2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カネカさん 育休取得者を左遷し退職に追い込む [761216991]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:55:54.24 ID:RkUf6kL30.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/QWfN6Bk.png
https://i.imgur.com/VIBdU1k.png
https://i.imgur.com/CWV7B2u.jpg

https://togetter.com/li/1362024
会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話
〜子供を出産し、夫が育休を一ヶ月取得した後、職場復帰したところ人事からまさかの勧告が出てしまいました。〜

パピ_育休5月復帰 @papico2016
信じられない。
夫、育休明け2日目で上司に呼ばれ、来月付で関西転勤と。
先週社宅から建てたばかりの新居に引越したばかり、
上の息子はやっと入った保育園の慣らし保育2週目で、下の子は来月入園決まっていて、
同時に私は都内の正社員の仕事に復帰予定。
何もかもあり得ない。

パピ_育休5月復帰 @papico2016
上長と人事には、組織に属している以上転勤は当然だが、今のタイミングでは難しいから1、2か月延ばして貰いたいと依頼したところ、ダメと。
都の連合からアドバイス貰い、会社の労働組合にも相談したが人事OK出てる以上仕方ない、と。
最後、労働局に相談したら、紛争状態になったら事業主との間に入り、解決や助言をする事は可能、とのこと。
結局、違法ではないから、労働者の状況を配慮し、妥当なのかどうか?を、場合によっては指導する事しか出来ないらしい。
このタイミングでの転勤はムリだから夫退職するしか無いと考えてるが、男性育休とったらこうなる、という見せしめ、事例になるのは不本意。

パピ_育休5月復帰 @papico2016
住宅ローン返済が始まる今月に夫無職になるなんてまったく想定外だった。
私来月仕事復帰だけど、子どもたち私の扶養に入れなきゃいけないな。他にもたぶんやる事山積み。
男性育休とって見せしめにされた夫は何も悪くないから、夫婦協力してやっていくしかない。

パピ_育休5月復帰 @papico2016
ちなみに夫は日系大手メーカー勤務。連結1万人くらいの規模、
本社で2人目の男性育休取得者で、取得前人事からは、社会の流れから男性育休の事例作らなきゃいけないんです、的な事言われてた。
取ってみたら明けて2日で地方に単身赴任命令。
時代に逆行してるのか、まだまだ本質がそこにあるのか。

パピ_育休5月復帰 @papico2016
恩も義理もないので→
#カガクでネガイをカナエル会社

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:56:43.11 ID:hSSR9ocH0.net
カネカか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:57:38.84 ID:mkdpHkDm0.net
> 先週社宅から建てたばかりの新居に引越したばかり、
原因はこれだぞ
「結婚しました」「新築立てました」
この2つのワードは絶対に退職されないと判断されて飛ばされる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 05:59:12.96 ID:8+HUJiG5r.net
育休関係ないな
新居

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:02:39.53 ID:VhYUMleyM.net
アホやからこれなんで会社が叩かれてるのかわからん
転勤のある会社だとわかって入ってたまたまそのタイミングが重なっただけで会社ひどい!って言ってるようにしか思えない
これが許されるなら転勤嫌な人は子供作って家建てたらいいってことにならね?
問題あるなら裁判でもすりゃよくないか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:05:02.87 ID:z9AVLwaC0.net
共働きしなきゃならない程の低所得夫
そんな環境で子供を二人もつくる
阿呆な夫婦

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:06:51.68 ID:IUpLzD4Rp.net
退職時に有給消化出来ないのはブラック過ぎるな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:07:33.64 ID:ad9DaUmmM.net
>>5
告発後会社HPの育休ページが削除されたんで
dd論からカネカが怪しい論に変わった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:08:14.29 ID:n0iJKOzr0.net
>>5
裁判でも負けるのが目に見えてるから泣き寝入りなんだろうが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:08:37.12 ID:qa5Ufwb50.net
カネカ「本当に育休とるバカいるかよ」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:10:25.87 ID:IUpLzD4Rp.net
ブラック企業大賞ノミネートおめでとう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:10:46.27 ID:VhYUMleyM.net
>>9
裁判で負けるってことは会社はなんの問題もないってことだろ
泣き寝入りもくそもなくね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:13:55.77 ID:lucFH3jF0.net
ヒステリックまんさんを嫁にもらうと大変だな
普通は本社圏なら栄転コースなんだから黙って単身しとけばいいのに

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:14:49.62 ID:AGooXhCEr.net
>>13
そういう問題じゃあ無いだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:17:53.03 ID:n0iJKOzr0.net
>>12
本質が何もわかってない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:23:08.11 ID:N+nNi8kX0.net
コエンザイムの会社こんなことすんの…?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:24:29.55 ID:6SjpsSeC0.net
単身赴任すればいいのでは…?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:24:29.97 ID:qa5Ufwb50.net
なんでカネカは会社のワークライフ・バランスHP削除したんだろうな
対応がアホすぎない?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:24:58.82 ID:ZiSAVs6r0.net
育休に優しい会社アピールすると
国から補助金出るからアピールしただけで
中身はガチガチの報復人事会社でした

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:27:01.07 ID:yjEhjMBe0.net
>>6
こういうのもう古い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:27:38.64 ID:yjEhjMBe0.net
>>18
炎上してトップページだけアクセスできなくしたり対応がいちいち中小企業

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:28:09.17 ID:xpjcamN90.net
育休はご褒美で休んだから転勤してねって事じゃないの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:28:11.67 ID:Pl8ZMSMCd.net
休暇中でもそんな大事な事連絡くらいあるやろ と思うのは俺だけ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:35:44.35 ID:QvTYqlmm0.net
なんで二人とも育休とってんの
普通どちらか片方だろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:37:07.88 ID:ZkKweTnj0.net
会社はやましいことがないなら堂々としていればいいのに、
日曜にもかかわらず速攻でHPから育休ページを削除したのは、どう考えてもやましいことがあるからでしょ
というか育休ページを削除ってことは今後この会社では育休はとらせないって方針なんだろう
そうなるとやっぱり育休取ったから見せしめのために飛ばしたって可能性が濃厚になってくる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:37:59.99 ID:lHcCAMhx0.net
家を建てると転勤するって、サラリーマンあるあるでしょ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:39:33.27 ID:VFYty/Yf0.net
よくあることだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:46:16.53 ID:n+HQ9VE9M.net
こんなのが良くある事が問題。
こんな転勤させるなら家政婦さん雇えるくらいの給料だしなよ。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:46:58.07 ID:Kvefcvx80.net
欧州じゃ転勤なんてありえないらしいな
土人国家だししゃあない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:48:10.46 ID:ZXFLiEvT0.net
>>5
自分が同じ立場だったらとか想像できないのか
世の中こんな会社ばかりだから生きづらい世の中なんだろう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:48:44.35 ID:VFYty/Yf0.net
>>28
全国転勤ありで働いてる以上しかたないやん
単身赴任で嫁が頑張るしかない

