロって、山芋とろろに似てるよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:11:09.04 ID:VnvuCN8Ba.net
>>37
民主はむりよ。誰も票入れないよ

見ても頭悪いけど、氷河期みんな入れるかもしれんな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:11:18.55 ID:L4DsVH+5M.net
1乙

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:11:44.11 ID:TLEp5u+r0.net
立憲と山本の喧嘩て、そりゃ当たり前なんだよ
だって、野党支持の比例票を奪い合うライバルでもあるんだから
選挙ってそういうもんであって、別々に戦えばどうしたってそれは起こる
(だから小沢は一つにまとまるのが大事だという話をする)
国民民主党も山本たちの勢力ほど露骨にやらんにしても
比例票をもっととりたいとなったときに立憲批判がないとは限らない(特に裏で)
誰だって座して死を待ちたくはない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:11:46.62 ID:fBJ+z2A40.net
そりゃ辻元や有田よりはマシやろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:12:06.13 ID:4237TESZ0.net
とにかく
選挙協力の体制に入ってしまえば

太郎age立憲sageの工作は無意味。
太郎が立憲議員の応援も普通にすることになるしな

まぁ大事なことだけど
太郎支持者は絶対に自民の工作に騙されるな

「立憲のふりして太郎を叩く」
「太郎のふりして立憲叩く」
これに流されるなよ

あと、当然、太郎が伸びれば、次は、これを太郎がやられるから
絶対に、それにも流されるな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:13:12.01 ID:0NzPRoc1r.net
>>40

立憲との選挙協力があるんならいいけど
立憲民主党支持者も分散しだしているのが見えるし
あちこちで言い争いしているし
Twitterリベラル界隈

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:13:24.23 ID:yk/hQ7JR0.net
>>43
それ自公にメリットなくね
山本から票を奪わなきゃいかんのは立憲だろうに

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:13:25.70 ID:4237TESZ0.net
>>49
なぜダメなのか?

お前の理由は「ネットでそういう印象をもったから」
こんな理由

これじゃ太郎支持してても
太郎が印象操作されたら簡単に太郎をお前は見捨てるだろうな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:13:45.85 ID:pvKb9vRIa.net
小沢が仕掛けたやつってどんどんしょぼくなるな
これなんて話題にすらなってないし
日本未来の党より悲惨だな
議席ゼロになってもおかしくない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:14:24.40 ID:VnvuCN8Ba.net
>>38
この動画見ても、ダメっぽいんだけど
こいつだけだもんな氷河期向けの発言してるの。

メロリンよくこんだけしゃべれるようになったわ
役者やってればよかったのにな。

ついてくるやつどれだけいるかな
俺に家族がいなけりゃやりたいけどな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:14:51.18 ID:4237TESZ0.net
>>51
その辺も偽垢や工作垢入ってるでしょうな

俺は早めに意思決定して
「選挙協力が嫌なら、支持しなくて結構」なレベルまで突き放したほうがいいと思うよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:15:07.78 ID:BSrLXAPV0.net
自民、立憲の大物が太郎に引き抜かれてれいわから出馬するやろな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:15:51.24 ID:L4tsxub2a.net
>>55
まだそんなこと言ってんの?
個人献金だけでいくら集まったと思ってるんだよ
あきらめないで!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:15:53.52 ID:r8mpdzvv0.net
また乗り換えに他の党からやってくるぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:15:54.61 ID:oKoR/0uGK.net
実は普通のこと言ってるだけなんだよな
今回消費税上げるに当たり「前回の増税分は何に使われたのか」という当然の疑問に
一切触れようとしないジャップメディアたちが異様としか言いようがない
立憲も国民もこの点はもっと全力で突っ込むべきだと思うんだが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:16:15.14 ID:7zAIbMkb0.net
そういえば森ゆうはいつ合流するんだ?
筋を通して参議院選挙でか

あと前川と石破を口説けば弾みがつくな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:18:01.90 ID:0NzPRoc1r.net
山本太郎の演説が凄いって前評判を聞いて、実際動画を見たら、
これ選挙演説というより、啓発セミナーの聴衆扇動

ちょっと怖いわこれ
「借金チャラにできるんですよ!本気出しましょうよ!」ってあんた😨

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:18:11.52 ID:QfQuQKMm0.net
>>41
いや維新はダブル選を境に「投票先」アンケートで浮動層からの回答が3%から6%で倍になってる
更に「当日まで態度保留の層」も似たような傾向で増える可能性が高いから
選挙区で3議席、比例で5〜6議席は取ると思う
つまり増える危険性がある

残念なことに世間は安保、共謀罪とか森友とか忘れていて
「大阪で自民、公明、共産、連合を相手に戦う維新」の姿しか覚えていないんだわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:18:44.18 ID:YikLkIPX0.net
( ゚Д゚)「さてさて」
(; ・`д・´)「書き換えてあげよう」

54 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-Ws7I) 2019/06/03(月) 00:13:45.85 ID:pvKb9vRIa
小沢が仕掛けたやつってどんどんしょぼくなってほしい
これなんて話題にすらなってないでほしい
日本未来の党より悲惨でいてほしい
議席ゼロになってもおかしくないでほしい


( ゚Д゚)「なんとまーまるで自民党議員かと思うほどのむごい書き込みだね」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:19:00.47 ID:VnvuCN8Ba.net
>>62
そうなんだよ。だから怖い。
うますぎる。

閉塞感は崩せるかもしれないとは思う。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:19:38.96 ID:YikLkIPX0.net
( ゚Д゚)「>>62お前気持ち悪いから死ね」
(; ・`д・´)「死ね年寄り」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:19:56.28 ID:TLEp5u+r0.net
自民党は山本並みに政策的にポピュリズムだったり(財政支出なんぼでもみたいな人たち)
ウヨポピュリズム全開な議員とかが普通にいて
そっちの票もある程度、囲い込んでる
旧民主党も本当にいろんな奴がいたし、政権取ってるときって大体はそう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:20:02.21 ID:BSrLXAPV0.net
これを見ろよ
民衆に語りかける
太郎ちゃん可愛いわ

https://youtu.be/RNUC6_aJ008

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:20:07.92 ID:L4tsxub2a.net
上手いんじゃなくて本気なんだよ
それとも何か?変われることを恐れているのか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:20:18.54 ID:qoj2OabN0.net
>>62
馬鹿?
太郎動画見まくったら理解できる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:20:27.28 ID:HD1kgCbP0.net
むしろ近年の小沢の仕込みで最高傑作だと思うんだけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:20:40.29 ID:QfQuQKMm0.net
>>64
選挙制度を知ってればそれはバカにできない書き込みだぞ
参院比例の100万票のハードルがどれだけ高いか知らんのか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:20:55.17 ID:PkCJFJuP0.net
あーオレも太郎に興味ないのにわざわざスレにきて粗探しはじめるわー!だからおまえら構ってくれ!www

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:20:55.49 ID:qoj2OabN0.net
【令和】44歳ネトウヨこどおじ「小学校の運動会がうるさい」→元事務次官が殺処分「迷惑をかけてはいけないと思った」★9 [938941456]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559481099/

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:21:40.49 ID:0NzPRoc1r.net
>>65

山本に期待するのはいいけど支持者もファナティックになっているのが目に見えてわかる

政治家をスーパーマンのように捉えても、裏切られるだけなのに

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:21:42.67 ID:4237TESZ0.net
まぁ安倍までは金融緩和+再分配で
日本を立て直すしかなかったけど
それを安倍が緩和マネーを全部溶かして

日銀を債務超過に追い込むとかやったから
日本はMMTしかないんで
MMTやるには、詐欺みたいな手法を本気で信じ込ませる太郎と相性いいと思うよ

日銀の国債直接引き受けや
政府通貨と日銀券の兌換とか、消費税0%とか
無税国家とかそういう方向に行くしかもう無いしな

まぁそれは安倍黒田の大崩壊の後なんで先は長いけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:22:03.55 ID:qoj2OabN0.net
【経済】平成の賃金 検証不能 統計不正 政府廃棄で8年分不明
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1556539654/

【山本太郎】「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1557988407/

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:22:03.94 ID:oYs8XUaX0.net
まず8割が知ってるっていうのが有り得ないだろ
どういう調査だよこれ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:22:14.89 ID:e2SiWnSMH.net
まともな政策を掲げてる政党がこれだけだもんな
自民党も他の野党も政党がダメ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:22:16.26 ID:e0ysqCuE0.net
ポスト安倍に「雌伏の時」 「冷や飯」おいしく頂いてます 石破茂・自民党元幹事長
毎日新聞 2019年5月29日 東京夕刊


石破が自民飛び出る可能性は低いだろ
ただ安倍を許す気はなさそうだw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:22:33.69 ID:MVxtNyJ00.net
ひろゆき論破したのは評価する

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:23:10.55 ID:0NzPRoc1r.net
>>79

何がまともなのか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:23:13.43 ID:BSrLXAPV0.net
死にたくなる様な世の中やめたいんですよ

太郎の心の叫びを聞け

https://youtu.be/AU5TIn2na3E

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:23:14.55 ID:RhhX8O4ta.net
まあ一番国会でまともに見えたよ
民主には一議席もやりたくないね
時間の無駄

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:23:31.27 ID:Rb7aYgWB0.net
ワロタ(´・ω・`)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:23:53.03 ID:fHZMeQ2/p.net
>>82
自民党がまともだとでも?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:24:16.82 ID:e2SiWnSMH.net
>>82
消費税減税
財源もきちんと示してある

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:24:17.40 ID:0NzPRoc1r.net
>>84


自民党じゃなく、民主党を敵視しているだけでお察し

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:24:21.46 ID:2HhZ3XAj0.net
こいつの政策()なんて夢みたものは叶うのお題目で
自己啓発セミナーと同じ
幸福実現党ともかぶってるしギャグのレベルで失笑もん
元タレントの中卒が経済にしても一夜漬けするとこんな破滅的になってしまうわけだ
そりゃ寄付金とやらのお布施してる信者以外はドン引きするわ
これだけ見てもメンヘラ臭いし


まゆみ
@mayu_5713

俵 才記
@nogutiya

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:26:22.46 ID:HD1kgCbP0.net
>>69
> 上手いんじゃなくて本気なんだよ

これだよなあ
だから心を打つ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:26:29.90 ID:VnvuCN8Ba.net
まあ、そうだ。

でも右派はこれだよ。
これがいなかったんだよ。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:27:50.57 ID:4237TESZ0.net
大事なのは「支持し続ける」こと。

太郎支持者はちゃんと支持し続けろよ。
「既存の野党はダメなんだ」とか今連呼してる奴は

太郎が次にその既存の野党扱いの印象操作されるからね。
当たり前だけど、既存の野党もきちんとしたことを主張してる


>>87
財源は特別会計や外貨準備金といったことを小沢に教わってるだろうから
民主党の時と同じように「埋蔵金」ということになる
民主は掘れなかったけど、存在してるわけで、掘らすには「民主はウソツキ」と唾棄するのではなく
国会を取り囲むレベルで、民主を応援しないといけなかった。
そういう応援をお前はし続けないと駄目だぞ。つまり、民主も山本もウソツキではないということを理解しないといけない

またはMMTやるしかないから、そうなると余計に「何があっても山本支持」でないといけない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:28:44.73 ID:cJZ62cvsa.net
太郎の弱点は誰も言えないことを言ってくれたって支持者がカリスマ化していることと仲間を作れずに今まで来たってことだよ
リーダーとして集団のしがらみに囚われた時に支持者が失望することが目に見えている

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:29:00.30 ID:IyWmdcKY0.net
>>48
一番露骨な他党批判をしているのは立憲のごく一部だあね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:29:37.36 ID:e2SiWnSMH.net
>>92
財源はMMTだよ
埋蔵金なんて言ってない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:30:30.44 ID:4237TESZ0.net
>>95
特別会計のことも言ってたけどな
まぁ小沢の元を離れてから主張かえたのか

別にいいけどな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:30:56.97 ID:VnvuCN8Ba.net
MMTいいと思うよ。
死蔵した金を吐き出す手段。

氷河期もうちょっとほしいな
でもこの世代生きるの必死で政治なんてやれなかったんだよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:31:55.35 ID:TLEp5u+r0.net
>>93
太郎は政策的にはあまり支持できないけど
仲間作りはむしろよくできたなあと思う方かな
小沢とくっついたのもそうだし、人脈も少しは広げていった
あまり知られてないけど、今も国民民主の会派は別に抜けてないんだよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:32:00.48 ID:e2SiWnSMH.net
>>96
日本なんてもうずっも赤字国債でやりくりしてんだから
その金額を増やして減税するってだけだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:33:23.35 ID:PkCJFJuP0.net
>>93
それ
安倍はいくらバラまこうがカツアゲされようがガイジだから仕方ないで済んだが、太郎が公費でうまい棒買ったら国外追放まである

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:33:37.49 ID:YFkkgrDM0.net
瑞穂の秘書が辞めて太郎のところへ転職したのだけど、普通の議員秘書がやる挨拶回りとか会議への代参とかやらなくていいからヒマらしい。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:35:41.90 ID:us0ixGY+p.net
>>99
なんでそんな雑な理解で支持してんのよ
ほんっと怖えわもう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:36:48.63 ID:DoGmor7F0.net
後援企業の無さは強さでもあるし弱さでもあるよな
太郎がポアされないようにどうやったら守れるんだろう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:37:07.77 ID:HD1kgCbP0.net
>>101
瑞穂→太郎という経歴凄いなw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:37:12.85 ID:VgHTc5i8d.net
今の全国に貼りまくってるポスター
太郎が比例じゃなくて選挙区で出る場合
全部政党ポスターか比例候補者ポスターに貼り替えないと選挙違反なんだよな

何故か太郎本人が知らずスタッフは知ってて
太郎が動揺してた

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:37:28.36 ID:us0ixGY+p.net
財源はMMTってなんじゃそりゃ

MMTつーのは「インフレなき財政政策」だぞ
予算編成段階でインフレ制御するのが目的なのに
山本太郎のは単なるバラマキじゃねーか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:37:53.62 ID:L4tsxub2a.net
>>105
まあ張り替えるって言ってるから大丈夫

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:38:28.12 ID:e2SiWnSMH.net
>>102
真実をバラされると
余程都合が悪いようだなwww

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:38:28.39 ID:qSafwO8fM.net
>>105
動揺という程のものではない。大袈裟に言うな、

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:39:30.34 ID:us0ixGY+p.net
「よく分かんないけど経済も良くなって収入も増えるらしいし増税もいらないらしい」
ぐらいの理解で山本太郎支持!とか言ってるやつも大量にいるんだろうなぁ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:40:13.99 ID:kwDtexGiM.net
今、人間を、本当に部品のように、交換の効く部品のように扱ってるやん!!!
今勝ててる人でもいつまで勝てるかわかりませんよ!あなたが経団連の関連企業の御曹司だったら話は別かもしれない!
海外に資産大量に移して、この国からいつでも逃げられるって状況だったら助かるかもしれない!
でもひとりひとり、この国に生きる大多数はこの国で生きるしかないわけでしょ!だったら政治変えるしかないじゃないかよ!
もう食い物にされてるんだよ!全員が!!!

奨学金で考えてみて欲しいんですよ。どうして若い人達に借金させてまで学校で学ばせるのか?
教育受けたいって若い人達に教育受けさせるようにするのが国の役目じゃないですか。それは未来に対して投資する先行投資ですよ
でもこの国は違うよ!
武富士がやってるようなサラ金に若い人達を巻き込んでいってるんですよ。これで誰が儲かってるって言ったら金融機関じゃないですか!
どうして金融機関に年間340億儲けさせるために、若い人達に借金させるの?大人が借金しようと思ったら何しないといけない?
自分が仕事ちゃんと決まってて年収これぐらいあって返済がこれぐらい可能だから、お金借りられるっていうそういう手続きじゃないですか?
でも将来何者になるかもわかってなくて、給料いくら貰えるかわかんないって状態で、どうしてそんな人達に300万400万500万借りさせるような
状況に出来るんですか?大学院でたら1000万!?奨学金肩にのしかかって社会出る。初任給いくらよ?その薄い初任給の中から生活していくんでしょ?
その上、奨学金の返済まであるの?自分で一人立ちできる?実家から出づらいんちゃう?家賃まで払えるの?
少子化加速するに決まってるやん?わかっててやってるよもう!もうすでにみんな食われてんですよ!!!

「この国に生きる皆さんのために政治をやります」なんて前提、茶番の国会の中では存在しないんです!
だから6年いたから!もう一回同じ茶番に6年自分があの中入ったとしても。ガス抜きにしかなれてないじゃないですか?
それをもう一回僕がやるんですか?意味がないとは言わない、でも本当にそれじゃ救えないじゃないかよ!
だから力貸してくださいって言ってるんです!みんなで変える時に来てるんですよ!もう時間ないですよ!時間ない!!!

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:40:18.06 ID:e2SiWnSMH.net
>>106
全然違うぞおまえ
嘘書くなよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:41:55.04 ID:1H5CZNMia.net
よくTwitterソースでパート3まで伸ばせるな
アホなんじゃないか?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:42:17.02 ID:TLEp5u+r0.net
>>110
しかし、実際問題として
「よくわかんないけど」という人はとてもとても多い
小泉は、候補者に常に「わかりやすいフレーズを連呼」「政策いうなら短く3つ、それ以上はいらん」
みたいなことを指導していたらしいが
「よくわかんないけど」をどう票にしていくかが選挙の勝負になってくる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:42:51.69 ID:HD1kgCbP0.net
>>110
選挙民の半分はそうだから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:43:44.43 ID:L4tsxub2a.net
>>110
逆に理解して自民党に投票したの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:44:42.35 ID:QfQuQKMm0.net
>>114
それならまずテレビに映らないとな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:45:02.53 ID:us0ixGY+p.net
>>112
何が違うのかね?ケルトンもそう言ってるし、ミッチェルもそう主張してるが

How to approach the federal budgeting process:

Keynesians
1)"Start with spending goals
2) Set tax policy to realize adequate revenue"

MMT
1) Start with spending goals
2) Evaluate inflation risk
3) Set tax policy (or carveouts) to minimize inflation risk
https://twitter.com/stephaniekelton/status/1124413409863376898?s=21

‪ビル・ミッチェル「MMT(現代金融理論)の論じ方」(2013年11月5日)
https://econ101.jp/%e3%83%93%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%83%9f%e3%83%83%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%80%8c%ef%bd%8d%ef%bd%8d%ef%bd%94%ef%bc%88%e7%8f%be%e4%bb%a3%e9%87%91%e8%9e%8d%e7%90%86%e8%ab%96%ef%bc%89%e3%81%ae%e8%ab%96
(deleted an unsolicited ad)

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:45:05.25 ID:4237TESZ0.net
>>106
まずMMT論理で何するかっていうと
国債の無限発行と日銀の直接引き受けなんですわ
または政府紙幣と日銀券の兌換

これは財源にはなるだろ

次に、バラマキに関してだけど
ちゃんと「撒く」ならいんだよ。
自民は利権団体に直接投下するだけだろ
これは消費にならないし、再分配もできてない

例えば、自民はベースマネーを400〜500兆円増やしたけど
それを撒けば一人当たり国民は400万円もらえたわけだ。これなら景気よくなるだろ?
だけど、全部、金融市場に流してしまった。そんで金持ち投資家や外人投資家が儲けるだけ

だから「広く撒く」のは正しい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:45:37.60 ID:us0ixGY+p.net
>>114
だからポピュリズムは怖いんだよなぁ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:46:05.61 ID:us0ixGY+p.net
>>116
自民党に投票したことなど生まれて一度もないが

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:46:52.15 ID:L4tsxub2a.net
>>121
公明党?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:47:06.34 ID:TLEp5u+r0.net
>>117
それはそうなんだよ
よくわかんないけど、よく見るからで票が入るのもまた事実
野党は圧倒的にそこで負けてる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:47:30.82 ID:us0ixGY+p.net
>>119
>まずMMT論理で何するかっていうと
>国債の無限発行と日銀の直接引き受けなんですわ
>または政府紙幣と日銀券の兌換

MMTは国債不要論だよ…
出だしからむちゃくちゃじゃねーか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:48:22.69 ID:us0ixGY+p.net
>>122
常に野党第一党に投票してます
2009-2012年は与党に投票したけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:49:15.34 ID:e2SiWnSMH.net
>>118
インフレなきって
インフレ率ゼロパーセントのことだと理解してるんだろおまえは

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:50:30.62 ID:us0ixGY+p.net
>>119
ついでに言うと、

>例えば、自民はベースマネーを400〜500兆円増やしたけど
>それを撒けば一人当たり国民は400万円もらえたわけだ。これなら景気よくなるだろ?

マネタリーベースは「撒く」ためにあるものではない
撒いたら量的緩和にならんだろ
財政政策を言ってるなら、財政政策によるバラマキでインフレになったらどちらにしろ引き締めするんだよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:50:41.15 ID:4237TESZ0.net
>>124
おいおい

じゃあどうやって
中央銀行が刷った金を世の中にマネーサプライとして出すんだよ
またはどうやって政府の財政の予算の中に入れるの?

国債不要で行う場合は当然、二行目に書いた方法だけど
それを書いたレスを突っ込まれたわけだから、当然、聞くわ。
まぁ二行目の方法も、新しい法律は必要だしな。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:52:06.05 ID:us0ixGY+p.net
>>126
MMTは完全雇用が目的なので、MMTにおいてはインフレ率は最初からターゲットになってない
だから予算編成段階でインフレにならない程度の予算を組む必要がある

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:52:19.97 ID:ArSBFqJk0.net
自民党は嘘まみれで、立憲民主は顔ぶれが民主のまま
古臭いんだよ

山本太郎に期待だわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:53:30.60 ID:us0ixGY+p.net
>>128
おいおい、って、お前がMMTとはー、みたいに語り始めたんちゃうの
それ、MMTの初歩の初歩だぞ

MMTにおいては、中央銀行が政府の口座残高を増やせばそれだけで終わり

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:54:28.57 ID:e0ysqCuE0.net
金持ちからもっと税金取るって言ってるのにお前ら聞いてないのか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:54:30.11 ID:FtwkjHQ30.net
反原発は反自衛隊と同じ結果になりそう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:54:31.14 ID:e2SiWnSMH.net
>>129
言ってることがメチャクチャだな
インフレ率がターゲットになっていないなら
適度にインフレになるように予算組むことは禁止されてないだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:54:41.24 ID:QfQuQKMm0.net
>>123
橋下徹や小池百合子のような自民系の新自由主義右派タイプじゃないとテレビは持ち上げてくれないからね
野党の主流がこういう人らにならないと現状は変わらないだろう
これは山本太郎でも小沢でも枝野でも玉木でも変えられない

テレビは新自由主義VS新自由主義というあまりに不毛な二大政党制を望んでいる
これはどうにかしないと

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:56:13.78 ID:gK7FlM9M0.net
民主党よりは山本太郎の方が信頼できるよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:56:41.95 ID:MJVs5HmC0.net
>>131
どうやって増やすかがキモなんだけど、もしかして紙幣印刷するとか馬鹿なこと考えちゃってる人?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:57:48.37 ID:NnVjCyHdM.net
まあまともな人間なら自民党に入れるくらいなられいわに入れるわな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:58:23.69 ID:us0ixGY+p.net
>>134
だから政策目標が違うって言ってんの
政策目標は完全雇用で、それを達成するために適度なインフレが必要なら許容する、というもん
http://erickqchan.blog.shinobi.jp/theanswer/47

山本太郎のそれとは全然違う

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:59:11.08 ID:us0ixGY+p.net
>>137
キーボードのテンキーで数字を打ち込めば終わりでしょ?

