2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Q.将来の夢は?⇒東大生「コンサル」「コンサル」「コンサル」… もうこの国ダメだろ [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/02(日) 23:35:17.32 ID:WTFFwrpka●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
上野千鶴子「東大生も追いつめる自己責任の罠」
子どもたちはいったいなぜ壊れ始めたのか
https://toyokeizai.net/articles/-/283310
https://pbs.twimg.com/media/D8CTiH9UYAAL5W_.jpg

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:47:58.23 ID:7wV7/YGxa.net
東大生とか頭いい人はみんな研究とか何か開発するお仕事してほしい

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:47:58.42 ID:3Hx4/kCJ0.net
>>104
国内ITって何も生み出してない。。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:48:02.87 ID:+6lty0nQd.net
優秀な人は、人々の期待に応え、人々を正しい道に導くことが使命と思う。
だから、昔から官僚、法曹、政治家が人気。
近年は、金銭を得ることに価値を見いだす人々が増えた。
だから、人々の期待に応えるために、
コンサルにいく東大生が増えた。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:48:07.66 ID:fvt9pRbLa.net
卒業5年後まで有効な内定切符みたいなので数年前に話題なってたとこも変なコンサルじゃなかったっけ?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:49:17.75 ID:e0ysqCuE0.net
コンサル会社も本当に有能な奴は独立しちゃうから困るんよ
だからパワポ職人くらいがちょうどいい

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:49:18.37 ID:CUiO+bus0.net
グーグルとかマイクロソフトもそうだけど、要は札束でビンタしてローカルのトップの人材を雇ってるだけだからな
一流大卒はこぞってこういう企業に就職するけど、実際は本社とローカルの支社じゃ
天と地の差がある
金は稼げても上には絶対に行けない
外資系をありがたく思う時点で日本の国力は底が知れてるってもんだ
アメリカなら日系に就職するのは落ちこぼれだが、日本じゃ米系に就職するのは栄転
みたいな扱いときてる
東大生がその筆頭だというのだから世も末ってもんだわw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:49:54.91 ID:wD10nUjC0.net
>>196
勤務先のメーカーがランキング入ってるけど東大生がうち来てなにすんの?って思う
そんな給料が良いわけでもないし学閥も慶應閥しかない
社内評価も学力よりコミュ力プレゼン力だからなぁ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:50:14.31 ID:b/qhiy250.net
>>1
滅びる国って最後はこうなるんやな
もう何も生み出さない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:50:24.09 ID:5r6ulgDN0.net
低学歴無職も高学歴エリートも、みんなみんな軍師が大好きなんだ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:50:41.46 ID:3Hx4/kCJ0.net
>>146
COOの仕事と、FP&AやM&Aあたりを調べてみるといい
CIOの領域もカバーできたらパーフェクト
キャッシュフローモデルもERPもマーケティングもわかれば十分

戦略の絵をパワポで書くだけの「コンサル屋」は虚業だわな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:51:22.93 ID:isyvyvZsd.net
嫌儲にも前新卒でマッキンゼー行ったってやつがスレに書き込んでたな
まあ真偽は分からないけどそいつは1年で辞めちゃったらしいけど

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:51:36.06 ID:PYhwu7VWM.net
>>312
ゲームは世界水準で考えたらまあまあいい線行ってるだろ
でもこの辺はボテンシャルで雇った東大生より専門卒の上澄みのが有能だったりするからなあ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:51:56.20 ID:7wV7/YGxa.net
>>319
適当に人に命令して金稼げるのは確かに良いだろう
しかし立派な大学出たというプライドないんかな
優秀な頭の使い道が人に命令するだけって…

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:52:40.12 ID:3Hx4/kCJ0.net
>>162
IT戦略はさておき、ITベースの新規事業立ち上げって、
外資コンサルじゃ全然やってないよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:52:40.89 ID:xEA/58nQp.net
>>317
中途半端なコメントじゃなくてもっと素人でも特定できるようなコメントをしろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:52:55.02 ID:bgKVnAXL0.net
コンサルをCFOで雇うならその辺の経理部長雇った方が役立つだろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:53:21.59 ID:P0sxa9sB0.net
>>19
本当の上位は院から海外に行く。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:54:18.44 ID:GxRQAmSTx.net
コンサルというより外資に奪われているのがなあ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:54:24.18 ID:nGkv+jmI0.net
コンサルとかいう詐欺集団はそろそろ規制されてどうぞ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:54:29.95 ID:15ZrgIqH0.net
コンサルって官僚を辞めた奴がロビー活動する為に入る所だろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:54:38.98 ID:+Gw2PlX+0.net
>>311
医者の手取り大幅に減らすべきだわ
東大に限らず日本トップクラスの頭脳が外貨引っ張れない医者になるとか多大な国家的損失