会社の評判見ると年休すらなかなか取れない文化らしいし
見せしめもあるんじゃない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:51:30.65 ID:mTW6qm4mM.net
元々転勤予定だったのが育休で延びてただけじゃね?
ガキを盾にすれば何でも我侭通ると思ってんのかキチガイが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:51:58.43 ID:yk/hQ7JR0.net
この程度で辞めるってことはもともと会社に愛着もなかったんだろうし
地元の企業に転職するいい機会だったんでは

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:53:17.91 ID:g4WFjCWd0.net
>>24
普通って?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:53:32.13 ID:ZkKweTnj0.net
>>31
有給とらせないって違法だし、今年から特に厳しくなったからそこも問題になりそうだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:56:29.41 ID:VhYUMleyM.net
>>30
そういうルールの会社に入ったならしょうがないことなんじゃないの?
自分が回避して他人が転勤することになることにはなんも思わないの?
転勤するのが嫌ならそんな会社に入らなければいいし、転勤容認して入ったなら仕方のないことだし、知らずに入ったならバカでしょ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:56:58.78 ID:VFYty/Yf0.net
>>35
まぁ法律に触れない程度に変えていくんだろうけど

全国転勤ありなのに 嫁も復職する気まんまんで
家も早々に建てちゃうのか理解に苦しむ
チョンガーでも関東だと住宅補助8万出る会社なんだから
社宅に入るなり、借り上げ社宅で定年まで過ごして それから家建てるだろ普通

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:57:07.03 ID:e9Oq2/n40.net
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/06/03(月) 01:04:45.08 ID:IK0ALkNQ
>>464
>しかもお金まで貰って図々しく(笑)

2009年と2013年にくるみんマーク認定取って助成金、税制優遇、公共入札での加点の恩恵を受けたはずのカネカのことかな?w
くるみんマーク認定要件の肝は2〜5年間の計画中に「男の育休取得が1人以上」
告発者が会社から頼まれた云々の話はここにつながってる
こりゃ前回の育休取得者も転勤かとっくに退職してるかもなw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:01:42.93 ID:+Sv4nhd30.net
こういう反社会的企業はどんどん追い込んで社会的制裁を与えるべき

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:03:27.54 ID:Xohtljq10.net
ここの某工場の元出入り業者だかここの無理難題すげーよ、もう二度と関わりたくないわ。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:07:49.01 ID:NTGXtOQXr.net
>>38
はいロジハラ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:08:12.98 ID:b62MTFp70.net
意味分からん
前例作りたくて育休取らせてるのに
嫌がらせするわけないじゃん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:13:18.13 ID:IOUYMdEt0.net
>>42
アホなのか?
くるみんマーク認定もらうためとか、対外的には育休取れるところを見せつつ、対内的にはもう育休取るんじゃねーぞと脅しをかけるという、超わかり易い話なのに。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:15:10.76 ID:VFYty/Yf0.net
>>43
社会人に必要な能力だろ
空気を読むってのは
だからこいつ飛ばされたんじゃないの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:21:03.57 ID:PF0R2UGo0.net
結構今人手不足なんだけど余裕あるなあ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:24:00.42 ID:VSjwzssMM.net
ひでーことしやがる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:29:09.56 ID:lbb9Zx8Sr.net
・株主総会直前
・複数内定者が天秤にかける時期
・くるみんマーク

炎上のタイミングが最悪だなw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:30:04.33 ID:0IpKZEQKM.net
でかい会社だし色々ちゃんとしてると思ってたが
ひでえなあ
まあ単身赴任でもいいやんとも思うけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:30:08.88 ID:N9Fi6w4Ua.net
>>36
社員の状況を考慮せず見せしめみたいなマネする会社は無くした方が社会のためだって言ってるんだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:31:11.46 ID:60WbrDTva.net
わけわからん企業広告出すとこはだいたいブラック

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:31:42.82 ID:VNYzbbJV0.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://fomonews.routesmaps.com/31696/48652673916.html

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:31:58.44 ID:N9Fi6w4Ua.net
>>44
そういう下らん事で勝手に消耗して生産性を下げ続ければいい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:32:37.51 ID:IUpLzD4Rp.net
>>48
有給消化出来ないって相当だぞ
働き方改革進めてる安倍ちゃん激おこ案件

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:34:40.98 ID:I2c4XeJDa.net
>>32
独身からしたら
おめーの勝手でこさえた糞ガキの事なんか知るかよ
ガキの相手して遊んでないで仕事しろやって感じだよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:45:36.13 ID:m2MP7irox.net
カネカ おバカだね
育休男 総務部送り、シュレッダー係を命じれば
自主退社したのにな:
職能給維持したまま作業内容変更とする:
神経内科症候群起こさせ産業医とぐるで
個人都合退職に導入する。
不治痛リストラ部屋研究しなかったの。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:49:45.03 ID:8VznTGgda.net
会社ぐるみの育休潰しとかたぶん違う
こういうのは大抵は上司との確執が背景にある
転勤枠の人選も時期も事前の連絡を怠ったのも全部そいつの仕業だろうね
昔2回ほどそんな話を聞いたがみんな割とポピュラーな嫌がらせという認識だった
その上司はイエスマン以外全部飛ばすキチガイだったし
次はパワハラ部分が噴出するだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:50:10.59 ID:DZgcLdFyM.net
カネカはやましいこと無ければ堂々としてればいいのに
転勤させる妥当な理由を提示すれば相手は引き下がるしかないし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:50:34.09 ID:caGp9A5+0.net
これダメだっていうなら、世の中の単身赴任がダメってことになりそうだし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:52:05.68 ID:60WbrDTva.net
>>56
公式HPをあちこち改竄する時点で
組織ぐるみじゃないかね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:52:12.58 ID:4WK52klI0.net
>>31
仕方ないって発想が実に社畜
資本家のポコチン舐め仕事頑張って

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:53:37.31 ID:Kvefcvx80.net
>>58
これは駄目なんだよ
育児介護休業法26条違反

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:54:16.16 ID:SZ5l66Ev0.net
単身赴任すればいいだろ。さすがにこれで会社叩くのはおかしいだろ。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:55:39.67 ID:7u+R42nVd.net
オレの周りでもマイホーム新築したら転勤って本当に良くある事
人事の同期に聞いたけど、こういうタイミングで辞令をだして会社に着いていく社員かどうかを見極めるって当たり前だって
忠誠尽くすもいいしイヤなら辞めればいいんだし
キツイふるいだけどこの振り分けは定番

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:55:47.88 ID:tQDUcYzrM.net
『育休1か月』が長すぎたんじゃないの?