ってのがMMT

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:59:39.56 ID:e2SiWnSMH.net
>>139
減税して景気良くなれば完全雇用に近づきますよね?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:00:32.60 ID:4237TESZ0.net
>>127
まず今、話してるのはMMT理論で
日銀の刷ったマネーを、政府の予算の中にぶっこむ話なので
ベースマネーを「撒いてたら」ということなわけ。

「撒くためのものではない」「日銀の金は政府の金ではない」とかは前提から外すわけ

さらに、そもそも、日銀がベースマネーをサプライ化するのに、民間銀行に国債買い付けで
市場に卸してるわけで、その目的は民間銀行から、個人消費や民間設備投資に回すためで
結局「撒いてるじゃねーか」てこともあるし
そもそも「量的緩和」とは、「世の中のマネー総量を増やすこと」なので「撒く」ためのものなんですわ

それからMMT論理ではインフレになってもいいとしてるし
賃金上昇・または政府による個人への扶助が起点で起きるインフレなら何も怖くないですわ。
だから俺は増やしたマネーは確実に、個人に渡せとしてるわけ。

それにMMT理論では、金利引き上げだけで実際に、インフレは抑えられるとしてるしな
インフレ起こして、通貨価値下げたり、国債をどんどん日銀からもらった日銀券で政府が償還すれば
国債の金利上昇も怖くないしな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:00:40.40 ID:us0ixGY+p.net
>>141
近づくかもね

で?「財源はMMT」とかいうワケのわからん話はどう片付けるんだ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:02:00.19 ID:e2SiWnSMH.net
>>143
なんでわけわからんの?
完全雇用に近づいてるのに何が不満なの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:02:00.67 ID:JSGEusFM0.net
立憲終わっとる
こんな泡沫に負けるようじゃ本格的にダメだな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:02:47.05 ID:us0ixGY+p.net
>>142
>その目的は民間銀行から、個人消費や民間設備投資に回すためで
>結局「撒いてるじゃねーか」てこともあるし
>そもそも「量的緩和」とは、「世の中のマネー総量を増やすこと」なので「撒く」ためのものなんですわ

もう全行違う
MMTerが読んだら発狂しそうな内容だな
内生的貨幣供給も知らんでMMT語ってんのかよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:03:36.13 ID:us0ixGY+p.net
>>144
MMTは完全雇用が目標
山本太郎はインフレ率2%が目標
山本太郎はMMTではない

おわり

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:04:03.14 ID:us0ixGY+p.net
MMTいっちょかみ勢ほんとすげーなマジで

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:05:41.16 ID:4237TESZ0.net
>>140
だからそれが政府紙幣との兌換だろ?

で、
現在の現実の方法が国債の直接引き受け
(これも新しい法律が必要)

さらに踏み込んでの方法が
政府の貨幣発行を紙幣発行までできるように法律で変えるか(これは危険)
政府の特別紙幣を日銀券と交換する法律をつくるか(日銀の同意が交換には必要にすればまだ安全)
て話だ

本当に、テンキー打つだけなんて
あるわけないでしょ。それは政府が通貨発行権を持つことで、中央銀行の業務を奪う、危険な行為だわ

まぁお前はMMTを絵空事としか考えてないから、そういうレスしてんだろうな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:07:08.20 ID:e2SiWnSMH.net
>>147
インフレ率2パーセント目標って
日銀の目標と同じだな
日銀の2パーセント目標の目的は
完全雇用なんだけど

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:07:42.16 ID:4237TESZ0.net
>>146
ほんじゃ量的緩和で
インフレ起こすプロセスや
そもそも通貨安がなぜ起こるか

そして量的緩和がなぜ、左派的経済政策なのか
書いてみな

わかってないのはお前だよ。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:07:52.97 ID:us0ixGY+p.net
>>149
>本当に、テンキー打つだけなんて
>あるわけないでしょ。それは政府が通貨発行権を持つことで、中央銀行の業務を奪う、危険な行為だわ

あるわけある、ってのがMMTなの!

財源?いるの?中央銀行の政府口座で数字増やせば終わりでしょ?ってのがMMTなの!

これ本当にMMTの初歩の初歩だぞ
http://erickqchan.blog.shinobi.jp/learnmmt/28

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:08:13.17 ID:9Z1IP7y/0.net
MMT信者が目を背ける現実

・日本財政破綻しない←現実は財政破綻寸前なので買い手がいない国債の金利はすでにゼロ

・100%自国通貨建て国債で破綻した国はない←現実は大日本帝国が破綻した例としてある。公務員(兵隊)と戦争(公共事業)のせいで金がなくなり破綻した。

・消費増税は悪だ←現実は財政破綻寸前なので消費増税は絶対に必要。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:08:46.95 ID:bCdv4tU60.net
山本が仮に首相になったら、こいつは本物のファシストになる可能性をはらんでると思う

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:09:22.54 ID:mpnCjEZP0.net
>>135
生活破壊勢力A×生活破壊勢力B

の双頭体制。談合とも言う。
生活向上勢力(市民派勢力)は
徹底的に空気化され埋没。

市民は困窮するのみ…

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:09:49.20 ID:X8dHFFzu0.net
山本太郎って一般市民からしたら救世主じゃないの?
軍事や外交はダメかもしれないけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:09:56.34 ID:e2SiWnSMH.net
>>153
ヤバいな
なんで買い手のいない国債の金利がゼロなんだよ
無知ってこわいな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:10:53.20 ID:oLcrKjVI0.net
横山ノックすら首相になれたんだし簡単やろ!

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:11:46.45 ID:us0ixGY+p.net
>>151
そもそもMMTerは「量的緩和なんて意味ねーからやめろ」って言ってるの知ってる?ってのを前提に説明すると、

一般的に量的緩和とは信用緩和
金融危機時にリスクプレミアムが上昇した民間の資産を中央銀行が購入することでスプレッドを下げることが目的
さらに、日銀がおこなったQQEに関しては、それプラス「期待に働きかける」というリフレレジームの組成を目的にしていた

ってのが教科書的な説明

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:12:26.85 ID:4237TESZ0.net
>>152
だからそれは
日銀券を政府にプレゼントするって行為だろ?

それを
どういう法律で、どういう額を、誰のなんの要請で
どうおこなうの?

それをお前は一切、考えてないから、「テンキーを押す」とか幼稚な話をして
俺は「政府紙幣の発行権を作って、日銀との協議で、日銀券と兌換して、それで円マネーを本予算に入れる」
てちゃんと書いてるわけ

基本的にお前、JKリフレみたいな感じだな。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:12:41.23 ID:oLcrKjVI0.net
>>153
財務省を論破してこいよw

外国格付け会社宛意見書要旨
(1)日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:13:26.99 ID:NVnZucU+0.net
この国政治機能してないよね
野党がこれじゃ

日本はやっぱ共産主義が良いんじゃない?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:13:30.16 ID:hTK7lXyS0.net
>>153
・日銀が買って金利無理やり低くしてる
破綻国家がやる末期症状だ
・自国通貨発行権があるがインフレでチャラにした実績がある国無数
・消費税の未納が6割で消費税では税収が増やせないので政府は歳出を増やしてごまかそうとしてるので、消費税増税で財政問題は解決できない

MMTが宗教なことには同意する
でもあきらめな
消費税上げようがもう手遅れだ

>>154
なれるわけねーだろバカ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:14:05.72 ID:us0ixGY+p.net
>>160
>どういう法律で、どういう額を、誰のなんの要請でどうおこなうの?


そんなもんMMTに聞けよ

少なくともMMTは日銀券を発行して云々なんてスキームは語ってない
それら全て不要、という前提
リンク貼っただろ読んどけよ。日本でMMT解説してる有名人だぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:16:33.32 ID:HD1kgCbP0.net
>>157
ワロタwww

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:16:50.73 ID:wiU98mnt0.net
太郎に入れるは

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:17:24.15 ID:us0ixGY+p.net
レイのMMT入門
http://econdays.net/?p=9707

「政府支出をおこなうのに財源など不要」っていうロジックがMMTの最重要ポイントの一つなのに

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:17:46.51 ID:HD1kgCbP0.net
>>154
夢があるやんけ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:18:49.65 ID:oLcrKjVI0.net
じゃあ三橋さんとか論破してこいよw

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:20:17.19 ID:TLEp5u+r0.net
MMTスレになっててワロタ

実際に山本がある種の人たちを引き付けてるのはMMTとかが理由ではないと思うけどね
前の参院選で当選したときの演説とか見て
まあ、こいつが当選するのも無理はないと思ったよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:20:18.41 ID:4237TESZ0.net
>>159
おいおい
今やってるのは「民間の資産」じゃなくて
国債を中央銀行が買ってんだよ

国債のリスクプレミアムが低下しました

はいこれでどうすんの?何も起きないじゃん。
お前は教科書も読めて無いし、お前の教科書通りだと、「政府の財政安定以外、何もおきませんでした」
だぞ?

これじゃ景気刺激にもならなし、左派政策と言われる理由はないぞ?

それにそもそも「なんの期待」に働きかけてんの?
そしてそれは「なんで起こるの?」

結局、民間投資や消費という出口の話を無理にしてないレスバレベルの幼稚なレスなんだよ
それは

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:20:39.49 ID:b3w72p320.net
結構頑張ってるんだな。残念なのは衆議院に議員を送り込む力がまだ無いことか。仮に今回衆参同時選挙なったら何人かは衆議院に出したりするのかな。とりあえずは確実に参議院を固める方が先かな。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:21:17.95 ID:oLcrKjVI0.net
MMT Modern Monetary Theory Part.5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1559124572/

■日本政府は借金で財政破綻しない■国債1549兆円
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1557614945/

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:22:29.28 ID:4237TESZ0.net
>>164
ほらな

「俺は知らない」「MMTがそもそもバカな話だから、俺は考えない」
これだけだろ

政府が通貨発行権を日銀に代わり有するなんてリスク在りすぎだっての。
その反論無いなら俺の勝ちだぞ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:23:06.65 ID:us0ixGY+p.net
>>171
俺の教科書じゃなくて、量的緩和とは、っていう教科書の説明なんだが
以下、BOEの説明

How does quantitative easing work?
https://www.bankofengland.co.uk/monetary-policy/quantitative-easing

で、日銀のそれは「期待に働きかける」ことを含めて量的緩和をおこなったが失敗した、というもの
なんの期待って、インフレ期待だろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:24:05.46 ID:4237TESZ0.net
んまぁスレチだな
すまん消えるわ。

そもそも俺は立憲支持だから、こういう>>1みたいな
山本と立憲の対立演出で「野党はだめだなぁ」とさせたい自民サポの工作を
もりあげたくないしな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:24:13.90 ID:us0ixGY+p.net
>>174
お前がそれを「リスクありすぎ」と考えている時点で、お前の言うそれはMMTではない、ということが分かればよろしい

リスクなんてない、ってのがMMTなんだから

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:24:25.84 ID:MJVs5HmC0.net
>>140
そうそう。それを手続き上、国債でやるわけ。終わり。

アナタはは理論だけしか頭に無いお馬鹿さん。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:25:05.28 ID:oLcrKjVI0.net
誰かの黒字は、誰かの赤字。誰かの赤字は、誰かの黒字。

これを根本的に理解してなくてお金は物質だと思ってる人多いよな
で理解できなくて行き着く所がMMTは錬金術MMTは宗教!www

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:25:31.54 ID:us0ixGY+p.net
MMTについてどう思う?って話なら全然違う話、俺はこう思う、的な話もするが、
山本太郎はMMTだから、って話ならアホかお前って言うわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:28:38.84 ID:us0ixGY+p.net
>>178
国債でやったら国債金利分投資家に払わなきゃいけないでしょ…だから不要だ止めろって言ってるのがMMTなの…

なんで俺がMMT解説しなきゃいけないんだよ…

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:28:43.25 ID:hTK7lXyS0.net
>>170
一般向けには机上の空論でネガティブ要素になる
そもそもMMTはずっと使える財源じゃないことを
MMTで赤字国債を発行したら良いだけと言ってるバカが多すぎる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:29:26.38 ID:oLcrKjVI0.net
2%を目処ならMMTは採用って話が吹っ飛んでるんだよな・・・
MMTそのものを否定したいなら専スレ行けば知識つくのに

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:29:27.62 ID:pvKb9vRIa.net
>>171
すげえなこいつ
量的緩和がインタゲってことすら分かってない
これは完全一夜漬けだな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:29:53.43 ID:us0ixGY+p.net
MMTいっちょかみ勢、想像以上に増えてるな
こりゃRickyも頭が痛いだろう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:31:35.02 ID:oLcrKjVI0.net
まじで三橋さんの動画はおすすめ
MMT否定派でてきて三橋さんウハウハやろな・・・

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:32:23.40 ID:us0ixGY+p.net
別にバラマキでいーじゃん。ふつーに。財政政策が必要なんですって言えば
MMTじゃないものを山本太郎はMMTだから!みたいに言ってるからそれ違うよねって言ってるわけで

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:32:53.17 ID:MJVs5HmC0.net
>>180
少なくとも山本太郎が経済政策の財源を考えた上で選択したのがMMTであることは間違いない。

アナタの頭には○か×しかない。選挙の場においては、経済理論なんて政治家が使うものであって経理ではないの。
 
この場でいつまでもトンチンカンなことを言うのは止めるべき。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:34:03.11 ID:4237TESZ0.net
流石にこれは言うわ

>>184
あほか「質問してるから知らないんだ」とか思ってんのか
基本的に国語力の問題ありだよお前は

インフレがなんでじゃあ起きるのかってことだよ。
そこは実際に、世の中で消費や設備投資が増えるからだろうが。
そういう話をしてんだよ

ただ、今は、アベノミクスの失敗してる金融緩和の話で
金融緩和によるマネーサプライの流れの話とで、混乱もしそうだけどな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:34:47.49 ID:MJVs5HmC0.net
>>181
手続き上って言ってるでしょ。政治が理解できないならこのスレにいても仕方なくない?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:34:48.34 ID:us0ixGY+p.net
>>188
山本太郎の師匠は松尾だろ…
松尾の、例えば薔薇マークあたりに象徴されるアレはふつーにケインジアンだろ…

いやあのね、君らね、MMTerに失礼なんだよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:35:56.54 ID:6TYY5bvf0.net
反動テロ組織の名を政党名に使うんだからほんと底が浅いよな
ドラマやマンガ程度の歴史知識しかありませんって豪語してる政党に投票する有権者は
政治ブローカーに馬鹿にされてもしゃーない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:35:59.46 ID:us0ixGY+p.net
>>190
だから、手続き上も不要、ってのがMMTだって言ってんだろ

「厳密にはMMTじゃないかもしれないけどMMTって言っとけばとりあえず今流行りみたいだし聞こえがいいから山本太郎はMMTって言っとけ」
っていうことなら勝手にすりゃいいけど、違うもんは違う

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:36:59.50 ID:us0ixGY+p.net
>>189
それ財政政策ね

金融政策におけるインフレは「期待」から始まるの
これも初歩の初歩

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:37:34.80 ID:5FPuHz100.net
初めて、原発を本気で無くそうと考えてくれる政党が生まれた
それだけで票を入れるに値する

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:37:39.86 ID:iXBBQ21ua.net
これもMMT?
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/06/02/20190602k0000m010152000p/8.jpg

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:38:50.58 ID:pvKb9vRIa.net
>>189
言い訳が長いんだよ
基本的にそう言うモデルケースの話だボケ
後付けするな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:39:12.45 ID:oLcrKjVI0.net
>>196
それは犯罪

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:40:36.50 ID:HD1kgCbP0.net
取れて3議席の政治団体のスレで
レスパしてどうするんだよ…

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:41:13.62 ID:4237TESZ0.net
>>193
てかさ

真面目にお前ってバカなんじゃないか?
ヘリコプターマネーとか言うと本当にヘリコプターにのったおっさんが
ヘリコプターから金を撒いて東京上空と飛ぶとか思ってんの?

日銀総裁がテンキーを押すとかの、言葉を見て
「そうか、日銀総裁がテンキーを押すのか」て思ったんか?

それにMMT理論でまだ新しいから「定義」も本筋から決まってない前提もあるなかで
「俺が言うMMTがMMTだ」てお前はしてるけど
日銀総裁がテンキーを押すと言ったり
>>177では総理大臣がテンキーを押すのがMMTだとか言ったりで
お前自身が話が変わってるじゃん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:41:54.88 ID:oLcrKjVI0.net
海外に垂れ流してる株買い支え6兆の方が内需の為のMMTより異常だわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:42:47.70 ID:BKOcALGH0.net
自民党の軍事外交が全て虚構である事がハッキリしたし
それなら国内問題だけに絞って考えれば自民党でなければならない理由はない
山本の方が立ち位置的に弱者の為の政策を実行しやすい
自民党は企業献金が無ければ選挙もやれないし党が瓦解するからどうあがいても山本のような政策は実行できない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:43:26.90 ID:us0ixGY+p.net
これ前に嫌儲でも書いた気がするんだが

名目金利ってあるじゃないですか、名目金利
あれが例えば1%だとするでしょ。名目金利が1%ってことは、100円貯金したら一年後には101円になってるでしょ。1円増えるよね

ところが、もし1年後に物価が上昇してて、インフレ率1%だったら、仮にいまジュースが100円だとしたら一年後には101円になってるでしょ
そうすると、貯金して金利分増えても一年後の価値は変わらないでしょ。これが実質金利ってやつなのね

なので、金融政策におけるインフレ率は、基本的に「期待」インフレ率を見るわけ。一年後のインフレ率
名目金利がゼロ下限に達すると、これ以上金利を下げられないので、期待インフレ率を操作しよう、ってことで、
ってことを踏まえて、例えば黒田日銀は、アホみたいに当座預金残高増やしたら「インフレになるかも!」って思うはず!ってやったわけ
失敗したけど

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:45:06.08 ID:4237TESZ0.net
>>194
だから「なんでインフレの期待が起こる」のか
を話せてないだろお前は

そりゃ人がものを買ったり、設備投資で需要が増えるからですわな。
その金はどこから?
財政政策?

なんで金融緩和したら、政府支出が増えるて確定してんの?
無関係ですよ。
国債が安定しても政府は財政引き締め普通にすることもありますよ。
政治判断ですからね

あー終わらないな
ほんとやめるわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:45:15.24 ID:us0ixGY+p.net
>>200
違うってば。。。本当に不要だと言ってるんだって。。。
なんでブログ読まねえんだよ貼っただろ

Learn MMT 3 では、金本位制離脱後、国債は財源調達としての意味を失ったという話をしました。
これは、もはや異論のないところと思います\(^o^)/

では、現代金融の中で国債の果たしている必須の役割とは何でしょうか?
二つあるとします。

金融調節(インターバンク市場の金利誘導)の道具として
国民が貯蓄するための手段として

これ以外のことはぜんぶ、べつに必須ではない、のではないでしょうか\(^o^)/
http://erickqchan.blog.shinobi.jp/learnmmt/40

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:46:39.81 ID:h22LSqJP0.net
前スレからそうだけど、自民党ネトサポの火消し工作凄すぎて草
自民党は国民の税金でネット工作やってるから腹立たしい💢


山本太郎には是非頑張って欲しい!
また献金するよ!
https://i.imgur.com/tPq2hjG.jpg
https://i.imgur.com/2q5Wmm2.jpg
https://i.imgur.com/XofFUg8.jpg

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:47:15.73 ID:us0ixGY+p.net
>>204
>だから「なんでインフレの期待が起こる」のかを話せてないだろお前は
>そりゃ人がものを買ったり、設備投資で需要が増えるからですわな

それ期待インフレ率じゃなくてインフレ率の話でしょ
だから財政政策だって言ってるの

なんでインフレ期待が起きるのか、は、様々な理論があるので何とも言えん
少なくとも黒田日銀のQQEは失敗した

っていうとJKリフレがキレるのだが

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:47:24.59 ID:oLcrKjVI0.net
>>205
資料URLも見ないし無駄やでめんどくさせて疲れさせるのが目的やからw

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:50:21.26 ID:oLcrKjVI0.net
日本のインフレ率www
https://www.youtube.com/watch?v=WWYog9XJfYQ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:51:28.62 ID:us0ixGY+p.net
>>203を踏まえて、仮に、今の期待インフレ率が2%だとして、名目金利が0%だったら、
貯金しても一年後は100円のままで、100円だったジュースは102円になってる。ヤバい!損する!使っちまえ!

