2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

死んだ父は大富豪だった。貧困生活を送っていた男性が「75億円の遺産」を相続 [402581721]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:50:40.95 ID:k2gYpSnA0●.net ?PLT(14001)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif
2018年8月に、イギリスでチャールズ・ロジャーズという男性が車の中で亡くなっているのが発見された。チャールズの死は、ある男性とその家族の人生を変えることになった。

ジョーダン・アドラード・ロジャーズは、31歳の介護福祉士。
恋人と息子と暮らす彼は、毎月の請求書を心配する生活を送っていたある日、チャールズ・ロジャーズの代理人と名乗る人から連絡をもらった。
身よりのないチャールズのたったひとりの息子かもしれないというジョーダンは、DNA鑑定を受けることに。
その結果、ジョーダンはチャールズの息子だということが判明。チャールズの1人息子としてロジャーズ家の血筋を引き継ぐことになったジョーダンには、あるものが相続された。

それは、約75億円の価値がある約620万平方メートルの土地と、そこに建つお城のような46軒のコテージ。
620万平方メートルがどのぐらいの広さなのか分かりづらいけれど、東京ドーム約133個分の広さといえば、ジョーダンが相続した土地がどれほどの広さなのか分かるはす
そんなに広大な土地では、その維持費も超高額。
しかし実はこの土地と家は、ロジャーズ家が1771年に購入した後、1974年にイギリスのチャリティ団体ナショナル・トラストに、ロジャーズ家への1000年に渡るリース権と引き換えに贈与されたもの。
よって、この土地の維持はナショナル・トラストが行なっている。また、ジョーダン側にはナショナル・トラストから月に約60万円が支払われるという。

ジョーダンは、幼少期にチャールズとのDNA鑑定の話が持ち上がり、実現はしなかったものの、それによってチャールズが父親かもしれないということは分かっていたと英Cornwell Liveに明かす。
その後20代になったジョーダンは、父かもしれないチャールズに多くの手紙を送ったが返事はなかったそう。そして3年前のある日、チャールズの代理人から、DNA鑑定をしたくないという意思が伝えられた。
しかし、その2年後に起きたチャールズの突然の死。ジョーダンの誕生から約30年の時を経て、やっと行なわれたDNA鑑定で、ついにジョーダンとチャールズは親子であることが明らかにされた。
介護福祉士から大富豪になったジョーダンだけれど、40年間にもわたり薬物中毒で苦しみ、62歳で、車の中で亡くなった父のことを思うと、喜びより悲しみが溢れるという。

「人々は僕がラッキーだと言いますが、もし昔に戻って生きているチャールズに、僕が彼の子供だと知らせることができるなら、僕はそっちのほうが良い。そうしたら、彼は違う道を歩んだかもしれませんから」

ジョーダンは今後、チャリティ団体を運営していくという
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2019/05/27/e427f8ab0f28585eb05748286550f8d797110aed_large.jpg
https://front-row.jp/_ct/17275936

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:51:46.69 ID:y74/+nYb0.net
今後はチャリティ団体運営

はい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:52:36.15 ID:3Rlp1dva0.net
こどおじが親を殺せば資産がドロップするのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:52:52.95 ID:FmgH+c9zp.net
つまり、実質月収60万しかないってこと?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:52:57.00 ID:TsPuH6I10.net
税金で取られるからチャリティ団体じゃね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:53:41.57 ID:nGkv+jmI0.net
相続税払えなくて手放すオチじゃねぇの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:54:12.60 ID:lLe39exK0.net
日本だったら殺されてたかもな
良かったなイギリスで

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:54:25.16 ID:LKWGiHo70.net
余剰世代のガス抜きになってええね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:55:31.75 ID:FyzNIVw80.net
貴族か何かか?口でクソ垂れる前にサーがつくの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:55:45.18 ID:h2ATWbZn0.net
ダウントンアビーかよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:57:47.64 ID:BCbtUv2Q0.net
>しかし実はこの土地と家は、ロジャーズ家が1771年に購入した後、1974年にイギリスのチャリティ団体ナショナル・トラストに、ロジャーズ家への1000年に渡るリース権と引き換えに贈与されたもの。
>よって、この土地の維持はナショナル・トラストが行なっている。また、ジョーダン側にはナショナル・トラストから月に約60万円が支払われるという。

どういう仕組み?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:59:21.12 ID:JSGEusFM0.net
介護福祉士から大富豪になったジョーダンだけれど、40年間にもわたり薬物中毒で苦しみ、62歳で、車の中で亡くなった父のことを思うと、喜びより悲しみが溢れるという。

これなw
もう笑い堪えてるのバレバレだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:59:23.60 ID:/pDiAplrK.net
家賃収入ってこと?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 00:59:37.72 ID:2cDb8O1a0.net
>>11
管理人として給料でるんじゃね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:09:20.81 ID:NTxq8xCJ0.net
文章はわからんが、この広い土地は毎月60万円の賃貸料がはいてくるって事でええんか?
その土地の経営者というか、相続者を探していたという話なの?

東京ドーム133個分の土地代が60万円ってクッソ安くね?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:19:15.66 ID:vc357mqW0.net
そりゃ金さえあるなら介護士なんて即辞めるだろうよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:20:47.59 ID:rJ38C7j/0.net
>>4
そういうことだよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:21:25.66 ID:yLcb49JcM.net
千年もリース権とか英国がずっと持つと思ってたんだなぁ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:23:27.33 ID:A2DBDedY0.net
お前ら国語の授業ちゃんと聞いてたか?
土地と建物はなんたらっていう団体に贈与してるので、税も維持費もその団体持ち
家はその団体から1000年借りる契約だからまぁOK
団体は1000年ローンで毎月60万

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:25:27.58 ID:vrLKIv2u0.net
>>18
10万年も危険なゴミを管理し続けられると思ってる国もあるんやで

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:31:09.70 ID:h0rtLqCea.net
父親はクズ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:31:36.23 ID:h0rtLqCea.net
杉田かおるの父親みたいなやつなんだろうな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 01:37:19.49 ID:H/ClQqnn0.net
1000年ローンなんて本当に払えるのかよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 02:14:12.52 ID:N9PIX/Tm0.net
早い話がオーナーが死んだのでそれを受け継ぐ家族探してたらこいつだったんだろ
借金まで受け継いでないならいいんじゃない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:08:01.07 ID:Sbfs4ZF1p.net
佐野満

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 04:11:06.59 ID:BKOcALGH0.net
ジョーダンはその後、ドラクエ10の廃課金者になったという

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:14:25.56 ID:Gkelp0roM.net
1000年のリースってことは税金対策のチャリティー財団だね

総レス数 27
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200