うちの会社(職員数万単位)も"男性育休取得100%"をアピールしてるけど、一週間以上取る人は居ないし、給与も一週間以上休むと補填なし。

どのくらい前から取得申請したのか分からないけど、企業風土によっては転勤させないと、一人だけずば抜けて休んだなら、周りのモチベーションを下げるし異動させざるを得ないかも。
同じ理由で有休消化も認められない。
どの会社でも『休暇の取得は上司と相談して取得』となっているはず。

『せめて休暇中でも本人に教えてあげるべき』という意見には同意。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:56:34.61 ID:5jpYt3Bod.net
育休復帰後は労働者側からしたら同じポジションに戻れると思ってるけど、会社側からしたらそのポジションは既に代わりを配置してるので浮いてる駒を再配置するだけだからな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:57:49.85 ID:0Af3jNeo0.net
なんで子供作ったの?馬鹿じゃないの?会社舐めてんの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:59:10.73 ID:wPBsEZm1d.net
>>64
うち1ヶ月ちゃんと休む奴けっこういるわ
俺も絶対取ってやると思ってたがどうやら叶いそうにない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:59:34.32 ID:pZAFrepUd.net
>>62
単身赴任して会社と話し合ってボーナス貰って有給消化して辞めりゃよかったのに

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:59:34.96 ID:jnfMZs96M.net
>>30
ニートにはわからんだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:59:49.98 ID:rebxucAl0.net
>>1が本当なら、この夫が会社にとってどういう人材だったとしても
カネカが一方的に悪いとしか言いようがないな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:00:12.21 ID:EQDhrqS70.net
2019年にやること

1. 週1ヨガ🧘‍♀体重60キロ
2. 次へ誘われる人材。年収10%アップ
3. 夫と子どもたちとの時間
4. 夫起業の具体的な準備

やりとげる

辞める時期がちょっと早まっただけじゃね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:01:02.84 ID:wTxoEQ79M.net
>>65
だとしたら人事の言う育休を取れってのは左遷と同義じゃねーか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:02:30.89 ID:HX/pdqVV0.net
まーんが日系大手連結一万人って言いたいだけちゃうん?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:03:46.34 ID:pZAFrepUd.net
>>72
たまたまタイミングの問題だっただけだろ
異動先の部署で人が足りなくなったから人出して→育休明けで大した仕事もないからこの人に行ってもらうか
くらいの話

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:04:00.60 ID:rebxucAl0.net
>>65
それはそのとおりだけど子育てが絡んでるときに再配置の際に転勤を伴うと社員の生活が崩壊するからなー
それにこの件はそれだけの問題じゃないし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:07:03.00 ID:60WbrDTva.net
民衆ですでに辞退を決めた新卒の悲鳴が

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:07:22.62 ID:uhGyxqshM.net
不利益変更で会社と組合と家族を含む労働者に食い違いがあるんだよな
現状エリア限定社員制度の整備が追い付いてないし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:07:27.82 ID:N9lN86Zod.net
人事担当取締役が無能だろw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:10:05.46 ID:HX/pdqVV0.net
カネカは名誉毀損でしっかりこの馬鹿まーん夫婦を訴えろよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:11:53.65 ID:Gt7kFAcC0.net
>>32
そうだぞおじいちゃん
おじいちゃんの時代とは違うの

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:13:12.22 ID:Gt7kFAcC0.net
>>38
なるほどなあ
これはカネカ行政指導待ったなしだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:18:07.26 ID:ShWgXXUna.net
これ民事で訴えられたらかなり会社厳しいだろ。評判もガタオチだし。
そもそもこのネットですぐ出回る世の中でこんな対応良くしたなぁ。
結果論として外にでて話題になってしまった責任はあるな。人事担当者と人事担当役員は更迭と左遷かね。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:19:11.77 ID:8v6veYC2M.net
日本の女は楽ばかりしてるからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:20:14.47 ID:varrFcv5K.net
金家工作員が増えてきたな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:20:59.83 ID:HMMjeybG0.net
この国は経営者気取りの奴隷が多すぎ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:22:28.67 ID:umbzdOj5d.net
年収幾ら貰ってる奴が騒いでんだ?
どうせ高給取りなんだから諦めろよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:23:39.32 ID:iC8flu/aa.net
これを問題無いって言ってる奴らは、育休ハラスメントと法律的な問題を混同してるんだよなあ
誰一人法律的な話はしてなくて、現代の大企業がこんな昭和の時代みたいな人を人と思わない人事発令を出しているということが問題なんだぞ
いつまで昭和脳でいるんだ?もう令和だぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:25:28.32 ID:oKCYcVUq0.net
カネカはくるみんマーク剥奪
まんさんは名誉棄損で訴えられて多忙で仕事も育児もままならず(ママだけに)
これが納得できる展開

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:29:24.44 ID:6s/fsLL30.net
コンプライアンスって奴だな。法律を守るのが全てではないし、ギリギリを狙うのがベストでもない。

社会の構成員として共生していく姿をアピールしないと、企業のイメージが失墜し、
結局、追求していたはずの企業の収益と存続にも悪影響を及ぼしてしまう。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:36:36.62 ID:85CdBgFxx.net
>>3
正解これ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:36:56.12 ID:dggaMLfH0.net
会社も2ヶ月待てばいいのに

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:02:26.18 ID:DWsKh+5+M.net
実際に会社にとっては邪魔だからな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:04:34.79 ID:8qpvmkhc0.net
まんこは周りの迷惑になっている自覚がないのか?
頭に欠陥あるの?死ねば?