「合理的期待形成仮説」ってやつね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:52:51.99 ID:PxjptJMjM.net
政策のレスバは不毛だから他所いけ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:53:04.29 ID:us0ixGY+p.net
まあ>>204は悪くない。全ては松尾が「緩和マネー」とかいうクソワードを生み出したせい
あいつのせいで財政政策と金融政策を混同する人が大量に出た

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:53:17.29 ID:LZ8QgeHLa.net
かいわれ新撰組…

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:53:42.19 ID:fuAXj8Nv0.net
立憲ゴミはもういらんな
変に分解して太郎に合流しようとするなよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:55:17.88 ID:XeqYhSyQa.net
ツイッターで有名なブリーフ判事がいただろ。あいつを引き込めば面白い。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:56:20.61 ID:fKhS2ahg0.net
金利もゼロなら成長もゼロでいいんだけど、鎖国でもしないとあり得ないな。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:58:30.71 ID:OqHgCQZH0.net
太郎応援してよかったぜ
三宅なんかも応援してたがしばき隊のネガキャンがキツかった記憶があるな
あいつらまたちょっかい出すのかな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:58:41.12 ID:us0ixGY+p.net
ちなみに三橋は「経営者は金利を見て投資なんてしねーよ実需ありきだろ」ってずっと言ってて、
岩田辺りに噛み付いてた。だから必要なのは財政政策だろボケ、と

まあそれ言っちゃうと金融政策全否定なのだが

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:58:53.85 ID:us0ixGY+p.net
ってもういいか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:00:36.10 ID:QGet9KBv0.net
放射能デマの謝罪すれば+20くらいいくわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:01:35.78 ID:oLcrKjVI0.net
>>218
”経営者は”って事でしょ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:01:51.60 ID:YUFAQWAKa.net
>>9
現政府は統一教会系の社会主義革命政府には違いないが

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:06:42.14 ID:MJVs5HmC0.net
>>199
支持率から言えば10議席いくよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:10:10.72 ID:OyV6LTxj0.net
出来もしない政策とか言ってるのがツイッターではいるけどさ
できる政策を黙って消費増税とか移民政策を容認してるのはただの売国だろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:12:59.56 ID:rtb6ZmN7a.net
立憲民主党との二大政党制決まったな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:16:17.28 ID:OyV6LTxj0.net
>>199
山本太郎の経済政策は保守からも支持されてるから
そりゃビビルでw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:18:32.53 ID:/3hugm+Z0.net
MMT掲げて万が一政権交代しちゃったら
その瞬間から財政破綻起こしそう

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:18:34.25 ID:oLcrKjVI0.net
>>199
3億集まるって言ってるぞw衆参ダブル選挙も視野に入れてる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:22:01.90 ID:TLEp5u+r0.net
本当は立憲が山本の支持層を吸収しないといけないし
(別に山本と同じ政策を党として掲げろって意味ではなくて
エッジのきいた候補者もげんに今回いるし、なんなら山本も吸収する勢いで)
出来る要素はいくらかあったと思うんだけど

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:24:22.35 ID:rp2uUdmX0.net
これで焦ってるのか?
立民信者を装った自民信者たち
やけに合流しろ合流しろ!っていうよな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:25:04.83 ID:OyV6LTxj0.net
>>227
なんつっても明治時代が続いてる赤字だしなw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:25:27.04 ID:SNdEYFT10.net
早く選挙で現実見ろよ
ネットイナゴが騒いでるだけで実際は誰も知らない泡沫政党だろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:26:01.42 ID:OyV6LTxj0.net
>>230
山本太郎の経済政策は本質をとらえてるからな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:27:18.93 ID:OyV6LTxj0.net
>>232
泡沫政党には違いないけど
保守左派はいくらでも出てきて消えたけど
左翼左派はめずらしい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:29:16.70 ID:91C/Gs1F0.net
借金で大変だとか騒いでる財務省が安心安全な日本国債について分かりやすく解説してるぞ
安全な資産で将来も安心だって
いかに借金で騒ぐのが馬鹿らしいか分かるだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:29:29.84 ID:oLcrKjVI0.net
消費税3%→景気悪化
景気悪化→増税が通る
消費税5%→景気悪化
景気悪化→増税が通る
消費税8%→景気悪化

これが減税して景気回復すると困る人おるよなwww
凍結までしか言えないのは消費税何に使われて来たか考えたらわかるよな
ケケ中自民党崩壊www

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:32:44.53 ID:OyV6LTxj0.net
>>235
あの櫻井よしこも国の借金がーって言ってるから
信用してしてしまうのもまぁわからんでもない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:35:07.50 ID:IUpLzD4R0.net
野党支持の人たちに感じる違和感がこれまであった
安倍を独裁とか罵りながら自分たちは自分たちの独裁者を求めていたというか
パーフェクトな王様を求めて「何とかしてください」とお祈りしているように感じてた

山本太郎は強く寄付を募ることとセットで
自民党の支持者たちが金と努力を惜しまず自分たちの利益のために尽力してきたことを一般有権者に教育していると思う
寄付の集まりを見るとわずかに希望が持てる
選挙は理想の王様を選ぶんじゃなくて自分たちの代理を送り込むのだ、身銭を切って勝ち取るのだと気づき始めたというか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:37:55.64 ID:OyV6LTxj0.net
>>238
山本太郎なら財務省と本気で喧嘩できそうだしな
ただ山本太郎だけに任せると財務省は本気で潰しにかかってくるだろうし

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:46:32.42 ID:4237TESZ0.net
MMTの日銀券を政府に受け渡す方法の話は
MMT理論が新しいもんで論者によって違うのが現状で
俺は俺の現実的な>>149の手法のほうが、
「いきなり日銀総裁か総理大臣が、政府の予算のテンキーを押す」とかの
「無責任な空論」より正しいと言う意見は変えるつもりはないけど


ID:us0ixGY+p の言うこともまぁわかるわ。
多分、普段はJKリフレを一緒に叩いてるぽいな

JKリフレは金融緩和万能論かつ、アベノミクスがうまく言ってるて
なかば嘘をついてて

俺は金融緩和自体には賛成で、マネーを金融にしか流さないアベノミクスに反対で
本来は金融緩和の出口として、実際にマネーサプライを増やして、そこから消費や貸し出しが増えるから
インフレが起こるし、それによるインフレ期待から、ますます需要も増えて経済活動や、投資につながるって主張してて、
そこで日本は、消費や貸し出しが起きないなら、もういっそ実際に増やした500兆円もの緩和マネー(ベースマネー)を、直接政府経由でもいいから
個人に一人450万円渡せと言ってるわけだ

ID:us0ixGY+p は金融政策は所詮、金利政策でしかないから、理論上インフレ期待しかいじれないし、
インフレ期待なんかでは需要も設備投資も増えないから、
(実際にインフレは起きないので、インフレ期待自体も空論てことになるのでそこは突っ込みどころなんだが)
財政出動するしかないので
金融緩和もアベノミクスも間違ってるって言ってるわけだな。
そんでJKリフレを叩いてるわけか

しかし、そうなると、やはり、「え?じゃあベースマネーの500兆円てどこに消えたの?」
て話になるわな。実際に、それは国債買って世の中に存在してんだから、それを無視して
それで金利政策のためでしかないとなると
通貨安しか生まない異次元の緩和は、本当に課税としての意味しかないから地獄でしかないぞ?

まぁ ID:us0ixGY+p は普段は「だから地獄だ」て言ってJKリフレ批判してんだろうけどさ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:48:00.08 ID:SNdEYFT10.net
消費税2%上がったら国が滅ぶのにインフレ2%なら国が滅ばないってマジ?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:51:55.64 ID:OyV6LTxj0.net
>>241
消費税2%上がったら国が滅びないよ
国力は下がるけど

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:53:37.43 ID:SNdEYFT10.net
>>242
インフレ2%でも国力落ちない根拠は?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:57:11.21 ID:5jLCdTpx0.net
立民や民民のゴミがよってきて
あーいつものヘボ野党面子かってなって支持率落としそう
辻元とかいれんなよ あの辺いれたら終わるぞ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:58:46.42 ID:OyV6LTxj0.net
>>243
スタグフレーションになったら落ちる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:59:50.84 ID:SNdEYFT10.net
>>244
辻元がダメな政治家だと言う根拠は?
大阪では維新が伸び続ける中議席を確保出来る優秀な政治家だけど

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:00:59.14 ID:SNdEYFT10.net
>>245
どうやってインフレ起こすの?
物価だけ上げたらスタグフレーションになるじゃん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:01:46.93 ID:OyV6LTxj0.net
>>247
山本太郎に聞いてくれw

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:02:34.41 ID:SNdEYFT10.net
>>248
別にアベノミクスでよくねえかそれ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:05:33.18 ID:OyV6LTxj0.net
>>249
アベノミクスでもいいけど消費増税したから失敗したしな
また消費増税するようでは本末転倒

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:07:34.95 ID:SNdEYFT10.net
>>250
日本に税金はごまんとあるんだけど消費税無くしてもいいってどういうこと?
無くすなら所得税でも自動車税でもいいじゃないか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:08:52.87 ID:OyV6LTxj0.net
>>251
そもそも税金なんて取らなくても大丈夫だよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:10:23.31 ID:SNdEYFT10.net
>>252
いい国教えてあげるわ
サウジアラビアって言うんだが
お前みたいな乞食は日本に必要無いから出て行け

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:12:01.81 ID:MoMtjrYO0.net
山本太郎は支持してたけど新党結成とその公約みてあきれてこりゃダメだと失望したので投票はないな
前回は自由&山本に入れたけど今回は自由が合流したことだし民民に入れる予定だわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:13:39.13 ID:SNdEYFT10.net
税金の意味を理解できない乞食多すぎるわ
日本の義務教育の敗北をひしひしと感じる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:18:31.99 ID:Md3vtzMJa.net
俺は大西つねき派なんだけどな
山本のやり方だと常に政府が介入し続けないと格差が広がり格差を埋めようとすると対立が生じる
でも過去に落選してるから大西の政策だと抜本的改革すぎて理解されないんだろうな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:20:39.60 ID:Qnrdu6yF0.net
山本、どうもやっぱり学がないというか
MMTも結局伝統的なIS-LMモデルが頭に入らないレベルだから飛びついちゃうんでしょ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:21:23.41 ID:5NTMX1G00.net
>>247
スタグフレーションもインフレだろ
とりあえずリフレクズもMMTガイジも
都合の良いインフレ以外はインフレではないという認識を改めるべきだよな
なお現在の恐ろしいまでの生活必需品インフレはインフレではないらしい
生活必需品が値上がりしてるのは黒田もこの前認めてたが
給料が上がってるので問題ないらしい

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:21:39.89 ID:z3YoZs/V0.net
前の政党の支持率が1%くらいだったからその辺やろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:23:07.01 ID:z3YoZs/V0.net
そもそも伝統的なインフレだと地価が上がるから山本支持してる貧民は真っ先に割食う

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:23:41.97 ID:5NTMX1G00.net
>>254
太郎の公約は何年も前からこんなんやぞ
太郎なんてゲリノミクスと一緒やでってのは俺は前から忠告してた
なんせ自由の連中に片岡推薦させましたなんて
松尾のカスがホルホルしてたんだから

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:24:21.15 ID:z3YoZs/V0.net
流通通貨は高々100兆だからね
消費税は20兆くらいあるんで
消費税無くしただけだとあっという間に悪性インフレになる

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:24:40.30 ID:SNdEYFT10.net
>>258
昨日4年ぶりくらいにチョコモナカジャンボ買ったら151円になっててびびったわ
昔126円だったのにな
これだけ値上げしてるならクソほど森永は儲かってるだろうけど森永の給料がだいぶ上がったなんて話は聞かない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:28:52.44 ID:5NTMX1G00.net
>>260
インタゲ2%なんてのはインフレに凄まじい偏りを生む
例えば地価にしても人口一極化で特定地域だけ上がって
過疎地は下がると慣らせばデフレみたいなことになりインフレ政策だけ加速して住むところすら、なくなるというオチ
昔はこれを危惧した日銀がバブル潰しをしたんだしね
そもそもバブルが起きたの自体が手を打つのが遅かったからだが

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:38:35.78 ID:fMXEwgOj0.net
候補者の顔も見えないのに支持するってところが日本人の政治に対する問題を現してる
実態を見ずに雰囲気だけ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:48:48.52 ID:KafYTWFIM.net
単発ID!単発ID!

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:15:20.46 ID:+YW/RWoK0.net
>>51
少なくとも蓮池透は野党統一候補支持を明確にしてる。
れいわは選挙区で候補殆ど立てられないから、そこで非自民候補応援に太郎と蓮池透が入れば連携は可能だと思う。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:35:51.04 ID:QQPFnwhN0.net
今度こそ長州を倒してくれ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:22:37.91 ID:8Fu/1eBix.net
左翼さあ…
ええ加減太郎で腹くくれよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:26:03.72 ID:X37TuaWNa.net
薩長に対抗するんやろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:33:59.96 ID:0NzPRoc1r.net
>>269

こんな無茶な経済政策に乗れる人間はいない
蓮池さんだって山本の「安倍政権打倒の熱意」に打たれたから、手を貸したんだろうし

党にも会派にもなれない少数議員に、野党票を集中する
喜ぶのは自民党、公明党

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:40:54.07 ID:SNdEYFT10.net
民主がムリとか贅沢言ってる場合じゃないだろ
次自公維が2/3取ったら改憲されて緊急事態条項で選挙すら無くなるかもしれない状況なんだぜ
泡沫政党に期待かけてる場合ではない

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:43:02.68 ID:4rW2ZTOF0.net
安倍自民に対して最高にカウンターになってる党だよな
立憲なんて飲み込んでしまえ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:44:37.78 ID:SNdEYFT10.net
>>273
どこが?
1議席取れるかわからない政党なんか眼中にすらないよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:45:38.26 ID:z5vwgz53a.net
山本太郎演説
https://youtu.be/9LtaWj5Ky3I

いきなり集団ストーカー被害者が大暴れしてて笑ったわ
しかし太郎が真摯な対応してて感心した

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:45:41.37 ID:iq6eSX+pa.net
ネトサポ総動員令出ちゃう?
上級VS庶民の歴史的戦い

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:48:48.85 ID:X37TuaWNa.net
二人で5議席硬いからね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:52:02.18 ID:4rW2ZTOF0.net
安倍自民の7年間は社会的な公平より自分の利権のために政治は存在すると教えてくれた
もはや庶民は公平なんて求めていない。自分に金をばら撒く政治だけが正義だ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:53:42.23 ID:F7EriSRZd.net
やり方がうまい
街頭演説の動画も、原発とか一部の左翼向けの話じゃなくて、消費税反対とか誰でも興味を持つ話題に絞っているし

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:56:38.52 ID:SNdEYFT10.net
>>278
早く安倍友になって来いよ
そういうことだろ?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:00:30.71 ID:1b9V2w4AM.net
>>276
それ、ちょっと違う。
上級国民+頭の悪い貧乏人やで。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:03:04.36 ID:5wNYe2le0.net
内輪の内輪による内輪のための政党。

一般受けすることはない。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:08:15.82 ID:SNdEYFT10.net
>>282
昔、ヤフーがネット上のビックデータから選挙予想したら未来の党とかいう泡沫政党が躍進するという結果が出てだな
まあ結果は惨敗だったんだがね
いくらネットイナゴが騒ごうが山本太郎が野党内で力持つ事はない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:12:54.10 ID:wXF3bGKm0.net
共産党系が必死で持ち上げてるねー
日本共産党と票を喰いあえばエエんでねw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:15:44.45 ID:4rW2ZTOF0.net
自民って憲法改正を至上命題に挙げてる割にあまり表に出さないんだよな
それがどう生活に結びつくかの実感を得にくいから党員だけが理解し一般国民に対しては金の話をする

野党は無茶な憲法改正は止めたい。しかしそれを叫んで票に結び付くかを理解してるのだろうか
多数決で進む以上はそれに応じた戦い方が必要だ。理念や目的を抑え庶民が一番求めてる話をしろと

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:15:55.83 ID:vvLbnQvSM.net
寸止め野党ことなかれ野党マジいらん

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:16:18.58 ID:UjqVzc0Wd.net
反緊縮反グローバリズムを掲げれば
イタリアみたいに天下取れるぞ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:17:42.25 ID:q02lwadp0.net
>>287
とっくに掲げてるし天下は取れないよ
有権者が日本人だもん

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/03(月) 06:18:32.34 .net
ケンモメンどうすんだこれ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:19:04.12 ID:SNdEYFT10.net
>>287
5つ星運動欧州議会選挙で3番手に後退してるけど?
ちゃんとニュース見てる?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/03(月) 06:21:47.38 .net
立憲の票をたくさん奪いそう

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:21:56.61 ID:wXF3bGKm0.net
「山本太郎とその仲間達」とたいした差がねーのによく期待できるよな〜w
ここの馬鹿もw
山本太郎を持ち上げてる共産党系のツイッタラーもw

れいわ新撰組なんざ3年もたねーよw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:22:44.90 ID:SNdEYFT10.net
グローバリズムに逆らうのは明らかに悪手だからな
せっかくGAFAみたいなグローバル企業に課税する国際的な枠組み作る動き出来てるのに

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:23:20.73 ID:ing9JaSg0.net
>>289
太郎は有能でも国会議員の仲間が作れないのが致命的
枝野で行く

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:26:12.97 ID:X37TuaWNa.net
ほんとあの売国共産党なら北方領土はまだ交渉できてたやろな🤔?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:27:45.33 ID:QY/YXXPr0.net
左翼の受皿になるかも、維新の会よりよっぽど良い

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:27:52.39 ID:nv/OLam70.net
実現不可能な聴こえの良い政策だけ羅列して
擁立するのは過半数にすら届かない(政権とるきなし、政策実現する気なし)

こわなの支持するってw

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:31:22.98 ID:wXF3bGKm0.net
前から思ったけどさ、サヨク政党ってさ
アホみたいに党を細分化させて野党共闘なんて無駄なことやるよりも

立憲民主党に一本化したほうがよくないか?
(政党増えればサヨク同士で票を喰いあうって分かってるの?)

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:34:21.07 ID:BKOcALGH0.net
他党が焦ってんな。自民支持層も削られてるし支持率もクロスしていくだろうな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:37:54.29 ID:DRb4g91eM.net
だって、れいわ以外に魅力のある政党なんてないもの。そこは単純なビジネスの話に近い。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:38:05.75 ID:nv/OLam70.net
>>296
維新は改憲のピースに必要なだけで山本太郎とはベクトルが違う
都構想と改憲終わったら自民党に合流するだろあそこ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:45:14.70 ID:0NzPRoc1r.net
>>298

菅直人が「原発ゼロ」の理念を持っている国民民主の議員は、立憲に来なさいとTwitterで呼び掛けたときの、
国民民主の議員たち、小沢支持者、それに山本太郎も、激しく反発して、枝野が玉木に謝る事態になった

国民民主には電力系含む業界団体の支援を受けた議員が大勢いる

希望との合流の時も、今も「野党左派」排除をしようとする連中が常に隙を狙っている
だから合併は無理

小沢の唱えるオリーブの木構想
過去にそれを進めようとしたのは、公明党、連合、小沢
一つになろう(排除する奴はいるけど)
ということ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:46:48.07 ID:5uixsZ+y0.net
どうせまた東京ローカルだけの話だろ?
れいわ新選組なんて一般人には存在すら知られてないぞ。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:48:21.99 ID:Wcg7eEzU0.net
>>298
れいわに一本化するという発想がなぜ出ないんだよ
今一番安倍政権を倒す可能性あるのは山本太郎だろ
初心を思い出せ
なんのために野党共闘してるのかと言えば安倍を倒すためだろ
まず大目標の安倍を倒す事を行うための最善を尽くせよ
党利はこの際捨てろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:51:05.73 ID:fBJ+z2A40.net
>>304
アホか 元民主党の奴らが来たら支持率目の検査レベルに下がるに決まってるだろw

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:52:00.16 ID:4rW2ZTOF0.net
>>298
議会は与野党の2つしかないけど政治思想は強引に分けても4つあるからな
野党同士で対立するのは別に日本だけじゃない
立憲は他の野党が乗りにくい話が多すぎるよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:52:57.17 ID:0NzPRoc1r.net
>>304

なんで一人二人の政党に、全国に事務所と候補者を立てた政党が媚びなくてはいけないんですか

政権を倒すって意味わかっている?
議席が与党を上回らなくてはいけないのに
山本がたとえ200万票取っても一議席でしかない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:55:22.23 ID:0NzPRoc1r.net
>>306

市民連合との協定書に各野党がサインしたが、それに後から異論を言っているのは国民民主

立憲野党とされる政党で、異質なのは国民民主

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:58:47.15 ID:RKNi4vdir.net
>>13
安部をイラつかせた

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:03:13.37 ID:tHJEaFGkM.net
>>305
元民主党の議員なんか太郎ちゃんが選ぶ訳ないだろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:24:36.36 ID:VNYzbbJV0.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://fomonews.routesmaps.com/89/7859501.html

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:28:10.98 ID:rgLl4rSJM.net
お前らっていつまでたってもヒーロー待望論が強いよな
どうみてもその芸人は無理だぞ馬鹿だもん

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:35:03.77 ID:FjdHRzzrM.net
とりあえず山本はキチガイ安倍一味よりは経済の知識がマトモだからな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:37:30.13 ID:WddDA2ZD0.net
いくら個人商店とはいえメロリン個人の支持率を政党支持率扱いするスレタイを直しもしないのはどうかと思う

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:38:51.28 ID:0NzPRoc1r.net
自民党森山「立憲民主党と国民民主党は政策が違うのに、一人区で一本化とかおかしい」

選挙区調整でもいちゃもんをつけられる

立憲民主党は「消費税凍結」という方針なのに、「廃止」を訴える新人候補もいるのはおかしい
そんなマスコミの攻撃も始まっている

山本の存在は両刃の剣

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:42:50.62 ID:RLLAKSLPd.net
>>315
コレは公職選挙法で禁止されている事前運動だ
日本国憲法第19条に抵触する可能性がある

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:46:17.66 ID:rEjaw6ND0.net
わいら新選組

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:47:39.82 ID:RFQP350g0.net
コレってどれ?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:52:16.49 ID:0NzPRoc1r.net
>>316

立憲民主党支持者の中でも、各新人候補の主張が党全体の主張と違うのではないかと突っ込みを入れる人間がいる

大きな方向性が一致していれば、各議員が志を主張しても何もおかしくはない

特に立憲民主党はいろんな分野からの女性候補を多様性の旗の元立てているから、細かい粗も見える
そこを支持者がチクチクやってどうするんだという

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:54:26.77 ID:fKvxeJMS0.net
>>9
長州の安倍を成敗するんじゃね?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:59:28.38 ID:FuAMF4eWa.net
>>319
共産みたいな民主集中制のほうが息苦しい

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:35:22.54 ID:gze0JtKZa.net
太郎の演説は本気だと思わせる力があるな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:38:03.55 ID:8smD/26U0.net
>>322
演説うまいよな
さすが役者だと思ったよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:44:11.94 ID:M3O/6Tp+0.net
TBSの世論調査だと
その他枠でしかも0.6%しかないみたいだけどな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:45:17.38 ID:95k6UFQFa.net
2019年6月3日 JNN世論調査 政党支持率
@自民党:40.0%(‐0.1)
A公明党:3.5%
B立民党:4.5%(‐1.8)
C国民党:0.9%
D共産党:2.6%
E維新の会:1.9%(‐0.8)
F社民党:0.2%
G希望の党:0.1%
Hその他:0.6%
I支持なし:40.8%

比例投票先
自民 41.0%(+2.6)
公明 3.2%(-0.7)
立民 7.0%(-0.3)
民民 1.1%(+0.3)
共産 3.6%(+0.3)
維新 2.2%(‐1.0)
社民 0.3%(-0.3)
希望 0.2%(-0.1)
諸派 0.6%(±0)
未定 26.3%(-2.9)
無回答・不明 14.5%(+2.0)

内閣支持率59.1%(+1.7)
不支持36.9(-3.4) 

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:17:07.78 ID:kP9H3PCC0.net
>>325
社民党が政党要件満たすのは2022年まで
2016年に比例で2.74%取ってるからだが、3年前に2%を下回り今回も届きそうにない

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:21:45.18 ID:lghlCHcy0.net
立憲のときもお前ら盛り上がってたよな
寄付金だとか支持率がいくらとか。。
で今度は山本か
ほんと何度騙されても懲りねーな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:28:02.44 ID:p3qenN7Sd.net
https://wikiwiki.jp/vipyogen/%E4%BA%88%E8%A8%80%E4%B8%80%E8%A6%A7

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:46:05.30 ID:GzVDBGAWp.net
あちこち候補者立てて野党票われちゃうんだろ?
お前らその辺どうするつもりなの?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:00:12.71 ID:Jh4bCUbua.net
>>207
期待インフレ率にたいしても、MMTは「主流派が産み出したオカルト」としてるね

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:01:37.43 ID:Jk38EJh90.net
立憲民主党は17%くらいあったよな
自民打倒を掲げてた

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:07:33.89 ID:Jh4bCUbua.net
>>243
2%で落ちたことある?
消費増税による、事実上(短期では名目プラス)のデフレ圧力で落ちたことならあるけど

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:10:33.64 ID:Jh4bCUbua.net
>>258
サービスはあまり上がってなかったり、減ってたりしてるんだよ
それはなぜかというと、よく目にする生活必需品(食料品、衣服)が値上げしてるから

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:17:38.27 ID:OqHgCQZH0.net
立憲は期待してなかったし政策見て支持しなかったけど太郎は期待できる
でも長い長い戦いになる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:18:40.30 ID:MJVs5HmC0.net
>>325

自民党ってこんなぶっちぎりだったの?

