2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有線イヤホンを完全無線イヤホン化できるアダプタが良さそうだと話題に。連続10時間再生が可能 [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:19:46.27 ID:mqOptHbFa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
FOSTEXから完全ワイヤレスイヤホン「TM2」、イヤホン部分を交換可能

フォスター電機(FOSTEX)は、完全ワイヤレスイヤホン「TM2」を5月31日から販売する。価格はオープンで、直販価格は30,704円(税込)。

TM2は、Bluetoothレシーバーやバッテリーが搭載された部分、イヤホン本体部分、イヤホン本体とBluetoothレシーバーやバッテリー部分をつなぐ「フレキシブル・ショート・ケーブル」部分の3つで構成される。
フレキシブル・ショート・ケーブルの接続端子にはMMCXを採用し、MMCX端子を採用するイヤホンを自由に付け替えられるのが特徴だ。別売オプションとして、カスタムIEM 2pin端子、またはFitEar 2pin端子を備えるタイプのフレキシブル・ショート・ケーブルも販売する。

Qualcommの最新チップ「QCC3026」を搭載。右のイヤホンと左のイヤホンそれぞれにデバイス側が信号を送信する機能「TrueWireless Stereo Plus」に対応する(TrueWireless Stereo Plusは、Qualcommの「Snapdragon 845」や「Snapdragon 855」を搭載するスマートフォンの一部のみサポート)。

TrueWireless Stereo Plus非対応のデバイスと接続するときも、左右のイヤホン間で親機を自動で切り替える「ロールスワッピング機能」を利用することで、バッテリーを長持ちさせる。

本体にはタッチセンサーと物理ボタンを用意し、タッチ操作、ボタン操作の両方が可能だ。本体サイズはW40.2×H8.8×D48.2mm、重さは11g(片側)。
Bluetoothのバージョンは5.0で、対応コーデックはSBC、AAC、aptX。再生周波数帯域は10Hzから40,000Hz、インピーダンスは16Ω。連続再生時間は最大10時間。IPX5の防水性能を備えた。
https://news.mynavi.jp/article/20190521-827788/images/001l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20190521-827788/

2 :/)`・ω・´) :2019/06/03(月) 00:20:17.99 ID:iec2Waq9M.net ?2BP(5556)
http://img.5ch.net/ico/4ou.gif
アニソン聴くんか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:20:51.32 ID:41kZphMH0.net
結局有線最強なんだけどな。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:21:41.20 ID:mqOptHbFa.net
【本日発売!】手持ちのイヤホンを完全ワイヤレス化!FOSTEX TM2【使ってみた】
2019年5月31日
https://e-earphone.blog/wp-content/uploads/2019/05/DSC_4973-1.jpg
https://e-earphone.blog/wp-content/uploads/2019/05/DSC_4994.jpg
https://e-earphone.blog/wp-content/uploads/2019/05/IMG_1096-1.jpg
https://e-earphone.blog/wp-content/uploads/2019/05/IMG_1102.jpg
https://e-earphone.blog/?p=1314737

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:22:20.32 ID:lSj1b1UV0.net
こんなん5000円であるわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:25:19.60 ID:hf95k35j0.net
アンドロイド6をモノラル化するアプリ
誰か扶けて

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:26:20.78 ID:h8WPOXkw0.net
一頃はやった中華イヤホン用に安く出そうだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:30:07.32 ID:EBLfY9vN0.net
ワイヤレスは満員電車で落とすと二度と戻ってこない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:31:02.26 ID:YL5Kr6XW0.net
なんで顎突きだしたんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:31:28.62 ID:c2gP2SbE0.net
かけるやつは耳痛になるから長時間無理

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:35:46.34 ID:5dYBZh2jx.net
KSC75みたいなのも無線にできるならなかなか良いと思う
顔の脂でケーブル硬化するし、そのせいで根本からの断線も酷い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:36:31.34 ID:cIktbAofD.net
ISMバンドをノイズまみれにして楽しいか人間共
ただでは済まさんからな(´・ω・`)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:39:40.79 ID:ktlp+t8I0.net
>>12
なんか不都合あんのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:54:37.36 ID:WQgGesBVp.net
だっさ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:09:20.00 ID:lZK9ELnD0.net
無線で聴けるもんなんてラジオぐらい
音楽はまだしも動画は無理

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:12:21.57 ID:PXkOXbD10.net
2ピンとMMCXってどっちが強いん?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:18:09.21 ID:wMR8pXJ4p.net
>>8
新幹線にギリで飛び込んだらホームの隙間に落としたわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:25:45.43 ID:TLyVMxiL0.net
>>15
独自規格のAirpodsは余裕だよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:28:29.58 ID:yxR+f9070.net
アナル型やめロッテ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:29:17.85 ID:A2DBDedY0.net
中華ワイヤレスイヤホンつけるやつって尊敬するわ
側頭部で爆発されたらどうなんのよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:32:14.81 ID:NwWlpr1+0.net
メットに有線イヤホン仕込んで無線アダプタと繋げてる
合わせて3000円くらい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:37:21.94 ID:b1OiJvZ+0.net
ケーブルを筐体の中に格納できるのかと思ったら違った

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/03(月) 01:59:12.47 .net
ノイズキャンセリングって書いてあった3000円くらいの買ったけどノイズキャンセリングのボタン無いんだけど何で?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:04:33.13 ID:hf95k35j0.net
>>19
死ね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:10:25.54 ID:5AYU905D0.net
https://i.imgur.com/n9j2ILz.jpg

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 03:57:22.27 ID:/7LNRV9A6.net
ここまでするか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:28:55.43 ID:Lg1Laj0/0.net
>>18
そう、Airpodsなら、ね







プッ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:16:11.83 ID:4WK52klI0.net
満員電車ってbluetoothのチャンネル足りてるの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:30:18.18 ID:CRa+TtYm0.net
3万も出すなら耳うどん買うわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:26:39.25 ID:lUrAFbOsd.net
どういう仕組みかわからない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:04:45.78 ID:0uwd+GhU0.net
いつ失くしても惜しくない使い捨てBTイヤホンセットを3セット構築して使ってるわ
・Lowson100の低音増強型イヤホン…音源状態さえ良ければかなり満足度の高い音がする。荒れた音や低域ブーストが強すぎる音源を鳴らすと価格なり
・セリアの耳栓型イヤピース…周囲の騒音とイヤホン側音漏れを防ぐのに必須
・秋葉原で数百円のBT受信機…バッテリーの持ちが3時間程度だけど毎日使うとバッテリー劣化が大きいのが難点
・100均のモバイルバッテリー300〜500円…BT受信機のバッテリーの持ちが悪いので、2台用意して交互に充電

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:29:53.06 ID:di69ht2vp.net
>>23
アクティブノイズキャンセルじゃなければただの防音設計です(当社比)とかだろな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:30:08.46 ID:th52fgaqF.net
いらね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:39:46.25 ID:Dob1WFd3a.net
耳栓イヤーピース(108円)を使えば、ノイズキャンセラーの必要性をあまり感じなくなる

総レス数 34
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200