ままままままままままま〜ん(笑)

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:18:14.82 ID:Jg7fUF2W0.net
>>5
相手の立場になって考えてみ
それか結婚して子供を持ってみよう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:18:29.45 ID:sXaHQv710.net
嫌儲はカネカ擁護多いんだなw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:25:47.75 ID:S3CqKu9/p.net
みせしめに炎上させればブラック企業減るだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:28:09.16 ID:1tExUSLop.net
これ妻のせいで夫会社いられなくなるだろ?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:34:12.38 ID:anZpCpvp0.net
別に社畜でもクレーマーでもいいんだけど、カネカのリアクションがまずいわなやっぱ。

全鯖落ちならばともかく、なんでHPから狙ったようにそこだけ削除なんかしたんだ?

たぶん自分たちが下手打ったと思って、上司に言われてやったんだろこれ。

慌てて最悪の手を打つってのはよくあるが、これリスク管理出来てねえ。

自白してどうする、バカだなあ、黙っていれば元社員クレーマーの妄言で済んだ可能性もあんのに。

このタイミングでハッキンキグされて都合良くそこだけ消されたなんて言い訳しても誰も信じねぇ。

やっちまったんなら仕方ない、諦めて新卒と社員の大量逃亡を受け入れろ。

それがイヤなら前言撤回して退職者に頭下げるか、少なくとも金を上乗せしてやんな。

何にせよダメージでかすぎるわ。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:43:40.80 ID:9ca5dTwQ0.net
育休HP削除するって、もう自分で逃げられなくしてるじゃん。最高にアホ。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:48:45.95 ID:anZpCpvp0.net
いやマジで訴訟になったり公共の労働機関が乗り出してきたら、イメージと立場と株価がどんどん悪くなる。

仮に勝ったとしても時間だけが浪費され、何も残らないどころか普通にマイナスだろう。

だからカネカとしては話し合いのテーブルに着くしかないわけだが、既に興味を持っている人間が山ほど居るんだ。

もちろん、社畜側から援護する人もいるが、嫌がって敬遠する人もいる。

カネカとしては当然社畜側に振りたいところだが、それを公的にやると本当に社畜以外の人材を切り捨てるという経営方針を採らざる得ない。

もちろん普通だったら1企業がそんなことやっても大ゴトではないが、注目を集めすぎてしまった。

海外、特に欧米から非友好的な取材とか来るかも知れないし、厚生労働省のブラック企業リストに見せしめされたら目も当てられない。

やりすぎました、全力で社員守りますアピールして、どうにか株価と人材戻すのが上策。

このまま何もしなくて人材株価ダメージ受けつつも耐えて、フェードアウト目差すのが中策。

徹底的に争った挙げ句に社畜会社イメージ固定させて会社の価値を毀損するのが下策、そんなとこだろ。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:52:52.66 ID:uInh/nSA0.net
なんか転勤しないのが当然の権利みたいに語ってるけど
育児休暇で空いた期間だけ働いて辞めてくれる都合のいい奴隷がいるとでも?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:52:55.29 ID:AzoBJeVq0.net
うっかり+の方のスレ覗いたら告発者のあら探しして個人情報掘ろうとして
女はクソ!無職ザマァ!カネカは悪くない!
で溢れててあそこヤベえな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:54:35.98 ID:uInh/nSA0.net
あと休職中に給料は満額貰ったんだろう?
会社の義務は果たしとるぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:55:19.43 ID:uJ5cd/G+M.net
育休取ったから報復されたとか言ってるけど、実際は>>3だろうな
むしろ最初から転勤させるつもりでその前振りで会社の恩を着せる為に育休取得を強く勧めて来たと
育休取らなくても転勤は既定路線だっただろう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:55:58.01 ID:yM/i4+AWa.net
>>63
そんなことばかりやってるから国際競争で負けっぱなしになってるんちゃうんかね?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:57:12.27 ID:cYFA+9fRa.net
労働という選択をした自分が悪い

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:58:09.15 ID:sFc4SqQB0.net
カネカシーフーズという会社と取引あるけどいつもここに電話するとき
「カネカシーフーズ… 金貸しフーズ。 893が花柄のフリルエプロン来てパン焼いたりしてるんだろうな」
とグフフ笑いながら電話してる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:01:27.24 ID:uJ5cd/G+M.net
育休させてる間に後任者の配置と引き継ぎも済ませてあるんだろうな
だから延期とか以ての外

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:02:56.76 ID:C7QQIpZr0.net
転勤ある会社入ったんだから仕方ないだろ
家建てたことが免罪符になるわけない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:05:32.12 ID:mO+msyAl0.net
>>103
経営者目線で笑える

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:06:28.63 ID:VR1VJ8WXM.net
潰そう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:07:07.25 ID:yxxY5E3G0.net
家買ったら転勤は既定路線だろ
人質取って参勤交代は日本の伝統

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:07:30.58 ID:8rWGJ6em0.net
転勤に何の意味があんだよ現地で採れよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:08:11.88 ID:uInh/nSA0.net
>>110
当たり前だが休職中って給料でないからな
制度利用してただで金が貰えたのに報復もクソもない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:10:27.97 ID:kmBo/U4F0.net
うちのオヤジも家建てた瞬間地方の新規支店に飛ばされてたわ
週末ごとに帰宅なんか到底無理で帰宅は年数回
自宅に住めるようになったのは支店が畳まれたときで、新築の家が10年経ってボロボロになってから
しかし、10年間いない人がやってきて家庭はギクシャク、子供はとうに思春期でつきあい方もわからないしでボロボロ
おまけに支店を畳んだときに余剰人員が出たからか本社に戻って三年で退職に追いこまれた

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:14:33.53 ID:hLUXr8JL0.net
法的や会社の規約的に問題ないとしても人道的にそういうことするか?って話だろ
単身赴任で全く違う場所にいるってことは
普段の送り迎えも子供の病気やら急な事態の時も全て奥さん任せにしろってこと
育休とか言って子育てに理解あるポーズとっておいてそれはねえだろ…ってところが「何もかもあり得ない」に繋がってんだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:19:15.37 ID:anZpCpvp0.net
何度もエラソーに書くけど、俺がカネカの経営者だったら頭抱えたくなる案件だよコレ。

今回の退職者がどんな奴で、どんな目的があったかは、無関係な俺は知らんよ。

ただ、置き土産は洒落にならん核爆弾レベルだろこれ。

社畜振りしたら、否、少なくとも世間にそう認識されたら、今度は出来る奴からどんどん会社から居なくなっちまうんだから。

社員たちをお客様扱いなんて出来やしないし、一方で組織なんてモノは巨大であればあるほど簡単には変われない。

『カネカは生まれ変わります!』なんてフレーズでも作って、組織改編しないと、人が居なくなって会社は先細りだ。

今回の騒動は誰が発端なのかは知らんが、そいつを大々的に左遷するという手もあるが、どのみちトップの責任問題になる罠。

例えば、過去には某蟻の引越会社は下手打って、大ダメージを受けた。

あれは騒いだ奴もかなりワルだった模様。今回はどうかね?