消費税増税されたくて仕方無いんだな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:19:55.36 ID:Jh4bCUbua.net
>>319
ボトムアップなんだから、多様な意見があっていいんだが
立民の一部の熱心な支持者はそういうのが嫌いだから叩いてる
あと立民のブレーンが「今は好景気」みたいなふざけたツイートしたりして余計に煽ってるし
9条とプライマリーバランス健全化を結びつける、という明らかなおかしな主張をしているのもいる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:26:08.82 ID:jHYptZ9x0.net
>>336
>あと立民のブレーンが「今は好景気」みたいなふざけたツイートしたりして余計に煽ってるし

あんなもん、むしろ反緊縮界隈が騒ぎすぎだ
経済統計上は景気拡大期なのは事実なわけで。揚げ足取り以下だわ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:27:27.80 ID:wWLdVgWCM.net
参院新潟選挙区には蓮池氏擁立せず
山本太郎氏が方針 新潟で街宣
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20190603473553.html

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:29:52.57 ID:a9ywRJYXM.net
>>335
真に受けない方がいいぞ。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:30:03.59 ID:Y7zrpPTVd.net
俺も衆議院に立候補したいわ

消費税0
所得税0
原発0
参議院解体
ベーシックインカム

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:30:39.09 ID:spqQ6xuX0.net
>>298
保守は体制維持派だから一枚岩になれるけど
左翼は現状を変えたいんだからどう変えるかで意見が分かれて当たり前だろ
つーかいくら安倍倒せてもツイフェミとか野間界隈とかが権力持っちゃったら意味ないじゃん

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:31:34.14 ID:Jh4bCUbua.net
>>337
どーみても好景気ちゃうでしょ……
嘘捏造の統計を以てしても、成長率は他国より高いというわけでもないし

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:34:43.98 ID:ZXLhYLRe0.net
>>13
今は得たものより失ったもののほうが大きい

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:42:39.61 ID:jHYptZ9x0.net
>>342
だから、成長率とか消費とかじゃなくて、「景気」ってのは機械的に判断するものなの
それによると今は不況ではないの。そんだけの話だろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:04:01.88 ID:QxNM4AfP0.net
>>293
一行目と二行目が矛盾してる。なんだこの馬鹿な文章は?
反グローバリズムだからこそ、グローバル企業による税逃れなどを規制するのだろうに。
親グローバリズムなら、グローバル企業を擁護し、税逃れ対策など放棄するだろう。

工作員が思考停止してマニュアル通りに書き込んでるからこんな支離滅裂なレスをするのだろう。
自分で考えてレスをしていればおかしいと気づくはず。

おそらく、このネット工作会社社員は、ネットにはGAFA・グローバル企業に対して反発し憎悪
する風潮があることを、ソーシャル・リスニング(ソーシャルメディアの投稿を収集・分析し、
マーケティング等に役立てるシステム)等を通じて知っており、その憎悪のエネルギーを
「れいわ新選組」叩きに繋げよう、と浅知恵を働かせたのだろう。

ソーシャル・リスニングというテクノロジーは、最先端で立派だが、それを使って世論操作する
生身の人間は、脳みそが空っぽのようだ。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:07:13.92 ID:QxNM4AfP0.net
野党共闘を応援するのと山本太郎(れいわ新選組)を応援するのは別に両立できるぞ??

両立できないことだと思わせて野党共闘を破壊しようとしている勢力がいるようだな。

野党共闘を批判している自民・公明の回し者の仕業としか思えない。


「1人区」野党ほぼ一本化 事実上の与野党一騎打ちに
https://www.fnn.jp/posts/00418439CX

>野党候補の一本化について、与党は批判している。

>自民党・岸田政調会長「政策理念で大きな違いがある政党が一本化して1人の候補者のもとに戦
>う。より選挙対策・選挙戦術的な色合いが強まると受け取られる方もいるのではないか」

>公明党・石田政調会長「国の基本方針についての考え方が一致してなければおかしい。特に安全
>保障において、本当に一致してやられるのか」

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:08:14.15 ID:QxNM4AfP0.net
>>346
こう躍起になって野党共闘を批判するということは、安倍政権からすると、野党共闘されると非常
に都合が悪いということだ。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:08:59.13 ID:oIXJjOfB0.net
新し物好きとかいそう

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:09:36.56 ID:ZIFpuRvyH.net
全国に候補立ててくれ
うちんとこいっつも自民と共産しかいなくて勝負になってない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:12:49.75 ID:Y2rmjKFgM.net
>>349
おれと住んでる所近いかもね笑
2強その他だからなあ。見えてる選挙はドキドキしないよなあ。
もしれいわが立つなら共産・れいわフィニッシュで自民が落ちるかもしれんなあ。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:20:22.34 ID:/vgYOx3J0.net
TBSの世論調査だと4月分調査→れいわ立ち上げ→5月分調査で「その他」の変動が+0.2ポイントで
4月分から5月分で「その他」は変動なしだかられいわ新選組の支持率は0.2%くらいか

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:21:24.90 ID:QxNM4AfP0.net
勘違いさせられている奴もいるが、れいわ新選組は野党共闘に協力的だぞ?
「れいわ新選組が野党共闘を破壊しようとしている」という説は、
野党分断を目論むネトサポの卑劣な印象操作だろう。


蓮池透氏、山本太郎参院議員と共闘 脱原発で一致
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201906010000126.html

>参院選では、蓮池氏の地元の新潟選挙区に、弁護士打越さく良氏(51)が野党統一候補
>として出馬することが決定。野党共闘を呼び掛ける山本氏は「新潟で無理やり(蓮池氏
>を)立てるということはまったくない」とした。蓮池氏が出る選挙が衆参どちらかは「参
>院選公示日前日までに答えを出せばいい」とし、さらに「私を含めギリギリまで分からな
>い」とニヤリ。山本氏は参院東京選挙区から出馬するとみられているが、自身の衆院鞍替
>えの可能性にも含みを持たせた。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:23:37.47 ID:nhyARnrDM.net
これからはN国だろ!

小選挙区は自民、比例はN国!

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:25:01.27 ID:HD1kgCbP0.net
>>223
10も行ったらオレ歓喜しすぎて死ぬわw

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:27:39.61 ID:HD1kgCbP0.net
>>340
日本道楽党かな?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:33:58.02 ID:tOY6n/3Kd.net
太郎は演説が上手い
作業BGMとしても聞いてるよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:43:11.26 ID:rTZkR/8jM.net
イオンの御曹司とか山本太郎の敵でしょ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:44:03.07 ID:rTZkR/8jM.net
野党第一党になる日も近いな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:51:09.18 ID:QxNM4AfP0.net
「ソーシャル・リスニング」などのサービスを提供している「風評調査会社」には、もう一つの顔がある。
それは、「ネット工作会社」としての顔。

以下のリンクを読んでくれ。


ネット風評監視サービス
https://ja.wikipedia.org/?curid=639939

ネット「世論操作」 請け負う会社の正体
https://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html?p=all

>ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミをする。こうした仕事を
>企業から請け負っている会社があるのは間違いないようだ。「ネット風評監視サービス」を
>売り物にするある会社はJ-CASTニュースの取材に、情報操作のカキコミまで業務としてやっ
>ていることを認めた。

二チャンネルなんかのインターネット掲示板での炎上を鎮火させる業者で働いてたことあるけど質問ある?
https://vipper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1446867997/

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:52:05.18 ID:QxNM4AfP0.net
>>359
なぜマスコミはこの問題を大きく取り上げないのか?だって?
それはおそらく、ソーシャル・リスニングや炎上(批判)対策などのサービスを、マスコミもよく利用
しているからだろう。テレビ番組の内容に対して批判が殺到して炎上したり、テレビで「ネットの声」
を紹介したり、マスコミはそれらのサービスに大きく依存している。もし、それらのサービスを提供する
ネット工作会社を批判すれば、サービスの提供を中止され、炎上(批判)を鎮めてもらったり、テレビで
「ネットの声」を紹介したりすることが、できなくなってしまう。だから批判したくてもできないのだ。
要するに、スポンサーの悪口は言えない、ということ。

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:11:27.89 ID:DaQzhzu00.net
>>9
長州テロリストの安倍を退治するって
意気込みだろ、嫌儲民ならそこまで読めなきゃ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:29:01.69 ID:SNdEYFT10.net
>>345
受信した電波だけで物事知った気になるなよ
ちゃんとニュース見ろ

‪国際課税ルールとは 企業の二重課税や税逃れに対応: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXKZO45419570Z20C19A5EA2000/‬

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:32:14.48 ID:spqQ6xuX0.net
10議席は現実的には無理
政党要件を満たしていないから
テレビや新聞ではN国と同じ扱いされちゃうもん
現職議員を引き抜ければいいけど引き抜けそうな人いないし

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:38:59.24 ID:jGWWxUPq0.net
>>29
どこがトンデモか
具体的に言わないと
山本太郎はかなり具体的に示している

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:40:31.90 ID:F7EriSRZd.net
>>336

英国に例えると、安倍自民党がサッチャーなら立民はブレアなんだよ
保守かリベラルの違いはあれども、両方とも新自由主義で緊縮路線なのには変わりがない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:44:08.72 ID:jHYptZ9x0.net
立民が緊縮路線とかもうほんと「反緊縮」界隈は頭おかしい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:47:33.24 ID:QxNM4AfP0.net
>>362
>>293
GAFAなどのグローバル企業による「税逃れ」を防ぐのは、れっきとした反グローバリズム政策。
二行目でそれを歓迎している(反グローバリズム発言)のに、一行目では「悪手だからグローバ
リズムに逆らうな」(親グローバリズム発言)、とは、支離滅裂も甚だしい。

よくそんな恥ずかしい書き込みができるものだな?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:50:30.58 ID:Wu46SZdM0.net
スレタイ詐欺なのに伸びすぎワロス

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:50:34.10 ID:QxNM4AfP0.net
とんだ邪魔が入ったが、>>359>>360に関連して。

「国家による世論操作」がどのようにして行われるか、その実態が分かる記事。


元工作員が語る ロシア、デマ拡散サイバー部隊
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO10735930W6A211C1000000/?dg=1

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:51:58.09 ID:cl3zHwFlr.net
>>367
大丈夫?
電波受信しすぎて頭壊れてない?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:54:55.58 ID:wThYThrja.net
>>11
成敗されただろ?w

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:55:44.74 ID:wThYThrja.net
>>13
牛歩させれば超一流

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:04:31.72 ID:c/3KJs0M0.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://fomonews.routesmaps.com/c53b5/427937692583906.html

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:05:16.64 ID:HD1kgCbP0.net
蓮池さんもなかなか演説面白いな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:05:40.02 ID:HJY2/qFia.net
今回野党が結集を焦ってるのは
比例区が全く取れる見込みがなくて執行部すら落ちる可能性が出てきたからやぞ
れいわなんたらなんて論外

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:07:26.37 ID:HD1kgCbP0.net
>>375
それなら令和はむしろチャンスやろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:12:08.03 ID:qoj2OabN0.net
"「れいわ新選組」候補予定者に蓮池透氏 記者会見 2019-5-31" を YouTube で見る
https://youtu.be/ki2Djk2DJ5s

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:25:11.39 ID:0NzPRoc1r.net
>>349

立憲民主党だって全国に事務所を開き候補者を立てるのに苦労しているのに、一人じゃ何年かかるのか

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:33:13.27 ID:RFQP350g0.net
大西つねきさんや三橋貴明さんも、れいわ新選組から出るのだろうか

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:38:44.73 ID:0NzPRoc1r.net
>>379

三橋貴明が山本の経済政策ブレーンなのかまじで
アベノミクスを持ち上げていた人間だぞ
手のひら返ししたのはつい最近だろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:41:00.22 ID:rsrI0Kdy0.net
立憲民主ってもはや政治勢力ですらないだろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:42:28.42 ID:fGmFWzz7M.net
一人一人を見れば立憲の中には良い議員もいるけど、政党としては今回の参院選で戦えるとはとても値踏み出来ないな。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:43:35.32 ID:RFQP350g0.net
>>380
どのように持ち上げていたの?
ソースも付けてくれ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:44:45.50 ID:W4aCWFuKa.net
>>380
安倍政権になってから二・三年後には安倍批判ばかりしてたぞ
ブログの米欄も共産党支持者ばかりだった

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:45:32.89 ID:5m2s5azur.net
とりあえず2/3阻止で改憲封じて安倍をレームダックにする事がスタートラインでしょう
野党同士で内ゲバしてる場合じゃないからな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:59:08.19 ID:8HYE5HaPd.net
>>380
安倍政権が民主党との約束を守って5から8へ消費税率をあげてからは政権批判に転じている。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:11:50.72 ID:mpnCjEZP0.net
立憲が迷走してる原因は何だろう。

外部からの工作?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:20:53.16 ID:0NzPRoc1r.net
>>383

三橋貴明の著作で検索すれば、その発刊年でどう考えが変遷しているかわかる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:21:53.97 ID:0NzPRoc1r.net
>>386

安倍政権は約束を守っていない
増税分の使い道

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:23:39.33 ID:0NzPRoc1r.net
>>387

立憲民主党は別に迷走なんてしていない
回りがあれこれ言っているだけ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:28:24.67 ID:7vncVtcl0.net
立民の支持者の一部に枝野信者みたいなのがいるんだよな。
あの連中が党の候補者にいちいち文句つけたり、
山本太郎を叩いたりしてる。枝野もいい迷惑だろw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:29:37.55 ID:LAixg1zu0.net
>>342
各企業が軒並み過去最高益上げてるのだからどう見ても好景気だが?
それを給料に反映させるかは企業側の問題なだけで景気判断とは全く別物
給料に反映されないから過去最高益でも景気いいわけじゃないは通らない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:29:46.73 ID:jHYptZ9x0.net
>>391
さすがにそれはDDだと思います

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:33:44.23 ID:dSZyftqzr.net
枝野自身小沢と山本は嫌いでしょ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:34:22.69 ID:LAixg1zu0.net
>>375
ケンモメンが認めたがらない現実
流石政治家の方が所詮自分たちの事ではない支持者とは違い
自分たちの事だから冷静に見てるわ


・「参院選、このままでやったら野党は全滅」小沢一郎氏
 今のままでは絶対勝てない。単に(野党の候補者を)1人に絞っただけではダメなんです。
組織は立憲民主党あり、国民民主党あり、社民党あり、共産党あり、でしょ。
選挙をする態勢がバラバラでは勝てない。選挙母体まで一つにしていかないと。
http://news.livedoor.com/article/detail/16557102/

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:43:50.40 ID:QxNM4AfP0.net
今回のネトサポの工作は、"普通の日本人"ではなく、"普通の野党支持者"を装って行われているようだな。
私は○○支持だ、などという表面的な言葉ではなく、その人がちゃんと筋の通ったことを言っているか、
明らかな不景気を強引な論法で好景気と呼ぶなど与党の言い分を垂れ流していないか、などに注意して
見ると、本当の野党支持者とネトサポのなりすましを見分けることができる。

マニュアルに従って思考停止で工作を行っているようで、時折>>293のような支離滅裂な書き込みを
することがある。こうした不自然さが随所に現れるところが、ネット工作の存在を傍証している。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:51:58.42 ID:IUpLzD4R0.net
枝野が追い詰められて立民を起ち上げた当時だけは良かったよ
支持が増え議員を増やし連合支持を気にし始めて昔ながらの自民補完野党に落ちぶれた
地方選で自民と組み支持者を裏切ったことも大きい

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:55:35.56 ID:jHYptZ9x0.net
>>397
ほんと、信者しぐさやのう
安藤と「党派を超えて」勉強会やってる山本太郎はセーフなんか

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:55:53.77 ID:QxNM4AfP0.net
>>396

>>369の記事の

>月に1回は政治知識についてテストが実施された。「欧州連合(EU)とは何か」「ロシア
>の友好国はどこか」――。「若者の多くは質問にほとんど答えられなかった。彼らは自分
>が何を書いているのかよく分からぬまま、指示された内容をそのままネットに垂れ流して
>いた」と話す。

これにそっくりだな。自分で考えて書いていないから、支離滅裂なことを書いていても気が
付いていない。(どう支離滅裂なのかは>>345>>367に書いた)

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:57:10.32 ID:rVEEeXiP0.net
>>356
マイクをうまく使って欲しいんだよな
国会でも街頭でも声が大きいのにマイクが近すぎて音が割れている

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:57:26.88 ID:kplnQ7DT0.net
太郎をリーダーにして全野党連合を結成
それに嫌儲が全投票すれば自民潰せるぞ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:57:39.34 ID:LAixg1zu0.net
>>397
そりゃ民主党時代より後ろ盾が減って最後に残ったのが連合だけなんだから最後の頼みの綱を気にするのは当然
連合のバック無いと今の議員数半減するぞ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:01:38.83 ID:0NzPRoc1r.net
>>402

連合が支援しているのは国民民主の方では?
この前、自民党に要請出していたよね連合

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:03:02.33 ID:2NsvO8x80.net
消去法でれいわかな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:05:37.08 ID:2NsvO8x80.net
>>380
ブレーンではないんじゃない?
そこは安倍と違って自分で勉強するタイプだし
いろんな経済政策聞いて経済に関しては一番ベストだと思ってるんだろう
他は酷いからな三橋はw

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:06:13.77 ID:jHYptZ9x0.net
山本太郎のブレーンは松尾だろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:08:03.93 ID:7vncVtcl0.net
連合が足かせになってるのは立憲じゃなくて国民民主よ。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:10:11.54 ID:SLZDfiMr0.net
これはいい傾向だ やっと安部ぴょんと闘える野党が育ちそうだな
枝野は連合と心中してろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:12:21.99 ID:2NsvO8x80.net
緊縮でもいいんだけどさ
なら赤字国債についても批判しろよと
現状まったく赤字垂れ流しなのにで緊縮するのは
何かというとお前らの年金、医療などの社会保障な
後ついでに賃金も緊縮
そこを変えるつってるのに

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:14:31.86 ID:2NsvO8x80.net
>>406
ブレーンではないんじゃない?
あくまで参考にするだけで
やっぱ経済的な知識は必要なわけで

誰かさんみたいなバカはブレーンいないと何も判断できないけど

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:15:26.98 ID:jHYptZ9x0.net
>>410
山本太郎の主張はほぼ100%松尾のコピペだぞ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:16:38.39 ID:IUpLzD4R0.net
>>398
何の話してるのかわからないが
地方選のときうちの選挙区で自民と立民が組んで原発推進を当選させた
その前は立民支持していたが一気に醒めた

山本?自民党の選挙で応援でもしたことあるのかい?知らないので選挙協力したのならその話を教えてくれないか

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:17:17.07 ID:2NsvO8x80.net
マレーシア消費税0か
まともなトップになれば出来るんだよな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:18:26.99 ID:jHYptZ9x0.net
>>412
自民党の議員と勉強会やって「党派を超えて協力していきましょう!」とやってるのはセーフだけど、選挙で応援したらアウト、と

よくわかりました

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:18:32.77 ID:xJcdHjjE0.net
これさらなる野党の空中分解を招くと思う

確実な事は日本の政党政治は議席に対して議員を務めれる人間がいないから、今後10年は安倍秩序で野党を黙らせる
以降は共産1%、公明2%、その他左派など2%の議席維持できるかレベル、その他野党が5%

で自民90%になっておかしくないレベルだろこれ、自民の中で上級国民派、大衆派で派閥二層化だよ

日本の二大政党システムは左派の馬鹿さ加減で完全自滅した。これ戦前から継続的にそう

で安倍衰退後も日本は二大政党化じゃなく一元的政党化自体をが長く続くと思う

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:19:54.90 ID:2NsvO8x80.net
政局はどうでもいいんだよな
そういうことしてるから日本は30位になるわけで

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:21:30.08 ID:jHYptZ9x0.net
今さら「マレーシアの消費税は〜」なんて言ってるやつもいる始末だし。。。

なんで「気になったら自分で調べる」っていう当たり前のことをやらないんだろう

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:22:16.89 ID:ZD2QK87Mp.net
立憲のやつをいれたら下がるから気をつけろよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:27:40.93 ID:VHkail3/0.net
>>403
連合は加入組合、地域、各議員との関係でそれぞれ支援するしないがかわっているだけで民民の支持一辺倒なんかじゃないよ。
前の総選挙時は東京、大阪の連合は完全に立憲支援に回ってたし。
もともと連合本部に加入組合にたいする強制力なんてないから首長選なんて自主投票とかしょちゅうだよ。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:28:12.35 ID:IUpLzD4R0.net
>>414
当たり前じゃないか大丈夫か

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:31:19.86 ID:0NzPRoc1r.net
>>408

立憲民主党だけを攻撃して、国民民主の名前を出さない

尻尾が見えてますよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:33:51.57 ID:2NsvO8x80.net
とりあえず選挙に行くな
行くなら自民には絶対入れるな

これな大事なの

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:36:26.58 ID:jHYptZ9x0.net
>>420
自民党と政策で協力することより、自民党と選挙で協力することのほうが罪が重い、と
俺にはその「当たり前」はよく分かりませんなぁ。全く同じに見えるけど。何が違うのかねぇ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:37:17.44 ID:Rnpk5+YQM.net
>>422
何を言ってるの?
選挙行ってれいわに投票すればいいじゃん。

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:38:51.27 ID:nMxMYMaE0.net
立憲民政党は菅直人の反日イメージが悪く影響してるな
日本人として反日政党は支持できんよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:39:56.94 ID:0NzPRoc1r.net
>>419

電力、自動車、電機、食品流通といった国策と結び付くような金を持った業界内候補は国民民主党
特に大きいのはやっぱり原発村との結び付き

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:40:34.98 ID:2NsvO8x80.net
>>424
同じことやん
>行くなら自民には絶対入れるな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:42:53.81 ID:0NzPRoc1r.net
>>425