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:54:50.90 ID:DzP4TR6t0.net
クリエイターとかエンジニアになりたいやついないのか?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:55:01.50 ID:/pDiAplrK.net
NPO+コンサル

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:55:12.04 ID:/1mg0O/A0.net
ゴールドマンサックス
2016年 NY本社のトレーダー 600人
2017年 NY本社のトレーダー 2人

CFO「AIが売買するのでトレーダーという職種自体がいらなくなってしまった」
大口顧客の注文に応じて株式売買する判断や作業はいまやAIに置き換わった
高給取りがいなくなってしまったんだよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:55:19.88 ID:3Hx4/kCJ0.net
>>249
>>251
商業銀行は人余りだもんな
投資銀行部門もテンプレ化して終わりかかってる
フィンテックとかに関わるなら別だけど

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:55:27.92 ID:/1mg0O/A0.net
アメリカで消えた職業ベスト3
1位 トレーダー
2位 税理士
3位 会計士
いらなくなってしまった
弁護士、弁理士、社会保険労務士も近い将来消える

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:55:29.59 ID:QB5VWw+ca.net
世の中金や

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:55:46.26 ID:isyvyvZsd.net
>>332
俺もコンサル嫌いだけど
日本でエンジニアとか地獄じゃん

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:55:58.31 ID:KXzGzQGR0.net
>>300
コンサルやりたいならアクセンチュアよりもPEファンドの方が出来るよなあ
新卒で行くよりも商社なり銀行なり経験してた方がよっぽどいいと思うけどね俺は

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:56:19.78 ID:/y1DWn4/0.net
>>251
さすがにどこのメガバンも1万人規模のリストラやってる時代に
かつての人気を維持するのは難しいんじゃないか
つぶれはしない、とは思うけどね

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:56:49.01 ID:bxSFMY6+0.net
別にIT系行ってもアフェリエイトのボタンをどうやって押してもらうかを考えるのが仕事だろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:57:24.85 ID:UbsL06yz0.net
>>267
四季報とかに載ってるのは大卒総合職のみの給与だよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:57:27.58 ID:isyvyvZsd.net
商社とか日本の銀行はゴリゴリの日本的体育会文化なイメージしか無い

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:57:39.61 ID:/1mg0O/A0.net
キーエンス取締役の役員報酬総額
2018年3月 9名 2億6800万
キーエンス取締役の一人当たりの役員報酬
2018年3月 9名 2977万

これ盲点でね。。。知らない東大生が多い
コンサル、会計事務所、弁護士事務所、キーエンス、ファナック、日本M&Aセンター、
M&Aキャピタルパートナーズ、総合商社、テレビ局、新聞社、代理店などは
役員まで出世しても報酬少ない!!!!

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:57:40.11 ID:Sk6yVioyM.net
そりゃ今までは国のためにと思って薄給激務な公務員をわざわざ選んでたのに
底辺から嫉妬で叩かれて何の役にも立ってないとか言われたんじゃ
東大生だって楽して高給稼げる民間に行っちゃうよ

当たり前じゃん

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:57:53.06 ID:iagLuxOq0.net
マッキンゼーのパートナーまで行った先輩がいたなあ
この前研究室の飲み会であったときにチョップされたけど

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:57:53.94 ID:LNN44jAia.net
人に命令して金が貰えて責任ゼロ
コンサルが人気なわけだな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:58:13.03 ID:MQPXgH0j0.net
ホント何も生み出さないゴミみたいな人生だな
まだなろう作家の方がマシな気がする

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:58:28.63 ID:Sk6yVioyM.net
>>342
四季報は有報からの抜粋だから
一部を除いて

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:58:30.58 ID:/1mg0O/A0.net
三菱電機なんて役員23人が全員1億円超(ぶっちぎりで日本一)

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:58:32.71 ID:7wV7/YGxa.net
>>341
ネット関係じゃなくて無人機械化の方とか新しいデバイスの開発とかそういう方向性で…

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:58:37.89 ID:mgKx3GFe0.net
親や環境に恵まれて努力もできた奴に金かけて教育してもこれなんだから終わるよそりゃ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:58:43.04 ID:3Hx4/kCJ0.net
>>303
日本の銀行上がりってスキルないじゃん
会計士と税理士が監査と税務がメイン