しかし爆弾は炸裂してしまった。

カネカは巨人だが、ただでさえ人が足りなくなりそうなのに、数年掛けて地味に効いてくるぞ?

今頃対策会議で大変だと思うが、今だけ良ければなんていう、自分たちにとって都合のいい考え方だけは、止めた方が良い。

既にやらかして、盛大にマイナスなんだから。中にいるエライ人にはそれが分からんのです。

彼らは現状をどこまで認識出来ているのかねぇ?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:20:47.44 ID:vFz8T0p1a.net
カネカおい!
調子こいてユビキノールつくっとんちゃうぞコラ!

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:21:39.27 ID:VJFuEDNpM.net
うちのお父さんも京都勤務で結婚したら東京に飛ばされて東京に新築立てたら京都に飛ばされてたな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:23:19.55 ID:uInh/nSA0.net
グーグル社は休んでも元の部署に復帰できるっていうけど
非人道的な働き方を強制される奴隷がいるから成り立つ訳で
それを本人がやるか身代わりの奴隷がやるかの違いでしかない
制度上重要なのは休職期間中にただで金が貰えるってだけ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:23:49.13 ID:xMVIR44h0.net
なんでこんな迅速な意思決定できるのに
経営はグダグダになるんだろうか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:23:56.75 ID:qX6GeTp60.net
転勤って必要?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:24:47.78 ID:dDvi7ig20.net
何がほしいんだ!金か!

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:26:19.12 ID:p8v1kILB0.net
カネカって何作ってるの
不買しようぜ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:27:59.15 ID:p8v1kILB0.net
カネカに就職内定してたら、即断る事案

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:28:26.55 ID:xrfmK08dd.net
カネミ油症ゼロだと

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:29:24.73 ID:ZOHyOhjMM.net
>>121
隠蔽だけは早いジャップ仕草w

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:31:29.74 ID:7ULPw5W+p.net
企業側の理屈的には
家を建てる → ローン組んでるから簡単に会社辞められない → 転勤させよう!
育休取得 → 進行中の仕事がない → 引き継ぎなどの手間が最小限で済む → 転勤させよう!
ってことなんだろうけど社員のことはなにも考えてない会社だってのは明らかだね
HP削除も一時しのぎのつもりだろうけど、恣意的かどうかという点で最終的にはこれがトドメになるんだろうなー

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:34:20.93 ID:lbb9Zx8Sr.net
社畜マインド丸出しの擁護するほど、
内定持ち新卒はドン引きして逆効果なんだ😅

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:37:44.13 ID:Jepx3Pf30.net
国からの助成金を詐欺行為でだまし取ったから
犯罪行為だよね
カネカは犯罪起業

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:40:37.59 ID:Te/y8PPV0.net
この事件をきっかけにカネミ油症の事知ったしこれツイッターとかでどんどん拡散するべきだね
元からそういう企業なんでしょ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:41:16.18 ID:L7cf7Tdsd.net
さすがカネミ油症事件で散々殺害したあとに遺族から金むしり撮って自殺サせた企業はやることが違いますねえ!

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:44:45.18 ID:86TqJ2/J0.net
許してないよカネカ

毒入り油で手料理 母悔恨「知らなかった」「ごめんね許して」 家族全員発症 カネミ油症50年の証言
https://this.kiji.is/383418729335506017

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:52:49.37 ID:DySHFi8bM.net
何人か奴隷自慢しちゃうやついるし
本質的には変わらんだろうね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:54:46.06 ID:Jxp6V6qld.net
株価が答えだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:00:16.13 ID:HdTeeRIn0.net
>>131
これがなかったらカネミ油症の関連とは知らずに一生終わってたわ
下手打ったなカネカ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:03:28.23 ID:9ca5dTwQ0.net
あれ、カネカってカネミ油症のとこ?これはあかんわ。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:06:13.29 ID:V6UxV4lsa.net
たしかにカネミ油症の事は知ってたけどこの会社だとは今まで知らなかったな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:13:52.83 ID:xMVIR44h0.net
社員も使い捨てなら
消費者顧客もつかいすて
それがカネカ
まさに全て金か

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:14:12.59 ID:7ngP8Yin0.net
カネミ油症のカネカ?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:26:43.86 ID:nOO1ID+E0.net
コエンザイムとかいう健康食品作ってるとこってレスも見たけど、公害がどうのこうのってレスも見る
デカい会社らしいけど、結局のとこ何やってる会社なの?
社員をハメてクビにしてるとか、そういうの以外でw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:27:26.99 ID:lBkWqbLVr.net
>>131
あー、カネミの会社ならまああるあるやな。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:30:11.80 ID:VAyZqxKid.net
どんどん騒ぐべきだけど
カネカ傾かんやろなぁ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:32:33.71 ID:ddSSPrcQd.net
>>3
これな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:33:19.18 ID:MBxn3vpK0.net
カネカ 育休 イクハラ 炎上 退職 ブラック 有給拒否

これマジ?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:34:43.10 ID:MBxn3vpK0.net
育休関係のない転勤だとして退職決まったあとの対応が糞すぎるからどの道アウト

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:58:14.35 ID:QRoI93+jM.net
>>102
スレ立ても制限かかったそうだし業者が湧いてるっぽいな
5chの記者ってのも胡散臭いしな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:59:00.86 ID:GLWjXNeUr.net
育休復帰から転勤は確かに酷い話だけど最初から既定路線だった匂いがする
しかし40歳で平均年収750万ってすげぇな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:08:13.17 ID:qRfvND4GM.net
>>117
でもお前無職じゃん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:12:15.34 ID:kaRvsejxr.net
男の育休増えたら、女の価値が減ってしまうからな。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:14:55.15 ID:lbb9Zx8Sr.net
転勤は総合職だし仕方ないといっている方々いますが
全国転勤ありだとしても本人の都合を十分に考慮してくれる企業はたくさんあります。というか私が座談会で社員の方々に確認した限りですが、大半の企業ではそれが普通といっていました。
育休取得直後かつ、マイホーム購入したタイミングで遠くに飛ばすということを平気で行う企業なんてろくでもないに決まってます。
転勤意外に日常の仕事でも社員に無理難題を平気で押し付けてくる企業だろうなと想像できます。
そこまで考えてこの企業に人生捧げるなんてとんでもないなと思い、推薦辞退します。
6月3日 10:48
推薦辞退さん (2020年卒)