ほらこれ
やっぱり、原発マネーのご意向が立憲民主党潰し
野党分断工作へ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:44:20.50 ID:0NzPRoc1r.net
>>427

自民党に投票しないだけでは駄目なの

対立野党候補にいれないと、自民党候補を落とせない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:45:26.56 ID:IUpLzD4R0.net
>>423
同じに見えるなら節穴ってこと
情報収集しましょうね

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:45:35.05 ID:Rnpk5+YQM.net
いやいや、
>とりあえず選挙に行くな

って言ってますやん。この人

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:46:43.16 ID:jHYptZ9x0.net
>>430
そりゃ信者からすれば「彼の良さが分からない奴はみんな節穴!」になるわな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:46:56.65 ID:0NzPRoc1r.net
>>431

東浩紀かもしれない

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:48:01.48 ID:jHYptZ9x0.net
ほんっと、小泉ブームを思い出すわ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:50:13.47 ID:q02lwadp0.net
他の候補者の顔ぶれはいつ出すんだろ
注目集めれる現職こねーかな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:50:26.62 ID:cf0OCk/+M.net
まあ小泉の庶民が痛みを伴う改革とは全く違うけどな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:55:58.11 ID:RFQP350g0.net
小泉とは政策が真逆なんじゃないの?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:56:07.51 ID:bF5Phemfa.net
>>388
三橋貴明ってこういうネトウヨ本書いてる奴やろ
https://i.imgur.com/FokfGtU.jpg
https://i.imgur.com/pbRmclc.jpg
https://i.imgur.com/pafJrH2.png

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:56:16.89 ID:jHYptZ9x0.net
>>436
言っとくが、全く同じだぞ

>国債発行は無限ではありません、リミットがあります。
>インフレ目標2%に到達するまで、です。
>到達後、金融引き締めで増税まで必要な場合には、税の基本(応能負担)に還ります。
>法人税にも累進性を導入します。

金融引き締めで国民負担増、増税で国民負担増、応能負担(累進性強化)で労働者負担増、法人税強化で労働者負担増
後々、インフレで物価が上昇している中で「痛みを伴う」ことをはっきり表明してる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:56:51.89 ID:KXg2tbIm0.net
また馬鹿が騙されるのかw

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:57:11.36 ID:ucuPtOJZ0.net
最近かいわれ新選組に見えて仕方ないわ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:58:07.18 ID:jHYptZ9x0.net
>>437
財政政策の方向はね

政策を実行した場合のリスクや負担に関して、誠実に真面目に正直に説明せず、
さも「バラ色」のように語って、よく分かってない連中の支持を得ようとしてる様が同じってことさ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:03:06.20 ID:jHYptZ9x0.net
れいわ新選組の政策

「原発即時禁止・被曝させない」
この先、南海トラフ、東海地震、首都圏直下などの大地震がくると言われるなか、
原発は安全を保てるのか?その答え合わせは大地震の後になります。
つまり、その大バクチに負けた際の費用負担は皆さんの税金です。

「その大バクチに負けた際の費用負担は皆さんの税金」
だから原発を止めろ、と言ってる奴が、同じ口で「赤字国債は大丈夫」と言ってるからね
俺には全く理解できん

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:06:50.69 ID:/vgYOx3J0.net
>>440
直近3ヶ月の世論調査でその他諸派に大した変動は起きてない
熱狂的な支持者と分断させたい謎の勢力の声がデカいだけで実際の支持率はコンマ数パーセントの世界

>>443
ほんと言ってることがメチャクチャだよな
れいわの支持者も山本じゃなくて松尾が言ってたら信用してないと思う

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:07:40.14 ID:jHYptZ9x0.net
この先、少子高齢化による社会保障費の増加、日銀の出口による国民負担の増加などの財政支出増加がくると言われるなか、
財政支出は安定しておこなえるのか?その答え合わせはインフレの後になります
つまり、その大バクチに負けた際の費用負担は皆さんの税金です

同じなんだよ。まったく。ほんとうに

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:09:03.65 ID:x9cal7caK.net
>>380
ブレーンは松尾だと思われる
三橋もアドバイスはしてるみたいだがメインは松尾

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:10:50.43 ID:UoI4Kkna0.net
まあ自民党支持するより確実に山本太郎支持したほうがマシだね

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:10:57.00 ID:F7rjN1u/0.net
山本太郎&令和を

イデオロギーの右左でdisる人 → 富裕層・上級国民・既成政党支持者・高級官僚(財務省)・経団連・連合・ネトサポ・ネトウヨ

貧富の上下で語る人 → 低所得者・貧困層・シングルマザー(ファザー)・パート&アルバイト・身体障碍者・学生ローン受給者・現場労働者

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:12:18.19 ID:1Nx3r1ybr.net
支持率0.2%とかもはや山本太郎すら当選危ういな
東京から出るなら旧民主勢3人+音喜多にすら得票数勝てるかすら危ういよね

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:13:27.14 ID:jHYptZ9x0.net
>>444
どうかなぁ
広がりに差はあるかもしれんけど、薔薇マークの時にもある程度熱狂してたからね

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:16:33.57 ID:I5Uixzc60.net
氷河期を救う党 とかにすれば良かったのに

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:16:55.00 ID:/vgYOx3J0.net
>>450
あー薔薇マークの支持者も流れてきてるからその辺の支持は切れないか
れいわ立ち上げ以降のキャスで太郎さんの演説が熱いとか泣けたとか
言ってるような層は山本じゃなければ無反応だろうけど

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:19:07.90 ID:J/EREpgd0.net
そのへんの政治家よりはええやろ
支持するで

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:33:07.94 ID:bneKqOwk0.net
未来の党とやってる事まったく同じっていう
師匠も師匠で弟子も弟子だわな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:09:19.36 ID:qOB+qSRKM.net
>>397
連合支持なんて気にしてねえぞ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:18:11.38 ID:xOYUnf/fa.net
>>399
ネトサポは売国の加担してるのも気づかないアホウと言う事か
ネットにカタカタ書き書きする簡単なお仕事です!ってかw

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:23:07.95 ID:cMRRTAbRM.net
この石井孝明ってやつは確実に5ちゃんで暴れてるだろうなw
https://i.imgur.com/6soSBu1.jpg

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:23:54.03 ID:TpUpmnVb0.net
「野党各党が互いに切磋琢磨(せっさたくま)して戦うべきだ」
と枝野は言っていたのに、山本太郎が新党を立ち上げると
なんで立憲サポは山本太郎を叩くの?
歓迎すべきなんじゃないの?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:30:18.67 ID:vDIVLfvv0.net
ネトウヨが焦ってて笑える
愛国だと思ってた自民に裏切られて左翼だと思ってた太郎が愛国と気づいたようだ
疑心暗鬼で何も信じられなくなってるネトウヨには辛いだろう

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:45:44.52 ID:qoj2OabN0.net
【山本太郎】「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1557988407/

【経済】平成の賃金 検証不能 統計不正 政府廃棄で8年分不明
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1556539654/

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:54:15.67 ID:qoj2OabN0.net
"れいわ新選組代表 山本太郎 公認候補予定者 蓮池透 街頭演説 2019年6月2日 新潟駅万代口前" を YouTube で見る
https://youtu.be/hPa8xfEZBBo

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:58:41.03 ID:gVmeReKM0.net
山本太郎の経済ブレイン
ついに表に出てくる


れいわ新選組の山本太郎代表などの経済政策ブレーンを行っている者です。
昨今の消費税増税を巡る動きや、MMT(現代貨幣理論)論争(肯定派です)について、情報を発信するべくツイッターを始めました。
議員に提供したグラフの解説なども行っていきたいと思っておりますので、拡散頂けると幸いです。
https://twitter.com/mansaku_ikedo/status/1135195109539008513
(deleted an unsolicited ad)

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:59:48.22 ID:qoj2OabN0.net
【令和】44歳ネトウヨこどおじ「小学校の運動会がうるさい」→元事務次官が殺処分「迷惑をかけてはいけないと思った」★9 [938941456]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559481099/

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:08:04.01 ID:0NzPRoc1r.net
>>458

山本を誰が叩いている?
山本支持者とやりあっているだけだろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:09:57.63 ID:SNdEYFT10.net
前回の選挙で60万票も取れたことが奇跡じゃねえの?
今回は立憲2人いて民民も良さげな候補出してる以上10万取れたら御の字だろ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:14:22.99 ID:SNdEYFT10.net
>>367
0か100でしか物事を判断できない人間に政治なんて200年早いわ
グローバル化の恩恵を受けつつその弊害を是正していこうっていうのが今の国際的なトレンドって事だろ?
グローバル化が嫌だというならお前はここにモノを書くことが出来ないねえ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:17:41.00 ID:qoj2OabN0.net
"寄付金1億5089万円、突破!山本太郎×蓮池透「れいわ新選組」タッグで悪魔アベ自民議員を全員落とす@出馬会見 2019 05 31" を YouTube で見る
https://youtu.be/umOqGPpIZ2Y

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:35:14.39 ID:qoj2OabN0.net
#中西 #経団連会長 「消費増税は予定通り実行すべき」「最低賃金を引き上げたからといって、景気浮上につながるとは思えない」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558922335/

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:38:03.44 ID:HD1kgCbP0.net
>>447
これ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:43:57.20 ID:IY4tTCHp0.net
いいね
俺は共産党と立憲の間にいる無党派だけど、
俺の選挙区にれいわ新選組候補者がきたら、そいつに入れるよ
山本太郎がんばれ!目指せ10億円!

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:01.21 ID:xOYUnf/fa.net
太郎がいなけりゃ野党なんて自民党別動隊
1人最大野党山本太郎だからな
太郎ちゃんだけは国会に残さないとな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:32:43.64 ID:F7EriSRZd.net
>>459

日本にもトランプとかフランスのルペンみたいな反緊縮の右翼政党が存在すればネトウヨも乗れるかもしれないけど、日本の保守政党は自民も維新もみんな反緊縮じゃないからな

反緊縮のお株を山本太郎に持っていかれて焦っているのかも

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:43:37.91 ID:SNdEYFT10.net
西田昌司とか安藤裕とか自民党にだってMMT論者いるんだからそいつら支持した方が手っ取り早くない?
この泡沫政党が政権とるのは何十年後?
そもそも次の選挙で議席取れる?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:50:23.04 ID:HD1kgCbP0.net
>>473
次の次の衆院選だからそんなに遠くないだろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:51:37.57 ID:SNdEYFT10.net
>>474
本気かよwww
山本太郎ですら次の参議院選で議席取れるかすらわからないってのに
現実見ろ現実を

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:51:48.46 ID:j4iY6Red0.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060300943
安倍首相は3日、浜田宏一内閣官房参与と首相官邸で会い、浜田氏は
「政府は必ず均衡予算にしなければならないという説を、主流の経済学者も疑うようになってきた」として、
財政赤字拡大を容認するMMTなどを説明。
「財務省が政府は(金を)借りてはいけないと言うのはうそだ。借りれば国民生活は豊かになるかもしれない」と述べた。

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:52:37.95 ID:xOYUnf/fa.net
>>473
保身さん達が力つける頃には終わってるだろ
と言うか自民ガス抜き要員
こいつら信じて自民支持してる間に小泉が歴代最年少総理で日本破壊完了してる

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:52:46.94 ID:qoj2OabN0.net
>>473
馬鹿?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:52:59.97 ID:9qr1/1oP0.net
この9%っていう数字
そろそろ裏採れたか?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:54:49.12 ID:SNdEYFT10.net
>>477
現状参議院に1議席しかない泡沫政党がどうやったら政権取れるの?
6年やってて現職の国会議員は誰一人コイツに付いて来てないけど?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:55:09.24 ID:SNdEYFT10.net
>>478
顔洗って来い
現実見ろ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:55:37.45 ID:QAn8/Tqo0.net
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:59:25.90 ID:SNdEYFT10.net
>>479
TBSの世論調査ではその他の割合は0.6%
N国やら幸福実現党やらもいるからそれを加味して大体0.2〜0.3%ってところじゃないかな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:05:53.58 ID:F7EriSRZd.net
日本新党も最初の選挙の参院選で4議席とり、次の衆院選でいきなり30議席以上とって党首は首相にまでなった
泡沫で終わるとはあながち言えない

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:09:05.44 ID:SNdEYFT10.net
>>484
その日本新党は細川護熙という既に基盤のあった政治家がいたからこそ成り上がれたのだが
山本太郎みたいな小物にそれが出来るとは思えない

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:13:10.76 ID:51T2bfVy0.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー

     /⌒ヽ    ,. -―- 、
     |/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
     |/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
     |ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
     :l / |  _ l l  _  l {_ ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
    ノ/ l  '´ヾ  '´ヾ |ニ `7
    `) 〈`  ´’| |´’  ´〉 厶  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
    < (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く  rー―、
   / `)|   / 丶   !ニ ノ r 「-‐   }
  (´  ノ/ |   (___)  | ヽ. ヽ|-‐  |  
  ::\ ,ゝ {  / l||||l   }   ,ゝ `7   | 
       ̄¨\ ,.===、 /  ̄     `┐│ 
            \  ̄ /        r┴┤

<LNG利権で懐が暖まるグループ>

       _,-=vィ彡ミミミヽ,
       ミミ彡=ミミミミミミミ,,
      ミ彡   ミミミミミミミミ   
     彡! __     ミミミミミミ  
     ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
     "!|    _ !| _    !!ミ   
      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
      ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ    ×「党を除名された方を支援することも、応援する大義もない」
       ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡
        ヽ   `ー'´  |ゞ.     ○「LNG利権を妨害しようとする方を支援することも、応援する利益もない」
         ト-_ _ _ ノ 入

<LNG利権で懐が暖まるグループ>

     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧
 ||  ̄ ||  ̄ ||×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ヽ_   ||   /ノ「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
  |  ^ー^  | 
   \ /二\ / ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
    \___/ 「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」

LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:18:49.37 ID:faG0kY9q0.net
え、このポピュリスト連中って三橋とつるんでるの?w絶望的にダメだな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:20:49.70 ID:xOYUnf/fa.net
>>480
国会議員は所詮は金と票と力もってきてるのには敵わない
先生!先生!も選挙落ちたらただの人
力も票も金もない太郎についてくのはなかなかいないだろそりゃ
あの小沢にすら今じゃ人居ねーんだから

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:23:30.79 ID:SNdEYFT10.net
>>488
力もカネも権力もない政治家に自分の一票投じるの?
何もしてくれないよ?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:26:59.08 ID:nkBZFp3x0.net
太郎には本当に頑張って欲しいけど現実問題まだまだ知名度が低すぎる

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:28:36.43 ID:xOYUnf/fa.net
>>489
太郎が最後の希望だからな
寄付もすれば票も入れるわ
太郎が国会に長く残れば売国党に対する世論も変わってくるの期待してる

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:35:43.03 ID:vDIVLfvv0.net
面白いよね
左翼まで太郎叩きしてる
左翼が反日だということが分かった
あいつら相当焦ってるぜ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:42:20.22 ID:MqjPEeCrd.net
メディアは山本太郎の味方してくれないから相当厳しい戦いになるであろうが何とか与党に一矢報いて欲しいと願う

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:42:43.93 ID:9YB75cED0.net
>>492
左翼って共産党?あと暴力左派か?
焦ってるんだろうな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:44:16.44 ID:WGZ01UwfM.net
太郎はホンモノ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:48:41.16 ID:9YB75cED0.net
連合の民社系が国民民主
社会党系の立憲民主

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:16:41.01 ID:E9zR5nz/a.net
三橋貴明ってネトウヨ本書いてる奴やろ
https://i.imgur.com/FokfGtU.jpg
https://i.imgur.com/pbRmclc.jpg
https://i.imgur.com/pafJrH2.png

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:34:38.59 ID:/vgYOx3J0.net
>>462
言ってることやべー奴じゃん
■日本の「無税国家」化は既に可能である(No.331)
http://ajer.cocolog-nifty.com/blog/2019/01/no331-f9f7.html

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:24:24.46 ID:MJVs5HmC0.net
>>462
あー

薔薇マークか…
山本太郎黄色信号じゃねーか

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:50:43.59 ID:oLcrKjVI0.net
>>13
国会のバカな質疑を明るみにしてくれている

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:58:03.81 ID:jXcM2uqQd.net
>>462
mmtじゃん
日本にもついにきたか

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:00:38.59 ID:Mgb8oWR+M.net
寸止め野党・ことなかれ野党いらねー
自民公明維新それ以上にいらねー

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:13:26.45 ID:eq1cgeXBx.net
薔薇マークってこれか・・・悪いが、微妙な感をぬぐえない

https://rosemark.jp/6nin/

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:35:07.03 ID:aCPsFuSpr.net
>>503

「天下の暴論」
「異端の学説」
「最終的にMMTにはならないでしょうが、議論を深めれば、今後の指針のヒントに」
「閉塞感に包まれた若者の希望になれば」

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:41:55.10 ID:/l46h73N0.net
>>473
西田昌司・・・保守じゃなく保身の売国奴じゃん
そいつ散々、嘘ついて裏切ってるのチャンネル桜の動画に残ってるぞ?
マジでおまえバカだな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:47:15.53 ID:BIEtkRE+0.net
山本太郎のスレで、わざわざ自民党の宣伝する奴とか、
大馬鹿としか思えないw

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:50:06.30 ID:mZeUiXJZM.net
西田昌司死ねばいいのに

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:53:08.37 ID:/l46h73N0.net
>>497
2013年3月発売
アベノミクスで超大国日本が復活する 三橋 貴明

続・三橋貴明氏
https://ameblo.jp/scorpionsufomsg/entry-12344305207.html

三橋貴明
https://www.youtube.com/watch?v=t0g_qOUv8Z8

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:00:43.09 ID:/l46h73N0.net
西田昌司氏「山本太郎議員問題は税金のムダである」

https://www.youtube.com/watch?v=qCVqEkLYB6I&t=42s

税金の無駄は保守じゃなく保身の西田だろ!!!!!!!

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:01:41.73 ID:/l46h73N0.net
山本太郎を応援するなら三橋貴明は信じるな
三橋信者は巣にもどれ!
西田昌司でも拝んでろ!!

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:07:43.90 ID:TGMk7qmm0.net
選挙が楽しみだわ
山本太郎は落選して現実を見てくれ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:08:14.72 ID:aCPsFuSpr.net
>>509

こいつに山本太郎ぶつけて落としたい

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:14:24.38 ID:C4+neqcFa.net
>>498
単純計算で8倍していいのかなあこれ
算出方法に疑問を感じる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:20:40.38 ID:hMbdpaywa.net
わずか2分でこれよ
https://youtu.be/mjzleqrquj4

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:23:22.37 ID:lgv2VXs4M.net
山本太郎でまとまれない・れいわ新選組がメインストリームにならないなら、日本もう終わりでしょ。マジで。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:55:32.92 ID:gmJPtgW20.net
>>509
TPP売国、安倍ヘイト法売国の西田は絶対に許せない。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:00:39.74 ID:qXFPgThY0.net
>>13
さも削減することが正しいという前提にたった書き込み
こういう思い込みを壊すためにれいわ新撰組があるんだよなぁ
いま必要なのは政府の支出を増やすこと

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:44:39.50 ID:ctoC2Awdd.net
共産党の現実政策とれいわ新選組の政策がほぼ同じなんだよな
別に太郎じゃなくても良いんだが
リベラル&反グローバリズムの確固とした第三極政党がほしいな

共産党は一人ぼっちだったのに立憲や小沢といった仲間が出来ちゃって今相当楽しいんだろうけど
今に裏切られて現実見てどう行動するだろうか

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:49:28.07 ID:QEOxYOzm0.net
>>509
西田って消費税増税反対とかTPP反対とか言って、毎回裏切って屁理屈動画出してる嘘つき野郎だよ。こいつは何回も何回も嘘ついて騙してる。
またMMTで取れる票も狙ってるんだろ、みえみえなんだよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:56:19.74 ID:ctoC2Awdd.net
立憲は前回ボトムアップ型を掲げて旋風巻き起こしたのに
結局やってる事は連合他労組や企業、金持ち優遇政策だからな

最後の純粋な無党派リベラル層が今回で完全に見切りつける可能性はある
れいわ新選組もそうだが共産党が再び比例で躍進するんじゃないか
世間はどうか知らんがネット情報に踊ってる俺らは立憲に疑いをかなり向けてるよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:58:29.77 ID:agfzzceIM.net
「国民に主権があるのがおかしい」
と公言してる西田昌司を当選させる京都府民が情けないわ。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:59:51.71 ID:OlZno9RC0.net
常識の無い奴がキチガイ山本太郎を応援し、ただのキチガイは立憲を応援する。
キチガイの競演もいいんじゃないか???
双方参院選後の吠えズラが楽しみでしょうがいないww

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:24:15.62 ID:x/hlBVY50.net
>>473
ほらな、れいわ新選組アンチは自民党支持者のネトサポだろ?w

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:30:46.95 ID:x/hlBVY50.net
ネトサポの野党分断&悲観主義に誘導する工作が凄まじい……。
これは今年マジで衆参W選挙になりそうだわ。

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:33:29.56 ID:x/hlBVY50.net
哲学界のロックスターこと、マルクス・ガブリエルさんのありがたいお言葉を聞け!!