それだけじゃキャッシュフローモデルも作れないし、
FP&A(財務分析と管理会計)も経験してないし、
マーケティングもSCMもERPもわかってない

そんな程度じゃコンサルできないぞ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:59:04.88 ID:isyvyvZsd.net
まあ結局他の職選んでもただの地獄なわけだからな
単純に高給な職に流れていくのは理解出来ないことではない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:59:08.40 ID:ArSBFqJk0.net
大塚久美子さんはどこのコンサルに食われたの?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:59:11.19 ID:3Hx4/kCJ0.net
>>322
まあたしかにね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:59:12.78 ID:W9++IHlD0.net
派遣会社とコンサル会社の乱立は割とマジで日本の衰退に加速かけてると思う

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:59:14.46 ID:KhrEYa78d.net
地頭活かして楽に稼ぐならコンサル一択だからなぁ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:59:42.37 ID:RvDPKmU00.net
東大生でもコンサル実情分かってないのに驚き
10年前に終わったよ。どういうビジネスモデルか理解すりゃ簡単なのに
これだけ、解説本が出てる現状で。可能性あるのは顧客が官公庁の所だな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:59:44.85 ID:e0ysqCuE0.net
>>345
公務員は尊敬される振る舞いを忘れてしまったのが一番の問題
安倍はさらにそれを加速させた

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:59:52.40 ID:U1mwL32Ta.net
頭脳労働の割には激務ってのがおかしい
激務って事はマニュファクチュアみたいなもんで時間と成果が比例するって事だから

学者やエンジニアが上位層程ホワイトになる様に、頭脳労働は激務でない方が成果上がるんだよ

コンサルトップ企業が超激務である事実は、コンサルが真の意味での頭脳労働ではない事を示している

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:59:53.18 ID:RSsHvZIJM.net
>>36
医者もつまらんぞ
大学受験の勝者のような位置にいるが
李さん越えの理一に見下されている

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:00:01.22 ID:mIx9htjy0.net
お前らの軍師願望と一緒じゃん
日本総嫌儲化

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:00:07.47 ID:isyvyvZsd.net
>>357
中抜き構造を潰すのは急務だわな
まあもう時既にお寿司だけど

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:00:28.18 ID:gutvJ/ik0.net
医師免許あるけど給料頭打ちだから転職いけねーかな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:00:35.79 ID:yZIXDqdX0.net
やるなら軍師

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:00:42.30 ID:LKWGiHo70.net
受験秀才に何を期待してるんだよ
その時流行っててかつ安定してそうなもんに殺到するに決まってんじゃん

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:01:17.95 ID:qo8gHgbS0.net
軍師業

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:01:30.47 ID:3Hx4/kCJ0.net
>>336
アメリカって日本のそれと同様の税理士は存在しないし、
そもそも会計士資格は消えてないぞ

移転価格や税務戦略を立案できるとか、
アメリカの会計士持ちでファイナンスマネージャーやるとか、
今もなおすごくメジャーなわけだ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:01:37.63 ID:RvDPKmU00.net
>>358
自分の地頭活かすんじゃなく、そこが持ってるモデルやノウハウを理解するのに高学歴を求めてるだけだから
将来的に、自分で会社経営する人向き

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:01:45.38 ID:/1mg0O/A0.net
>>267 >>342-349
トヨタ自動車(総合職)
基礎技能職:年収450万円〜
初級技能職:年収500万円〜600万円
中堅技能職:年収600万円〜800万円
班長(EX):年収800万円〜1000万円
組長(GL):年収1000万円〜1200万円
工長(CL):年収1200万円〜1400万円  ※年功序列で全員。昇進断る人もいる
主幹(課長・GM):年収1400〜1800万円  ※総合職の7割。早くて12年目
主査(次長・室長):年収1800〜2100万円
部長:年収2100〜2400万円以上

役員は2019年役員賞与(ボーナス)・・・平均2億950万円
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6323408
トヨタ取締役の新報酬=現金報酬30億円+株式報酬40億円
https://response.jp/article/2019/05/08/322096.html
役員一人あたり平均年収7億7777万円
だな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:01:57.95 ID:Sk6yVioyM.net
官僚なんか40過ぎてやっと1000万超える程度だからな
東大京大どころかもっと下の大学でも入れるトヨタとかでも30代で1000万超える
しかも労働時間は官僚より遥かに少ない

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:02:27.28 ID:3Hx4/kCJ0.net
>>357
ちゃんと経営助言できるなら良いんだけどね
大廃業時代だし

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:02:32.46 ID:/1mg0O/A0.net
参考までに
りそな銀行(総合職)の
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_G1199685652201.jpg
三菱東京UFJ(総合職)
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_I20091224212128.jpg
三菱重工(総合職)の
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_H1140377652385.gif