くるみんマークとワークライフ・バランスのホームページを生贄に捧げ、出でよ、ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン!!
ちなみに消える前の御社のワークライフバランスはこちら。(先頭にhtをつける)
tp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:j0XhtwPPAHgJ:www.kaneka.co.jp/csr/employees/05/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
6月3日 11:36
海馬コーポレーション代表取締役さん (2020年卒)

問題が起きるタイミング絶妙すぎて笑えませんよね。。。
6月3日 10:35
たさん (2020年卒)

受けてないけど、あんのじょう荒れててワロタ。
HPのワークライフバランスのページも404だし。
6月3日 10:06
育休問題火消し社員さん (2020年卒)

育児介護休業法では育児や介護が必要な場合、会社は一方的に転勤させることはできないとあります。辞令一発で転勤させるのはこの事案では法律違反です。
また、退職日を会社が決めたり、有給休暇をとらせないとかも法律違反。会社が退職日を決めることができるのは解雇の場合だけです。
基本的な管理職教育が出来てない、法律守る意識がない会社ですね。
6月3日 10:32
takaさん (2020年卒)

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:17:06.44 ID:7u+R42nVd.net
>>105
ちなみに、本当に辞めて欲しくない社員には試すためだけの辞令は出さないって
もちろん本当に必要な時は出るけど

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:25:50.45 ID:SG3NgsXUM.net
俺も昔、家建てて3ケ月、子供1歳で単身赴任したぞ、育休取って無いのにwww

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:27:37.72 ID:V/rMeZHar.net
ホームページをいじるくらいなら「話題になってる件については調査中です」とでも書きゃいいのに
下手な進言すると転勤命じられる会社なんだろうか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:30:03.52 ID:09AhvgNQa.net
https://m.youtube.com/watch?v=9vEw-r3mmfk
BGM置いておきますね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:54:00.35 ID:vs1fgTTn0.net
知花くららへの熱い風評被害
違法行為を公然とやる会社の広告塔になるのはかなりハイリスクだな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:59:15.46 ID:Jr7WJqJfM.net
>>103
当たり前なんだが?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:24:23.67 ID:7l9NEFf3r.net
>>95
金の力と書いてカネカと読む

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:25:33.54 ID:t1W54LuAx.net
稲田堤駅改め稲田朋美駅
男の育休に動きが!

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:31:51.20 ID:PRQIxA66F.net
まだ転勤とかさせる古臭い制度の会社とそれを当たり前と思ってる古臭い社畜がいるんだな

そりゃダメだわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:28:18.12 ID:JicfasCuH.net
会社に入る時に転勤okかどうか聞かれるだろ?
okだってんなら文句は言えない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:59:31.57 ID:TwvOBGsqa.net
育休で1ヶ月休んでも大丈夫なポスト=大して必要ないポスト=転勤しても大丈夫なポスト


残念ながら組織としてはこういう考えに至るんだよな。
あと転勤前提で就職してんだし転勤決まった時点でワーワー言うか?
世界規模の会社で東京→関西なら全然近いわけだし。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:14:01.15 ID:lbb9Zx8Sr.net
カラサワ弁護士
ネットに詳しいから依頼してIPアドレス
カイ示してもらえ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:12:05.74 ID:xPfn+r9IM.net
>>162
ちょっといらねーって感じた時点でぶった切りに来るやべー会社
残念ながら個人としてはこういう考えに至るんだよ
就活生どもはこの件を注視してるだろうな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:33:28.40 ID:me+Xbilop.net
社畜根性が芯まで染み込んでるケンモメン多くて草
働いてるのかどうかは知らんけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:33:59.24 ID:G5Inoe7Er.net
家を買うと転勤させられるってのはどこの業界も普通だと思ってたんだが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:56:45.94 ID:ZODaI29E0.net
結婚も出産もしない、家も買わない、という人間には良い会社かも。
結構でかい会社でそう簡単には潰れないだろうし、給料も悪くないみたいだから。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:03:56.95 ID:HdTeeRIn0.net
>>167
病気や親の介護休暇が来たらアウトそうではある

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:31:03.68 ID:bulzsVA1a.net
くるみん減税受けておいてこの対応は脱税だろ。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:39:05.39 ID:SFu4wMoq0.net
どうやって解決する気だ
カネカ?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:24:17.39 ID:NbYDYx2kM.net
でもここまで大騒ぎになると、採用する企業がなくなるんだよなあ
公務員になるしかなくなる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:25:06.04 ID:fuAXj8Nv0.net
カネシ油症の会社だろ?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:36:05.42 ID:00aFKJFA0.net
カネカって大手か?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:38:52.90 ID:smIYcd1a0.net
片方の言い分しか見聞きしてないからなんとも

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:48:52.06 ID:P2B36VNJ0.net
従業員の生活破綻させるような転勤命令はダメだよもう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:53:50.37 ID:TrR/rmhnM.net
正社員とかいう特権階級が、俺ら側に落ちただけだろ
めしうまでしか無いわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:00:20.81 ID:/Bkcz6dD0.net
>>3
これ
だから俺は絶対家は買わない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:41:27.28 ID:LeEwa2kc0.net
「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/060300015/

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:51:36.08 ID:r2/uolSS0.net
ムカつく

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:05:57.64 ID:u6TgpX9Sd.net
>>165
業者と引きこもりだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:39:51.44 ID:mDa3AnJi0.net
この会社はいい社員が集まらなくなる
ゴミみたいな質の悪い人だけになるかもね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:01:43.53 ID:nCwKFm7l0.net
金か...