民主主義の基盤を掘り崩す3段階の悪役を紹介しましょう。第1段階がペシミスト
(悲観主義者)、第2段階は相対主義者、そして第3段階がニヒリスト(虚無主義
者)です。

ペシミストは、北朝鮮のように(人権や民主主義という)価値を共有できない国が
存在することに悲観的になっているだけです。相対主義者はもう少し病が深い。彼
らは、どの国もそれぞれ自分たちの価値やモラルがあり、普遍的な価値はないと信
じています。でもこの二者とは、国を問わずに合意できる価値や道徳があることを
示す議論はできます。例えば、子どもを虐待してはいけない、ということは、どの
国の人だって賛成するはずです。

ニヒリストが最悪なのは、価値そのものを幻想や虚構だと考えるからです。民主主
義的な価値について話したところで、ニヒリストには空疎な話にしか聞こえない。
これは民主主義にとっては破壊的です。ドイツのメルケルやカナダのトルドーより
も金正恩のほうが好きなトランプは典型的なニヒリストでしょう。彼は民主主義的
な解決のさじを投げてしまっているわけですから。


コンピューターは哲学者に勝てない――気鋭の38歳教授が考える「科学主義」の隘路
https://news.yahoo.co.jp/feature/1016

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:02:12.02 ID:bpXbN7fvd.net
都民ファーストや立憲ができた頃の期待感とか熱気が、今は令和に向かっているんだろう

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:53:01.78 ID:ATVDtzhY0.net
MMTとか言ってる連中だいたいアベノミクス推してたリフレ派やん
山本太郎には多少期待していたがそんな政策には乗れない

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:55:07.95 ID:1fA2QTPJ0.net
>>526
都民ファーストや立憲はもう伸びることが無いからな
そりゃ次に伸びそうなものに期待するのは当然

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:04:48.10 ID:+yWfBtO9p.net
>>528
そうじゃなくて太郎が本気だからだよ
https://youtu.be/Xeya4qBPuck

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:08:15.70 ID:ctoC2Awdd.net
>>527
自分でしっかり調べる気もないなら
立憲にでも入れてたら
お前の生活は微塵も良くなる展望なんてないよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:10:31.52 ID:731HKlC+0.net
こいつの問題は反緊縮と言って
あれやるこれやると言ってそれにいくらかかるとは言わないこと
民主党よりも酷い詐欺

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:11:00.81 ID:1fA2QTPJ0.net
>>529
太郎が本気ならとっととデカイ組織や団体の支援受けるべき
日本の政治史上完全に個人の力だけで大きくなった政党は存在しない
綺麗毎ならべて何のうま味も無しについてくる政治家はそもそも居ない

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:12:20.37 ID:aENeDugk0.net
>>524
ほんとそれ

てか立憲も山本も選挙協力すんのが目に見えてるのに
対立させて意味あんのかな


「立憲はダメで山本は素晴らしい」連呼
山本支持のふりして立憲批判
立憲支持のふりして山本批判

立憲貶めに成功

立憲と山本が選挙協力

「立憲と組むなんて山本も終わりだ」連呼

山本貶めに成功


こうやって野党熱を奪うだけの話だよな
何回選挙見て来た奴が、乗せられてるか知らないけど

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:28:45.35 ID:ATVDtzhY0.net
>>530
もともと消費税は減税すべきだとは思っているが過度の金融緩和に反対だし、少なくともれいわを支持することはないかなぁ

>安倍晋三首相は3日、浜田宏一内閣官房参与と首相官邸で会い、10月に予定される消費税増税などについて意見交換した。
>浜田氏は「政府は必ず均衡予算にしなければならないという説を、主流の経済学者も疑うようになってきた」として、
>財政赤字拡大を容認する現代金融理論(MMT)などを説明。
>「財務省が政府は(金を)借りてはいけないと言うのはうそだ。借りれば国民生活は豊かになるかもしれない」と述べた。
>浜田氏は首相の経済ブレーンとして知られる。

赤字容認理論、安倍首相に説明=浜田参与
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019060300943&g=pol

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:35:39.40 ID:bpXbN7fvd.net
消費増税するたびに景気が悪くなって所得税や法人税などが減り、全体の税収も減っている

それならやらない方がいい、というのが山本太郎の主張

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:39:19.55 ID:89oA3/kf0.net
>>533
今までのやまたろースレで否定的な書込といえば、MMTや松尾への反対論を除くと、
高卒メロリンなどの経歴煽りか、山本なんかを支持するバカケンモwみたいなのばっかりだった
それが急に鳴りを潜めて「立憲ガー」になってる
工作バレバレだよな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:43:37.79 ID:ctoC2Awdd.net
>>531
言ってるよ
数字出してる
知るつもりもないのに批判やバカにするだけ
そんなんだから無職なんだよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:04:49.09 ID:x/hlBVY50.net
ネット工作会社についてよく知らない人は、これらのレスを読んでみてくれ。
>>359
>>360
>>369


※ソーシャル・リスニングとは、ソーシャルメディア(Twitterや5chなど)の投稿を収集・分析
し、 マーケティング等に役立てるシステムのこと。

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:17:14.18 ID:YPc+4t4R0.net
これ新選組から立候補したら国会議員になれるチャンスなのでは

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:18:15.74 ID:x/hlBVY50.net
「ネット情報に踊ってる俺ら」、「そんなんだから無職なんだよ」。これらの言葉に違和感を覚えた。

さりげなく、自虐してそれに巻き込む形で、れいわ新選組支持者のイメージを、「偏った人たち」、
「弱者叩きをする人たち」などの悪い方向に誘導しようとしている。

こういう、支持者を装った「巧妙な工作」が、一番怖い。

だからこそ、巧妙で卑劣な工作を、暴いて無力化していかなくてはならない。

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:18:52.95 ID:hMbdpaywa.net
>>539
こんな度胸ある?
https://youtu.be/HdkKBA6ZZro

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:35:21.20 ID:1oFC7WErM.net
山本太郎はネットで工作とかしないで国民と直接対話するからな
ネットで粋がってるだけのガス&ベアが何しても無駄

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:38:39.88 ID:1oFC7WErM.net
経済政策論争に話題すり替えようとしてるのはガス&ベアの使い魔かな?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:46:15.80 ID:ZIO7SOomM.net
自民党はNWOの謀略を100%叶える気でいる。今目覚めないと殺される。

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:26:34.54 ID:2BRV3+ELa.net
山本太郎は一連の子供部屋おじさん事件についてコメント出してほしいなあ
橋下でも出してるのにダンマリはなあ…

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:32:09.92 ID:x/hlBVY50.net
ちょっと関係ない話するがな、この前タイで捕まった日本人特殊詐欺グループがあったろ?
あいつらが実際にかけていた電話の録音が、ニュース番組で流れたんだ。

(個人情報を話してしまう被害者に対して)
「それ言っちゃいけないですよ。気を付けてくださいね、今詐欺多いですから」。

これを、詐欺師が言ってるんだぞ?今まさに騙している人間が、騙されている相手に向かって、
「騙されないように気を付けて」と言ってる。こんな風に言われたら、大抵の人は「この人は
大丈夫だな」と思ってしまう。そうやってつくった「心の隙」を突くやり方なんだ、これは。

人を騙そうとする人間、詐欺師や情報操作をする工作員は、これほどまでに巧妙なんだ。

そのことを、よく覚えておいてほしい。このスレにもそんな感じの書き込みが結構あると思う
から。

例えばすぐ上の書き込みで言えば、「政策論争を避ける『れいわ新選組』支持者」、「怪しい
陰謀論を信じる、気が触れた『れいわ新選組』支持者」と言った具合に、さりげなく「れいわ
新選組」支持者のイメージを悪くしようとする書き込みがある。おそらく、こいつらみんな、
ネトサポのなりすましだろう。

今一度、お願いする。ネット工作についてまとめたレス>>538を読んでくれ。民主主義を破壊
する巧妙で卑怯なネット工作について、みんな知識を持ってくれ!

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:38:02.86 ID:9rtkNl+ha.net
>>537
消費税廃止して年金はどうなるんですかねえ。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:39:36.00 ID:hMbdpaywa.net
>>547
えっ?消費税って年金に使われるの?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:44:14.36 ID:mmtbcKoG0.net
>>548
今さら何を言ってるんだ
年金、医療費の財源だろ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:51:13.55 ID:9rtkNl+ha.net
> えっ?消費税って年金に使われるの?

こういう奴らが消費税廃止に賛同してるんだろうな。笑える。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:55:51.78 ID:G2HZmjT2r.net
税金払わない乞食は大人しく竹中平蔵でも持ち上げとけ
そういうことだぞ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:55:52.50 ID:2BRV3+ELa.net
>>548
お前さあ……

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:56:08.01 ID:mmtbcKoG0.net
>>551
>税金払わない乞食は大人しく竹中平蔵でも持ち上げとけ

ほんとそれ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:56:21.50 ID:hMbdpaywa.net
えっ?国の借金返済に使われてるんじゃ無いの?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:57:23.15 ID:+ue0U8rId.net
与党支持者的には野党は勝手に自滅するんだろ?
だったらわざわざ叩かずに無視しとけばいいじゃん
余裕ないなぁw

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:57:52.66 ID:mmtbcKoG0.net
>>554
借金返済わろた

財源を国債から税収に付け替えただけだぞ
付け替えた国債は別に「返済」したわけではない

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:58:25.64 ID:mmtbcKoG0.net
よくこんな生半可な知識で山本太郎支持できるな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:59:25.00 ID:hMbdpaywa.net
消費税の何%が社会保障費に使われてるの?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:04:46.46 ID:Mbf+3EcBa.net
この中卒の知恵遅れメンヘラ支持者の
ツイッター脳内ソースのスレまだあったの?
猿のコミュニティ盆踊り政党で晒し者だね

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:07:17.56 ID:iPaqrt2Rd.net
維新の上西や丸山のような政治家になって特権と収入を享受したいだけの胡散臭いのが、
れいわ新選組に集まりそうな予感!

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:07:20.09 ID:mmtbcKoG0.net
>>558
100%

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:08:29.70 ID:hMbdpaywa.net
>>561
ふぁー

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:09:27.83 ID:mmtbcKoG0.net
>>562
こんなもん、常識中の常識だぞ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:10:18.73 ID:mmtbcKoG0.net
消費税法も知らん
税と社会保障の一体改革も知らん

よくそんなんで「消費税」を語れるよな
税は何のためにあると思ってんだ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:12:31.26 ID:hMbdpaywa.net
>>564
全額社会保障費に使われてると思ってんだなぁ
こういう奴が安倍を支持してるんだな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:14:37.32 ID:mmtbcKoG0.net
>>565
消費税法 第一条 二項 

消費税の収入については、地方交付税法(昭和二十五年法律第二百十一号)に定めるところによるほか、
毎年度、制度として確立された年金、医療及び介護の社会保障給付並びに少子化に対処するための施策に要する経費に充てるものとする
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=363AC0000000108_20190401_430AC0000000007&openerCode=1

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:15:50.45 ID:Mbf+3EcBa.net
財政政策と金融政策の区別すらついてない
中卒の小沢の神輿だもんね
支持対象はメンヘラ、知恵遅れ、底辺
この三拍子揃ってるやつでミニ幸福実現党規模だね

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:16:13.71 ID:mmtbcKoG0.net
ちなみに安倍なんて支持してねえぞボケ

山本太郎が「内閣府」に謎質問して無視されたら「消費税の使途は不明なんです!」ってか?

消費税の使途なんて、消費税法読めば書いてあるだろ
消費税法に違反してる事実があるつーなら告発しろよ
適当なデマばっかバラマキやがって

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:16:41.41 ID:hMbdpaywa.net
https://youtu.be/Crvnd4HcVxQ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:17:11.05 ID:hMbdpaywa.net
>>568
内訳出して?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:17:29.88 ID:mmtbcKoG0.net
>>569
いちいち見ねえけど、どうせ>>568だろ

山本太郎のクソデマだと分かってどう思った?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:18:07.71 ID:mmtbcKoG0.net
>>570
何の内訳?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:18:13.84 ID:hMbdpaywa.net
内訳まだ?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:18:30.30 ID:mmtbcKoG0.net
>>573
だから何の内訳だよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:19:20.39 ID:hMbdpaywa.net
>>574
消費税の84%が使途不明金何だってさ
その使い道

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:20:23.77 ID:mmtbcKoG0.net
>>575
は?全部書いてあるけど

今般の社会保障・税一体改革の目的
〈30年度消費税増収分の内訳 〉
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia300411/01.pdf

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:20:25.87 ID:ggQqdlRp0.net
太郎スレはプロネトウヨおじさん一杯来るから
平日でも元気だね

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:21:13.14 ID:731HKlC+0.net
歳入と歳出でしか判断できないのに何を根拠に消費税は社会保障に使われていないって言ってるんだろうな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:21:46.23 ID:mmtbcKoG0.net
使途不明金www

あのさー、政府支出で使途不明金が発生するわけねえだろ
各省庁の概算要求とか見たことないの?
なんでそんな初歩的なことすら自分で調べないで山本太郎の言ってることを鵜呑みにしちゃうの?
youtube見てるヒマがあるなら少しは一次資料調べろよ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:23:13.78 ID:731HKlC+0.net
歳出にこれの財源は消費税ですと書いてると思ってんのかな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:23:23.81 ID:mmtbcKoG0.net
官房機密費という使途不明金ガーとかいう話ならともかく、
消費税収がどのように使われたか使途が不明だ!ってアホなのか
すでに目的税化してるものなんだから、使途ははっきりしてるだろ

むしろ「法人税の使途」や「所得税の使途」がわかるのかと

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:23:55.06 ID:1w6ZLawod.net
衆議院で立候補したる

0消費税
0所得税
0贈与税
0相続税
0法人税
0原発
ベーシックインカム有り

どうや?

財源は高固定資産税と銀行の預金に課税や

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:28:49.70 ID:+yWfBtO9p.net
必死だな
山本太郎がよほど怖いのか

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:43:06.46 ID:1T/6SgqiK.net
>>508
やらかしてたよなあw
WJFにガンガン突っ込まれてたりとか昔こっそり見てて笑ってたわw

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:51:33.06 ID:Qe2lh424x.net
>>582
俺は入れるけど
底辺は選挙に行かんからな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:53:42.88 ID:vZGh6SW30.net
ここはいろんな人たちの遊び場だからどうでもいいけど
ツイッターにスレタイの数字を未だに真に受けてる御仁がけっこういるのが不憫

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:01:11.73 ID:wynauAH+M.net
今の地球上の人口が75億人、それを5億人まで減らそうとしているのがNWO。
日本はその手始め。そして自民党はそんなNWOの命令を忠実に実行している。
このままだと殺されるよ。

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:02:26.82 ID:G2HZmjT2r.net
>>586
別にネットイナゴ以外コイツ支持してないしどうでもいいよ
東京選挙区から出るなら山本はほぼ確実に落選する

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:06:03.34 ID:998NAO1P0.net
映画バトルロワイヤルの山本太郎カッコ良かったからなぁ。
まぁあれは深作欣二のかっこよさなんだけどな。

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:13:59.86 ID:aENeDugk0.net
俺は山本太郎も立憲民主も応援します

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:23:30.61 ID:BIEtkRE+0.net
そういう人の方が多いだろうね。

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:40:26.73 ID:aCPsFuSpr.net
>>528

立憲民主党は全国区で活動を始めたばかり
参院選候補も新たに立て、衆院選の準備も始めている最中

野党第一党としての芽を摘もうとしているのはどういう意図か

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:44:47.53 ID:aCPsFuSpr.net
>>529

山本太郎が本気で共闘体制を作ろうとしているのなら
「原発ゼロ」の理念があるのなら立憲民主党に来いという誘いがあったときに乗ってきているはず
逆に罵倒の言葉を返してきた

あの行為で山本支持に疑問符を持った
で、その後MMT推し
不信感

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:46:49.77 ID:aCPsFuSpr.net
>>535

それは他の野党も同じ
増税などあり得ない
とりあえず「凍結」は絶対
公約としては、必ず守れるライン

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:49:42.55 ID:hA9gRYlj0.net
>>592
既存政党のくせに候補者擁立が遅すぎて選挙戦略も立てられず、もう手遅れ。

今頃になって女性候補者ゴチャゴチャと集めているようでは話にならない。

れいわ新選組は蓮池いるのに新潟ブロック他の野党に譲ったみたいだな、さすが枝野とはフットワーク違うわ。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:51:54.36 ID:aCPsFuSpr.net
>>595

野党第一党の動きが手遅れだといい、二人でしかない山本組を推す
意味がわからない

目的は何よ
安倍政権打倒じゃないのか

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:54:02.63 ID:hA9gRYlj0.net
>>594
枝野の言っていいセリフでは無いんだよ、それ。アイツ新自由主義だろ。連合を通じた企業の犬。

>>593
ついでに、枝野個人は原発再稼働決定した過去を持つ。

一から十までブレ続けてる男なんだよ。枝野は。後は山本太郎に任せて勇退してもらいたいわ。

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:55:30.08 ID:aCPsFuSpr.net
蓮池さんも「政治家になるというより、安倍政権の危険性を政治に無関心な人々に訴える力になれるなら」ということを言っていたが、
山本もその志ならがんばれと言いたい

山本支持者の立憲民主党バッシングは山本のイメージを損ねている

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:57:06.14 ID:aCPsFuSpr.net
>>597

認知が歪んでいる
立憲民主党の綱領、市民連合との協定書を見ろ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:03:56.98 ID:hA9gRYlj0.net
>>598
立憲民主党はさ、前回の選挙で候補者擁立が間に合わなかったため、仮に全員当選しても半数いかない候補者数しか出せなかったの。

じゃあ、今回は?今回も、でしょ。
つまるところ、枝野に安倍政権打倒の意志などない。

>>599

市民連合って単なる反戦団体だろ。
どうせ女と老人ばかり。いざ戦争になっても戦わない奴等が平和を語るなど笑わせるわ。

そもそも!今の日本の喫緊の課題は
経済 だ!立憲にそれを解決する政策は出していないし、このまま何も出来ず何もせず消滅するのが立憲だよ。

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:13:08.13 ID:aCPsFuSpr.net
>>600

今回の選挙は野党共闘の戦い
どこかの党がごり押しで単独の戦いをするわけではない
一人区の統一候補の顔ぶれを見たらどうか

市民連合 との協定書を見たらそんな認識は生まれない
無知

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:14:13.69 ID:vZGh6SW30.net
>>588
国民民主のJAXA母さんが当選したら最後の1議席を自民・立憲の2人目と山本が争う形になりそうだけど
前回無所属で4位当選した山本って再選する可能性低いんだっけ?
現実的な野党連携に戻ってこないなら別に落選しても構わんけど

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:30:09.42 ID:hA9gRYlj0.net
>>601
これ?https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-05-30/2019053002_01_1.html

経済については全く興味ないみたいだね。財源確保の金額記載も無いし。反戦平和貧困主義の集大成と言ったところ。

皆を洗脳して皆で貧乏になろう!毎日カップラーメンしか食べられなくなるけど、反戦って幸せ!

そう思うなら投票すればいいじゃん。本気で国を守り戦ってくれる山本太郎とは支持者の質が違うと思うよ。

この内容じゃ、誰も投票しないから安倍は大喜びだろうな。

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:34:42.68 ID:hA9gRYlj0.net
>>601
おまけ

これが、本気の政治ということだ
https://www.chosyu-journal.jp/column/10269

立憲は戦いもせず、粛々と形だけ反対票だけ投じさっさと退散しましたとさ。

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:44:10.05 ID:aCPsFuSpr.net
>>603
>>604

既存野党のこれからは一切信じることができないのに、山本だけは信じることができる
不思議です

自民党が進めている政策を止めるためには、「廃止法案」を出して数で自民党に勝たなくてはならない
山本の熱意だけではどうしようもないんだが
わかる?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:45:02.03 ID:G2HZmjT2r.net
>>602
前回民主が内ゲバしててバラバラだったから左派寄りの無党派は共産の吉良か山本に流れた
意外と自民の丸川は無党派の票取れてない
今回は立憲からセクハラヤジの塩村、朝日の山岸に国民民主の宇宙母さんとちゃんとした候補出してるし無党派はこっち流れるわな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:49:45.72 ID:ATVDtzhY0.net
塩村なんて結構地雷くさいから、当選後に山尾なんか比ではないレベルで問題起こしそう

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:51:24.78 ID:aCPsFuSpr.net
自民党丸川、武見
公明党山口
こいつらを落としたいな

吉良、塩村、山岸、山本、国民民主のなんとかさん
公明党票で山口は固いだろうが、他の5議席
野党が取りたい

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:52:28.90 ID:hA9gRYlj0.net
>>605
その熱意すら無いのが今の野党。

それでいながら数の勝負だのとほざく。今、数で勝てないのはわかっているくせに。

それならばせめて、未来にかけて市民の声を上げ続けてくれる政治家に託すしかない。今まで、たった一人で、それをやり続けてくれた政治家がいます。

誰でしょうね?わかってるよね?

一部の国民は、その事実に気付き始めた。だから、主義や思想でなく、その人を支えたいという人の集まりが大きくなってきた。

ただそれだけのこと。既存野党に、出来ることなど、もう無い。

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:54:26.53 ID:aCPsFuSpr.net
>>609

お前の山本への愛はわかったから
野党ネガキャンして、自民党大勝したら、その山本も何の仕事もできない
それを理解しろ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:56:30.49 ID:vZGh6SW30.net
>>606
なるほどサンクス
前回の山本は漁夫の利みたいな要素があったのね
そりゃ再選のために独自色を出そうと必死になるわな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:58:11.82 ID:hA9gRYlj0.net
>>610
れいわ新選組が大きくなればそれで充分だろう?唯一戦ってくれる人達だ。

立憲共産社民、その他自民補完政党が増えて、何をするんだ?何もしてこなかったくせに。

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:59:33.08 ID:mmtbcKoG0.net
>>612
ところで、その「大きくなる」のにどれぐらい時間かかるの?
地方の基盤もゼロで、どうやって大きくなるの?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:00:51.78 ID:aCPsFuSpr.net
>>612

早く大きくしてみろよ
あと一月で、自民党に勝てる勢力に

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:01:51.61 ID:ob13866s0.net
>>608
武見は危ないって話じゃないの

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:03:18.37 ID:aCPsFuSpr.net
狂信的な山本支持者が気持ち悪くて、山本がどんどん嫌いになる

自由と国民民主の合流話以前は山本を擁護しまくっていたのに、それさえ後悔するわ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:05:24.07 ID:ob13866s0.net
>>616
なりすましじゃないのか

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:07:36.00 ID:hA9gRYlj0.net
>>613
日本新党の例もあるしね。政権与党、という括りならば。

政局次第で、そう時間はかからんよ。

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:09:39.54 ID:hA9gRYlj0.net
>>616
平和反戦主義で信者を増やそうと思ったのに、アテが外れて残念だったね。

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:09:55.63 ID:aCPsFuSpr.net
>>617

いやTwitter見たら、小沢信者、国民民主支持者、立憲支持者からの転向組が、本気で言っている

リベラル知識人の少なくない層も、「山本は本気なのに、野党は本気じゃない」とか言っている

わからないこともない部分もあるけどさ
政治知識のない大衆を引き付けるインパクトある公約を出せ
みたいな意見は

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:10:10.95 ID:ATVDtzhY0.net
JAXAは当選無理やろ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:10:30.21 ID:G2HZmjT2r.net
山本の狂信者は政治の力で自分の生活どうにかしてくれっていう考えが透けて見えててな
そこはごもっともだが自分の人生全てを政治で決められていいのか?
MMTなんかにすがるのは何もせずとも自分の生活良くしたいっていう魂胆からだろ
努力した分だけ報われる社会ならそれでいいだろ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:11:38.33 ID:aCPsFuSpr.net
>>619

何その捨て台詞
山本の敵は立憲野党か
安倍政権じゃないのか

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:12:21.39 ID:mmtbcKoG0.net
>>618
あの…日本新党は速攻でなくなったんですけど
あの時の主体は新生党だろ…

日本新党を目指してんの?大きくしたいんじゃないの?
言ってることが支離滅裂だなもう

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:13:01.01 ID:/NlEZPrm0.net
新党に突風吹いてすぐ無風になるの何なの?
ちゃんと継続して支持しないから安倍が調子に乗るんだが

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:13:48.91 ID:c8vAQCj3p.net
もうさ非正規の人は令和で公務員とかは立憲って棲み分けすればいいじゃん

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:14:09.78 ID:H8QGk0b9M.net
山本太郎をだしにして立民のケツ叩いてくれてるやつも沢山いることを立民信者は忘れてはならんよ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:14:56.12 ID:aCPsFuSpr.net
>>626

意味がわからないです

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:15:52.77 ID:aCPsFuSpr.net
>>627

信者とか
そんな意識で立憲民主党擁護していると思うのか

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:17:47.51 ID:hA9gRYlj0.net
>>622
例えば
派遣で努力したら三年でクビになる

例えば
介護士で努力したけど加算減少

例えば
大学で努力したけど奨学金破産

例えば
正社員で努力したけど移民と交換

例えば
大会社は戦後最高利益


市民の努力が報われて、企業経営者はニンマリだね!