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:02:38.32 ID:RvDPKmU00.net
>>361
激務で過剰に知識入れるんや。学者は雑用含めてむっちゃ忙しいぞ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:02:48.03 ID:7wV7/YGxa.net
東大並みで研究職や開発者をバンバン生み出してくれる大学ください

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:02:48.48 ID:/1mg0O/A0.net
参考までに
武田薬品工業(総合職)
http://i.imgur.com/2P9GQ27.jpg
本田技研工業(総合職)
http://i.imgur.com/zQum7Hz.jpg
花王(総合職)
http://i.imgur.com/jk3Zm8N.jpg
大鵬薬品(総合職)
http://i.imgur.com/aeyEiDs.jpg
味の素(総合職)
http://i.imgur.com/t34BQKJ.jpg
任天堂(総合職)
http://i.imgur.com/8bw6m9y.jpg

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:03:11.18 ID:VCSUtOwNF.net
コンサル(詐欺師)

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:03:34.80 ID:ztA6FHYX0.net
コンサルは10年目くらいまでは学歴で転職できるから東大京大なら
ベイカレントだろうがコンサル業界に入り込むのは間違ってないと思うわ
東北大や名古屋大、早稲田、慶応あたりが同じことやると詰むけど

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:03:50.90 ID:T15KXx5o0.net
>>13
千代田まどか

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:03:58.15 ID:/1mg0O/A0.net
参考までに
日立製作所(総合職)
http://i.imgur.com/Dpg9gGT.jpg
日産自動車(総合職)
http://i.imgur.com/gf4EGO3.jpg
新日鉄(総合職)
http://i.imgur.com/yMWlO8w.jpg
新日石(総合職)
http://i.imgur.com/ByDT2Ye.jpg
NEC(総合職)
http://i.imgur.com/AZpsUAd.jpg
ソニー(総合職)
http://i.imgur.com/pxNGQIE.jpg

大卒総合職限定だと全然違ってくる
出世しても企業によって上がり方が違うし
平均年収なんて無意味

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:03:58.94 ID:RvDPKmU00.net
>>374
なんだかなあ。6,700万が一番幸福そう

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:03:59.66 ID:rgLl4rSJM.net
どうやっても外資が洗脳してそのあと政治家なりで送り込みたいようだな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:04:24.37 ID:e1ZlJRmi0.net
>>316
Googleは勤続年数の要件満たせばマウンテンビュー含めた好きな国のオフィスに異動できる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:05:06.37 ID:UbsL06yz0.net
>>349
いや違うけど
四季報は現業職を除く大卒総合職のみの平均年収を企業からアンケートで聞いて記載してるんだぞ
少し調べれば出てくる

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:05:13.36 ID:3Hx4/kCJ0.net
>>361
パワポに絵を描く事務屋さんだもんね、大多数のコンサルは
本当に頭脳労働ができる人は、パワポ使わなくてもゴリゴリ論点を掘り出せる

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:05:18.84 ID:RvDPKmU00.net
>>377
こういうキャリアパス、残れなかった人はどこいくの?子会社作る時代じゃないし

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:06:05.64 ID:WVLQht5da.net
コンサルって問題解決とか言うけど何の問題解決すんだよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:06:29.67 ID:u1j4E01Y0.net
胡散臭いこと言って企業を食い物にするのが本職だろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:06:37.74 ID:v/FQjvb/r.net
>>265
経産省の人が出向で年2000万貰えるってバラしてなかったか
それも30歳くらいで

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:06:38.16 ID:/1mg0O/A0.net
2018年の報酬総額(配当収入)
1位 孫正義 ソフトバンク社長 103億1000万円(101億7300万円)
2位 柳井正 ファーストリテイリング社長 82億8500万円(80億4500万円)
3位 平井一夫 ソニー取締役 27億1400万円(100万円)
4位 JMデピント セブン&アイ取締役 24億300万円(ー)
5位 Rフィッシャー ソフトバンク副会長 20億3800万円(2300万円)
6位 西河洋一 飯田グループ社長 18億7700万円(17億4800万円)
7位 荒井正昭 オープンハウス社長 17億5800万円(15億6000万円)
8位 森和彦 飯田グループ会長 14億3500万円(11億500万円)
9位 豊田章男 トヨタ自動車社長 14億2500万円(10億4500万円)
10位 Mクラウレ ソフトバンク副社長 13億8200万円(ー)
11位 小林一俊 コーセー社長 12億7800万円(10億7900万円)
12位 Cウェバー 武田薬品工業社長 12億5300万円(3600万円)
13位 Rミスラ ソフトバンク副社長 12億4200万円(800万円)
14位 Eミナルディ ブリヂストン前執行役 12億2400万円(ー)
15位 瀬戸欣哉 LIXIL代表執行役員 11億3300万円(ー)
16位 大倉昊 ノエビア会長 11億800万円(8億1100万円)
17位 三津原博 日本調剤社長 10億5400万円(2億3400万円)
18位 Dルロワ トヨタ自動車取締役 10億3700万円(1100万円)
19位 赤澤良太 扶桑化学工業前社長 10億3400万円(ー)
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/9/1140/img_e93a703962c265c811cbae423dab44f4884528.jpg