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:06:40.47 ID:QiBQr1SF0.net
海外の取引先にも教えたほうがいいと思う

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:09:20.31 ID:b6edQn0Y0.net
>>3
陰湿ジャップすぎる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:10:53.21 ID:acbD1+Nm0.net
>>3
なるほど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:11:30.66 ID:PYiHfgeP0.net
もやしが美味いメーカー?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:02:55.69 ID:tZLTKIDc0.net
人事部(人事権無し)は実績の為育休取って欲しかったけど
所属してる事業部は忙しくなるから育休取って欲しくなかった
育休とる間に別の人入れたか居なくても回るから
人事権のある事業部長が異動決めたんじゃ無いかな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:10:27.20 ID:8A80D74Q0.net
>>1
パピ_育休5月復帰 @papico2016
1月24日

>2019年にやること
>1. 週1ヨガ律�♀体重60キロ
>2. 次へ誘われる人材。年収10%アップ
>3. 夫と子どもたちとの時間
>4. 夫起業の具体的な準備
>やりとげる
https://twitter.com/papico2016/status/1088429288812994561?s=19

パピ_育休5月復帰 @papico2016
>今月入社の会社、すでに週1、2で在宅で稼働中。
>商材も人もあまりパッとしないけど(失礼)ワークライフバランスと、自発的に挑戦させて貰えそうなのがよい。パッとしないけど。
2017/11/18 21:44


会社の悪口、Twitterから緊急削除w

今年1月に、夫は起業準備はじめてて会社やめる予定って言ってたのを緊急削除w
(deleted an unsolicited ad)

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:13:49.55 ID:5xmLqxqd0.net
>>24
だからお前は高齢童貞のまま死んでいくんだよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:17:03.58 ID:j7J2Wmrb0.net
>>3
ジャップの陰湿さがよく分かる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:35:03.42 ID:AlnazY6xM.net
>>176
ヒモの人なの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:15:41.20 ID:zJQ6nOSD0.net
>>19
なるほど、そう言う理由か

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:19:04.04 ID:zirnl3pN0.net
正社員の転勤命令は合法
大体社員の個別の事情考慮したら経営なんてできんわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:43:00.63 ID:e/vAgzt1p.net
>>190
いうほど陰湿か?
独身飛ばす方がかわいそうだぞ
婚期逃すから

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:44:28.68 ID:e/vAgzt1p.net
そもそもカネカって関西の会社なんだからいつまでもトンキンにいるやつはそうそういないやろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:54:34.77 ID:vbVVALpbM.net
>>172
ニンニク入れますか?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:11:34.74 ID:o5SOTojDM.net
政府も行政も財界もこういうのを野放しにしてるから少子化になるんだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:42:17.84 ID:T4HyXceRM.net
わかってて就職結婚家購入したんだろ
あとから被害者ぶってクレーマーかよ
借家に住めばいいじゃん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:42:58.68 ID:T4HyXceRM.net
間違えた

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:03:02.76 ID:9V8JwZO0d.net
>>103
雇用保険からの手当てだろ

なに言ってんの?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:08:10.12 ID:fQFpkYUU0.net
カネカにはダイオキシンアタックがある

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:14:38.24 ID:PVmko0vSr.net
>>3
むしろ単身赴任前に子供と過ごさせてやろうという温情か

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:14:39.70 ID:Ze7NcDyKp.net
カネカが騒動後に、自社のウェブサイトから育児休業制度などを含むワークライフバランスのページを削除したとの指摘も相次いでいる。
この指摘については「全くの誤解。ウェブサイトのリニューアルで当該ページを削除したのであって、今回の件を受けて削除したものではない」と反論している。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:17:38.30 ID:EprHONDU0.net
今後の採用活動は
まともな奴は避けるが
それでいいというソルジャーはやってくるから
会社にとってもいいだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:23:02.77 ID:EDWOUkzn0.net
家建てたら転勤はジャップ企業では当たり前だろ
育休関係ないわ
むしろ人事に取れって言われて取ってるんだから評価がマイナスになることはない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:36:05.85 ID:aP1mbQCyp.net
人事きいるヤツって同期の中でも学歴そこそこ高いけと
にちゃあって笑う感じのコミュ障が飛ばされるところだよな?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:56:00.42 ID:STMdNGm20.net
>>94
相手の立場に立てる共感性の持ち主がこの板にいると思うのか?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:52:30.47 ID:4YtxgcPf0.net
カネカ側が隠蔽工作しまくってる現状でどっちもどっち論唱えるアホは居ないよな?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:29:50.83 ID:PYiHfgeP0.net
これ?
https://i.imgur.com/hCl83qH.jpg

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:32:41.77 ID:OGZQyOo30.net
転勤ある会社ってわかって入ったんだろ、文句言うな
って言ってるやつアホやろ

当人も転勤が嫌だとは言ってないのにな
ただ「1ヶ月ずらして」って要望しただけでそれにすらNG出す会社に問題があるわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:04:02.43 ID:Gk/sJ/Q7M.net
奴隷の鎖自慢してるやつは妙齢になったら自分の番だとは考えないのかね
それとも工作員だからそんな心配要らないのか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:04:14.25 ID:zoETv39Cd.net
栄転じゃないの?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:20:01.95 ID:kwJc+/0MM.net


214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:34:25.63 ID:oz8SUIi+r.net
育休取れるって事は、居なくてもそれ程困らない人なんだろ?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:45:19.97 ID:XZ/FsmbM0.net
>>194
それな
子持ちやから転勤確率低くなるみたいな意味不明な風潮あるのも確か。俺も独身時代転勤経験あるけど。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:47:52.96 ID:FDtrlQrcM.net
ジャップの醜さはなんなん?
解雇するよりいじめるのが楽しいとか

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:07:10.18 ID:XZ/FsmbM0.net
育休どーこうより、ガチで解雇したい人間だった説も根強い


夫、今年初めに起業計画中
なのに、育休明けのボーナス支給される6月末までの会社のプロジェクトに責任持ちたい?!!

パピ_育休5月復帰 @papico2016
1月24日

2019年にやること

1. 週1ヨガ🧘�♀体重60キロ
2. 次へ誘われる人材。年収10%アップ
3. 夫と子どもたちとの時間
4. 夫起業の具体的な準備

やりとげる

https://twitter.com/papico2016/status/1088429288812994561?s=19

パピ_育休5月復帰 @papico2016
仕方なく連休明けに上司に、5月に関西転勤はできないから退職しかない、と伝え、
ただ夫はじめたプロジェクトを責任持って軌道に乗せたいから東京で6月まではやらせてほしい、
次への準備に20日以上余った有給を消化させてほしい、と頼んだけど、辞めるなら5月末だから、
と切られ、ボーナス無し。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:20:13.63 ID:5TRc1gHq0.net
>>117
経営者目線どころか部外者目線なのが笑う

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:21:18.27 ID:oKFd2yMv0.net
>>214
何言ってんだあんた

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:34:27.20 ID:iMaHb2LF0.net
このまーん見る限り旦那も微妙そう

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:58:26.47 ID:B7laq2iL0.net
>>9
なんの裁判を想定してるんだよ?