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:18:06.55 ID:H8QGk0b9M.net
>>629
そりゃ中にはいるだろ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:18:30.32 ID:hA9gRYlj0.net
>>624
はぁ?ググれ。

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:19:19.09 ID:ATVDtzhY0.net
立憲民主は須藤元気を擁立だそうな
ぶっちゃけ反応に困る

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:20:45.17 ID:mmtbcKoG0.net
>>632
1993年7月の衆議院議員総選挙で35人が当選し、細川が非自民連立政権の首班となって政権交代を実現した。
しかし、政治改革実現後の連立与党の分裂により、細川内閣は1994年4月に退陣し、
同年12月に自由民主党・日本社会党・新党さきがけの自社さ連立政権(村山内閣)に対抗して
旧連立与党(社会党・さきがけを除く)などが結成した新進党に参加したため、結党からわずか2年半で消滅した。

結党当初は現職の国会議員がおらず、国政の経験も、いわゆる三バン(ジバン=後援会組織、カンバン=知名度、カバン=選挙資金)も無い新人議員が多かったこともあり、
議員よりも党事務局が主導する体制であった。代表である細川の個人的な人脈と人気に頼った「個人商店」とも揶揄され、
党の運営資金も細川が自宅や別荘等の私財を担保にした借金が主なものであった

大きくしたいんじゃないの?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:24:44.13 ID:P1Wlty03r.net
>>630
だからと言って国を滅ぼしかねない政策を支持していい理由にはならん

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:25:42.68 ID:hA9gRYlj0.net
>>634
その後新進党になってんじゃん。後継政党が。

だから政局次第って言ってる。

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:27:53.54 ID:ob13866s0.net
>>633
若者に人気なんじゃないの

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:29:20.17 ID:mmtbcKoG0.net
>>636
新生党の後継政党が新進党なんですが・・・
日本新党は「合流」しただけなんですが・・・

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:30:07.73 ID:hA9gRYlj0.net
>>635
次の消費税増税で日本は死に体になるよ。2013→2014の再来。もう日本はもたない。自民党がそうする。

そこまでは決まってしまっているとして、それなら、次だ。

そこまで底に落ちた日本は、もう並の政治家じゃ立て直せない、その気も無いだろう。

だからせめて、そのやる気がある人間に託したいんだよ。

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:32:32.33 ID:P1Wlty03r.net
>>639
小泉に騙され、橋下に騙され、今度は山本に騙されるのか
いい加減目を覚ませ
現実を見ろ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:33:11.28 ID:K5OuSy/7M.net
かいわれ新撰組?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:33:28.12 ID:hA9gRYlj0.net
>>638


合流して後継政党が新進党。何いってんだ?

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:34:09.34 ID:eq1cgeXBx.net
>>606
国民の宇宙母さんと立憲の山岸記者は、どっちか下げて欲しいんだがなあ
どちらも東大法学部卒で、認知度イマイチ〜支持層が被りそうだし

与党系で丸川、武見、山口は鉄板で受かるとして、共産吉良、立憲2、国民1と山本で野党系の有力候補が5人もいたら野党票が割れすぎて
「ゆ」党の音喜多が受かっちまうぞ。

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:35:37.54 ID:hA9gRYlj0.net
>>640
小泉は見事に騙しきったよね。でもあのころは世論はテレビ一辺倒だったから仕方無い。

橋下はちゃんと引退したじゃん。

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:36:41.00 ID:iD93eqK3M.net
否定する屁理屈だけは一人前のアホばかり↓↑

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:36:58.22 ID:ob13866s0.net
>>643
武見は鉄板ってほど盤石じゃないでしょ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:37:40.84 ID:oV60k9FZx.net
山本太郎好きだけど、国民の声を聴きすぎて、現実的な考えができるブレーンや取り巻きが少ない欠点はある
もし大臣になって官僚が味方につけば最強なのになコイツ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:37:55.29 ID:mmtbcKoG0.net
>>642
んじゃ将来的には、れいわは大きくなるのではなく、立憲民主党が母体となった新党に合流する、ということでいいのかな?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:40:25.97 ID:oV60k9FZx.net
厚生労働省の大臣とかやってくれたら
おもしろいのになぁ
問題山積みだし

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:40:41.06 ID:hA9gRYlj0.net
>>648
それで与党が成立するなら充分じゃん。なんの問題があるの?

俺が立憲バカにしてるのは、彼らにやる気が無いからだ。れいわ新選組の精鋭が合流して与党になれば、枝野の目も覚めるだろうよ。

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:40:53.12 ID:xjBA9amVd.net
山本への支持は立憲がクソな事の裏返し

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:41:36.79 ID:P1Wlty03r.net
>>643
「83歳現職」にすら負ける音喜多はどう足掻いて無理だと思うぞw
ただせっかく野党勝ち越せるチャンスなのに票が割れるて武見通るのはもったいないよね
何かとキナ臭い山岸が文春砲食らえば宇宙母さんに集まるかもなw

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:44:12.73 ID:hA9gRYlj0.net
>>651
完全にその通りよ。

いまだに安保法制ガー9条ガー

糞バカなんだよ。明日食う飯の心配してんのが庶民市民国民。

平和反戦主義なんて暇人貴族の政治ごっこに過ぎないわ。

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:44:46.73 ID:V+G0lCI+p.net
れいわ新選組が大きくなればそれで充分、とか言ってる奴が結局立憲民主党頼みでわろた

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:45:36.92 ID:QEOxYOzm0.net
自民党は今でさえ年金80歳からと言ってるからな
俺がもらうときには85、90は余裕で言ってると思うよ
年金はもう実質破綻、自民党の路線は120%ねーわ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:46:32.87 ID:hA9gRYlj0.net
>>654
政局ってそういうものだから。単体で勝たないと満足出来ないなら自民党に入れとけよ。その思想になんの意味があるのか知らないけどな。

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:48:16.44 ID:P1Wlty03r.net
埋蔵金で痛い目見た立憲の連中がMMTなんかに飛びつくわけねえわw

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:51:27.46 ID:ob13866s0.net
なんで武見が通る前提なんだよ
あいつ危ないだろ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:21:37.83 ID:K6KaLFE60.net
どうせ変な奴に公認与えて当選後発覚or問題起こしてgdgdになって空中分解するんだろ

最近の新党はずっとこのパターンじゃないか

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:31:24.21 ID:aCPsFuSpr.net
>>653

安倍の無尽蔵のアメリカへの献金
F35、イージスアショア、米軍基地建設

それを削減したら、どれぐらい福祉に回せる

平和であることは国民生活の安定
軍事予算を増やせば、国民生活は疲弊していく
ごくごく当たり前の話を理解しろよ

目先のバナナに食らいつくような政治選択はやめろ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:45:02.13 ID:Oym48Gxu0.net
山本はこれから地獄だよ
基地外左翼からも叩かれる
仲間は真実を知る国民だけ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:47:06.52 ID:aCPsFuSpr.net
山本がネトウヨを引き付けてくれているなら、自民党票を切り崩す意味でそれはそれでいいけど

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:02:14.21 ID:0XVMHXO70.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://vgtun.brbcable.com/2850/45716377811.html

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:02:55.72 ID:ApsbnldX0.net
いいからもう太郎に乗っかれよ
何を意地張って分裂してんだよ、野党は

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:04:02.20 ID:aCPsFuSpr.net
山井国民離党
立憲会派入り
これが「ひとかたまりの勢力」になる正しい道

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:06:59.35 ID:aCPsFuSpr.net
山本もなんでMMTなんてものを旗印にするのか
立憲へも国民へも合流できない壁になるのに

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:25:22.02 ID:oV60k9FZx.net
>>651
枝野や数名の有名どころは有能だけど
まともな新人候補者が居ないんだよな
候補者立てる金がないんだろうな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:25:35.11 ID:hA9gRYlj0.net
>>660
反戦思想

防衛予算削減

は、イコールじゃないんだよ。安保法案を撤回したら防衛予算が減る仕組みを言ってみろよ。今だって戦争はしない前提で、予算がついているんだぞ?

お前達は自分の左翼思想を実現したいだけなんだよ。それは一般国民には関係がないからこそ、票が取れないんだよ。

ついでにな

防衛予算削減

社会福祉費の拡大

これもイコールじゃない。なぜなら、予算の概算要求元が違うからだ。
なぜ反戦が福祉の利益になると思うんだよ。国の財政は家庭の家計簿の理屈なんて通じないぞ。

日本政府に貯金箱があって、ある分の現金を配り歩いてる訳じゃない。仮に防衛予算を削減したところで、国債発行額を減らして福祉予算は「そのまま」だ。変わらないんだよ。

だからせめてやると言うなら

1 福祉予算の拡充の根拠
2 その予算拡充の行先
3 その財源案

これらを国民に出せよ。国民に、だ。
野党がやってるのは 1 だけだ。
れいわだけが 3 まで出してる。

財源案は他を削って用意します!
それじゃダメだ。民主党政権でそれは出来なかっただろう。歴史が証明しただろう。わかれよ。

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:27:08.86 ID:aCPsFuSpr.net
>>668

れいわの財源案→MMT

無責任すぎる

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:29:51.38 ID:+yWfBtO9p.net
>>670
失われた20年

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:30:31.38 ID:+yWfBtO9p.net
自分にレスしてしまったわ
>>670>>669

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:32:02.56 ID:Gb69z5xO0.net
立憲民主押しのBuzzFeedJapanがどう報道するか見ものだな。
今のところは存在を無視しているっぽいが。

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:34:20.06 ID:hA9gRYlj0.net
>>669

MMTの何が駄目なのか理屈で言ってみろ。大雑把な印象や感想でしか言えないだろうけどな。

俺は経済政策でも山本太郎を信じた。少なくとも、既存野党が口に出すこともない、理論そのものを掲げてくれたからだ。

既存野党はな、清き一票をお願いします!これしか言えていないに等しい。そんな昭和の政党はもう終焉だ。

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:34:23.29 ID:Gb69z5xO0.net
ちなみにBuzzFeedJapanは立憲民主のステマをするために
共産の成果を無視して立憲民主を賞賛しまくった前科がある。

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:35:33.61 ID:vwwV61dV0.net
俺も山本滲み出る乗っかる
山本に連絡とってみる
話が聞きたい

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:39:55.53 ID:hA9gRYlj0.net
なんで立憲共産社民は余計な左翼思想を前面に押し出すんだろうな

国民生活のために防衛予算を、減らせ!って

国民生活に防衛予算は関係ねぇだろ馬鹿が。

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:48:22.13 ID:+yWfBtO9p.net
戦闘機100機買うくらいなら金よこせよ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:52:43.40 ID:v4keaZ82a.net
>>671
本場のMMTはどうかしらんけど?
日本のバブルの原因と崩壊と失われた20年と金利過程を考えれば理解出来そうで出来ないんだろうな
本当の馬鹿の愚民か中途半端に頭良くて柔軟さないとセンメル病発症するんだろ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:53:08.24 ID:Gb69z5xO0.net
>>674で立憲信者に絡まれたら面倒だから先に書いておく。
朝に放送しているラジオ番組で国会における女性進出の話で
出演していたBuzzFeedJapanの人が
「日本の政党は世界に比べて非常に遅れている。こんなのではダメだ」と
散々日本の国政政党をdisっておいてから
「立憲民主党は他の政党と違って女性の国会議員が多く活躍している。」
などと持ち上げる。

でも、日本の国会議員で一番女性の割合が高いのは「日本共産党」ですよ。
なんで共産党のことに触れなかったんですかね?
BuzzFeedJapanさん、こういうのを偏向報道っていうんじゃないですかね?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:55:26.08 ID:+yWfBtO9p.net
>>678
太郎を叩きたくてしょうがないみたいだけど
はやく取り戻してくれないかな?
得意のアベノミクスでさ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:56:01.98 ID:V+G0lCI+p.net
>>673
信じる信じないの前に、自分で検証した方がいいんじゃないですかね

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:56:51.74 ID:V+G0lCI+p.net
そもそも山本太郎のアレはMMTじゃなくね?ただのケインジアンだろ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:57:50.15 ID:V+G0lCI+p.net
つーか「俺は山本太郎を信じた!」って、文字通り信者じゃないですか

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:01:24.74 ID:1Ttiy1ZE0.net
ケイジリアンが財政論なら、mmtは金融論
一つになるのは必然

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:03:42.62 ID:V+G0lCI+p.net
>>684
> ケイジリアンが財政論なら、mmtは金融論

ケイジリアンってなんやねん
国債刷ってどーのとか言ってる山本太郎・松尾派がMMTなわけないでしょ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:08:21.32 ID:v4keaZ82a.net
他からだけど貼るね

645 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0b48-bIfI) sage 2019/06/03(月) 18:54:23.07 ID:l5OcqHrN0
山本太郎の経済ブレイン
ついに表に出てくる


れいわ新選組の山本太郎代表などの経済政策ブレーンを行っている者です。
昨今の消費税増税を巡る動きや、MMT(現代貨幣理論)論争(肯定派です)について、情報を発信するべくツイッターを始めました。
議員に提供したグラフの解説なども行っていきたいと思っておりますので、拡散頂けると幸いです。
https://twitter.com/mansaku_ikedo/status/1135195109539008513
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:09:52.75 ID:6WdHoqsjF.net
>>682
演説会場でMMT叫んだところでポカーンだろうしケインズ主義に落ち着くのは仕方無い。

金融財政出動!公共事業!しか言えんでしょ。

山本太郎に不満がある部分は、そこの財政出動の時に、民間に投資、としか言わないところだな。

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:11:12.36 ID:V+G0lCI+p.net
>>686
そもそもMMTは裁量的財政政策を否定してるのに、「インフレになるまで政府支出拡大」とかもうほんとムチャクチャ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:12:17.81 ID:V+G0lCI+p.net
>>687
>金融財政出動!公共事業!

だからそれはMMTじゃないから
ただのケインジアン

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:13:24.15 ID:V+G0lCI+p.net
とりあえず流行りのMMTに乗っかってみました系の人ほんと多すぎて笑う

ポピュリズムだなぁ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:16:01.93 ID:V+G0lCI+p.net
MMTは完全雇用を維持することでインフレ率を調整する前提なので、公共事業とかバラマキとかの裁量的財政政策は否定してんの

その代わり、JGPという雇用政策をセットにしてるわけ
失業者は政府が全員雇う、という仕組みね
JGPがないMMTなんて有り得ないのよ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:19:03.73 ID:6WdHoqsjF.net
>>691
それ極初期のMMT提唱者の話だろ。

完全雇用なんて謳ってないし、安定的な公共事業が成し遂げられていないから増やせ!

そういってるだけの話。

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:22:15.18 ID:V+G0lCI+p.net
>>692
極初期て

裁量的財政政策を肯定してるMMTerって誰?

>安定的な公共事業が成し遂げられていないから増やせ!

それケインズです

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:31:36.53 ID:NrNuNoeUM.net
安倍政権がまだ続いて欲しいとかマジキチガイ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:31:54.40 ID:hA9gRYlj0.net
>>693
その部分だけ取り上げるならケインズ主義なのはそう。

裁量的財政出動云々については俺は知らん。それMMTの理屈自体の話であって、今の国政で、問われていない話だと思うわ。

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:33:38.55 ID:A5JGYiQh0.net
山本太郎っていうほどパヨってないんだよな
パヨクは漢字、まして新撰組なんて使わないで横文字使うし

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:35:11.14 ID:V+G0lCI+p.net
>>695
今の国政に必要な政策が何か、ってのは別の話

巷で喧伝される「山本太郎はMMT!」的な連中に対して、それ違うよと言ってるだけよ
何やらちょっと流行ってるからいっちょ噛みしてやろう的な姿勢どうなのよそれという

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:36:18.55 ID:ogDAzSGt0.net
1億5千万突破か
結構行けそうだな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:47:13.56 ID:hA9gRYlj0.net
>>697
誰も論点にも話題にもしてない部分で噛みついて見えない敵と戦っても仕方無くない?

三橋のよく言う藁人形論法ってこういうことか、と言う意味では勉強になったわ。

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:50:55.65 ID:vZGh6SW30.net
>>686
もしかして池戸くんもチャンネル桜系の人?
https://youtu.be/o893zWpFQZE?t=1249

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:56:33.77 ID:V+G0lCI+p.net
>>699
見えない敵???

「山本太郎のあれはMMT」と言ってる連中なんて山ほどいるけど
ちなみに三橋の言ってることもMMTでもなんでもない

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:58:44.97 ID:BecslKYiM.net
まー小泉息子よりはこっちのがマシかな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:59:06.63 ID:V+G0lCI+p.net
つーかこのスレにもいるだろ
何が藁人形論法だよアホか

MMTにも何十年も積み重ねてきた理論があるわけで、それを剽窃してつまみ食いして勝手なことばっか言って、MMTerに失礼なんだよてめーら

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:04:03.20 ID:hA9gRYlj0.net
>>703
ああ。このレスでわかった。

お前はMMTの原理主義者なんだ。通りで言ってる事が古いと思った。

俺は修正主義者なんでね。いつまでも歴史ともに過去に生きていてくれ。
もはやこのスレに関係無い話題だから専門板行ってくれよ。

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:12:28.92 ID:V+G0lCI+p.net
>>704
修正主義者わろた

ところでお前、MMT学ぶために何読んだか言ってみ
まさか「三橋の動画」じゃないですよね

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:15:35.38 ID:V+G0lCI+p.net
元の理論も学ばずに「修正」とか笑わせてくれるわ

ただの三橋、松尾、中野信者だろ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:20:02.00 ID:v4keaZ82a.net
>>700
万作は違うよ今後はわからんけど
いつも行くスレで万作ブームきてたら太郎のブレーンだった
桜はリフレカルト竹友の新自由主義工作員時計泥が一番安倍信者の社長に信頼されてんだろうな?って感じ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:21:14.99 ID:hA9gRYlj0.net
>>705
見たよ。あの人の言ってることは一番簡単だと思われる。

スレから消えないならまぁいいや。今度はどんな藁人形用意したのか聞いてやるから言って見ろよ。

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:21:50.24 ID:/ja7eWjwF.net
>>685
mmtは国債いくらでも刷って財源に出来る人達
ケイジリアンは大量の財源を使って雇用や福祉を増やす人たち

ばら撒きたい人達が無限の財源を合理的に手に入れられるなら支持しないわけない

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:23:47.32 ID:V+G0lCI+p.net
>>708
だから、三橋の主張もMMTでもなんでもないの
国債発行して云々なんて言ってる時点でMMTの考え方からかけ離れてるわけ

ってことは分かるかな?

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:25:55.20 ID:wzs0RamPM.net
政府通貨発行して財源にしろ。借金も返して良いぞ。

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:26:45.97 ID:r7ROMEgW0.net
>>661
このスレやツイではもう左翼に叩かれてるよ
天皇陛下に手紙を渡した時は右翼に叩かれていた時左翼は太郎を擁護したのに
太郎が減税を旗にれいわを立ち上げた途端左翼(立憲)が叩きだした

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:27:54.52 ID:V+G0lCI+p.net
>>709
MMTは「国債をなくせ」って言ってるの。不要だから

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:28:09.77 ID:hA9gRYlj0.net
>>710
皆の言ってることは間違いなんだ原典知ってる僕が一番なんだ!
と、聞こえたわ。誤解してたらゴメンね。

でもね、いま皆が話してるのはこれ↓
>>709
今、国政に関係しているのが、これ↑


お前じゃないの。原理主義、結構だが空気ぐらい読んだらどうよ?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:28:58.91 ID:oQ3rSHhVa.net
> 政府通貨発行して財源にしろ。借金も返して良いぞ。

MMT論のせいで最近こういうバカが大量発生してるよな。

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:29:45.13 ID:V+G0lCI+p.net
>>714
はあ??

山本太郎はMMT!ってのが間違いだと理解すりゃそれでいいよ
なんだその「空気ぐらいよんだら」って
山本太郎支持者ってのは間違いを指摘する意見に対して同調圧力をかけて黙らそうとするんですかすげーな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:31:32.32 ID:AU+HIL5c0.net
>>40
共闘野党が消費税減税飲まなきゃ独自候補立てるとか言っとるんちゃうん山本が

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:31:53.34 ID:V+G0lCI+p.net
バカ「山本太郎はMMT!」
おれ「MMTじゃねーぞ」
バカ「MMTを修正したものだ」
おれ「本質的なところでMMTじゃねーぞ」
バカ「空気読め」
おれ「は?」

間違ってるよ、と教えたら空気読めと言われたでござる

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:35:49.93 ID:hA9gRYlj0.net
>>716
ちゃんと俺は修正主義者と言ったろ。俺はいいんだよ。

お前が原理原則大切にしてるのはわかった。

ただな、日本には国債があってそれを活用する事でしか財源確保が出来ない状況で、今の国政上、既存の理論でそれを説明し理解するのに都合の良いものがMMTなんだよ。

だから山本太郎も飛びついた。単なる庶民の俺も飛びついた。他の支持者も飛びついた。

この時点で、もうお前の知ってるるMMTじゃなくなったんだよ。お前の知ってるMMT理論は負けた。元祖なんだろう、でも敗者だ。諦めろ。

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:37:03.49 ID:V+G0lCI+p.net
>>719
>ただな、日本には国債があってそれを活用する事でしか財源確保が出来ない状況で、今の国政上、既存の理論でそれを説明し理解するのに都合の良いものがMMTなんだよ
>だから山本太郎も飛びついた。単なる庶民の俺も飛びついた。他の支持者も飛びついた。

あのさ、そもそも教えて欲しいんだけど、山本太郎の主張のどこが「MMT」なの?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:37:09.58 ID:r7ROMEgW0.net
>>679
buzzfeedjapan→朝日→山岸→立憲そらもうズブズブよ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:37:48.47 ID:hA9gRYlj0.net
>>717
それはないようだ。  

そもそも候補者10人集められんのか…??