コンサルなんて年収上位に一人もいないからな
出世しても年収増えないタイプの職種だ
大企業の社外取締役でもやれれば億だけど枠が少ない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:06:56.85 ID:YmS1cQla0.net
>>388
お悩み相談所の延長

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:07:09.10 ID:Sk6yVioyM.net
>>385
そんな東洋経済のためにわざわざ全部の会社が社内秘を漏らすわけないだろ
律儀に回答してるのは一部の会社だけでだから

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:07:26.43 ID:/1mg0O/A0.net
東京都庁
局長(48人) 年収2000万円
部長(407人) 年収1000〜1200万円
課長(1304人) 年収960〜1000万円
課長代理(5858人) 年収600〜800万円
主任(5355人)主事(7222人) 年収450〜650万円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
職員16万5000人の平均年収752万円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
退職金
60歳定年で最低2338万円
課長で2880万円(生涯賃金3億3000万円)
局長で5000万円以上
「転勤なし。倒産のリスクなし。官舎は港区白金で2DK月4万円、3LDK月6万円」

地方公務員いいぞ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:08:17.43 ID:W9++IHlD0.net
>>373
名だたる大企業が改竄、隠蔽、粉飾のオンパレードだからなぁ
オリンパスや神戸製鋼所、日産など枚挙に暇がないでしょ
コンサルや監査入れててもこの有様だし、何ならグルになってやってんのかと

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:08:20.50 ID:LNN44jAia.net
>>388
本人の代わりにコンサルが問題を考えて答えを探してきてくれる
ただその答えが正しいかはわからない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:08:30.61 ID:/1mg0O/A0.net
夫…区役所勤務、課長で定年退職、大卒
妻…区役所勤務、課長で定年退職、大卒

夫婦共働きで生涯賃金6億6000万円
夫婦合計で退職金6000万円弱
夫婦合計の年金受取額は年400万円
平均寿命まで生きたとして老後1.6億円
あまり書いても仕方ないんでこの辺でm(_ _)m

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:08:45.81 ID:WtAqVNkcM.net
日本M&Aセンター

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:08:58.47 ID:Sk6yVioyM.net
>>394
都庁と都内の大手民間とでは年収が1.5倍は違うけどな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:09:09.59 ID:6/ABZWsbp.net
中卒高卒の社長が満足するために東大卒コンサルは需要がある

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:09:11.93 ID:R87GZAGT0.net
ベイカレント・コンサルティングで草

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:09:14.15 ID:amQTtdz20.net
>>344
東大生が行くような会社じゃないよw

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:09:25.15 ID:7wV7/YGxa.net
京大生がコンサル行って何すんねん
https://i.imgur.com/7UaXwCZ.jpg

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:09:53.41 ID:Sk6yVioyM.net
>>402
キーエンスってマーチくらいのやつで金欲の塊みたいなやつが行くところだよな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:09:58.77 ID:UbsL06yz0.net
>>393
でも有価証券報告書とは明らかに違う値が載ってるじゃん
お前の言うことはただのお前の推測でしかなく、なんの裏付けもない

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:10:02.52 ID:/1mg0O/A0.net
>>387
それな!!!!!
子会社出向・・・片道切符だよ
同期で残れるのは数人

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:11:06.13 ID:0JyNWbpQ0.net
アクセンチュアは戦略系の部署だけコンサルっぽいことしててあとはSIerが多いよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:11:07.10 ID:Sk6yVioyM.net
>>403
むしろJR東海とか関西電力とか大阪ガスとか行って何するんだよ
まあ楽して金稼ぎたいならその辺がいいんだろうけど

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:11:57.08 ID:Sk6yVioyM.net
>>405
同じだけど
大卒総合職に限定してるところはマーク付いてるし

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:12:20.58 ID:lm2BRHd9r.net
異世界で国王に助言して「おお!さすが勇者様」という気分を味わえると思ってんだろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:12:27.42 ID:ztA6FHYX0.net
就職四季報は非現業総合職の平均だぞ
数字教えてくれなくて有報ベースになるときは註釈マークが付く
元東洋経済のバイトだから今も変わってなければこのはず

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200