ウチの会社でも「これは違法だ!」って言って労基に駆け込むやついるけど労基から文句言われることなんて一度もない。
その理由はお前みたいに自分の都合の悪いことを違法とかいうやつがいるからだよ。

今回問題になるのは有給認めない&退職日の指定くらいだよ。
転勤があるのはそういう契約になっているのでしょうがない。

ただカネカはクソなのは間違いない。
ウチみないな中小でもこんなことしないし、育休帰りは大切にしないと会社が弱くなる。
そういう当たり前のことと退職判断までの違法性は関係ない。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:00:01.47 ID:B7laq2iL0.net
>>54
こういうバカのせいでこんなことが起こるんだよ。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:01:23.83 ID:NXcAatsb0.net
>>18
この件とは関係ないと言い張ってる
https://i.imgur.com/1jtQ6yi.png

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:17:09.95 ID:1xn/raOP0.net
カネカ、連結1万人ぐらいだし、
普通に投資家向けのニュースに載っててわろたw

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:20:00.60 ID:1xn/raOP0.net
>4. 夫起業の具体的な準備

これさ、会社側がこれ察知してて、先手打って解雇に追い込んだ疑惑もあるな
将来辞める予定の社員は邪魔だと考える会社も多いやろ日系だと

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:10:13.74 ID:B7laq2iL0.net
>>225
これが本当なら有給消化中に起業準備はアウトな可能性高い。
起業計画がそれが本当なら5月に辞めても問題ないじゃんとなるな、

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:15:09.77 ID:z5GFTUGb0.net
レイジ @sinwanohate
「発生50年 終わらないカネミ油症事件」(中日新聞10/20)
深刻な「次世代被害」、不十分な救済、国は実態調査やる気なし。「油症は食中毒と公害の狭間にある。食中毒なら作成される報告書はなく、公害なら受けられる救済もない。水俣病は終わっていないが、油症はそれ以上におわっていない」。
https://pbs.twimg.com/media/Dp76LggV4AAhq_W.jpg:orig#.jpg
午後4:53 · 2018年10月20日 · Twitter Web Client

https://twitter.com/sinwanohate/status/1053554700404977665
(deleted an unsolicited ad)

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:20:05.60 ID:wtjEGWFS0.net
カネミ油症事件のこともあるし本当にろくでもないな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:30:11.69 ID:MvfXkPac0.net
家建てると単身赴任って普通のことなのか

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:32:39.55 ID:JHLNSuOh0.net
>>229
企業側だけじゃなく社畜側にもそれが常識と刷り込まれてるのが笑えないよなw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:12:50.97 ID:iJZHTdxMr.net
>>219
男は働く機械なんだから。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:22:18.85 ID:XKpqKw4dM.net
>>231
何言ってんだそれじゃまるで昭和脳の老害とかわらんぞ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:53:14.98 ID:grS43eApx.net
ゆとりは男のくせに育休なんかとっておかしいと思わんのかね?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:54:34.43 ID:j/+m2YDS0.net
育休小道具にして罠にかけた上司を糾弾すべきじゃないの?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:22:43.39 ID:tdq2cDzL0.net
職場結婚した途端転勤で飛ばす会社だぞ、ここ。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:24:03.32 ID:RSc8NTlQ0.net
カネカに転職してまだ2年
ボーナスもらって退職して起業するつもりだった
なんて話もあるから真相はわからんな

いずれにしても上司にとってこの男性社員は即やめてもらいたい対象だったのは間違いないな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:10:46.10 ID:UADDC08+M.net
>>225
それだとこいつ転職活動してんな・・・切ったろwってのもありになると思うが

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:38:04.92 ID:EkLH7dtYa.net
本人確認取れない配偶者のSNSを評価対象にしてるならそう言えばええやろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:32:09.02 ID:v0BBeiyZF.net
https://ameblo.jp/ryu-deth/entry-12458854936.html
僕は一日16時間働いて土日も仕事したのに、

https://ameblo.jp/ryu-deth/entry-12457549211.html
全く講義を受けたことも勉強もしたこと分野(高分子化学)なのに一回しか説明しないよと言われ、あとは自分で考えろ!
基礎知識がないんだから考えても分からない。

なんでできないの?
いる意味ないね。
一ヶ月何してたの?
残業代は成果に対して出るんだよ。
成果何も出せてないよね。

でも、課題は結構重要なやつ。

工場実験(数千万円)が失敗したら責任とれ!
←入社数カ月に言います?

だから、毎日8時から日付が変わるまで実験(休憩なし)。デスクワークのときにカロリーメイトを摂取です。他は朝食のみ。

休日は資料作成や資料の読み込み。基礎勉強したかったけど、そんな時間はとれない。でも、休日は8時間くらい眠れるし、3食ちゃんとしたものを食べれてました。

とはいえ、倒れる前2ヶ月はプライベートな日はなく、どうして僕は仕事ができないのだろう??

https://ameblo.jp/ryu-deth/entry-12468707500.html
株式会社カネカで育児休暇を取った直後に転勤させ、退職に追い込んだようです。

炎上中。

やっぱり、ブラックですね。

この会社やぱかった。

辞めてよかったと思えるようになってきた!!

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:30:08.20 ID:4I50Ukff0.net
>>223
この文章の出来の悪さがトンボ鉛筆だよな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:38:50.17 ID:Vi751+Ty0.net
少子化を加速させ日本を衰退させようという精神が息づいてるだけだぞ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:08:02.96 ID:xm2vEOZBM.net
>>240
マジな評価をすると誰に向けた文章か明確であり、事情を知らない人でも分かる分トンボの方がマシ
カネカは頭の中が整理できてない、本来入社試験で弾くべきランクの人が書いた文章

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:19:58.38 ID:PhoYpQc50.net
>>223
けものフレンズ騒動の時の制作委員会声明と同レベルじゃん

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:21:50.64 ID:hOdbVzdI0.net
くるみんはもう剥奪された?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:22:08.52 ID:SUVfDS3Q0.net
起業云々消した時点で何も信じれんわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:23:38.73 ID:+hdXxCuL0.net
ジャップ案件

総レス数 246
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200