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:40:21.29 ID:hA9gRYlj0.net
>>720

>>709がわかりやすく書いてる。
原典とは違うんだー、と叫ぶのは結構。でも今やそんな声は相手にされん。

MMTはこの状況でそういうものだともう認知された。諦めろ。(二回目)

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:40:58.76 ID:V+G0lCI+p.net
>日本には国債があってそれを活用する事でしか財源確保が出来ない状況

はい

>今の国政上、既存の理論でそれを説明し理解するのに都合の良いものがMMT

???
なんで???
低金利で低インフレだから国債発行してもよゆーってだけだろ?そんなの従来のIS-LMそのものであって、MMTは1ミリも関係ないじゃん

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:41:51.56 ID:UM8+gJGU0.net
寄付したいんだがどっからいけるん

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:42:20.33 ID:V+G0lCI+p.net
>>723
> MMTはこの状況でそういうものだともう認知された。諦めろ。(二回目)

すげえ

「間違ってるよ」と言ったら「みんなそういう認識だから」って開き直ったわろた
ほんっとに誠実さのかけらもねえな

まあ、間違ってるということが理解できたのならそれでいいです(二回目)

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:44:04.94 ID:wzs0RamPM.net
>>725
ご寄附のお願い | れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/donation/

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:45:18.85 ID:V+G0lCI+p.net
だから結局「MMTが流行ってるから、『MMT使ってます!』って言っときゃなんか聞こえがいいから」ってだけだろ

いいんじゃね別に

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:48:17.04 ID:17wyxaY00.net
なんか違う感もあるんだよなあ
まず、なんで「れいわ新選組」なんていうヤンキー的な名前にしたんだろう

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:48:32.38 ID:/uehm4I/0.net
MMTと埋蔵金ってそっくりだよねww
もう一度騙される奴はマジで脳の解剖してくれよwww
その頭の悪さがどこから来るのか判明したら人類に貢献できるぞww

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:49:46.90 ID:V+G0lCI+p.net
>>723
つーかこいつ、>>178,>188か
話にならんわけだ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:50:53.44 ID:V+G0lCI+p.net
> 少なくとも山本太郎が経済政策の財源を考えた上で選択したのがMMTであることは間違いない。


間違ってるのを間違いない、と断言できるのってほんとすごい
バカにつける薬はねえな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:51:24.08 ID:AU+HIL5c0.net
>>722
こんだけ支持されとるんやったらいくらでも応募者おるやろ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:52:10.51 ID:v4keaZ82a.net
>>725
おお!どんどん同志が増えてくる
安倍と戦い続けてきたケンモメン集結で一枚岩になろう
安倍売国党にガンガン攻撃できるの太郎しかいない 

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:56:16.64 ID:hA9gRYlj0.net
>>732
いや、そこは合ってるね。山本はそれを選んだ。

国債発行をMMTで説明しているのも事実だしな。

お前がトンチンカンなのは、勝手に一人で突然、原理掲げてマウントとった気になってることだよ。

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:57:52.29 ID:7St3E0ig0.net
実際に選挙になったら安倍ちゃんが選挙結果を改ざんして
1議席も取れませんでしたってオチになるんだろ?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:58:00.50 ID:ECKa6Ce60.net
MMTの議論で政治的影響力が大きいのは、法人税や
所得税の役割が明確化されるところだな。

ひたすら無視されてきたビルト・イン・スタビラ
イザーとしての税制論が大復活してくる。

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:59:17.78 ID:V+G0lCI+p.net
>>735
国債発行をMMTで説明???どうやって???

国債発行して財政政策拡大ってのはケインジアン
貨幣とはそもそも負債だから、国債発行は市場金利の分だけ金融機関を儲けさせているのでやめるべきと言ってるのがMMT

なのに、山本太郎は国債発行をMMTでどうやって説明してんの?教えて?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:00:08.75 ID:+yWfBtO9p.net
>>733
もう100人超えてるぞ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:03:28.43 ID:V+G0lCI+p.net
だから、山本太郎はケインジアン!でいいじゃないですか
なんでよく知りもしないMMT持ち出すのよ

「流行りだから」ってだけだろ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:06:32.72 ID:UJ388jdUM.net
寄付いつの間にか1億6千万超えてんのか

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:11:29.68 ID:ewJAxyCXd.net
小選挙区は自民だけど、比例は野党へという投票行動をする連中の心を上手く掴んでいるよな。

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:13:18.53 ID:ewJAxyCXd.net
>>8
中核派の思想が世間に晒されて広く大衆の支持を集めるとか、絶対にあり得ないからな。山本も例の区議会議員も中核派の思想を隠してこそだしな。

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:14:01.34 ID:ewJAxyCXd.net
>>9
せやで。立憲を叩き潰すためのファンネルだからな。

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:24:37.80 ID:V+G0lCI+p.net
読むかどうか知らんけど、1ミリでもMMTに興味あるなら読んでおいた方がいいので紹介しておく


1.全ての国家政府支出は、‘紙幣印刷’(printing money)ではなく民間銀行システムの銀行預金を創造する形を取る。

2.独自通貨(own currency)の独占的発行者である国家政府は、収入に制約されない。
これは国家政府が、不換紙幣のユーザーである家計とは異なり、自身の支出の‘資金調達’を行う必要がないことを意味する。

3.全ての商業銀行は中央銀行に口座を開設しており、その口座では準備預金が(訳注:中央銀行によって)管理され、
手形交換(決済)システムがスムーズに運用できるようになっている。

4.中央銀行は日を跨いで銀行の中央銀行当座預金口座に残る準備預金に対して ‘サポート’ 金利を設定している。
ゼロにもなりうるこの金利は、経済における金利の最低値となる。

5.財政支出においては(通常)、中央銀行にある政府預金が同額引き落とされ、払い先の民間銀行預金と、当該民間銀行の中央銀行準備預金が同額分増える。

6.したがって、財政赤字の増加は、準備預金の増加に繋がり、そのとき、上述の ‘流動性管理’ に従って中央銀行による準備預金の ‘管理’ の必要が生ずる。

7.言い換えると、財政赤字の進行は準備預金の追加を通じて短期金利に下方圧力をかけ、それに対し、中央銀行が介入し、
超過準備に対する資産入れ替えを提示しない場合は、短期金利がサポート金利(あるいはゼロ)まで低下することになる。
&#8234;https://econ101.jp/%e3%83%93%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%83%9f%e3%83%83%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%80%8c%e6%98%8e%e7%a4%ba%e7%9a%84%e8%b2%a1%e6%94%bf%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9%ef%bc%88omf/ &#8236;

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:34:39.87 ID:V+G0lCI+p.net
要するに、「政府預金=貨幣そのものが負債なので、国債発行など不要」というのが"modern monetary theory"なわけ
国債発行して云々なんてのは"legacy monetary theory"だ、と言ってるわけ

なのに「MMTを取り入れて国債発行して」なんて、ムチャクチャな話でしょ

「理論の正しさはどうでもいい。とりあえずMMTって言っとけばバカが引っかかって票につながるから空気読んで黙れ」
って話ならまあ分かるけどね。クズだなとは思うが

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:41:20.02 ID:ECKa6Ce60.net
つまり、当座預金と言う名の事実上の超短期国債が有る
中で、長期国債を発行する意味はなんぞやという話だな。

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:42:21.28 ID:nV9Orx240.net
万一、太郎が政権獲ることができればネトサポ解体されんのかな、それなら応援するわ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:45:07.51 ID:V+G0lCI+p.net
>>747
そういうこと

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:51:30.11 ID:cL95vCzTd.net
まあ反緊縮ブームに乗っかっただけと言えばそれまでだが
小泉が良くも悪くも昭和の秩序をぶっ壊したように
現状を変えたいならブームに乗っかって後先考えずぶっ壊す奴が居なければ無理だろうな
その結果はソシャゲガチャ引くようなもんだが

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:59:47.77 ID:ECKa6Ce60.net
>>749
ある程度長期債も発行しておいたほうが、民間経済主体の長期
見通しをリアルタイムで確認できるから経済政策をやりやすい
んじゃないかと。

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:04:04.10 ID:V+G0lCI+p.net
>>751
まあ、おれは別にMMTerじゃないから、市場(投資サイド)の景気認識を見る上で国債発行はするべき派だけど、
そもそも長期金利が実態を表しているのか、って話もあるからねえ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:07:08.61 ID:NAtMgYmSr.net
山本太郎と枝野幸雄なら
そりゃあ山本が受けるわなあ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:08:21.30 ID:CS1mpQcD0.net
トランプ
安倍
ハシゲ
山本太郎

こんなキャラが受ける時代

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:50:12.69 ID:ihbldj3Fa.net
>>462
勝間みたいなのがついてんのか

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:52:24.93 ID:aCPsFuSpr.net
>>712

違うぞ
その前から小沢支持者が「オリーブの木」に乗らない枝野立憲をバッシングする流れがあり、自由と国民民主の合流、山本のれいわ立ち上げと、山本支持者の枝野叩きが加熱して、立憲民主党支持者もそれに相対するようになった

そういう流れ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:54:19.28 ID:scOOjMc40.net
枝野に対安倍の旗手としての役割を求めてた層はほとんど山本に流れた感じするわ。

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:05:40.28 ID:txWaQ2ysa.net
あとふわっと共産に入れてた無党派層かな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:31:10.49 ID:P9MgCVEZ0.net
立憲民主を見てると

野党、そして日本が
分断して統治せよが
実行されてる事がよく分かる

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:27:11.18 ID:VGLg3APwr.net
須藤元気「立憲民主党とは精神が重なる」

ラグ・フェアー奥村、石垣のりこに続いて
「なんで立憲民主党なんだよ!」というネトウヨ系の叫び

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:34:09.19 ID:VGLg3APwr.net
world order we are all one
立憲精神😘

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:03:36.61 ID:OiJ27nLSM.net
>>760
その辺りはそれでも、ウチの選挙区はなんでげんはBBAのパートナーなの?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:04:01.26 ID:OiJ27nLSM.net
原発BBA

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:07:46.78 ID:P9MgCVEZ0.net
小沢に従うしかないのに

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:28:16.65 ID:+yIRpzy50.net
たろちゃんがんがえ〜

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:45:43.10 ID:cTXZo4Uy0.net
お前らまた野党で仲間割れすんなよ
立憲のことだが

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:11:36.59 ID:VGLg3APwr.net
>>764

小沢信者「小沢に従え!一つになるにはそれしかない!」

自由と国民合併
支持率より下がる
山本太郎離脱
有力議員離脱続く

なんでかなー

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:23:13.86 ID:PZSLQd26M.net
山本太郎と枝野幸男議論させたらどうなるんだろう
どちらもしっかりしてそうなのに何故か全く噛み合わない気がする

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:43:09.39 ID:l3gVbKMq0.net
山本太郎支持なのは変わらんけど、自分が勉強不足なのは理解した。
どれが藁人形なのかも分かってないし。
もしかしたら自分がそうなってしまっているのかもしれないが、それさえ判別できないんだもの。
馬鹿にされるのも当然だ。

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:50:41.49 ID:qBs+GWak0.net
>>546に追加

「消費税が社会保障の財源になっていることも知らない、恐ろしく無知で恥ずかしい『れいわ新選
組』支持者」という印象操作。

(消費増税は法人税下げた分の穴埋めだから、消費増税は社会保障のためではなく企業の懐を潤す
ため、という議論なら正しいけどな)

「れいわ新選組」支持者のイメージを悪くしようと、ネトサポによる"馬鹿な野党支持者"へのなり
すまし(それを痛烈に批判し「『れいわ新選組』支持者なんて所詮この程度」と嘲笑する役とセッ
ト)が行われている。これは明らかに「情報操作」の書き込みだ。企業などの炎上を鎮火する際に
も非常によく使われる手口。

今一度、お願いする。ネット工作についてまとめたレス>>538を読んでくれ。民主主義を破壊する
巧妙で卑怯なネット工作について、みんな知識を持ってくれ!

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:54:28.79 ID:zVokWVKV0.net
太郎は応援したいがここまで来ると怖さも感じるな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:00:33.74 ID:VGLg3APwr.net
>>770

バカにされたくなかったらまともな話をしろよ

陰謀論にすがって、「俺たちはバカじゃない! バカに見えるように印象操作されているんだ! 騙されるな!」

「主戦場」に出たネトウヨの神々が
持論を好きなだけ喋っといて、都合が悪くなったら「騙された! 印象操作だ! 訴えてやる!」と泣き言言っているのと全く同じ

バカだからバカに見える
それだけの話だぞ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:18:37.07 ID:qBs+GWak0.net
太郎や野党を執拗に叩いて、結果的に彼らが選挙で惨敗し、安倍政権がますます安泰になる、それ
でもいいのか?

そんな風に考える奴は、本物の野党支持者じゃない。ネトサポによる巧妙で卑怯ななりすましだろ
う。

安倍政権によるネット工作(ネトサポやTruth Team)を陰謀論とラベリングし否定するのは、ネ
トサポか、世界的に世論操作ビジネスが隆盛していてそれが民主主義の脅威になっていること>>538
を知らない無知な人間だけだ。

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:21:02.24 ID:VGLg3APwr.net
>>773

立憲民主党を執拗にバッシングしているのは山本支持者だろ

何都合が悪くなったら、他の野党にすり寄ってきてんだよ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:21:45.76 ID:LkU75Zp+0.net
>>773
支持政党は好きな野球チームじゃねえんだよ


だめなところは自民党でも叩くし野党でも叩く
当たり前だろ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:31:24.75 ID:vfujlKF10.net
山本太郎がこのまま総理になったとしていきなり暴君化したら笑う

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:32:35.37 ID:cTXZo4Uy0.net
ポピュリズムの理想で運営できるかどうかやね

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:56:36.59 ID:OgmtsfZVa.net
どんなに山本太郎を叩こうとも
失われた20年は?って言えば論破できるからな

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:57:53.62 ID:zVokWVKV0.net
立憲と国民は憲法観と安全保障観が異なるからまとまるのは無理だろ
党首の枝野は本当は国民寄りなんだろうけど

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:05:14.91 ID:l3gVbKMq0.net
自民党を落とすためなら嫌いな党にだって入れるぞ。
自民公明が長期政権取り続けてきた結果が今の日本なのだからな。

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:09:58.10 ID:S7j38NQUx.net
厚生労働省の大臣になって
年金と労働問題解決してくり

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:10:07.39 ID:26Uakxe60.net
>>778
その時政権担ってたのは今の立憲や国民、自由党の連中なんだけど???

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:12:14.91 ID:OgmtsfZVa.net
>>778
20年前から?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:12:34.11 ID:OgmtsfZVa.net
>>782
20年前から?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:12:50.55 ID:26Uakxe60.net
>>736
今まで票の操作が露呈したのは、地方公務員の手で自民党議員の票がゼロになった時だけ
投票作業に関わるのが全員公務員なのに、自民党に有利になるわけないだろが

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:17:18.31 ID:GpTEr0CDd.net
れいわもなあ
現役議員が太郎含めて最低3人位コアに居たら.勢いもついて
素人ガチもまとめ上げて三極の目あるんだけど

あと党名も太郎らしいけど
大きく躍進、成長するような雰囲気がしない
これで10年やるぞという正統派名前がほしい

蓮池透はいいとして、
そんなんばかりだと小汚い集団にまるので
石垣のりこのようなフレッシュで消費税全廃となえるような女性も必要

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:20:39.95 ID:eduue4N/0.net
>>785
票の操作に関われるのは選管事務局にもぐり込んだ上級公務員とその派閥の手下だけ。
末端の公務員が何かしようと何の意味もない。

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:22:03.68 ID:OgmtsfZVa.net
見た目とか名前とかそんな事で選んでるようだからダメなんだよ
また自民党に入れるの?安倍が好きなの?

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:23:12.35 ID:tBsUTK770.net
そもそも一七年秋の総選挙で(立憲民主党が)躍進できたのは、大口スポンサーの存在があったからだ。
約百億円と見られる旧民主党の資金を引き継いだ国民民主と異なり、立憲は枝野氏が一から立ち上げた政党。
立憲の政治資金収支報告書(一七年分)によれば、事実上の結党資金とも言える四・一億円の借入金のうち、一七年十一月八日付で一・八億円を貸し付けている人物がいる。
カタログハウス創業者の斎藤駿氏。
さらに、貸付とは別に十月十八日付で上限額の二千万円を寄付している。
当時、小誌の取材に斎藤氏は「二千万円は寄付。その後、貸付の要求がありました。枝野さんは政治信条が近いし、発言が信用できる人だと思った」と回答。
斎藤氏に改めて今の枝野氏について尋ねたところ、沈んだ表情でこう答えた。
「複雑だなぁ......なかなか期待通りに行ってないなあと。立憲ができてから枝野氏に会っていません。距離を置いています」
(週刊文春 2019年6月6日号)より

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:26:06.30 ID:eduue4N/0.net
>>1
この嘘スレの次スレ立てまくって
一体何がしたいの?

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:01:26.27 ID:PlOOju4C0.net
ここのところれいわと立民の支持者がお互いに悪口書いてるのがTLに流れてくるんだけど、何が起きてるの?
前は山本太郎褒めてた人も批判的になってて意味が分からん

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:25:55.34 ID:dN85wmyta.net
れいわ伸びた場合は結局立民と無党派の票を喰うのが多そうだな

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:26:24.98 ID:VGLg3APwr.net
>>791

>>756

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:38:32.77 ID:P9MgCVEZ0.net
誰が小沢一郎を殺すのか?

必読書であ?

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:38:33.75 ID:I+UR6R4+0.net
バカモメン怒りの内ゲバ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:04:04.73 ID:oHc3/XK10.net
山本太郎 レイブリミックス
https://youtu.be/oocAnmRWIno

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:11:57.21 ID:DVraPdPYM.net
フランスのデモ、ずっとingだなあ。新着動画届くわ。

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:43:46.27 ID:vo6nLGnQr.net
真面目な話 立憲民主って自民と政策的な対立軸少なすぎるし受け入れ先になってないと思う

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:25:24.38 ID:9BYHHHIF0.net
実際全然違うけど、消費税を始め、新自由主義否定を強く
打ち出していないから大して違いがないと思われて
立憲の支持がじわじわ下がったんだろうな。
太郎があえて党を飛び出して人々に訴えてるのも
そこが一番主張したいんだろう。

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:29:49.49 ID:sO8DvgmSM.net
何より、立憲も国国もあとがあると思っているよ。
甘いよねえ。あとなんかないぞ。このままでは。
あと、というのは今後という意味ね。

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:43:00.47 ID:ygGznmYmM.net
間違えたわw 国国って何だよw 民民だわ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:11:40.69 ID:ablgyFI9a.net
1. ポピュリズム政権に破局を担当させるための仕込み
2. ガチだが野党の票割りに便利なので泳がされている

どっちだ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:17:08.24 ID:7EJ24w1t0.net
原発とか外交とか9条とかでは考え違うだろうけど
内政に関してはチャンネル桜の考えと近いよな山本太郎
虎ノ門ニュースの層とは相容れなさそうだけど

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:23:38.04 ID:A2sZECJCr.net
かいわれ新鮮に見えた

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:32:30.30 ID:qBs+GWak0.net
連日、太郎と野党に対するネガキャンが酷いな
ネトサポと反米政権の樹立を阻止したいCIAが張り切ってるんだろうな

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:33:43.90 ID:vtASxmZp0.net
>>805
選挙前だからね
国会も開かないくらいぴりぴりしてる

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:37:23.43 ID:qBs+GWak0.net
"普通の野党支持者"を自称して太郎や野党を叩く奴らが急に湧き出したよなー。

連中の狙いは、野党支持者を「疑心暗鬼」に陥らせて選挙運動を行う「活力」や「情熱」を奪い、
「選挙運動の勢いをそぐ」ことにある。

「なにを信じれば(どこを支持すれば)いいのかわからなくなってきた」と意気消沈して
しまうのが一番よくない。それ、ネトサポの思う壺だぞ?

ネトサポが仕掛ける巧妙で卑怯な心理戦・情報戦に負けるな!
熱狂しろ!太郎や枝野の名演説に熱狂したあの瞬間を思い出せ!
れいわ新選組も野党も一つにまとまって安倍政権を倒すんだ!!

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:00:59.82 ID:t/3WgJOd0.net
太郎が総理になったらって…

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:15:56.43 ID:AuYBRFoV0.net
立憲民主党が衆議院大阪補選で共産党を蔑ろにした上、
参議院議員候補を社民党から引き抜きにするなどやりたい放題。
こういう傲慢な態度に野党系支持者達から批判の声が上がり始めたことに
慌て始めている。

もう、遅いっての。

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:26:38.24 ID:wQdpZ86Dd.net
>>808
太郎ちゃんは初代日本国大統領だよ
総理大臣おさまる器じゃねーわ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:37:00.47 ID:t/3WgJOd0.net
>>810
夢ひろがりんぐやな
楽しみだわ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:41:16.18 ID:pkhNWB0D0.net
悔しいけど枝野じゃ一生かかっても安倍打倒は無理だわ・・・
共産とは距離を置き小沢は門前払い かといって単独で自民に太刀打ちできるわけもなく
しばき隊が「野党共闘!他党共闘!」と喚くばかりなり

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:48:13.49 ID:1TCU9gnW0.net
>>803
まっちゃんと虎ノ門シンパだったが両者とも安倍政権に取り込まれたのか知らんが
歯切れが悪くなっていくので、見なくなっている。
前回、友人数人と共に青山さんに投票したが今度は山本太郎に入れようと思う

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:01:42.81 ID:7zqSrEDn0.net
>>809
立憲サポはネトサポがーといってるが、もうそんな工作は通用しない
何度もいうが最近太郎を叩いているのは票を奪われる危機感の立憲サポ
何故なら今までの民民小沢叩きがピタリと止んだ。

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:51:51.16 ID:ao5cDEXIM.net
はっきり言うけど、立憲も民民も山本太郎でまとまれよ。それ以外にないぞ。

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:01:14.06 ID:gOe1wTLva.net
本気で怒れる奴じゃないと太郎もお断りやろな
https://youtu.be/HdkKBA6ZZro

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:01:57.80 ID:fEFch8QN0.net
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd8a-UM2t)2019/06/05(水) 18:26:38.24ID:wQdpZ86Dd>>811
>>808
太郎ちゃんは初代日本国大統領だよ
総理大臣おさまる器じゃねーわ

811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e601-MRjZ)2019/06/05(水) 18:37:00.47ID:t/3WgJOd0
>>810
夢ひろがりんぐやな
楽しみだわ


くっそわろたw

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:01:59.88 ID:VGLg3APwr.net
立憲民主党は須藤元気含めて新しく四人新人候補発表したのに、
山本でまとまれとかどんな異空間を見てんだよ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:06:30.74 ID:gOe1wTLva.net
>>818
誰が須藤元気に入れるんだよw

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:18:41.02 ID:VGLg3APwr.net
>>819

立憲野党支持者

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:20:27.41 ID:gOe1wTLva.net
ちなみに須藤元気は何をしてくれるんだ?

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:21:56.63 ID:5ZBUQevD0.net
こういうのって人気バブル必ず起きるよね
民主みたいに幻滅期にすら至ってないから政権とは程遠い

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:20:16.51 ID:VGLg3APwr.net
須藤は大学院で政治行政を修めているから、全くの素人とは違う
world orderというユニットで海外展開をしている国際派でもある

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:25:22.60 ID:gOe1wTLva.net
>>823
何をするのか分からんと投票できないわ
山本太郎は分かりやすいんだけど

総レス数 824
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200